• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページ作成で、リンクテキストにマウスをあてると色が変わるようにするには?)

ホームページ作成でリンクテキストの色変更方法

chikottoの回答

  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

A:HOVER{ color : red; } これを約すると、「リンク部分にマウスカーソルをのせると、文字を赤くします」となります。 >ポイントしても文字が赤くならず、 他の部分がどう影響しているのか不明なのでなんともいえません。 これだけをみると赤くなるはずです。 >クリックするとパスワードを要求する画面が出ます。 これは状況が分からなさすぎなのでなんともいえません。 ちなみに、「パスワード付きリンク」はまったく関係ありません。 <a href="リンク先アドレス等">テキストリンク</a> のように、aタグでくくられていればすべて対象となります。 単純に考えると a{ color:blue;←リンク部分は文字を青にします } a:hover{ color:red;←リンク部分にカーソルをのせると文字を赤にします } となります。 ●aタグでリンクはくくられていますか? ●そのリンクテキストのソースはどうなっていますか? ●そのほかリンクの色を設定していませんか?

mapooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >クリックするとパスワードを要求する画面が出ます。 の部分は、「最初からそのように設定しているので、この部分だけは設定した 通りに動きます」ということを言いたかったために、念のため書いただけです。 まぎらわしくて申し訳ありません。

mapooo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 <BR> <FONT color="#7d5802" size="3"> <A class="hpb-vmenu1-link1" onclick="return _HpbPwdWnd(パスワードの設定);"> <U>表示させる文字列</U></A></FONT><BR> という感じですが、これでわかっていただけますか?

関連するQ&A

  • ホームページのリンクの色の設定について

    HTMLの記述においてリンクの色の設定は(link vlink alink)の3種類があると思いますが、 マウスを置いた時の色の指定はHTMLでは出来ないのでしょうか? マウスを置いた時の色はいつも「赤」になるようですが、これを変えるにはスタイルシートを 使わなければならないことになるのでしょうか?

  • マウスをリンクの上に置くと色が変わる部分と変わらない部分がある

    みなさん、はじめまして 質問させてください<(_ _)> いまホームページビルダーを用いてHPを作成しているのですが、マウスをリンク部分の上に置くと文字の色を変えたくていろいろ試しました。 行った方法はheadの間を <STYLE type="text/css"> <!-- A:hover{color : red;} --> </STYLE> という文字を入力しました。 その結果、画面の一部分は色がかわるのですが、他の部分は変わらないのです。 この場合どのようにしたらよろしいでしょうか?

  • ホームページ上のリンク文字の色を変える方法

    以前に同じ質問内容が掲載されておりましたので(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=169797)、ご回答の通り設定をしたのですが結果がうまくいきません。どなたか、原因を教えて下さい。前回質問者と同様ホームページビルダーV6.5を使用しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ページ編集】タグにリンクする文字を黒で入力しました。 リンク設定後【ページ編集】タグの色が黒から青にかわり【プレビュ】タグでは「紫」が表示されていました。 私の色の希望はリンク文字は黒、ポインタが触れると赤です。 ここで【HTMLソース】タグの</TITLE>の後に以下を貼り付けました。 <STYLE TYPE="text/css"> <!-- A:link { color: #000000;} A:hover { color: red;} --> </STYLE> その結果、【ページ編集】タグのリンク文字は黒だったのですが、肝心の【プレビュ】タグを見ると、リンク文字は「紫」ポイントすると「赤」です。 他の色で試してみたのですが【プレビュ】タグを見ると、リンク文字は「紫」を表示します。 長々な質問内で申し訳ございませんが、この原因をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーソルを当てると文字色が変わる方法は?

    よろしく。質問タイトル通りです。リンクの所の文字にカーソルを持ってくると色が変わる方法です。 ホームページビルダー7を使用してます。一応やり方として [表示]-[スタイルシート マネージャー]で表示して、[追加]をクリックし、[スタイルの設定]ダイアログの[HTMLタグの候補]を[マウスが上にあるリンク A:HOVER]を選択し、あとはリンクをポイントしたときに変更させたい色を指定。([カラーと背景]タブの[前景色]で文字の色が変わるはず。)を設定してOKをクリックしても反映されません。何か、抜けてますでしょうか?

  • ホームページビルダー10 スタイルシート

    ホームページビルダー10 スタイルシートで、 リンクの入った文字を、カーソルを上にすると、色が変わる(HOVER)非表示のリンク(LINK)表示のリンク(VISITED)があり、リンクの文字の色を変えることができますが、設定すると、そのページのリンクの文字がすべて同じ設定になってしまいます。 例えば、ある文字は HOVERは赤 LINKは白 VISITEDは緑 同ページのほかの文字はHOVERは黒 LINKは黄 VISITEDは青 のように個別に設定したいのですが、 よくわかりません。classを使って、できるというようなことが書いてありますが、よく設定の仕方がわかりません。ご教授お願いいたします。

  • ホームページビルダーでリンク文字の色を変えるには?

    次のような場合,どのように設定すればよいのでしょうか?テーブルの中に文字(画像ではなく)を入れ,テーブル内の色を,例えば緑,そしてスタイルシートで文字を白に設定したとします。この文字をリンクボタンとして設定した後,ここにマウスポインタがきたとき,背景ではなく文字の色だけを別の色に変えたいのです。スタイルシートでA:HOVERの前景色を指定しても 変化しないのですが,どこが間違っているのでしょうか?

  • マウスが上にあるリンク

    HPビルダー7です。 マウスが上にあるリンクで文字の色が変わりません。 表示→スタイルシートマネージャー→追加→スタイルの設定→HTMLタグの候補→マウスが上にあるリンクで 設定しますが変わりません。 カラーと背景では「前景色」と「後景色」だけで、文字のバックの色は変化しますが、文字そのものの変更が出来ません。 文字の色そのものをマウスを置いたら変わる方法をご教授下さい。HPビルダー7のソフト内でお願いします。

  • 触れたときに文字の色を変える方法

    こんばんは。 リンクを貼った文字を最初は赤にし、触れたときに桃色にしようと思っています。 <head></head>の中に <style type="text/css"> <!-- a:hover{color:pink;} --></style> とし、 <A href="アドレス"><font size=2 color=red>文字</font></A> のようにリンクを貼りました。 しかし、赤のままで触れても桃色になりません。 フォントで囲むのをやめると、文字は青で触れたら黄色になりました。 どうすれば私のしたいようにできるでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 特定の画像リンクだけhover時の文字色を変更

    特定の画像リンクにだけスタイルを適用したいと思っています。 特定の画像リンクにクラス名“diet”と付けて、そのリンクにだけ hover 時の文字の色を赤色にしようと考えています。 その場合の記述の仕方を教えてください。 次のように記述しているのですが、うまくいきません。 HTMLに直接書き込む方法にしています。 <head> <style type=”text/css”> <!- a.diet :hover {color: red;} -> </style> </head> <body> <a href="アドレス"><img src=画像のアドレス></a> </body> (必要なところだけ抜粋しています) どこが間違っているのでしょうか? 何度やってもうまくいません。 クラスの書き方がよくないのでしょうか? できれば、HTMLに直接書き込む場合と、CSSを利用する場合の、2つの書き方を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンクをポイントしたときのマウスポインタの形

    Word 2003でWebページを作っています.(PCはWinXP home SP2) 普通リンクをポイントしたときに表示されるマウスポインタの形は手の形に変わりますが,「図」にハイパーリンクをつけた場合,ポイントしてもマウスポインタの形状が変化しません(IE6.02). クリックすればそのページには飛びますけど,統一感がないので,普通に手の形になるようにしたいです. ただし,「文字列」にリンクをつけた場合はちゃんと手の形になります. IEでは形は変化しませんが,OPERA7では普通に変わります. また,ホームページビルダーv.6でHTMLを読み直してリンクを付け直すと,クリックしてもリンクされなくなってしまいます. 実際にWordで図にハイパーリンクをつけてHTMLを作成していただければわかると思います.