• ベストアンサー

アイワイ・カードとnanaco 以外に方法はないでしょうか

satomi002の回答

  • satomi002
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.2

> また、チャージをするのが面倒なのでアイワイ・カードで自動引き落としにしようと思っています。 アイワイカードでもオートチャージは出来ないので、チャージする作業は発生します。 アイワイカードのクレジットチャージはPCか携帯サイトから出来ます。 チャージが面倒という理由ならクイックペのnanacoしかないです。 nanacoカードでクイックペイと言って支払うと後払いで アイワイカードから自動で引き落とされます。 ポイントは下記を参照してください。 http://www.iy-card.co.jp/qpnanaco/point.html セブンイレブンをよく利用するなら年間5万円の支払いは出来そうな気はしますが、 出来なくても店頭でのチャージをクレジットからするという手間が 1年間500円で済むと考えて我慢するしかないと思います。 nanacoカードだけ携帯してアイワイカードは自宅で厳重に保管しておいて オンラインでチャージすれば、2枚持っているという意識は感じられなくなると思います。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。 > アイワイカードから自動で引き落とされます。 > ポイントは下記を参照してください。 この場合、ポイントの半分はアイワイカードに行っちゃうんですね。 ヨーカドーにあまりいかないので、、、nanacoポイントへの交換が3000ポイントからと言うのも道が遠いです。 面倒ですが、チャージするしかないんですかね。。。 どうも、LAWSONに比べるといろいろ不便です。 >nanacoカードだけ携帯してアイワイカードは自宅で厳重に保管しておいて >オンラインでチャージすれば、2枚持っているという意識は感じられなくなると思います。 なるほど。たしかにそうですね。

関連するQ&A

  • アイワイカードとセブンカード

    現在、アイワイカードを使っています。ヨーカドーでの買い物やnanacoチャージなどで年間20万円前後の利用です。7-11での買い物はそれでチャージしたnanacoを使っています。 セブンカード、セブンカードプラスというものが出ていますが、乗り換えるメリットはあるでしょうか? 乗り換えるとしたらどちらがいいでしょうか?

  • nanacoへクレジットカードでチャージ

    セブンイレブンのnanacoのチャージにクレジットカードが使えるようなのですが、どのクレジットカードでも使えますか?

  • nanacoカードでのQUICPay決済について

    最近セブンイレブンでnanaco(ナナコ)カードを作りました。カードの裏を見てみるとQUICPay(クイックペイ)のマークが小さく表示してあったので調べたところ、「アイワイカードを持っているのであれば、nanacoカードでQUICPayの決済が出来る」とのことでした。 そこで質問なのですが、アイワイカードを持っていない人でも、別のクレジットカードを持っていればそこから決済することは出来るのでしょうか?

  • nanacoへのチャージ

    アイワイカードからnanacoへクレジットチャージできるように なるらしいですが、アイワイカードでチャージすると、 クレジットカードのポイントは貯まるのでしょうか?

  • nanacoカードのクレジットチャージについて

    nanacoカードのクレジットチャージについて 例えば今日nanacoカードにクレジットチャージをしたとして、今日中にセブンイレブンにて残高確認をしてセンターお預かり分を反映させて使用できるようでしょうか? クレジットチャージ → その日のうちに使用 ができるのかどうか知りたいです。

  • nanaco-QUICPAYを知らないセブン店員はなぜ多い?

    nanacoカードとアイワイカードのクレジット機能を合わせるとnanacoカードを使ってQUICPAYによる支払いができることを、多くのセブン店員が知らないのはどうしてでしょう?「QUICPAY!」って大きい声で言っているのに「nanacoのチャージがありません」なんて言われるのはしょっちゅうです(「QUICPAYって言ってるでしょ!!」といっても「でもnanaco」なんて言われたり)。「どういう風にしたらそのカードが作れるの?」とセブン店員から聞かれたことすらあります。

  • nanacoカードのチャージに関する質問です。

    nanacoカードにチャージする際 1、現金 2、クレジットカード という2つの手段があるのは調べたのでわかりました。 そこで質問なのですが、私はiDとQUICPayが使えるクレジットカードも持っています。 そしてセブンイレブンではその両方が使用できます。 では、このiDとQUICPayが使えるカードを使ってセブンイレブンのレジでiDもしくはQUICPayでnanacoにチャージすることは可能なのでしょうか? このカードでなくてもiDは携帯でも使えますのでそちらでも構いません。 自分で確かめればいいのですが、興味半分で店員さんを困らせるかもしれないことをするのは少し気が引けます。 ですので、どなたか試したことがある方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • 現金nanaco VS Quickpay-nanaco 

    私はイトーヨーカドーとセブンイレブンでよく食料品の買い物をするのですが結局のところポイント還元率を考えて現金チャージによるnanaco決済と、アイワイカードによるQuickPay経由のnanaco決済とではどちらがお得なのでしょうか? 例えば¥1050の買い物をしたとしたら (1)現金nanaco ⇒10P (2)QuickPay-nanaco ⇒5P     +          アイワイカード ⇒5P             =合計10P で、結局(1)でも(2)でも同じポイント還元率だと考えていいのでしょうか?どこかに落とし穴があるような気がしていますがどうでしょうか?

  • セブンイレブンで固定資産税を支払おうと思っています。

    セブンイレブンで固定資産税を支払おうと思っています。 nanacoで固定資産税を支払うことはできるのでしょうか? 仮にnanacoで支払えたとしても、nanacoのポイントは貯まらないでしょうが、 アイワイカードからnanacoへクレジットチャージをすれば、間接的にアイワイカードのポイントが 貯まるのではないかと考えています。 どなたか詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • nanacoカード使い方

    セブンイレブンで使えるnanacoカード、たまったポイントを電子マネーにチャージするにはどうすればいいですか? 最初、店員さんに説明してもらったのですが忘れてしまいました。