• ベストアンサー

友達と行く旅行・・・。

近々、米に友達と二人で旅行に行く事になったのですが、 戦争の問題もあり、旅行の申し込みを 保留にしたのですが、それだけでなく旅行の 根本の食い違いもあり、延期しました。 ・・・・っというのも、 私の今までの旅行の基本的な考えは、 少しでも長く居れるなら、立地条件等こだわらず、 出来るだけ安く・・というのものでした。 でも、友人はお金はかかっても構わないから、 立地、治安の良さを基本とする考え方です。 それは二人で一緒に行くと決めた時点で 彼女の考え方が分かってた為、私は二人の意見の ちょうど間の(っていうことは友人には伝えてません) 、駅が目の前、大型中級ホテルという しかも安いツアーを見つけ、友人に伝えたのです。 それに帰国後、私は急に結婚式に2回よばれたため、 あまりお金が使えないという事も話したんです。 しかし、「そろそろ来週明けくらいにでも、申し込みしよう」と 言ったある日、返事が「いいよ♪でも、××ホテル(有名) の方が何するにも便利だよ 期間を短くすれば安いし。」と言い出して。。。  そりゃ海外ですし、安全をお金で買う分にはいいとは 思いますが、場所だってほとんどかわりはないですし、 ただ、ホテルのグレードの違いだけなんです。 これをはっきり言ってしまって、気まずくなるのもイヤですし、 彼女が行きたがっていたオプショナル・ツアーも 私のお金のなさからNOという返事を出してしまったため、 もうこれ以上もめるのもいやなんです。 すみません、文が長くなってしまいましたが、 上手くまとまれるようにするには、やはり私が妥協したほうが いいのでしょうか? はっきりいって悩んでます。 申し込みの延期をしただけで、旅行日は出来るだけ代えたくないんです。 ご意見頂けますでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.2

こんにちは。 あ~ありますね~。そういう話。どちらが悪いわけでも正しいわけでもないので、妥協案が出なければ、一緒に旅行するのは難しいかもしれませんね。 gameminiさんは女性の方でしょうか?女性なら尚更、旅先特にアメリカのようなところでは、安全のためにお金を払うのは当然だと思いますよ。無用なトラブル、危険を避ける為には、まずはお金を払ってでもホテルを選ぶことが第一だと思います。 アメリカの繁華街では、道が一本違うだけでも雰囲気がガラッと変るところが多々あります。地図上でちょっと違うだけというのが、実は大違いということはありがちです。 まあ、とにかくいくら親しくても、価値観の違う者同士の旅行は上手くいきません。 少しでも滞在期間を長くするために滞在費を節約したい、更に帰国後出費が待ち構えているgameminiさんと、旅行期間を短くしてでも安全を優先したり、短期間の滞在を充実させるためにオプショナルツアーに参加したいと考えるお友達とでは、明らかに価値観、事情が違いすぎます。 あとお二人が海外旅行に慣れているか、語学が堪能なのかにもよると思います。 また具体的なご旅行先やホテル名が分かると、また違ったアドバイスが得られるかもしれませんよ。

gamemini
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! ここの質問欄の文字数が決まっていたため、 あまり書けなかったのですが(まだ書くか?!) 友達のいう事も最もだってもちろん思います。しかし、間を選んだホテルは 同じ通りの何ブロックか違うだけなんですよね・・・。 それに彼女よりは私の方が海外旅行経験が多いのもあり、 当初は行きたい所を出してもらい、あとはまかせるという形だったんです。 多分、自分でも「まかせるって言ったのに・・・」という 気持ちが強いのもわかってるんです。 だからと行って、行きたい場所だけ言われても、実際行ってみないと 分からないのが旅行の醍醐味ですし、ストレスももちろん溜まるので、 1,2日は別行動の日も予定してます。  ・・・またまた長くなりましたが、(すみません!!!)  今、世界がこんな状況ということもあり、いろいろ話し合ってみようと 思います。 合わなかったらそれはそれで仕方ないんだなっという 踏ん切りがついたなってmatildaさん、他の方のご意見を聞かせていただき 思いました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.4

gameminiさん、おはようございます。 お友達と意見が分かれましたか。。。 残念ですね。 お友達もせっかくの海外旅行だから ちょっとリッチにと思う気持ちもわかりますし (安全や衛生上←これは気持ちの上でしょうけど) 旅行慣れしたgameminiさんが ホテル代は浮かして、他のことにお金を掛けたい!! っていうのも、どちらも『うん!うん!納得』って感じです。 私の友人が卒業旅行で女2人でフランスへ行った時のこと 一人は、写真を沢山撮りたい派 もう一人は、恥ずかしいので消極派でした。 写真を撮りたい派の彼女は 『もう、2人では旅行に行かない!!』と愚痴っていました。 その時の写真って2度と撮れないので 彼女に同情しちゃいました。 2人とも友達なので、話しを聞いていて複雑でしたけどね。 ですから、行く前に色々と解決していた方がいいと思います。 もやもやしたままの旅行なんてつまらないと思いますし。 3人ならともかく2人きりだと、 2人の空気がよどんでしまった時は 修復が難しいですし。 お土産買うにしても、これは私の経験からなんですが 会社のお土産ばかり気にする友人には 『え~~~マダ会社に買うの??』って感じだし。 現地で有意義に過ごすには 出国前の下準備は、けっこう気をつかいますよ。 お土産の友達には 『ちゃんと買い物リスト作って行ってね』とか。 ある意味、相手を尊重することも時には必要ですが。 けど結婚式2回は確かにキツイですね。 でも、せっかくの旅行なら そこら辺は、後々帳尻合わせてもいいかな?? 今週のアメリカ・イラク情勢気になりますね。 戦争回避で進んで欲しいものです。

gamemini
質問者

お礼

choco87さん、ご意見ありがとうございます♪ 他の方の所にも記載させて頂きましたが、 以前、別の友達と行った時もストレス、疲労などが原因で 喧嘩になったこともありました。私もその時はフランスでした(笑) だから、今度はなるべくお互いの意見を取り合おうと 考えてた矢先の事だったし、世界もこんな状態だし・・・^^; ツアープランでこれだけの食い違いがあるのなら、 やっぱりやめた方がいいのかもしれませんが、 きっと私の言ったプランの中にも友人からすれば“わがままだな” って思わせる部分があるのかも知れません。 そのフランスに行った友達とは旅行の件は今となっては 喧嘩も笑い話。 なので、どれが一番いい方法かよく話し合ってみたいと 思います。  本当にありがとうございました^^参考にさせて頂きますね♪  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shenma
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

質問を読んでいて、「うわぁ~、私もあるある!」って言いたくなりました。すっごく良く分かります。こういう食い違い。 私は、悩んだすえ、旅行をやめたことが2度あります。(妥協して、行ったこともあります(笑)。)1度目は、既に申し込みをしており、キャンセル料をかなり支払いました。直前でしたねぇ・・・。2度目は、計画段階で、合意に至らなかったので不参加表明をしました。ただ、どちらも国内旅行でしたし、4人とか5人でのグループ旅行だったので、gameminiさんとは事情が違うのですが・・・ どちらの時も、かなり悩みました。やっぱり、このことで友人との人間関係を壊したくなかったし。でも、私はその2度の経験と、断りきれずに妥協して行った旅行の経験から、現在では、“気が進まない旅行は基本的には行かない”ように心がけています。 旅行は、普段とは違う状況の中で、お互いの我が出やすい面がありますよね。もしも、お二人が海外旅行に慣れていらっしゃらなければなおさら、ストレス度もUPするのでは?そんなとき、旅行前のこころのしこりが、小さなトラブルや食い違いを増幅させるような気がするのです。 旅行に行って、楽しい出来事や、嬉しいハプニングだけで平和に終われば問題ないのですが、もしも何かトラブルなどが起きた時に、後になって「やっぱり○○にしておけばよかった」「○○さんの言うようにしたら、こんなことになった」なんてことになるのはツライなぁと思うのです。 けれど、意に添わないものでも、行ってみたら、やってみたら、新しい発見が得られることもありました♪自分だけの考えでは、こういう旅行はできないなぁ、っていうのを経験できる楽しさもあるかもしれませんね。 ちなみに私の場合は、旅行をとりやめにしたことで友人との仲が壊れることはありませんでしたよ。

gamemini
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!! やはり皆さんもご経験されてるんですよね・・・・。 以前、他の友人と二人で行った時は、あまりにもすんなり ツアープランが決まった為、上記にもありますが、 今回は彼女の趣向も分かっていたため、慎重に二人の意見の間を 選んだつもりだったのですが・・・^^; しかも、その時の友人との旅行でストレスが原因で 喧嘩にもなりそうになった経験もあり、No:2様の所にも書きましたが、 1,2日の別行動の日も設けたんです。 どのみち、世界が落ちつかなければ旅行には行かないつもりなので、 出来れば、行く日も延期が出来て、披露宴も終ったあと、 お金を貯めれば上手く行く話なんですがね・・・。 相談と言うより聞いてもらったという形になってしまいました。 感謝・感激です。ありがとうございました♪

gamemini
質問者

補足

私もshenma様のように、友人の意見をちゃんとじっくり聞き、 私もポイントだけは言えるようによく話し合い、 行くにしろ、行かないにしろ、今までのように 仲良くやっていけるようにがんばりますね♪ ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それは単に旅行の嗜好が違うだけで、どっちが悪いわけでもありません。 彼女の言うアメリカは治安が悪いので、高級ホテルに泊まりたいというのは全く正しい話で、それはアメリカの常識です。 その一方あなたのようにできるだけ安く、長くという考えの人も学生さんなどを中心にいるでしょう。 お互いの妥協点が探れなかったので一緒に旅行に行くのは無理だったのでは?と思います。

gamemini
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!! そうなんですよね、どっちが悪いわけでも ないのはわかってるんですけどね・・・・。 せっかく友達と二人で行けるのだから♪と練ったプランを 寸前になって壊されたような勝手な私の思考が生んだものかも知れません。 これを機にお互いよく話し合ってみたいと思います。感情的にならずに。。。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お得なハワイ旅行を探してます。

    現在、始めての海外旅行を計画しています。 ハワイ島でマウナケア山頂でのサンセット、星空観望のオプショナルツアー等を組み、三泊三泊でハワイ島→オアフ島の旅行を計画しています。 旅行会社のパックツアーを利用するつもりでいるのですが、各社のカタログを集めて比較してみても、ホテルに関する情報が少なく、どんなホテルがよいのか判りません。ある程度上等なホテルに泊まれば品質は保証されるでしょうが、なにぶん金銭的にそれほど余裕があるともいえない状況ですので、中級クラスでコストパフォーマンスのよいホテルを探しています。 またパックツアーに関しても、ホテルと同じように、できるだけ安くてよいものを探しています。 予算は一人あたり、理想を言えば、15万円くらいを目指したく思っています。(オプショナルツアー料金含まず)また、期間は来年の春、3月くらいの最も安くなる時期を狙うつもりです。 お勧めのツアー、ホテル等ありますでしょうか。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • イタリアへの新婚旅行(9月)について

    はじめまして。9月にイタリアへの新婚旅行を予定しているものです。 旅程はベニス1泊、フィレンツェ2泊、ローマ3泊の6泊8日です。 飛行機とユーロスター以外は全て終日フリーの旅行なのですが、 お互いにヨーロッパへの旅行は初めてで、英語も日常会話程度です。 皆さまに教えていただきたいのですが、 1、この都市ではこれをした方がよい(観光地・食べ物など)!というお勧め 2、カプリ島(青の洞窟)とピサの斜塔ツアー、セリエA観戦などをオプショナルツアーで考えています。   申し込みは事前申し込みか現地申し込みか?現地の場合、どのように申し込めばよいか? 3、財布やバッグ、靴、時計など何か2人で記念になるものを購入したいのですが、どの都市で買うのがお得か? 4、ホテルは全て3つ星ホテルです。立地的にはいずれも駅近くて便利ですが…グレードアップは必要でしょうか(日中は観光なので豪華なお部屋にする必要はないと旅行会社の方に言われました)? 質問が多くすみません。2人で海外旅行に行くのも初めてなので、下調べをしっかりして楽しい旅行にしたいです。イタリア通の方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 2月15~17日の沖縄旅行でアドバイスくださ~い(子連れです)

    2月15~17日で札幌から沖縄に行きます。 宿泊先はホテル日航アリビラです。 16日土曜日の過ごし方なんですが、 パパがファンダイブに出かけてしまうため、 私・長女9歳・次女2歳6カ月の3人で夕方まで過ごさなくてはなりません。 オプショナルツアーとかあるのでしょうか? やっぱり利用する旅行会社に申し込んでおくものなのでしょうか? 現地申し込みの出来るオプショナルツアーなどはあるのでしょうか? また、2歳児連れでも無理なく楽しめるようなスポットはありますでしょうか? そこはホテル日航アリビラからのアクセスはどんな感じでしょうか? 観光つきではない沖縄旅行ははじめてなので、 ぜひよきアドバイスをいただけたらと思います。

  • 3泊4日 台北旅行

    10月第二週の平日4日間で台北へ旅行する予定です。 女2人で行きますが、2人とも台北は初めてです。一緒に行く友人は、海外旅行自体が初めてです。 初日は、早ければ12時、遅くとも14時には松山空港に到着の予定で、そこからツアー会社の混載車でホテルへ向かいます(免税店の立ち寄りについては書いてありませんが、きっとあると思います)ので、16~17時には行動を開始できるのではと考えています。 2・3日目は、完全に自由行動です。 最終日は、早ければ13時、遅くとも17時の便で松山空港を出発しますので、今までの経験(韓国ですが…)から言って、3・4時間前には混載車へ乗り込んで帰路へというふうに想定しています。実質、1日目の夕方~と2・3日目のみの観光となるのではと思っています。ツアーを申し込んだ時点で、オプショナルツアーは何もつけませんでした。 現在、行きたいと考えている場所、食べたいと思っているものは以下の通りです。 1、九份 2、故宮博物院 3、士林夜市 4、台北101 5、龍山寺 6、忠烈祠 7、中正紀念堂 8、鼎泰豐 9、豆漿 10、マンゴーかき氷 ちなみに3日間ともホテルの朝食付きですが、9の豆漿など台北らしい朝ごはんに挑戦したいです。友人は、マンゴーかき氷を食べたいそうで、出来ればICE MONSTERになんて話をしていました。8も、有名どころなので間違いないんじゃないかということです… ホテルは、西門駅近くだそうです。 上記の10個を全て効率よく回るには、どうしたらいいでしょうか?2人の意見が合わず、困っています。1は、オプショナルツアーで行くのが無難かと思いますので、ツアーに申し込もうと思っています。それ以外のオプショナルツアーは、無駄にお茶屋だったりマッサージ店へ行くので、出来れば利用したくないと思っています(友人は、それでもオプショナルツアーの方が確実だと言います)。 良い行程と、行った方が良い場所や食べた方がいいものなど、ありましたら是非教えてください!色々な方のブログ等を見てはいるのですが、目移りするばかりで、なかなか友人へハッキリと提案できません。ちなみに、私も友人も中国語は全くできません。 大変長々と書き、分かりづらい点もあるかと思いますが、よろしくお願いします!

  • 初めての韓国旅行、サウナ

    初めての韓国旅行、サウナ 8月終わりに友人と二人で韓国旅行に行きます。 学生2人で、2人とも女です。 ツアーでいくのですが、フリープランなので 自由行動です。そこで、サウナにいきたいのですが オプショナルツアーをつけて行くべきか、 自分たちだけで個人的に行くか悩んでいます。 海外旅行自体、個人でいくのは初めてでとても不安を感じています。 韓国語は本当に少ししか話せません。 やはり、美容のオプショナルツアーをつけた方が良いでしょうか? なるべくコスト的に抑えたいのですが、安く済ますなら 自分たちで直接行ったほうが安いですよね? 下手な日本語ですみません。 もしよろしければ回答おねがいします。

  • 祖母とハワイ旅行

    3月12日~17日まで祖母とハワイ旅行に行きます。 祖母も私も初めてのハワイで、わからないことだらけなので質問させていただきました。 (1)私(20才代)と祖母(60代)が2人とも楽しめるようなプラン、オプショナルツアーなど、あれば教えてください。オプショナルツアーで、オアフ島1周、ディナーorランチクルーズなどを考えているのですが・・・ (2)オプショナルツアーを申し込む場合、現地についてから手配するのと、日本で予約していくのはどちらがよいでしょうか?現地で申し込みの際、定員オーバーなどで行けない事はありますか? (3)その他、オススメや注意事項アドバイスなどありましたら教えてください。 不勉強で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 台湾旅行について、 治安、安全性、衛生 ?

    台湾旅行について、  高校生(女性二人)の卒業学生旅行を 娘が友人と考えています。     台湾の治安、安全性、衛生面、ホテル事情、オプショナルツアー など、   いかがでしょうか?   親として 高校生女性二人の旅行(3泊~4泊)を心配しております。   台湾の事情など お詳しい方 ご回答(至急)をお願いいたします        

  • グアム旅行、ホテル選択で悩んでます。

    4人姉弟で3月にグアム行く予定で、ホテルで悩んでます。 ちなみに上の女3人は海外経験あり、弟(高1)は初です。全員、グアムは初です。 一番上の私が三女と弟の多少の資金を出すので、安くすませたく、ホテルは安めに行こうと思ってます。 ツアーは5日間、夜発朝着のフリープランの予定です。 朝食も、ホテル内で食べるか、近くに行くか。簡単に済ませたいのですが、意外と旅行の朝食って楽しみな私たちです。 ちょっと買い物しつつ、観光しつつ、ちょっとビーチ行きつつです。観光、ビーチはオプショナルツアーで行ってしまおうとも思ってます。が、まだ悩んでます。 悩んでいるホテルは以下です。 ○グアム・プラザ・ホテル やはり立地に惹かれています。ビーチはどこを利用すべきかが分からず、悩んでます。 ○オハナ・ベイビュー・ホテル 立地も比較的良く、またアウトリガーのプール、ビーチを利用出来るのが捨てがたいなと。 ○グアム・リーフ・ホテル ここも立地もよさげで、ビーチに近いのが魅力です。 ここはあんまりかも。いや絶対ここだ!…など何でもいいので、ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての海外(新婚)旅行でグアム

    こんにちわ、私は今まで海外旅行の経験がありません。 新婚旅行で、グアムにいこうと思うのですが、 どのような基準でホテルなど決めたらいいのか教えていただけないでしょうか? 新婚旅行とはいいましても、 高級なホテルじゃなきゃヤダ!というようなことはありません。 (~_~) 今まで泊まったホテルで、ココは、高いお金を出しても泊まる価値あった、 とか、 同じような設備なのに、このホテルとこのホテルはこんなに値段が違った、 など、ホテルを選ぶ上で参考にできるような なにかを教えていただけないでしょうか?? また、オプショナルツアーで、「これは楽しかった!」というような、 お勧めのものありましたら、それもあわせてお願いします。 なんだか、すごく具体的な質問になてしまいまして、 申し訳ありません・・・。

  • ハワイ旅行オススメのツアーや旅行会社を教えて下さい

    永年勤続で土日合わせて9連休がもらえたため、友人と海外旅行に行くことにしました。 二人とも行ったことがない「ハワイ」を行き先に決めたのですが ネット等で調べるとツアーがいっぱいありすぎて困ってしまいました。 ハワイ自体あまりどのようなものがあるか把握できていないのですが、 友人などのアドバイスを聞いて以下の希望を挙げてみました。 ---- ・ 30代女性2人でいきます ・ 4月の第2週を予定しています ・ 旅行期間は4泊6日~6泊8日ぐらい ・ 予算は一人全て込みで20万円程度(お土産は2~3万円程度を予定) ・ ホテルは1泊ぐらいは高級ホテルに泊まっても良いが   基本的にお風呂や寝ることが目的のためビジネスホテルや   B&B のような宿泊施設でも問題なし ・ 食事も高級な場所じゃなくて気軽に食べられる場所を希望 ・ オアフ島だけでなくマウイ島にも1日足を運びたい  (友人がハレアカラ での日の出を見たいそうです) ・ アクティビティはたくさんではなく1~2日に1個程度 ・ のんびり美味しいものを食べてハワイを満喫してみたい ・ オプショナルツアーは現地の日本語が通じる会社で予約したい ---- このような希望があるのですが、それを踏まえ お勧めのツアーや旅行会社があればアドバイスをいただけると嬉しいです。 JTB とかJAL とかありますが、ハワイ旅行に強い旅行会社などがあれば ぜひ教えてください。 また、「ここに行ってみると良い想い出になる!」などのオススメのスポット があればこちらもアドバイスいただけると嬉しいです! そして、4泊6日~6泊8日の日数でちょうど良いのはどのぐらいでしょうか。 ハワイ初心者の私ですが、せっかく行くのであればいっぱい楽しみたいです♪ ハワイに詳しい、またはハワイ好きな方、どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 突然つながらなくなった後に、エクセルやOutlookで使用する一部のショートカットキーが無効になりました。2列目の文字との組み合わせが問題となっています。
  • デバイスを削除して再起動したり、別のPC端末を使用してみましたが、同じくショートカットキーが使えませんでした。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。元に戻す方法が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう