• 締切済み

Windws Update後のPC

cool_の回答

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.4

UPすると重たくなります。 UPした物は全部削除して、 UPはしないで、SP3までを当ててください。 自動UPデートは切ります。 ウイルス定義が入っている前提で。

関連するQ&A

  • Windws Updateの更新について

    Windows Vistaを初期化してPC環境は申し分ありませんが、自動更新のインストールが表示されましたので念のためUpdateを開きインストールされている更新プログラムを確認しましたら全てインストールされています。次にUpdateで更新確認しましたら101個の重要プログラムのインストールを要求されました。初期化後の更新の全てになります。インストールしないで解決する方法を教えて頂けますか。

  • アップデートで・・

    ウインドウズXPのPCがウイルス感染して、一度リカバリーしました。 そして、ウインドウズのアップデートで、SP2をインストールしたら、 「ファイルと設定の転送」でまた、もとの感染が復活しました。 だから、もう一度、リカバリーしましたが、OSはSP2ではありません。Windousのアップデートは自動的に「ファイルの転送」が行われるのでしょうか?

  • 自動アップデートに失敗します

    こん00わ ここ3ヶ月くらいwindowsの自動アップデートが失敗してしまいす。 PC素人なので症状の詳しい内容がわかりませんので、自動アップデートが失敗する様子を書きます。osはXPです。どうぞ宜しくお願いします。 ある日いつもの様にPCをシャットダウン「更新をインストールして電源を切る」を行いました。普段なら自動的にアップデートしてくれるのですが、その日依頼常に失敗しています。 症状は 1.「更新をインストールして電源を切る」を選びます 2.途中までダウンロードして更新している様子です 3.突然止まります 4.画面が青くなって、そのまま数分が経ちます ←ここが異様に長いです その後は自動的に電源が切れるのですが、毎日電源を切るとき1.の状態で更新されている様子がありません。

  • WINDOWS XPでWINDOWS UPDATEすると更新できない。

    WINDOWS XP SP2を使っています。 WINDOWS UPDATEをすると、インストールできませんでした。と。更新できないんです。 そこで、Microsoft Baseline Security Analyzer 2.0を使ってチェックすると、案の定、更新ファイルがインストールされていないとでますので、必要な更新ファイルをひとつずつダウンロードしました。 そして、インストールを試みたのですが、指定されたファイルが見つかりません(セットアップエラー)とでます。で、そのメッセージのOKを押すと、インストールが完了しませんでした(セットアップエラー)と出ます。 自動更新で無理だったので、ひとつずつダウンロードしてみたものの、それでもインストールできないということは、何に原因があるのか、わかりません。 解決方法を教えてください。

  • リカバリー後、必ずアップデート必要ですか?

     Windows XP SP1をリカバリーしました。その後の対応は? 1、Windows XP をアップデートしてSP2をインストールする必要がありますか? 2、オフィース プロ2003をインストールして更新が必要ですか? 3、リカバリーをした時に必要なアップデートを知りたいです。

  • Windows Updateに失敗してしまう

    Windows XP Professional SP2(もちろん正規品)を使っています。 最近OSを上書きインストールしたのですが、Windows Update(またはMicrosoft Update)に失敗するようになってしまいました。 IEでUpdateページを開き、高速インストールをクリックして必要なソフトウェアを探し、新しいウィンドウが立ち上がり、 ダウンロードを完了するところまではいいのですが、インストールができません。 80個以上の更新が溜まっていたのですが、速攻ですべてのインストールに失敗します。 最初の一つ目はどうかわかりませんが、二つ目以降の更新はおそらく試しもしないで失敗しています。 一気にズラーっと、失敗した更新が表示されます。 数が多すぎてだめなのかと思い、カスタムインストールで一つだけ選んでやっても失敗します。 欠陥があるまま使用するのは危険だと思ったので、失敗したファイルをいちいち検索してセットアップファイルをダウンロードしてすべてインストールしました。 おそらく100くらいの更新ファイル(KB~というやつ)をダウンロードしたと思います。 それでもまだ失敗します。 とりあえず現在はすべき更新はないのですが、更新が出る度にこんな風にインストールするのはとても耐えきれません。 ちなみに、アンチウイルスソフトウェアはウイルスキラーゼロというやつを使っています。 何か影響があるのかと思い、アンインストールしてWindows Updateを試みましたが、変わらないため、今はまたインストールしてあります。 発売元のイーフロンティアのページには特に参考になる情報はありませんでした。 パソコンのスペック(あまり関係ないと思いますが)は OS:Microsoft Windows XP Professional SP2 (Upgrade版:Win98SEから) CPU:Celeron 1.3GHz HDD:60GB(7200rpm) メモリ:256MB ブラウザ:Internet Explorer 7 その他:Windows Media Player 11 :ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア) :自動更新ON 上書きインストールする以前は問題なく更新できていました。 読みにくい文章で申し訳ありません。どなたかよろしくお願いします。

  • アップデートができません。

    Windows XP Home Editionです。 SP2を入れたくないためにいつもカスタムインストールで「その他の更新」を選んでインストールしています。 昨日も同じようにしたのですが、下記のファイルが何度やってもダウンロードの時点で失敗になります。 前回のアップデートから何も環境は変っていませんので原因がわからずに困っています。 Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB841533) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB841533) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB840987) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB873376) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム(KB841356) Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB834707) エラー コード: 80246005となっています。 おわかりになる方がいらしたら、宜しくお願いします。

  • xp再インストール時のupdate

    SP2のインストールがうまくいかず、何度か再インストールをしています(PCはNEC LavieLL750/2)。 前回、XPの再インストール(HomeEdition Ver2002)をした後、それまで自動更新していた更新プログラムをインストールしようとしたのですが、Windows Updateを起動して表示されたプログラムをインストールすると、その後に、それよりも古いプログラムが表示され、それらをインストールしたところ、一部の古いファイルが上書きされたためか、Windowsの動作が不安定になり、再度インストールをしようと思っています。SP2には懲りたので、SP1までにしようと思っているのですが、以下の2点について教えてください。 1.過去の更新ファイルはどこまでさかのぼればいいのか。SP1をインストールしたら、それ以前の更新ファイルをインストールする必要はないのか 2.マイクロソフトのHPに行ってSP1aをインストールしようとすると、Windows UpdateのHPへ移行し、その中のカスタムインストールをみても、SP1aが表示されないのでインストールできないが、どうすればいいのか 以上の点について、よろしくお願いします。

  • Windows Updateの更新プログラム、Microsoft .N

    Windows Updateの更新プログラム、Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000 および Windows XP 向け (KB979906) が、 ずっとインストールできない状態です。 OSはXP SP3、セキュリティスソフトはAvira AntiVir、Spybot、ZoneAlarmを使用しています。 Windows Updateの自動更新でDLされたプログラムを何度やってもインストールできません。 それからすぐにWindows Updateの自動更新によりプログラムがDLされ、デスクトップ右下にインストール用のアイコンが表示されます。 その繰り返しでインストールできません。 自動更新のインストールが無理なので、マニュアルでインストールしようと、Microsoftのサイト(http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5e55ee58-f00a-4237-bddc-492b63a18b96) からファイルをPCにDLして、DLしたファイルをクリックしても、 「MicroftがNET Framework 1.1を構成する間お待ちください」と表示が出てから何時間たっても反応がない状態です。 その時もデスクトップ右下に自動更新によりDLされたインストール用のアイコンが表示されています。 プログラム一覧を見ると、NET Framework 1.1自体はインストールされています。(なぜか2つインストールされていますが。) どうしたらインストールできるようになるでしょうか?

  • Microsoft Update失敗する

    以下の更新が何度やっても失敗すると言うか更新できません。 Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Vista x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2656370) 今のところその影響はでてないようですが、PCを起動するたびに インストールしますか と聞かれて正直 うざいです このまま更新しなくても大丈夫でしょうか ? 更新できるならしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか ? OSは、Windows XP(SP3)です。