• ベストアンサー

怒りやすい性格

私は怒りやすく、よく他人と衝突します。他人に期待しすぎるのでしょうか。私が考えが偏っているのか、思い込みが激しいのか、疲れますし、誤解されます。精神科で薬を服用し、カウンセラーに行ってます。医療はあっています。適切な自己表現を学びたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

[怒り][攻撃]の心理学的な意味を知ってみましょう。 ([怒り][攻撃]の裏側の意味を知るだけで、そうした機会を 減らせるかもしれません) 自己中心的・身勝手・ワガママな人は、 思い込みによる決めつけとの縁が濃い傾向があります。 〈期待〉は 他人が自分の望んでいる通りに 振舞ってくれるものと信じることで、それは 自分の価値観の押しつけで、他の人の自由を無視している ことになります。 そういう次第ですから、この際、 [期待心][依存心][依頼心] [与えられる(=受ける)ことを希求する心]と縁があれば それを断って[与えること][お役に立つこと]に 専心するようにしてみてはいかがでしょうか。 〈ねっとり〉〈べったり〉的な人間関係であれば 〈ちょっとクールな雰囲気〉のコネクションにしてみるのも 1つの方法でしょう。 [考えの偏り]は本を広く深く鋭く読むことで 読めば読むほど消滅してゆきます。 むつかしい本を極限思考しながら読みつづけてください。 【付録】 [自己表現]……内面性を表現する方法は多いほどいいとおもいます。 アナタさまの才能を表現するためのベスト・フィットを 見つけるまでは、諸種、試してみましょう。といっても、 むつかしく考えないで、要は、たのしく感じることを 長くつづけていればいいのです。 たとえば、 [身辺の100人の肖像を描く] [朝日新聞であれば〈声〉讀賣新聞なら〈気流〉に寄せられる意見に 対して、それぞれ、反対・賛成の立場から短文を書くことから 始めて、コラム・ライターになる] [ご近所の高齢者さんの人生を「聞き書き」をつづけるところから 始めて、伝記作家かノンフィクション作家になる] [地域の合唱団に参加するところから始めて声楽家になる] [茶道・華道・書道・武道・舞踊・ダンスを究めて師範になる] [料理・デザート・菓子づくり を究めて教室を開く] [俳句・短歌・川柳づくりをつづけて主宰になる] [ファッション・デザイン、工業デザインを含めた、 総合的なデザイナーになる]などなど、 いろいろチャレンジしてみてください。 【芸は身を助く】で、諸種の(お金になる)芸=スキルがあれば、 イザというときに心強く安心です。 家族の人間関係は、あらゆる人間関係の基本ですので、 アンビバレントなところがなくて (親離れ・子離れがパーフェクトに進んでいて) 円満・濃密・豊饒であれば 何をするにも ほどよいバランス感覚が醸成されていますので、 自信をもってください。 大丈夫です。

cocecola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。怒りとは私の世間知らずというか、認識の狭さが要因だと思います。相手がこうしてくれて当たり前。といった誤解が生じるものだと思います。相手の人間性にこちらが腹を立てるなんてすごくばかばかしいと思います。相手からの返答がないということも怒りを大きくする要因だと思います。ある種自分の楽しみに没頭して考え方を柔軟にしていければいいのですが、思い込みの激しさと白黒はっきりできない性格が、焦らしています。いろんな楽しみを増やしていけばいいのですが、怒ると自分の世界から抜け出せないのが厄介です。 もっと、他人は割り切って、ほっとく精神であれば、お互い楽なのですが。

その他の回答 (2)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

注意欠陥・多動性障害当事者です。苦労した経験上、可能性のある方には声を掛けさせていただいております。 注意欠陥・多動性障害には三つほどタイプがあり、その中でキレやすいタイプがあります。 注意欠陥・多動性障害の可能性もありますので、念のため、自己診断サイトでチェックすることをお勧めします。 私は不注意優先型というタイプですが、祖母はよくキレる怖い人でした。遺伝もある可能性があります。

cocecola
質問者

お礼

回答ありがとうございます気分転換が上手くいかないとき怒りやすいです。ただ発達障害でひとくくりにするのは寂しいですね。遺伝というのも、要因かもしれませんが、患者にとっては失礼だと思います。

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

怒りやすい人を見てると、そういう性質で生まれてきた、という 感じを受けることがあります。 親や祖父母の誰かの怒りやすい性格を受け継いだ、とか。 おだやかな人は、いつも穏やかだったりするので、 生まれ持った性質や、子供の頃の環境も関係しているのかもしれません。 まず原因は何か見つけ、考え方を変えることによって、 直せるところは直して、これをしてると心が穏やかになる・・・というものを見つけて、その時間を長くするのはどうでしょう? 中には怒りをためてる人もいますので、そうやって発散するのは 悪いことではないと思いますが、周りに迷惑になっているなら、 直したいですね。

cocecola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家系は要因はあるかもしれませんが、当事者には悲観的に思えます。私としては柔軟性がないというか、真面目すぎます。期待してしまうのかな。認知の改善が必要だと思います。怒ることは悪いことではなく発散の仕方が悪いのでしょう。

関連するQ&A

  • 彼の性格

    付き合っている彼のことについてお聞きしたいのですが、彼は口には出しませんが精神薬を服用しているようです。詳しくは分からないのですが、安定剤、うつ病の薬だと思います。 彼は前から日常の中ですぐ気分が変わりやすいです。時には多重人格のようになります。 彼にはたまにしか会わないので、どんな生活をしているのか分からないのですが、イライラしていると全く別人のようになります。最近は前に比べそれが激しくなったように感じます。 調子がいい時は連絡が来るのですが、悪くなると一切来ません。 友人に聞くとそれは薬のせいだと言います。薬によっては覚醒剤より作用が強いと・・・ 薬を辞めてもらうのが一番なのですが、彼は飲んでいることを認めません。 私は経験がなく薬に頼るタイプではないので、その精神薬を服用している人がどのような状況にあるのか分かりません。やはり人格までも変わってしまうのでしょうか。。 優しく落ち着いていた彼、短気でキツイことも言うようになり、一体どちらが本当の彼なのかわかりません。両方といえばそうなのかもしれませんが・・・ どなたかご助言よろしくお願い致します。

  • 勉強に対する焦り

    何事に対しても、強い焦りがありますが、何かを覚えないといけない 何かを習得しなければならない時に、言葉が頭に入りません。人の言ってる事も頭に入りません。無意識に早く覚えないといけないという強い思い込みがあって、覚えようとすると自分にプレッシャーをかけてしまいます。それで、文章や人の言ってることが頭に入りません。この思い込みや焦りを直したいのですが、どうすればいいですか。受験で失敗した後遺症だと思うのですが、どうしても克服したいです。薬の服用カウンセラーを受けていますが、最終的には自分の考え方や具体的な行動を変えていかないと治らないと思います。少しでも楽に取り込める習慣をつけたいと思うのですが、よろしくお願いします。 他人に言わせると、わかることまでは早いけれど、わからないことになるとパニックになって、話を聞かなくなったり、感情的になったりするといわれます。よろしくお願いします

  • 単に性格の問題か?病気から?

    私は昔から引っ込み思案で気が弱いところはありました。(20代 女性)あることをきっかけとした中高の不登校のおかげで 友達がすごく少なくなりました。友達が少ない事実を知られたくないばかりに ものすごく神経を使って友達が居るふりをしたり 他人から見たら馬鹿みたいなことを気にしてきました。常にこの悩みを持ち始めてから不安になるので 薬を飲もうかともおもいました。勿論ネットを見たら 同じようなことで悩んでる人もいるし ただ生まれ持った神経質なんだと諦めていました。 だけどネットで 回避性人格障害というのを知って自己チェックをしたら 当てはまる気がしたんですね。 正直今まで私は 自分の性格で指摘されたことが多くて(普通の人はそこまで悩まないとか・・・)自分のせいではなく 何か病気のせいなんだと言われたいのもあると思います。ほっとしたいと言うか・・だからメンタルサイトを見まくってたのはあります。かといって 何が何でも病気に結び付けたいとかそんなのではないので誤解はしないでください。 自分でこの症状かもしれないと思う程度で 精神科の 門をたたいてもいいのですか?

  • 性格が悪すぎてどのように変えたらいいか分かりません

    以下は僕の性格一覧です。 ・自分の決定、計画に自信がもてず、他人に認められないと不安になる ・話題が無さすぎてまともに話せない ・人との距離がつかめず、物理的にも心的にも近づきすぎる ・自分のお調子者のノリやボケに他人がついていけない。対話にならない。 ・今度は他人の話に自分がついていけない(多人数と話していると孤立する) ・我が強いと言われるが、意識できない ・人の前だとお調子者なのに、1人になると無価値感、劣等感が強くなりすぎて1人で泣いている ・親密な関係が築けない ・他人の言動に傷つきすぎる ・自己主張できない ・嘘の感情を伝えて、ニコニコして何も無かったように振る舞い、誤解を与えてしまう ・自分の失敗を過度に隠す ・無意識に自分を大きく見せてしまい、相手から自分の能力(性格を除く。学力など)に対する過大評価が返ってくる。 どこからどうやって直せばいいでしょうか……

  • 性格を直したい

    お世話になります。 私の性格のことです。 嫉妬深い(他人の成功や幸せを快く祝えない) 気が利かない(さりげない気配りなどができない) なんでも他人と比較してしまう。 大変なマイナス思考で、物事を思いこんでしまう。 ウルトラが付く完璧主義 5つのうち最初の4つは、社会生活を営む上で致命的だと思い、直そう、直そうと努力しているつもりなのですが、なかなか自分の心の中の感情をコントロールすることができません。 もちろん、表面上はにこやかに他人の幸せを祝い、 できる限りの気を遣い、比較しても口には出さずにいます。 しかし、そのような自分が大嫌いで、気付いては悩み、そう思う自分を冷静に見つめるなどの努力をしていますが、なかなかうまくいきません。 精神科のドクターやカウンセラーの方に相談してみましたが、「生き方の問題だから」と言われ途方にくれています。 この春、結婚しますが、自分の性格によって、また彼のご実家の方々といさかいを起こしそうで、恐々といたしております。 焦りと、なんとかしなければという思いで、 苦しい毎日です。 どのように性格を直していけばよいのでしょうか。

  • 性格を治したい

    自分の母親に対して、すぐイライラしたり、キツイことを言ってしまいます。 いつからそのようになったか覚えていないのですが、結婚した今でも、自分を変えられずにいます。 他人や主人に対しては、気にしすぎと言われるくらい気を遣って、言葉を発する前に頭の中で考えて接することができるのですが、母に対しては、そんな冷静さを一切欠き、キツイことを言ってしまったり態度を出してしまいます。 主人や兄に指摘されると、冷静になることができるのですが、しばらく期間が空くと(実家と離れて住んでいるので、たまに会う時)また、指摘されるまで自我を出してしまい、その繰り返しです。 精神的な病気なのか、このようになってしまった原因が何か、自分でもどうしていいか分からず、カウンセラーに相談しようと悩んだりもしています。 原因や改善方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • あっちです。

    精神障害者様、関係者様、みんなへ。 薬飲んでる?あたまおかしくならない? 精神科の先生きてくれるとありがたい。 パキシルは、あたまおかしくさせるクスリだよね。 ストレスには、有効だってわかる。 自分がおかしいって人にクスリって有効ですか? 俺、本気でいってますからね。自己否定したことのない、先生に何がわかるのか、ききたい。 カウンセラーさん、自己否定したことありますか? 自己否定って簡単な言葉ではありません。本気でわかってもらえますか? 精神障害のみんな、つらいだろうけど何とか自分を認めてあげて下さい。 俺、嫌われものですがへっちゃらです。一番自分を否定したのが自分だから。補足、回答します。俺、私、こんなのでいいのかなってくれますか?

  • ヒステリー性格は治るのでしょうか?

    こんにちは。 義姉の事で、とても困っています。 義姉が病的な程、自己中で我が儘で、家族は振り回されっぱなしです。 簡単に言えば、プライドが高く思い通りにならないと、泣きわめき、嫌がらせの電話をしてきたり、等々、大人とは思えない行動をします。 ここでは簡単に書きましたが、とにかく異常です。 一方他人には、自分をよく見せようとそればかり考えてるようです。 とにかく、何か精神的やまいでは?思っていました。 小さい頃からそうだったようです。 そして最近、「ヒステリー性格」という人格障害を新聞で見て、とっても義姉の行動と同じだったので、かってながらそうだと確信しています。 こうゆう人格障害は、薬やカウンセリングで治るのでしょうか? ネットで検索してみましたが、治る方法は書いていませんでした。 でも、病院に行こうといっても無理でしょうね・・。 どうしたらいいか本当に困っています。

  • 自分の性格がよく分かりません

    外交的か内向的か、前衛的か保守的か 慎重か大胆か、陽気か陰湿かなど 対峙している性格どちらも極端に持っています。 でも、どっちつかずというわけでもありません。 なので他人に「どんな性格か」 聞かれたときに 自分の性格を上手く簡潔に表現できません。 他人から見た性格、印象もやはり両極端に見られます。 例えばみなさんはウェブ上でのプロフに 明るい、優しい、社交的などと 簡潔に自己表現してますが 私みたいな人はいらっしゃいますか? どっちが自分らしいのか分からないし こんな性格でも臨機応変に使い分けられたらいいのですが そういうわけでもありません。 最近この自分の性格のギャップに苛立ちさえ覚えます。 上手く言えませんが 回答お願いいたします。

  • 薬で性格をつくる

    ある本で、薬で性格をコントロールできるという内容が載っていました。 実に気分の波があり、人間のつきあいが億劫になったり、 ひきこもりがちになったり、すべてのやる気がなくなったり 鬱な状態になることがあります。 かと思えば、イライラして すべての物や人がむかついて仕方なくなり 自分を傷つけたくなってしまいます。 依存性がなければ、薬で覚醒させたり、覚醒を抑えたりさせてもいいものでしょうか。 精神科に通うほどのものなのか、自分では判断できません。 精神病院に通院して自己コントロールができるようになった方、 教えてください。