• ベストアンサー

録音時の振動で音質は変わりますか?

私はレンタルしてきたCDを、パソコンのドライブに挿入して録音しています。 前に、録音している最中に少しでも振動(パソコンに手や物が軽く当たったり、マウス・キーボードを動かしたり)があると音質が若干悪くなると聞いた事があったので、細心の注意を払いながら録音作業をしてきました。 けれど最近になって、振動によって音質が悪くなるのか疑問に思い、質問させて頂きました。 録音ソフトはExact Audio Copyで、Lameの「VBR-0(or1)」設定で録音しています。 質問に答えてくださる方は、出来れば根拠も加えて頂ければ非常にありがたいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> 出来れば根拠も加えて頂ければ // 理屈を付けることは、もちろん可能です(違いがあるという理屈でも、ないという理屈でも)。しかし、大事なのは理屈ではなく結論ではありませんか? もし理屈の上で「カクカクシカジカなので、リッピングしているときは鼻息さえかけてはならない」というのが正しいとしても、あなたが「鼻息あり」と「鼻息なし」とで聞き分けられないなら、その理屈は、無意味です。 >> 振動によって音質が悪くなるのか疑問に思い // いちばん良いのは、あなた自身で試してみることです。人に聞くより早いですし、何より、あなたにとっていちばん納得のいく結論が得られます。 理屈で説明するなら、少なくともバイナリレベルで一致していれば、理論上は同じ音が出るはずです。したがって、Exact Audio Copy (EAC)を使ってWAVファイルとしてリッピングし、比較をバイナリを比較すれば良いでしょう(CRCチェックだけでも十分)。 ファイルAは、これまで通り「いっさい手を触れないでリッピング」します。 ファイルBは、「ブログを巡回するなり、YouTubeを見るなりしながらリッピング」します。 ファイルCは、「パソコン本体を手で軽く叩きながら(読み取りエラーが出るような強さは、強すぎ)リッピング」します。 なお、MP3に変換した後のファイルは、比較試聴に適しません。同じ設定で変換しても、変換後のデータが微妙に異なる可能性があるので、当然、バイナリレベルでも一致しないからです。

ongakulife
質問者

お礼

Yorkminster様、ご回答ありがとうございます。 >大事なのは理屈ではなく結論ではありませんか? ・・・この言葉で反省しました。そうですよね、理屈をこね回しても何にもなりませんよね。一応、頭では分かってたつもりだったのですが、直接おっしゃてくださった事で目が覚めました。 >いちばん良いのは、あなた自身で試してみることです。人に聞くより早いですし、何より、あなたにとっていちばん納得のいく結論が得られます。 ・・・はい、その通りですよね。実際に、Yorkminster様の比較方法をWaveCompareで試してみました。結果、ファイルA・B・Cとも比較サンプル数が一致しましたので、3つとも同じだという事が良く分かりました。 ご指摘をしてくださったうえに、非常に詳しい比較方法も教えて頂き、改めてお礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eye3
  • ベストアンサー率36% (149/408)
回答No.4

マウス・キーボードを動かすとダメというのは、性能が悪いパソコンで録音しながら他の動作をすると(スクリーンセーバーとかも)音データが飛んでノイズになるからです。 パソコンに物がぶつかったらそりゃ音が悪くなりますが、読み込みが出来ないくらいの振動でなければ問題ないです(データで比べないと気付かない)。 そこまで気にしておいて数年前のパソコン使っているとかやめてくださいよ。ドライブがへたってますから振動にも弱いです。

ongakulife
質問者

お礼

eye3様、ご回答ありがとうございます。 >パソコンに物がぶつかったらそりゃ音が悪くなりますが、読み込みが出来ないくらいの振動でなければ問題ないです ・・・eye3様の前に回答をくださった方から同じ事を書いてくださいましたが、違う方であるeye3様が書いてくださった事で、更に安心する事が出来ました。 >そこまで気にしておいて数年前のパソコン使っているとかやめてくださいよ。ドライブがへたってますから振動にも弱いです。 ・・・この「数年前のパソコン」というのが非常に気になります。現在使用しているパソコンは買ってから1年2ヶ月経っていますが、このパソコンもeye3様がおっしゃる「数年前のパソコン」に該当するのでしょうか?  出来れば、再度ご回答を頂きたいのですが・・・。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その程度の少々の振動は問題ないでしょう。 ドライブ内でメカはゴムやバネでダンプされているので直接伝わるわけではありません。 一度外付けドライブを思い切り蹴飛ばしてしまったことがあり、その時はさすがにダメでしたがw なんなら、確かめて下さい。 振動なしと振動あり(どんな風にしましょうかねぇ)の両者でリップしたWAVEファイルのバイナリを 比較すればすぐわかります。比較にはefuさんのWaveCompareを使うのが一般的です。 ただ、あまりに振動させすぎるとドライブが心配ですからほどほどに・・w

ongakulife
質問者

お礼

ponpokona-様、ご回答ありがとうございます。 >その程度の少々の振動は問題ないでしょう。 ドライブ内でメカはゴムやバネでダンプされているので直接伝わるわけではありません。 ・・・この言葉で安心しました。なるほど、そういう根拠があるのですね。 >振動なしと振動あり(どんな風にしましょうかねぇ)の両者でリップしたWAVEファイルのバイナリを比較すればすぐわかります。 ・・・はい、ponpokona-様の方法で比較してみました。比較対象は元々手元にあった、細心の注意を払ったAバイナリと、キーボードに手が(やや軽く)ぶつかったBバイナリで比べてみました。結果、比較サンプル数が一致しましたので、両方とも同じ音質(ですよね?)だという事が良く分かりました。 詳しい比較方法も教えてもらい、改めてお礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

うーん、昔のPC環境(Windows3.1/95時代)ですと、 CPUのスペックもなく、今のCD-Rみたいに Buffer Underrun Proofなんて機能もありませんでしたから、 マウス動かしても焼きミスとかよくありましたけどね^^; ただ、振動に関しては意外と敏感なので音が悪くなるというか、 バイナリデータが変わってしまう可能性は十分あります。 振動でメディアがブレるので当然です。 まぁ、音質が変わってるかどうかは自分の耳次第になっちゃいますけどね

ongakulife
質問者

お礼

Syleena様、ご回答ありがとうございます。 Windows3.1/95時代は知らないのですが、それぐらい前だとやはり性能は良くなかったのですね。 >ただ、振動に関しては意外と敏感なので音が悪くなるというか、 バイナリデータが変わってしまう可能性は十分あります。 ・・・は、やはりそうですか・・・。 >音質が変わってるかどうかは自分の耳次第になっちゃいますけどね ・・・そこまで自分の耳に自信はないのですが、音質が変化すると知ってしまうと心配になって、結局敏感になってしまうんですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3について(Exact Audio CopyにMP3エンコーダ設定の仕方)

    前にも質問しましたが、LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1というエンコーダ?VBRでしょうか?を使いたく説明してもらいましたが、大変失礼ながら混乱してなかなかうまくいきません;; ソフトがいることがわかり、Exact Audio Copyというソフトが良いという声が多かったので、それを使うことにし、ダウンロードするまではしましたが、あつかましい話ですが、出来れば順をおって教えて頂きたいです。 疑問を整理しますと 1、LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1というエンコーダはどこで入手すればいいのでしょうか?前に教えてもらっているかもしれませんが、LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1という文字がないように思えたので、どれを落とせばいいのかわかりませんでした>< 2、LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1を設定し、CDからMP3音源でPCにコピーするまでのやり方 3、LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1 ←いったいこれはなんなのでしょうか?^^;MP3形式にするための物ですよね?この最新版とかあったりするのでしょうか? 高音質になるのであれば、コピーのスピードが遅くなるとかそういうことは気にしませんのであしからず。 下記のページが参考ページです。 http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/fatboy/index.html#artifact >オリジナルの音源とこれらを聴き比べてみればわかるように LAME 3.96.1 -V5 --athaa-sensitivity 1 で圧縮した結果の音質だけが特別に良い。しかしその圧縮の仕方は VBR なので平均ビットレートが 221kbps に跳ね上がっている。VBR エンコーダーは圧縮によって音質が劣化し易い音源では自動的にビットレートを上げて音質を確保してくれるので音質重視の人にとっては便利である。 前回の続きになるかもしれませんが、どうすればいいのかわからないので再度質問させて頂きました>< よろしくお願いします!!

  • wavまたはmp3からaacへのエンコードについて

    従来、『iTunes』を使用して音楽CDをaac192(VBR)へエンコードすると共に、ライブラリ管理をしておりました。 この度、新ドライブ入手をきっかけに、高性能と言われるリッピング用ソフト『Exact Audio Copy』を導入し、リップ後のライブラリは引き続きiTunesで管理しようと考えているのですが、EACのLAMEエンコーダではmp3かwavでしかリップすることができないようです。 そこで、以下質問がございますので、ご回答いただければ幸いです。 1)以下(a)~(c)では音質に相違はあるでしょうか?  もし相違があればどのケースが高音質になるでしょうか?  (a)EAC(LAME)でwav生成後、wavをiTunesでaac(VBR192bps)変換  (b)EAC(LAME)でwavからmp3(VBR192bps)生成後、mp3をiTunesでaac(VBR192bps)変換  (c)EAC(LAME)でwavからmp3(VBR320bps)生成後、mp3をiTunesでaac(VBR192bps)変換 2)以下(d)(e)では音質に相違はあるでしょうか?  (d)iTunesでmp3(VBR192bps)生成後、iTunesでaac(VBR192bps)へ変換  (e)iTunesでaac(VBR192bps)生成後、iTunesでmp3(VBR192bps)へ変換 以上、ご教示いただければ嬉しいです。 それではご回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

  • WAVEファイルをCDに焼いたら音質が悪くなる?

    WAVEファイルをPCで聴いているうちは音質が悪かったですけれど、CDにやいたらとたんに音質が悪くなったような気がします。 CDに100円ショップのものを使ったのが悪かったのでしょうか? ライティングソフトはExact Audio Copyを使いました。これだと音質がいいといわれているのに、どうも効果があわられていません。 何が原因でしょうか?

  • ゲームの音声をよりよい音質で録音するためには

     PS2のゲームの音声をテレビを通じて録音したいと考えています。それを家電量販店の店員に相談したところ、OLYMPUSのV802を薦められました。リニアPCM対応のICレコーダーなので、綺麗な音質で録音できる。ただ、ケーブルを仲介して録音するため、若干音質は下がる、との事でした。  そこで、テレビの取説を調べてみると、デジタル音声(光)入力対応のオーディオ機器というものがあると知りました。デジタルで録画できそうなので、こちらの方が綺麗な音質で録音出来るのではないか、と期待しています。ただ、この様な機器を使った事がないので、実際のところはどうなのか、が分かりません。  そこで質問なのですが、テレビからゲームの音声を録音する場合、リニアPCM対応のICレコーダーとデジタル音声(光)入力対応のオーディオ機器では、どちらがより綺麗な音質で録音できるでしょうか?どなたか詳しい方は教えて下さい。お願いします。

  • LAMEでmp3をVBR192程度の音質にしたい

    EACとLAMEを使っています。 今までは、CBR192でmp3を録音していました。 今回は、VBRでmp3を作ってみたいのですが、ビットレートは192程度でmp3にしたいです。 コマンドラインオプションが分かりません。 つまり、「VBRでビットレート192で『出来るだけ』良い音質」を求めています。 分からないのはコマンドラインオプションです。 ご回答の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • WAVをMP3(LAME)に変換したい

    WAV形式で録音した曲を、MP3(LAME)に変換したいのですが、何か良いサイトやソフトありますか? ちなみにWAVはEAC(Exact Audio Copy 音楽専用リッパー&ライティングソフト)で取り込んであります。

  • Exact Audio CopyでLame mp3エンコードする設定に

    Exact Audio CopyでLame mp3エンコードする設定について教えてください。追加のコマンドオプションラインで、「%s %d」は入出力のファイルを指示しているというのは分かりましたが、これは必ず付けなければならないのでしょうか? また、VBR 190kbps前後でエンコードしたいため、「-V 2 %s %d」と入力しているのですが、「--preset fast standard」とはどう違うのでしょうか?

  • LAME

    Exact Audio Copyをダウンロードして、日本語パッチをあてました。 そこでエンコーダの「LAME」をエンコードしたいのですが、まったく分かりません。 そこで、LAMEをフリーでダウンロードできるページと、エンコードの仕方を教えてください。お願いします。                     回答待ってます

  • 録音時の音質を上げたい!

    自分の歌をノートPCで録音しているのですが、こもって聴こえたり、サーと砂嵐のような音が聴こえ、評価をいただいたところ、「音質が悪い」といわれてしまいました・・・ マイクは BEHRINGER XM8500、オーディオインターフェースは TASCAM US-100を使用しています。 他に、ポップガードを自作し、マイクスタンド(卓上ではない)ものを使用していますが、やはりダメといわれてしまいます・・・(マイクケーブルは別途で購入したAT-X11付属のものを使用しています。) そこで質問なのですが 1,使用しているマイクやオーディオインターフェースの質や相性が良くないのでしょうか? 2,使用機材で取り替えた方がいいもの、または追加したほうがいいものはありますか? 3,録音するときの注意点などはあるのでしょうか? 購入を検討したほうがいい場合、学生の身ですので、なるべく1万円代で抑えたいと思っています。 使用PCのOSはwin7です。 回答、よろしくお願いします。

  • デジタル録音を行うメディアによる音質の違いの有無

     オーディオでもPCでもCD-Rへのデジタル録音であれば、オリジナルのCDと同じ音質で録音できると聞きました(恥ずかしい話ですが、オーディオに比べてPCのスピーカが貧弱なせいだからだと思いますが、PCよりもオーディオでデジタル録音する方が音質が良いものと思い込んでました)。  同じデジタル録音でも、SDカードやUSBメモリーの場合、CD-Rと音質等の違いはあるのでしょうか? また、各メディアのメーカーや種類によって音質の違いはありますか?  デジタル録音に関して全く無知でお恥ずかしい質問ばかり恐縮ですが、お知恵をお貸しいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

IP4500エラーの復旧方法とは?
このQ&Aのポイント
  • IP4500の電源とエラーランプが交互に点滅するエラーが発生しました。このエラーの復旧方法を教えてください。
  • キヤノン製品のIP4500で、電源とエラーランプが交互に点滅するエラーが発生しました。復旧方法を教えてください。
  • IP4500のエラーで、電源とエラーランプが交互に点滅しています。どのように復旧すればよいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう