• ベストアンサー

CFカードIDEで起動できない

CFカードをIDEに変換してXPを入れてみました。バイオスでもちゃんとドライブを認識してインストールまではできました。完了してから電源を入れるとXPのロゴ画面があらわれ次に黒い画面にポインタの矢印が出てきましたがそれから先に進みません。インストールでもHDDなら小一時間で済むものが六時間あまりかかりました。フォーマットはNTSFでしました。これって気長に待てばいずれ立ち上がるものでしょうか。静音マシンの実験のつもりでやったのですがこれでは実用にはいかがなものかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

起動ディスクとしても認識され、インストールも長時間かかったが出来たという事なので気長に待てばきちんと立ち上がるものと思います。 私もSDカードをSATAに変換するPhoto FastのCR-9000というやつで先日同様の体験をしました。 どうやらランダムでの書き込み速度が極端に遅いためそうなるようです。 私はまだ試しておりませんが、FlashPointというフリーソフトで幾分改善されるという話です。 私も時間があれば試してみますが、是非実験程度に試してみてください。 バージョンは最新のものよりベータ3の方が問題が少ないという話も聞きます。 参考記事とリンク先 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20090511_168055.html http://zflashpoint.blogspot.com/

hatiwan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。念のためディスクを外付けにして中味を見ると通常のCドライブの内容がちゃんと入っておりました。これなら理論上はちゃんと動くことになります。まあ使えるかどうかは次の問題になりますが。ここまでやってみたのですからついでにもっといろいろなことを試して遊んでみようかと思います。良いことを聞いたので早速試してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

そんなものです。 CFアダプタは実験やお遊び用なので実用には耐えません。 短縮したいのであれば一度クリーンインストールしたイメージをHDDに作成し、 TrueImageなどのHDDバックアップソフトでイメージバックアップして CFに書き戻してください。 大幅に短縮できるかと思います。 我慢できないのであればSSDを買いましょう。

hatiwan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはりそうなのですねこの方法だとSSDよりは格段に安いしHDDのかわりに使えるなら儲け物だと思いましたが現実は甘くなかったです。2.5IDEが店頭から消えつつあるのでどうしたものかと考えましたがその時はSSDのお世話になるしかなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CFをIDE変換しXPをインストールしCFから起動できますか?

    こんにちは 余っているCF8GBがあるので、これをCF/IDE変換アダプタでPCにつなぎHDDにインストールされているOS(XP home)のみをCFにコピーし、このCFからPCを起動することは可能でしょうか? (CFをHDDが壊れた時の非常用として使いたい)

  • CFカードへ起動用DOSを組み込む

    IBMのPalm Top PC110(俗にウルトラマンPCといわれていた物)を手に入れたのですが、OSのインストールで少々困っているので手助けしてください。 簡単に状況を説明すると、ご存知の方はわかっていると思いますがHDDはもともと搭載されていませんので起動に使えるデバイスはCFカード、ATAのPCカード、内臓フラッシュメモリ4MBの三通りです。 私はCFカード(512MB)にWindows98をインストールしようと考えてCFカードにWin98フォルダをCDからコピーして、DOSで起動して実行しようと思ったのですがFDDのドライブが無いためにOSについてくるような起動ディスクは使えず起動すら出来ません。 よってCFに一緒に簡単な起動用のDOSを組む必要があるのですが、どのようにしたら簡単に組めるでしょうか? いままで試してみたことは ・Win95マシンで起動用にフォーマットしてみる ・Win95、98の起動ディスクの中身をコピーしてみる の二通りを試してますが、いずれも起動できませんでした。当たり前かもしれませんが。 とりあえず使える環境は Win XP、CD・FD・CFカードが使えるマシン Win 95、FD・CFカードが使えるマシン Win98用の起動ディスク、Win95用の起動ディスクです。 良い方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • CFカードでboot出来ません

    CFカードを利用してXPを起動させたいと思います。 M/B BIOSTAR-M6VLQ HDD WestenDigital WD400 メモリー 256×2 OS  XPplo CPU Celeron 1.4G PS  350W 以上の組み合わせにより正常起動しています。今回HDDの代わりに CFカードでXPを起動させたいのですが正常にインストールが出来ません、途中で再起動をし、エラーメッセージ表示します(メッセージ内容は後で表記いたします。) 試しに現在のシステムにてIDE2にCFを接続→リムーバムDISCと認識。 最初にCFカード容量4G→容量不足と思い8Gに変更→変化なし。 CF-IDE変換アダプタ世田谷電器AR-IDE-1CF400玉川 古いセットですが何とか無音PCを製作したいと思います。 お解りなる方いらしゃいましたらお願い致します。

  • IDEのHDDをつけるとWindowsが起動しない

    自作パソコン WinXPHE Core2Duo SATAのHDD(320G)にOSがインストールされています。 IDE接続で別のHDDを取り付けるとバイオス画面の後起動しません。 調べたこと 取り付け前のBIOSは1.CD 2.Floppy 3.HDD の順です。IDEのHDDをつけると3.のHDDがIDEのHDDに変わっています。 IDEのHDDはデータ類が入っておりUSB接続などで認識し問題ありません。 ショップの人に聞いたら試しにOSクリーンインストールか、と言われSATAのHDDにWimdowsXP再インストールしましたが結果は変わりませんでした。 どうすればよいか よきご回答を切に希望します。

  • IDEでXPインストール後ACHIに変更

    レノボ G570 のPCを購入しました。OSは32bitのXPを使っています。 Intel corei-3 2310mです。 osインストールする時にideでインストールしたんですが、インストール後にAHCIにすることは可能ですか?インストールした後に気付き、バイオスでACHIに変更してみたんですがブルースクリーンが出てOSが起動しません。IDEに戻すと普通に起動します。 XPのリカバリーOSがあるんですが、バイオスでACHIにして修復すればいいんですかね?分からないので分かりやすくご回答願えると幸いです。

  • ThinkPad600EをPCカード(CFメモリー)からBOOTしたいのですが

    先日ThinkPadのHDDが壊れてしまい その際SSDにしてみようかと思ったのですが高いので止めにしました ですがPCカードからBOOTできるということなのでCFカード16GBと2GBをかって来てインストールしたのですがFDをセットしてF1を押せという画面に出てしまいXPが起動できません BOOT順はFD→CD→PCMCIA→HDD1 なのですがなぜでしょうか? どなたか教えてくださいm(_ _)m (CF→IDEケースは使ったら負けかなっと思っています)

  • CFとRAID0の運用可否

    CFをIDEポートに繋いでRAID0で使う。 ということを考えているのですが 実際に試みた方はいらっしゃいませんか? 具体的には、最近出てきたドラゴンシリーズ (SD-IDE2CF-?1)を使い、512MBのCFを二つ用意し RAID対応のIDEポートにATA互換で接続。 RAID0化で、1GBかつ、CFの限界を超えた転送速度。 それでいて低発熱静音の起動デバイス… 単体のCFはATA100より遅く、シークリスクが少ない分 OSの起動時間短縮は可能らしいとは言え 静音PC用としても、制限は大きいと思います。 1GB CF単体+ドラゴン一基と 512MB CF二基+ドラゴン二基の価格差は たぶんドラゴンを二つ買う分高くなることもあるでしょう。 しかしRAID0での高速化は魅力的だと思います。 (実際には用途と価格調査で容量の考慮は必要か) RAID0の、処理上の速度リスクは 元々のCFの速度に比較して微々たるもので RAID0の物理クラッシュ不安に対しても CFであれば、かなり気楽なものだと思います。

  • MPLAB IDEが立ち上がりません

    MPLAB IDE Ver8.36をインストールしたのですが立ち上げるとロゴが出て画面が出ると消えてしまいます。(終了?) 前回Ver7.30だったのですが何が原因でしょうか?OSの問題でしょうか?(XPsp2です) なんだかわかりませんが何か方法ないでしょうか?

  • 起動時間について

    先日、久しぶりに Xp マシンを新調しました。(自作) 2700K + Z68 + SSD(samsong 830の128GB) + 8GB (内4GBはRAMDISK) この状態で起動すると BIOS画面→Xp のロゴ表示→ロゴが消えて真っ黒→ようこそ→Windows画面と切り替わりますが・・・・ このうち ロゴが消えて真っ黒 の状態が7秒ほど続きます。 これは遅いですか?それともそれなりですか? BIOSとかOSの設定を間違えて遅くなったのかと気になっているのですが、ほかに Xp マシンがないので比較できません。 ちなみに ようこそ→Windows画面 の間は一瞬で「ようこそ」がでたと思ったらほとんど間が空かずにWindows画面に切り替わります。 これはSSDの恩恵のような気がします。 すみませんが、みなさんのマシンは ロゴが消えて真っ黒 はどのくらいの時間ですか? 昔ノートに Xp が入っていたのを使っていたときは(うろ覚えなんですが)もっと速かったように思えるので気になって・・・・

  • WindowsMeで起動しても画面が真っ青なままなんえです。。。

    WindowsMeを使っています。 マシンはDELLのデスクトップです。 電源を投入してDELLのロゴが出てしばらくしてWindowsMeのロゴが出て、ネットワークパスワードの入力画面で止まります。そしていつものようにパスワードを入れてしばらくすると画面が青いまままったくそれ以外何も表示されません。 マウスポインタ(白い矢印)だけが出てきますが、右クリクしても何をしても反応しないので強制終了しても起動しいるアプリケーションはまったくなくシャットダウンしかいです。 何度繰り返しても駄目です。DELLのサポートに電話をしてafeモードで起動する方法を聞きましたが、safeモードで起しても画面の四隅に「safeモード」の文字が出るだけ。 WindowsMeの再インストールしかないと言われましたがそうなのでしょうか・・・ 何か他に良い方法があれば教えて下さい。 またこの状態でWindowsMeの再インストールはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。