• ベストアンサー

アイワイカードとセブンカード

現在、アイワイカードを使っています。ヨーカドーでの買い物やnanacoチャージなどで年間20万円前後の利用です。7-11での買い物はそれでチャージしたnanacoを使っています。 セブンカード、セブンカードプラスというものが出ていますが、乗り換えるメリットはあるでしょうか? 乗り換えるとしたらどちらがいいでしょうか?

  • notnot
  • お礼率77% (192/248)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

アイワイカードがセブンカードに名前が変わりましたが、システムの都合で一緒のカードではありません。現在はセブンカードも受付を終了しています。 乗り換え先はセブンカード・プラスだけになります。 利用するのがイトーヨーカドーなのか、セブンイレブンなのかで還元率で異なります。 アイワイ/セブンカードの還元率が変更されていなければ、イトーヨーカドーではポイントが100円単位で1.5P付きます。プラスは200円単位で3P付きます。 還元率に違いはありませんが、200円に満たない場合、付与されるポイントに違いが若干ですが出ます。 また、プラスはダイレクトにnanacoポイントで付与されます。 nanacoを積極的に使っているなら乗り換えるのも一つの手だとは思います。

notnot
質問者

お礼

>アイワイカードがセブンカードに名前が変わりましたが なるほど。同じ機能と言うことですね。 >100円単位で1.5P付きます。プラスは200円単位で3P付きます。 月間合計額で計算するようなので、差が出るとしても月に1.5P出るかどうかですね。 nanacoを使うのならばプラスの方がいろいろ良さそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>セブンカード、セブンカードプラスというものが出ていますが、乗り換えるメリットはあるでしょうか?  ・アイワイカードは次の更新時に、自動的にセブンカードに変更になります   ・・と言うことになっていたのですが   現在、セブンカードの募集は終了して、現在、セブンカード・プラスの一種類だけになっています  ・今年の、7月1日(水)より、全国のイトーヨーカドー店舗(一部店舗除く)において、セブンカード会員向けにセブンカード・プラスへのカード切替受付が開始されます http://www.7card.co.jp/info/20150601.html  ・アイワイカードに関しては記載が無いのですが、同様に切り替え可能と思いますが ・セブンカード・プラス、について  ポイントはnanacoポイントで貯まる  現在お持ちのnanacoをカードに登録すると、そのnanacoにポイントが貯まる  通常で200円で1ポイント、ヨーカドー・セブン等では200円で3ポイント、西武等では200円で2ポイント貯まる  (ヨーカードー、セブン等でボーナスポイントが付いている商品をカード払いにすると、通常のポイントの他にボーナスポイントも付く)  nanacoチャージでも通常のポイントが付く(200円で1ポイント) http://www.7card.co.jp/entry/7plus/index.html

notnot
質問者

お礼

>・アイワイカードは次の更新時に、自動的にセブンカードに変更になります >  ・・と言うことになっていたのですが なるほど。サイトを見ると、カードラインナップのページに「セブンカード/アイワイカードのポイント」と2つのカードは一緒に書いてありますね。セブンカードの機能=アイワイカードの機能ということか。 3つのカードの関係が分かりました。ありがとうございます。 プラスの違いは、200円で3ポイントか、100円で1.5ポイントかの違いと、nanacoチャージでポイントが付くかですね。

関連するQ&A

  • アイワイ・カードとnanaco 以外に方法はないでしょうか

    セブンイレブンを結構使うので、nanaco を使おうと思っています。 携帯は持っていないのでカードです。 また、チャージをするのが面倒なのでアイワイ・カードで自動引き落としにしようと思っています。 ただ、 ●nanaco は発行手数料が300円かかる ●アイワイ・カードは年間5万円使わないと手数料を500円とられる ので、微妙にですが、抵抗があります。カードも1枚でなく2枚だし・・・。 他に方法はないでしょうか? 私は、LAWSONもクレジットカードを作っていて、こちらはすべて無料で、しかもカード一枚で済むので便利です。 なのですが、セブンの方が自宅から近いので・・・ もしアドバイスなどあったらおねがいします。

  • セブンカードかセブンカードプラスの質問です

    最近、セブンイレブンやイトーヨーカドー、ヨークベニマル を、よく利用するようになりました。 なので、その系列のクレジットカードを申し込もうと思うのですが、 *セブンカード *セブンカードプラス どちらを申し込むか迷っています。 nanacoカードは持っていないのですが、 セブンカードとの区別がわかりません。 詳しい方教えて下さい。

  • アイワイカードの年間利用額

    アイワイカードの年会費について、2年目以降は、年間利用額が5万円以上なら無料となっているようなのですが、 (1)年間利用額の計算対象期間はいつなのでしょうか(カードの有効期限の月と関係があるのでしょうか) (2)年間利用額には、nanacoのクレジットチャージもカウントされるのでしょうか よろしくお願い申し上げます。

  • nanaco-QUICPAYを知らないセブン店員はなぜ多い?

    nanacoカードとアイワイカードのクレジット機能を合わせるとnanacoカードを使ってQUICPAYによる支払いができることを、多くのセブン店員が知らないのはどうしてでしょう?「QUICPAY!」って大きい声で言っているのに「nanacoのチャージがありません」なんて言われるのはしょっちゅうです(「QUICPAYって言ってるでしょ!!」といっても「でもnanaco」なんて言われたり)。「どういう風にしたらそのカードが作れるの?」とセブン店員から聞かれたことすらあります。

  • セブンイレブンで固定資産税を支払おうと思っています。

    セブンイレブンで固定資産税を支払おうと思っています。 nanacoで固定資産税を支払うことはできるのでしょうか? 仮にnanacoで支払えたとしても、nanacoのポイントは貯まらないでしょうが、 アイワイカードからnanacoへクレジットチャージをすれば、間接的にアイワイカードのポイントが 貯まるのではないかと考えています。 どなたか詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現金nanaco VS Quickpay-nanaco 

    私はイトーヨーカドーとセブンイレブンでよく食料品の買い物をするのですが結局のところポイント還元率を考えて現金チャージによるnanaco決済と、アイワイカードによるQuickPay経由のnanaco決済とではどちらがお得なのでしょうか? 例えば¥1050の買い物をしたとしたら (1)現金nanaco ⇒10P (2)QuickPay-nanaco ⇒5P     +          アイワイカード ⇒5P             =合計10P で、結局(1)でも(2)でも同じポイント還元率だと考えていいのでしょうか?どこかに落とし穴があるような気がしていますがどうでしょうか?

  • 家のそばにイトーヨーカ堂とセブンイレブンがあるので

    家のそばにイトーヨーカ堂とセブンイレブンがあるので 母がアイワイカードを申し込もうとしているのですが、 アイワイカードとnanacoカードを持つ意味はありますか? どのように使い分けたらいいでしょうか? ちなみにメインのクレジットカードは別にあるので、 アイワイカードはセブン&アイ系列でのみ使用する予定です。 アイワイカードのポイントとnanacoのポイントが 別物のようなので混乱しています。

  • リクルートカードで2022年もnanacoチャージ

    二年前までヤフーカードからnanacoにクレジットチャージしてクレジットカードのポイントを得ていました。その後ヤフーカードからのnanacoチャージではポイントをもらえなくなりnanacoから遠ざかっていました。 この二年間でいろいろと改悪されたようですが、よくわからないことがあります。 私のヤフーカードとnanacoの紐づけは今現在もされています。この状態で新たにリクルートカードを作成し、ヤフーカードの代わりにリクルートカードをnanacoと紐づけることは可能でしょうか? ネットを見ると新規に紐づけるのはセブンカードプラスのみとのことですが、私はnanacoと紐づけるクレジットカードの入れ替えを希望しています。新規ではなく、です。この場合、リクルートカードを登録することは可能ですか?また、リクルートカードでチャージしてポイントは付きますか? もし不可能なら、新たにリクルートカードを作るまでもないと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • セブンカードがあるのにnanacoカードを作る理由

    今回 nanacoカードを作ろうと思い 色々と調べてみると ポイント還元率は セブンカードの方がよいし その他使い方は 特にかわらない ただnanacoカードは 税金等を支払える 商品によってボーナスポイントがもらえるのがメリットだと思うのですが、セブンカードがあるのにnanacoカードを作ったり、2つの作成を同じように勧誘しているのはなぜですか?紛らわしくて、どちらを作ったらよいのか 迷ってしまいます。二枚もっているかたや他にクレジットカードをもっている方は どう使い分けているのですか? イオンカードとWAONカードも同じように感じています。

  • nanaco(ナナコ)のQUICKPay(クイックペイ)のポイント

    今までnanacoモバイルを使っていましたが、nanacoカードでQUICKPayが利用できるようになりました。 日頃イトーヨーカドーでアイワイカードを利用しておりますので、それならローソンやサンクスの支払いを QUIKPayにして、他のコンビニはSuicaで支払うようにしようかなと考えています。 ただセブンイレブンでの支払いなのですが、nanacoだと100円で1ポイント、QUICKPayだと200円で 1ポイントだけnanacoポイントが付くようなのです。QUICKPayでの支払いにはアイワイカードを決済に使うので、 アイワイカードの方にも200円で1ポイント付くようです。 つまり200円で合計2ポイントですよね。 もらえるポイント数は要は同じという解釈でいいのでしょうか。 なんかスッキリしなくて質問させていただきました。