• 締切済み

SNRI と SSRI について。

鬱やSADに使用する薬として、SNRIやSSRIがありますが、どちらの方が実質有効性がありますか? それから、様々な会社が作っていると思いますが、同じ成分の薬でも薬の名前が違えば多少でも効き目などに違いはあるでしょうか?

みんなの回答

noname#121598
noname#121598
回答No.2

>同じ成分の薬でも薬の名前が違えば多少でも効き目などに違いはあるでしょうか? 各社のSSRIは成分は違います。 ルボックス・デプロメールはフルボキサミンマレイン酸塩 パキシルはパロキセチン塩酸塩水和物 ジェイゾロフトは塩酸セルトラリン 同じなのは作用機序です。 つまり、同じ働きをする坑うつ剤と言う事です。 選択的セロトニン再取り込み阻害作用が同じだけです。 脳内のセロトニンが受容体と結合吸収されるのを 受容体と各成分が結合し(レセプターブロック) セロトニンの血中濃度を高める働きをします。 効き目に関してはこれが100%効く薬はありません。 臨床試験で、フラセボ群や別の薬と二重盲検比較試験をして これらの成分の方が試験データに有意差がでたから 治療薬として承認されたにすぎません。 ですから、人それぞれで効き目は異なります。 うつ病の原因と言われるセロトニン欠乏はあくまでも仮説です。 坑うつ剤には三環系(セロトニンとノルアドレナリンの取り込み阻止)や スルピリド製剤(ドグマチール等)のようにドーパミン取り込み阻止するものといろいろなものがあります。 通常はSSRIやSNRIで効果が無ければ、副作用が多いが効き目が強い 古い方の三環系が処方されます。 >鬱やSADに使用する薬として、SNRIやSSRIがあります 社会不安障害にSNRI使うんですか? http://www.sad-net.jp/cure/index.html 確かに、ルボックス・デプロメールは強迫不安障害 パキシル・ジェイゾロフトはパニック障害等の治療薬として承認されていますが http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179039.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179046.html SNRIは各種不安障害の治療薬として承認されていないと思います。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179040.html むしろ、ノルアドレナリンの血中濃度を高めると、不安の憎悪に繋がりかねないのでは? http://cns.pfizer.co.jp/c/c_05.html 自分の経験からすると、副作用がなければ、坑うつ作用は三環系>SSRI・SNRIと感じました。

回答No.1

えと・・・抗不安薬のご質問と一緒に解答しますね。 ■SNRI、SSRIについて この人たちは、日本語では抗鬱剤と呼ばれており、どちらも選択的にセロトニンが脳内で失われるのを阻害したり、ノルアドレナリンを同じようにして、脳内で気持ちの落ち込みを食い止める状態を作っていく薬です。 厳密な違いは ウィキペディア を参照されるといいでしょう。 薬の名前を打ち込んでも大概の薬に関しては調べられますし、聞きなれない単語はだいたい青い字になっていて、押すと今度はその単語を解説するページに飛ぶなど、どこまでも便利かつ生きとし生けるものすべての疑問に答えてくれるサイトです。何十万人と言う参加者が日々、持てる知識を提供している、WIKI形式のサイトなので、全知全能というわけではないです。 こいつらは効き目が出るまでにだいたい2週間ほど必要です。 さて、薬の名前やメーカーに関しては、たとえば、SSRIの筆頭にして最も副作用がウザいパキシルがあります。 そして、科学的に違う成分でも同じような効果を持っているためにルボックスという別の薬があります。このルボックスは他にデプロメールと名乗っているときがありますが、中の人は同じです。これこそ、メーカーの違い、ゾロというものです。 中でも値下げしているのはジェネリック、後発医薬品と言われています。 そして、抗不安薬編でもまったく同じこと言うと思いますが、人によってまちまちで、どれが一番効くとかいった話は飲んでみないとわからないという結論になってしまいます。 ■抗不安薬編 抗不安作用・・・が鎮静というカテゴリ内に含まれるという状態です。 鎮静作用を分解すると、抗不安、催眠などと分かれていきます。 これらの薬は脳をリラックスさせます。強い不安感は脳内で大嵐が吹き荒れているようなもので、少しばかり頭をボケッとさせることでこの嵐を鎮めてしまおうというものになります。 こういった連中の中で眠くなる作用が特に強い人たちは、催眠剤と呼ばれています。 なので、催眠剤、抗不安薬がほとんど同等の意味を持っていると言えます。ただ、メジャートランキライザー・・・抗精神病薬という薬の中にも催眠剤が存在するので、催眠剤の場合は、ちょっと調べて判断する必要があります。 これらもやはり、人によってまちまちで、ハルシオンでコロリと寝てしまう人もあれば、ハルシオンがさっぱり効かないと言う人もいます。 たとえば、「ダメ!絶対」というけしからん連中(我々にとって恐怖以外の何者でもない不安や睡眠障害に使う薬を麻薬呼ばわりするというなんとも心の狭い人たちによる集団)のサイトによると、ロヒプノールという薬が抗不安薬の中で唯一中堅クラスの危険薬物としています。 しかし、そのロヒプノールでもハルシオンと同じ事が当てはまり、先ほどハルシオンが全然効かなかったという人がロヒプノールでスヤスヤ寝たかと思うと、ハルシオンでポックリだった人が、ロヒプノールで何も起きないということもありえます。 なので、こっちでも誰がチャンピオンなのかはやはり使ってみないとわからないという結論になります。 また、お薬110番 というところでも薬は調べられます。

関連するQ&A

  • SSRI系とSNRI系の処方の順序は?

    うつ病になると、まずSSRI系が処方されることが多いようですが、SNRI系の薬より先に処方する理由がなにかあるのでしょうか。SNRI系のほうが副作用が強いからでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SSRIとSNRI・・・どちらがいいかな?

    友人(30才 男性)が先日、新幹線車内でパニック症状が出てしまい精神科へ行ってSSIR(パキシル)と抗不安剤(メディピース)を処方されました。広島まで後、約20分だったのですが、その間は地獄の様な感じだったそうです。 パニック症状は診察と薬のお陰で影を潜めましたが以前からの何をするにもやる気が起きない的な症状は改善しません。計画はするのですがそのまま放置してしまうと言うか。日常生活は普通の人そのものです。 やる気には、ドーパミンとノルアドレナリンが深く関わっていると聞きました。 上記のパキシルは、セロトニンだけを再取り込みしない様な感じですが、SNRIはセロトニンもドーパミンも再取り込みしない様な薬剤だそうです。 次回、やる気を出す為にも薬を処方して貰う時はSSRIでは無くSNRIを処方して貰った方がいいのでしょうか? 又、ノルアドレナリンやドーパミンは食べ物からでは増やせないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 抗鬱剤SSRI/SNRIに対する脳の反作用はありますか?

    カテゴリ違いかも知れませんが、「医学・薬学」というカテゴリがないのでこちらで質問 させていただきます。 抗鬱剤SSRI/SNRIは、神経伝達物質セロトニン、ノルアドレナリンの再取り込み を阻害します。 シナプス前ニューロンのトランスポーターによる再取り込みを阻害する事で、ニューロン 間のセロトニン・ノルアドレナリン濃度を相対的にあげ、シナプス後ニューロンのセロト ニン受容体、ノルアドレナリン受容体が各神経伝達物質を受け取りやすい状況を作り出し ます。 うつ病の方は、このセロトニン・ノルアドレナリンが不足しているため、脳の神経活動が 滞りその活性範囲が小さくなっています。SSRI/SNRIはこれを改善します。 このSSRI/SNRIを摂取した時の、脳の反作用(薬剤の効果を弱める)について質 問です。 いずれについても実証例があるならご紹介願います。 1)SSRI/SNRIを摂取した脳は、セロトニン・ノルアドレナリンの分泌を低下させ、  セロトニン・ノルアドレナリンの濃度をSSRI/SNRI摂取前の状態に維持しよう  とする作用があるそうですが、事実ですか? 2)SSRI/SNRIを摂取した脳は、シナプス後ニューロンにあるセロトニン受容体、  ノルアドレナリン受容体数を減少させ、シナプス後ニューロンのセロトニン、ノルアド  レナリンへの感度を低下させる作用があるそうですが、それは事実ですか? 3)SSRI/SNRIを摂取した脳は、シナプス前ニューロンにある再取り込みトランス  ポーターの数を増殖させ再取り込みを促進させる事で、セロトニン・ノルアドレナリン  の濃度をSSRI/SNRI摂取前の状態に維持しようとする作用がそうですが、事実  ですか? ※「『うつ』を改善する最良の方法」(生田哲/著 PHP新書)には記述されています  ので、それ以外の実証例をお願いします。

  • 抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。

    抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。 抗うつ剤のSSRIについてですが、通常SSRIはセロトニン再取込阻害作用がありますが、 今、国内で処方されているSSRIの中にノルアドレナリン再取込阻害作用も併せ持ってい るものがあると精神科医のブログで拝見しました。 そのSSRIは、抗うつ作用も強いとありました。 肝心の薬剤名は記載されていません。 (SNRIのトレドミン・サインバルタでは無く、あくまでSSRIの中です!) SNRIに匹敵するほどのノルアドレナリン再取込阻害効果があるそうです。 各SSRIの添付文書を調べてみましたが、良く分かりません。 それがデプロメール(ルボックス)・パキシル・ジェイゾロフトのどの薬であるか、ご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 薬品に詳しいかた、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ADDの新薬SNRIとなる(ストラテラ)について

    今後のADDの新薬になるSNRI(ストラテラ)のことなんですが、僕らADDにはどのような改善がみられるのでしょうか? 以前はリタリンの5mgでかなりの改善効果はありました。 現在ではSSRIのルボックスを1日朝夕の2回服用していて、服用し始めてもうすぐ2週間です。効果としては抗うつ剤というだけのことはあり、深く悩むことはなくなりましたが、リタリンほどの改善効果はみられませんでした。 しかしネットなどの情報では”ルボックスは長期服用によって効果があらわれる”とのことですが、どのような効果があらわれるのでしょうか?ADDの改善がみられる効果なのでしょうか?まだ僕にそのような効果は出てないと思います。。 またSSRIとSNRIの薬について大きな違いはありますか?? その新薬とされるストラテラの効果は”リタリン”と”ルボックス”のどちらの効果と似ているのでしょうか?? 箇条書きに近い文章で申し訳ございません!!ADDやADHDの薬に詳しい方に答えていただければ幸いです。。またSSRIで改善効果が得られた方も答えていただけると嬉しいです! どうかよろしくお願いします!!!

  • SSRIが服用出来きず困っています。

    うつ病で治療中の者です。 パキシル、ジェイゾロフトなどのSSRIを飲むと 中性脂肪やコレステロールが異常値に上がることが判りました。 SNRI(トレドミン)は尿が出にくくなるので服用できません。 現在はアモキサン(三環系)を服用しておりますが、 SSRIを辞めてから酷い睡眠障害に悩まされております。 今後は他の三環系、四環系で血液検査をしながら自分に合った 薬を探していかなければなりません。 どなかた同じような境遇の方で良い薬が見つかった方が いらっしゃいましたらご指導いただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • SSRIの効果

    SSRIを1年ちょっと飲んでいて、症状があまりよくないし、どんどん抗不安薬の量が増えてきたので、止めてしまったのですが。 ここで疑問が出てきました。薬の説明を聞くと「鬱がよくなれば薬はなくなる」と言われますが、この意味って何なんでしょうか? SSRIを一定期間飲むと脳内でセロトニンの分泌量が増えて、薬を飲まなくても正常(鬱でない人)な量になるんでしょうか? それともSSRI服用中に環境やらを整えて、セロトニンが減っても大丈夫になるという意味でしょうか? 要は自分の意識で止めるのか、脳内のシステムが整う(機械的に)ことで薬が不要になるのかということです。 どなたか関連をご存知の方はいませんでしょうか? 一定期間飲むことによって分泌量が正常になるならまた飲もうかなぁと迷っています。(現在は主治医に頼んで薬は保留しています)

  • SSRIについて

    - [ ] 私は不安やイライラが強くベンゾ系のエチゾラム、メイラックスを今まで服用し、よくなったら減薬、断薬し、暫くしてぶり返してまた使用するを繰り返してきました。ベンゾ系は依存が強いからやめたいと話し、SSRI系のセルトラリンと、ドグマチールを処方してもらいました。これらに依存性や離脱症状はありますか?ベンゾから変えた理由は、薬をやめたいからです。ベンゾではキリがないから一生飲むか根性で辞めるしかないと思い、根性で辞めて2ヶ月くらいですがキツく、限界を感じましたのでSSRIを飲もうとしてます。対処療法でありその時だけ楽になるベンゾとは違いSSRIは根本治療とききましたが本当ですか?根本から治り終止符を打てれば嬉しいです。ドグマチールとSSRIを併用し、SSRIが効いてくる頃にドグマチールをやめればいいとネットで見ました。これらの薬について経験談を教えて下さい

  • ピルとSSRIの併用は出来るのですか?

    調べても、詳しくは書かれてなかったので質問する事にしました。 2ヵ月後に、絶対に生理と重なりたくない行事があるので、生理を早めようと思っています。そのためには中用量ピルを使いますよね? 最近、自分はSADではないかと思い始め、その治療にはSSRIを使うらしいです(行こうと思う病院では)。その病院に明日かあさってぐらいに行こうと思っていますが、もし薬を貰ったときにはずっと飲み続けなければいけないみたいです。そのため、生理をピルで早める事が出来ないくなるのか心配です。つまり、SSRIとピルの飲み合わせが良くない、あるいは一緒に飲めないのではないのかと心配なのです。 心療内科で、「ピルとの併用は出来ますか?」とは聞きにくいし、一緒に飲めないと分かったら、心療内科に行くのはちょっと先にしようかと思います。 薬の詳しい名前はわかりません。でも、SSRIと併用できるピルがあるのならば心療内科に安心して行けます。 質問をまとめると、「SSRIを飲みながら、生理日変更は出来るのか?」です。 乱文申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤の、飲み合わせについて

    こんにちは、教えてください。 わたしは、躁うつ病ですが、ほとんどうつの場合が多く、休職する場合もあります。 ところで、うつの薬のことなのですが (1) SSRI+SSRIを一緒に飲むことがあるのでしょか? (2) SSRI+SSRI+SNRIの3種類を一緒に飲むことがあるので   しょうか? (3) あるとしたら、肝臓の状態にもよりますが、全部の許容範囲を飲む   ことができるのでしょうか?