• ベストアンサー

保育園での名前記入

来週から初めて2歳の子供を一時保育に預ける事になりました。 紙オムツから洋服、おてふきなど全ての物に名前を 書かないといけないのですが、 洋服などはどの部分に名前を書いていますか? 見える部分に書いていると、保育園ではいいのですが 名前が見えている服を着ると園の外ではおかしくないですか? 無知な質問ですみませんが、 全く知らない世界なので色々と教えてください。

  • ion91
  • お礼率34% (142/413)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

2歳の子供を1歳3か月から保育園に預けています。 うちでは、洋服や下着の場合は内側についているタグに油性ペンで書いています。襟元にタグがある場合はその部分のほうが先生の目についてわかりやすいですが、下着のように襟元にない場合はすその近くにある、品質表示が書かれているタグに書きます。品質表示の上にはみ出しても見えるように書いています。 保育園では着替えが間違われることもあるので、お名前は必須ですよね。 また、あまりいい洋服(ブランドもの)は避けたほうがいいですよ。 靴下の記名も忘れずに。(お散歩や公園に行くので夏でも靴下に靴がいいです。) 最近売られている子ども服やお手ふきなどには記名欄があるものも多くなりました。 確認してみるといいですよ。

ion91
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 あまりにも無知な自分が恥ずかしくなってきます・・ 靴下に名前とは考えてもみませんでした! 確かに保育園では外で遊ぶことが多そうなので靴下が良さそうですしね。 これから色々と確認してみます。 本当に助かりました。ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

他の方も書かれていますように他の人から見える場所に名前が書いてあると危険です。 ですので、洋服や鞄は見えない内側のタグなどに書くといいと思います。 保育園の中だけで使うものや服の下になり、外からは見えない紙オムツ・汚れ物を入れる袋などは、保育士さんが見やすい場所に書いてあげるのが親切です。 紙オムツでしたら、お腹の辺りにドーンと太字マジックで書いてあると他の子と間違えにくいです。(事前に同姓・同名のお子さんがいないか確認するといいですよ) お手拭は保育園用に名前を書くところや引っ掛ける紐のついているものが売っています。お絞りは折った時に名前が見えやすい位置に書きます。 汚れますから、いいものは着て行かない方が無難です。 園によっては一時預かりのお子さんの名前が全員にわかるように名札をつけるところもあります。 名札で服に穴が開いてしまうこともあるのですよ^^; 園によっても色々違うと思います。わからない事は何でも聞けば教えてくれますよ。 遠慮せずに問い合わせて下さい。(13時から15時の間が望ましいです。)

ion91
質問者

お礼

正にお手拭やお絞りはどうしたらいいものかと 困っていたところです。的確なアドバイスをありがとうございます! 保育園での生活って本当に知らない事ばかりで驚きます。 是非参考にさせていただきます。大変助かりました!!

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://allabout.co.jp/contents/sp_enterschool_c/homesecurity/CU20080507A/index/   保育園から書き方の指導がある場合もあるようです。 では。

ion91
質問者

お礼

見える場所に書くと危ないということは全く考えもしませんでした・・ 自分達の世代とは全く違うんですね。 大変助かりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 洋服の名前付け(保育園用)

    4月から息子が認可保育園に通うことになりました。 覚悟はしていましたが持ち物の指定が本当に細かい!! 洋服全てに名前を付けるのですが、「洋服の前面にわかりやすく」という指定です。 これって園ではだれのものかわかりやすいけど、普段着るときにはずかしくないですか? ズボンだと見えない場所に書くのって難しいと思うんです。 それに一旦名前を書くと、2人目に着せても思いっきりお古!ってかんじだし、人にもあげれないですよね・・・。 母は、布に名前を書いて簡単に縫い付けちゃえば?って言うんですが、お裁縫が苦手なので何十枚もの洋服に縫い付けるのは気が遠くなりそうです。 そうすると、油性ペンで直接書くか、アイロンプリントがいいかなと思うんですが、アイロンプリントってはがしたいときに簡単にはがす方法ってありますか? 名前付けに関して何かいいアイデアがあったら教えてください。 それにしても、量販店で布団セットが3000円ぐらいで売ってるのに、生地に何千円もかけて布団カバーを作ったり、汚れた布団カバーを入れる袋も同じ布で作らなくちゃいけないし、そこまでしなきゃいけないのかなぁ????という気持ちでいっぱいです。 毎日紙おむつを持っていかなければならない上にその紙おむつにも全部記名。 そのうち慣れるんでしょうか。 無認可園では保育料が高い反面そういうところは楽チンだったので、保育料が安くなる代償かな。 すみません、最後は愚痴になってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 保育園に行きたがらない

    子供が、今まで元気に楽しそうに行っていたのに、保育園にいきたがらなくなりました。 行くと言っていてもいけば泣き出したりしがみついて離れなくなったり。 保育園では、なぜか始めのころいた先生がいなくなってしまい(無認可の小さな処なのですが)、新しい先生が来てもすぐにいなくなってしまっている状況です(今まで見た中でも新しい先生が3人も、2日くらいでやめています) でも、園長先生がよい方だったので続けていたのですが、あるとき園長先生もいなくなってしまい、園長先生の旦那さんが来て園を見るようになってしまっています。 園長先生は親の介護でこれなくなっているということなのですが・・・。 しかも、園長先生がいなくなった日に子供を預けると、紙おむつで帰ってきました。もうオムツは半年以上前に外れていたにもかかわらずです。 連れて行けば泣き出したりするので、その園長先生の旦那様に相談してみますと、なれるためにもなるべく預けたほうが言いといいます。けれども、もう子供は既に園自体には慣れていると思うのです。もうそろそろ1年くらい通っています。 今後どうしたらいいのでしょうか?やはり、園はかえた方がいいのでしょうか?園には何が起こっているのでしょう? ちなみに、ほかに通っている子供は普通に通っているように見えるのですが・・・。 ご助言お願いします。

  • 保育園用の服に名前を書きたくありません、

    今度保育園に10ヶ月の子供を預けることになりました。 お洋服やタオルなど持ち物全てに当然ですが名前を書いてくださいとの事。 もちものは構わないのですが、洋服は今まで私の趣味や頂き物もあり、ブランド物が多くかわいいお洋服ばかりなので名前をタグにマジックなどで書きたくないと思っています。 なので、保育園用に新しく「名前を書く服」としていくつか購入しようかと思っていますが、すぐ着れなくなるのに買い足すのもばかばかしい気もします。 そこで、マジックなどで書き込む、糸で刺繍する、など以外で、10ヶ月の子供に安全で簡単に名前をつけられる名札方法がありましたら教えてください。 洗濯の際に付け外しする手間はいといませんが、乾燥機を使うことも考え熱に弱いものは使えません。

  • 4歳児娘の保育園でのおしっこ

    現在4歳1か月の娘のトイレの事でどうしたらいいか悩んでいます。 娘は保育園に通っており、今年で4年目になります。 おしっこは家や外出先のトイレは3歳からするようになりましたが、未だに保育園ではしません。 両親が一緒に居る時は園でもすんなりするのですが、日中は全くしないでお昼寝の際紙おむつに履き替えると一気におむつにする様です。 これまで色々な言葉掛けをして来ました。褒めたり、慰めたり、励ましたり、黙って見守ってみたり..どれも効果は現れず最近は母親の私が一緒でも、出ないと言って行かなくなってきました。 園でも好きなキャラクターを貼ってくださったり、声掛けもしてくださっている様ですが、結局は本人がやる気にならないと..とおっしゃり、一年が経過してしまいました。 どう接したら本人を促してあげる事が出来るのか考えが定まらず、私の対応も二転三転してしまいます。悩める母にアドバイスをお願い致します。 ちなみにうんちは勿論しません。 家でも「うんち出る」と言って紙おむつに履き替えトイレへ行っておむつにします。 これも問題なのでしょうが、まずは園でのおしっこをさせてあげたいのです。

  • 保育園に持っていく紙おむつの名前付け

    タイトル通り、保育園に持っていく紙おむつに名前を書かないといけないのですが、簡単に書けるように「はんこ」のようなものがあれば楽なのに、、、と思っています。 そのようなものをご存知の方教えてください。 そのほかにも、こうやって書いたよ!といういいアイデアがあれば教えてください。

  • 幼稚園・保育園ではパンツやオムツだけで過ごす事があるの?

    来年幼稚園に入園予定の2歳の子供がいます。 今、入園の候補にあがっている幼稚園の園庭開放などに出かけています。 先日、私立の幼稚園で保育園も同じ敷地にある園の園庭開放に行ったとき 保育園の園児が全員、上半身は洋服を着ていたのですが 下半身はパンツもしくはオムツのみでシャボン玉遊びをしているのを見ました。 (もちろん先生もついていました) 幼稚園児はクラス順にプール遊びをしていたので、保育園児もプールの後だったから 下半身はパンツ・オムツなのかな?とその時は思ったのですが 自宅に帰ってから、プールの後でも下半身だけ洋服を着ていないというのは変ではないか?思いました。 自分で何度考えても下半身パンツ・オムツだけ、という理由が分かりません。 一番自宅から近い園なので気になっています。 何か分かる方がいましたら教えてください。 ※この園は、3歳までが認可保育園で4歳からは幼稚園しかありません。 数年前に引越ししてきて近所には小さい子がおらず、幼稚園の話ができる知人がいません。

  • 保育園への疑問についてお尋ねします。

    この4月から復職に伴い、1歳の娘を保育園(認可保育園)に預けています。 とてもアットホームで親切な保育園だと思い安心して預けていますが、先日1つ疑問に思うことがあり、ご意見お聞かせいただければと思っております。 先日、保育園のお迎えに行き帰宅して園の連絡帳を見たら「昨日から中学生のお姉ちゃんがお部屋に入ってくれ、一緒に遊んだり、○○ちゃん(娘の名前)のおむつを替えてくれたりしています。○○ちゃんも人見知りせずニコニコです」と書いてありました。 中学生の子どもが保育園で子どもと遊んだり、さらに子どものおむつを替えているのか?・・とびっくりしてしまいました。 保護者の私達には中学生の子が入るというような断りや説明もなかったですし、もしあったとしても中学生が子どものおむつを替えているというのはとても抵抗があって、違和感を覚えます。 園にどういう事情で中学生が入っているのか伺ってみたいと思うのですが、うるさい保護者だと思われるのもちょっとな・・と思ったり・・。 でもどんな事情であっても、説明もなしに中学生の子どもが保育園で子どものおむつを替えているのは私は納得し難いですし、説明があってもそれはやって欲しくないと思っています。子どもが人見知りせずニコニコだからいいという問題ではないと思うのですが・・皆様はどうお感じになられますでしょうか? 私が気にし過ぎなのでしょうか・・。

  • 保育園の準備について・・・

    いつもこちらでおせわになっております^_^ 春から上の娘(現在2歳1ヶ月)が保育園に行きます。 で、今準備をしているところなんですが、着替えの枚数について質問です。 2歳児なので、パンツなどは多めに園においておくよう言われています。秋におむつはとれているのですが、まだ遊びに夢中になっていたり寒くなるとお漏らしすることも多いです。 うちでもなんども着替えることがあります。 このころの子供の着替え(パンツやズボン)は何枚くらいおいておくのがいいのでしょうか? 保育園用に服もたくさん購入しましたが、足りるか少し不安です^^; 後、保育園でこんなものあればいいよ~っ、よかったよ~てものなど、あればアドバイスください♪

  • 保育園へのお礼は?

    今春から幼稚園に行くことになり、2年間お世話になった(2~3歳)保育園とお別れします。 そこで何かしたいと思うのですが、皆さんの「こんなことしたよっ」っていうご意見を聞かせて欲しいです。  5歳児のお母さん方はみんなで花束を贈るそうです。(本当の卒園なので大人数なのです。) 私の場合は、そのままお世話になる人が多く個人ですることになりそうです。ほかにもやめての人がいるのかわからないので・・・  今のところは、着替えの洋服などを渡そうと思ってます。(もっていった洋服では足りずにたまに園の服を借りてかえってたので)

  • 保育園、慣らし保育、一時保育。

    まだハッキリした日にちは決まってませんが年内から保育園に預ける予定です。 もうすぐ8ヶ月になる息子です。 私の住んでる地域は慣らし保育と言うのがないそうです。 なので一時保育で預けるのと、園庭開放している時間に保育園に通おうと思っているのですが、こんな慣れさせ方させてる人はいませんか( ;´Д`) おかしいですか? 一時保育も近くでは一箇所しかしておらず、でもその保育園は園庭開放してるのが水曜日のみ。 なので園庭開放に行くのはまた別の園になります。 ところで園庭開放って決まった時間なら無料で園内で遊んだり出来るって事ですよね? 最近人見知りなのか、兄(叔父)が抱っこすると泣きます。 でも母(祖母)では泣きません。 ただの兄嫌い? 猛暑であまり外に出さなかったので他の子との関わりもあまり無いままきてしまいました。 でも外で話しかけてくれる人にはニコニコしてます。 離乳食もなかなか進んでません。 生後3ヶ月位まで基本母乳、外出先ではミルクを飲んでいましたが今はあまりミルクを飲みません。 保育園に預ける為にミルクに慣れさせるべきですか? それとも搾乳機を買って搾乳した物を飲ませると言うのも可能なのでしょうか? あと保育園は小学校みたいに何時から何時までいないといけない、休んじゃいけないものですか? 色々わからない事が多過ぎて頭がパンクしそうです… 保育園の事を調べたら、ご飯を食べないから半日で迎えにくるようにパート先に連絡が来たとか、慣らし保育をさせないとダメだと書いてあったので、働く前に保育園に慣れてほしいと思ってます。