• 締切済み

この症状・・・肩こり?眼精疲労?

・首~頭、肩、肩甲骨の真ん中を中心に、筋肉が(おもいっきし) ギューーーと収縮するように感じる。全身の筋肉が凝り固まる。 ・目が痛い ・目が乾燥、凝っている感じがする。 ・頭全体が締め付けられるような感じがする ・顔の表皮が寒さでこわばる感じがする ・筋肉のこりは、目の乾きや疲れから来るようにも感じるし  気温、体温の低さから来るようにも感じる。 ・上記により、吐き気を伴う ・首や肩のストレッチをしたら、余計に痛くなり、吐き気が強まった 目をしばらくつむっていても、目が乾燥している感じがします 目薬⇒目のかわき、疲れ。をさしても効果がない (眼科医で検査を受けましたが、ドライアイではありませんでした) PCの使用とは関係なくでてくる 1日中、PC画面にふれずに(TVにも)いても、こうなることある 逆に、PC画面を2時間ほどぶっつづけで見ても、平気なときも 目がしみて、開けていられないことがある (とくに、コンビニのパートの後) この症状の対処法を教えてください

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ひとまずですが眼科で見てもらったほうがいいです 目の症状がおおいので 姿勢はいいですか? 足は組んでいませんか? 鼻づまりとか虫歯はないですか? そう言う事を踏まえて原因を突き止めたほうがいいと思います

KanoMizuki
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 眼科で見てもらったら、特に目の異常はないと 言われました。 ・・・おもいっきし不調感じてるんですけど^^; 姿勢は、立っているときや歩いているときには いいほうだと思います。 背筋をピッと伸ばして、おなかをひっこめて、おしりを締めて やってますよ^^ でも、座っているときにはとても悪いです。 思いっきり猫背&おなかつきだししています 脚は組まないですね 鼻づまり、虫歯。 この2つには、たいそう悩まされています(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼精疲労、ドライアイの症状

    眼精疲労、ドライアイの症状の連鎖について質問です 長時間PCを使っています。2年前からドライアイ、眼精疲労の症状?が出てきて眼科に行ったらドライアイ、眼精疲労でした。 今までは目が乾く程度だったのですが現在の症状は 「首が凝る」 「短時間のPC使用でも目が眩む感じかする」 「頭の前頭部が重い感じがしてモヤモヤする」 「ふらつき、倒れそうになる」 です。このような症状はかなり酷い状態ですか?特に辛いのが立っていると頭がモヤモヤしてふらつきます。 倒れそうになるので座ってしまいます。 これはPCを多用していたせいですよね? 目と首と頭は神経が繋がっているのですか? これはPCを止めれば治りますか?(仕事を辞める) 派遣社員なのでいつでも辞めれるんでもし改善するのなら違う仕事をします。 ※今PCを使って書き込みましたが症状が出ます。

  • 眼精疲労と肩こりが辛いのでアドバイスが欲しいです。

    基本的にPCを一日中見ている仕事なので、目の疲れと肩こりがひどいです。 最近どんどんひどくなっている気がします。 肩こりといっても首、肩、肩甲骨周りです。眼精疲労と連動してか頭痛もあります。 目の疲れから肩がこるのか、肩こりから目が疲れるのか、両方なのかよくわかりません。 今のところ実践しているのは以下です。 ・肩がこったら湿布を貼る。もしくはカイロを貼って温める。 ・肩甲骨周りのストレッチを仕事の合間に行う。 ・こりをほぐすためにマッサージに週一で通う。 ・肩甲骨周りの筋トレを行う。 ・眼精疲労に効くとされるサプリを飲む。 ・ブルーライトカットのメガネを着用する。 ・疲労改善のためにんにく注射を週一で打つ。 ・慢性疲労に効くとされる漢方を飲む。 (病歴と関係しており、デパスなど筋弛緩効果のある薬は飲みたくありません。) 今のところ、湿布が一番効果的と感じていますが、根本解決になっていない気がします。 同じような悩みを解決した方がいらっしゃったら、 実践していることなどアドバイスいただけたらと思います。 いろいろ試して見たいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 眼精疲労 肩こり

    ここ1.2か月の間に目の疲れがひどく 朝起きると右まぶたが少し目に覆いかぶさっています。 同時に首肩のコリがとてもひどいです。 私としては、瞼が下がっているために目が疲れやすいような気がしています。下がる原因も首肩のつまりで血行不良が原因かなぁと 考えています。 こういったことについてご存知の方、 是非ご教授願います。

  • 眼精疲労による肩こりで悩んでます。

    はじめまして。 1日中パソコンを使う仕事をしている為、眼精疲労と眼精疲労による肩こりに悩んでいます。 常に肩と首がガチガチで血流が悪いように感じます。 頭を使う仕事のせいか、眼精疲労のせいか頭もこったような感じがし、ひどい時は吐き気がしたり背中がパンパンにはってしまいます。 左目が見えず、右目も極度の近視+乱視で朝起きてから夜寝る直前までハードコンタクト利用です。 解消に何か良いアイテムありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 肩こりと眼精疲労がひどいです。

    学生の頃から肩こりと眼精疲労、ドライアイがひどいです。 ★私の生活パターン ・睡眠時間5時間(仕事が忙しいときは4時間の時も) ・食事は肉魚野菜バランスよく取っている ・脂ものも好き ・お酒好き ・タバコすわない ・仕事はPCに向かう仕事 ・運動はあまりしない 肩こりは週1のペースでマッサージに通っています。 そのときはかなり楽になるのですが、根本的な解決になっていないような気がします。 眼精疲労、ドライアイは毎日の目薬でその瞬間瞬間でごまかしているような感じです。 これらの疲れを解消するグッズはたくさん持っていますが、きりがありません。。。 何かの健康本で、肩こりや眼精疲労は脳を休めるといいと聞きました。 どなたか、よいアドバイスがありましたら教えてください! 毎日全身が重くてつらいです。。。

  • 眼精疲労について

    VDT作業が原因と思われる眼精疲労に悩まされている30代です。 発症はちょうど1年前の仕事中でした。 PC画面と睨めっこしていると、とつぜん目の奥にズキンという衝撃が走ったのが最初でした。その後、頭痛やら吐き気やら全身の倦怠感やらに悩まされ、ドクターショッピングを繰り返したものの、明確な診断が得られず、最後は心療内科へ行きました。 心療内科では「不安障害」と診断されましたが、人間関係を含めた仕事上のストレスは殆ど無いと思うし、処方された薬が効いているような実感も無く、そもそも眼の症状から始まったことなのに、心療内科で治療を受けている自分に納得がいかなかったので、通院も半年くらいでやめてしまいました。 現在の症状は、眼の痛み・乾きは勿論、頭痛、頭重、眩暈、吐き気、首・肩・背中のコリ、疲れが酷いと腕のだるさや不眠etc... ネットで眼精疲労を検索すると出てくる症状とほぼ相違ないと思います。寝つきが悪いときを除けば、就寝および安静時は、それほど苦痛はありません。 症状が出るのは、運転中・デスクに座っての仕事中(PC使用)が主です。体の不調を感じるようになってからは、特に意識して姿勢を良くすることを考えていますが、今は、どちらかと言えば「頬ずえ」をついてPC画面を見ているほうが楽なような気がします(ホントは良くないと思いますが…)。それから立っていても、座っていても、ずっと同じ姿勢でいると、やはり頭痛や眩暈がしてきます。その他、人と話を向かい合って話をしていると、眼が重く感じて、肩がこったり、背中が張ったり、眩暈がしたり、眼を開けているのが辛くなったり… それでも頑張り過ぎて仕事すると、家でテレビを見ていても眼やコメカミのあたりが辛く感じたり、気持ち悪くなったりすることがあります。 以上、症状の羅列になってしまいましたが、これらの症状について単なる眼精疲労と解釈してよいのでしょうか?或いは、自己中断した心療内科的な治療が必要なのでしょうか?

  • 眼精疲労かな?と思います。

    眼精疲労かな?と思います。 目頭など目の周りが痛くて そこから伝わるように頭や首や肩が痛いです。 遠くも近くもぼやけて見えます。 友達には老眼じゃない?なんてからかわれます。 なんなんでしょうか…

  • ドライアイと眼精疲労のせい?

    趣味でPCを使います、2年前からドライアイと眼精疲労っぽいと眼科医に言われました。 でも目薬でごまかしてPCを使い続けました。 それから少し経ってから何か仕事をしているとフラフラするようになりました。頭の前頭部がモヤモヤしてこめかみ辺りが軽い頭痛の様にズキズキして長時間働けなくなりました。 実は首が凝ってます。かなり酷いです。鍼灸院や整体に行きましたがその時だけ症状が軽くなるだけで2、3日でまた凝ってきます。それでもPCを使い続けてます。 調べたのですが、目から首に、首から頭へ繋がっているようですね、末梢神経と言うやつですか? これってPCの多用によるものですよね?どうすれば治りますか? ・PCを止める …他にありますか?苦しくて欝です、自業自得なのはわかってます。反省してます。

  • 眼精疲労とフラつきは関係ある?

    長時間PCを使う仕事をしている方に質問ですが酷い眼精疲労、ドライアイの方いらっしゃいますか? 目の疲れと目の乾き、首や肩こり、頭痛、フラつきありませんか? 自分の場合はフラつきなんですけど眼精疲労によってフラつく事ってありますか? 何か眼の奥や回りや前頭部がモヤモヤして倒れそうになるとか無いですか? 有るか無いかだけ回答して下さい。

  • 眼精疲労との関係

    2年前から眼精疲労とドライアイと診断されました。ですが毎日ネットしてます。 病院で貰った目薬はつけてます。しかし、PCをしている様では何時まで経っても治りませんか? それと不可解な症状が出てきました。頭の前頭部付近が重いような感じがしてフラつきもあります。 現在アルバイトをしているのですが仕事中フラつきが強くなり頭がモヤモヤしてしまいます。 眼の奥もモワ~っとした感じでとても仕事になりません。 どうやら身体を動かしたり「疲れると」症状が強くなってしまいます。 これは眼精疲労と関係がありますか? ちなみにその症状が出ているにも関わらず家に帰るとすぐPCをしてしまいます。 目が眩む、意識が飛びそうになる、少し画面を見ているだけで目を背けてしまいます。 昨日も仕事を終え、頭がモヤモヤ、ボーっとする、フラつきがある状態でPCをしました、今もしてます。 これってパソコンが原因ですよね?もしそうなら仕事に支障があるのでPCを止めますがどう思いますか?PCが原因ですか? ※脳神経外科に行き脳のCTを撮りましたが異常なしでした。 末梢神経?に関係があるのでしょうか?詳しい方回答お願いします。

TK-FBP102を使用したLINE
このQ&Aのポイント
  • TK-FBP102を使ってIPHONEのLINEを使う方法について教えてください。
  • TK-FBP102のどのキーを押すとLINEの電文が送信できますか?
  • エレコム株式会社のTK-FBP102を使用してIPHONEのLINEを利用する方法を教えてください。
回答を見る