• 締切済み

通信販売の保険って?

アリコとかアフラックとかのいわゆる「通信販売の生命保険」ですが、あれってネットでも申し込みとかできるんですか?医師の診察もいらないってことは入れるのかな?できれば早急に検討したいと思っているんですが。

みんなの回答

  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.4

こんばんは。 申込みに関する回答は既に出ているのですが、ちょこっとお邪 魔します。 アリコの医療保険に加入しています。 勧誘も、保険会社の方に勧められるまま…も苦手で、時間かけ て自分で把握し、あれこれと吟味して選びました。私のはマイ プランサーチというもので、自分で細かく決めるものです。 私は、先にネット上でプランを決め、送信しました。 ただ、この段階ではまだ申込みではなく、折り返し郵送で届く ものは「保険設計書」と「申込書+告知書」です。 自分自身が打ち込んだプラン通りに、支払給付金額や保障内容 などが細かく印字されていて、申込書と告知書の中の印字のな い部分と預金口座振替依頼書等に自分で記入、自著の部分は自 著、捺印をして返送します。ある一定期間が過ぎると、メール で「いかがでしたでしょうか」のようなものが届きます。

参考URL:
http://www.alicojapan.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

各社HP可能です。検索エンジンですぐ見つかりますよ。 もしあなたが、めんどくさがり屋さんなら、参考URLにあるサイトですぐできますよ。

参考URL:
http://www.hokende.net/?pro_cd=ww001003
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cmr4
  • ベストアンサー率47% (87/182)
回答No.2

各社のHPより申し込みは出来ますよ。 希望の商品・住所・氏名など必要事項を記入して送信して下さい。 一週間以内に、折り返し申込書と資料が送られてきますので、署名・捺印をして正式に申し込みとなります。 医師の診察はしませんが、申込書と一緒に告知書があります。(保険の種類によっては無いものもあるようです。) 告知書の内容によっては加入できないケースもあります。 一般的には、現在入院中の方、すでに入院・手術を医師から勧められている方等です。又医師の診断書が必要なケースもあります。 アリコなどは、申し込みや資料請求をしても、しつこい勧誘はしないので一度資料を取り寄せて、自身で確認をされると良いと思います。

pariparipon
質問者

お礼

ありがとうございます。生保っていわうる直販ってやってるんですね。代理店経由でないと契約できないのかと思ってました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

通信販売といっても、やり取りは郵送になります。ネットで資料請求して、届いた書類に必要事項を記入して郵送するのです。 なお、医師の診断が必要なもの、血液検査の結果が必要なもの、何もいらない(自己申告だけでいい)ものがあります。診断が必要な場合は、診断書のコピー等を付けて申し込みます。

pariparipon
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございます。ネットだけで完結するわけではないんですね。チラシ見てフリーダイアルに電話するのと変わんないってことか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険(アリコorアフラック)

    生命保険の加入を検討しています。(現在は未加入) とりあえず最近よく聞くアリコかアフラックを考えています。アリコなら”よくばり保険60”、アフラックなら”新・健康応援団MAX”に入ろうかと思っています。そこで以下の事が知りたいです。 1.2つの保険の利点・欠点及び違いについて 2.死亡保障はいくらぐらいに設定すべきか? 3.他におススメの保険がありますか? 〔家族構成等〕 ・本人(29歳)、妻(27歳)、子供(1歳) ・夫婦共働き

  • 生命保険…通信販売の加入がお得?

     生命保険を検討しております。  おそらく、収入保障保険か医療の終身保険です。  よく、代理店で入ると、代理店さんが親身にお世話してくださるそうですが  全国転勤のため、どこへ行っても安心な入り方をしたいですl。  また、代理店を経由すると高くなるんですよね…?  やはり、通信販売で入るのがいいのでしょうか。  ある雑誌でいいとされているNKSJひまわり生命か  メットライフアリコ、三井住友海上の商品を検討しております。

  • 終身保険について

    度々こちらでお世話になっております。 どうしても決められずにいるので、 何か決め手になるものがないかと思っております。 夫婦の保険の見直しです。 共に36歳で更新型(第一生命と住友生命)の保険に加入中です。 悩んでいるのは終身保険をどうするかです。 現在検討中は ・アフラックのエバーハーフ・給付金1万で特約に終身100万(計12414) ・アリコの少しであんしん・夫婦コース(計7954) ・オリックスのCURE(計10428) アフラックには終身がつけれます。 ただ医療保障ではオリックスがいいなぁと思ってます。 金額的にはアリコですが・・・ やはり終身保険に加入しないのはありえませんか? ちなみに主人には日本興亜生命の家族収入、 私はオリックスのダイレクト定期、 共にガン保険を日本興亜で検討中です。 こちらの合計は2人分で約12000円です。 医療保険(オリックス)と合わせると約22000円です。 これに終身だけ他につけるとちょっと厳しくて。。。 どうでしょうか? 何か決め手は無いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 医療保険と生命保険

    CMでやっている、アフラックやアリコの医療保険に加入した場合、確定申告や、年末調整での生命保険の控除に該当するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アリコとオリックス生命について

    こんにちは 今、アフラックの医療保険に入っているのですが、もう少し安い方がいいのでアリコか、オリックス生命の医療保険に入ろうかと思っているのですが、評判はどうなのでしょうか? アフラックはお金を出し渋りすることもなく対応も早くよかったです。 アリコ、オリックス生命の対応はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生命保険選びで悩んでいます

    安い保険料で、医療保険、がんに手厚い保障の生命保険は、アフラック以外で、どこがいいのでしょうか? アリコとソニー損保で悩んでいますが、保険会社として、信頼できるのでしょうか? なかなか決められなくて、困っていますのでよろしくお願い致します。

  • 医療保険どこがおすすめ?

    旦那38歳の医療保険を検討中で、毎月の保険料は5000円くらいで考えています。 保険市場に提案してもらったのはアリコの「手ごろでがっちり終身医療保険」とアフラックの「EVER」です。 アフラックは入院日数が60日に対して、アリコは180日です。保険料はどちらも4000円代。 アリコって経営の状況は大丈夫ですか? これ以外でオススメの医療保険があれば教えてください。 ちなみにガン保険はセコム損保のメディコムに入ってます。

  • コンタクトレンズの通信販売ついて

    最近、よくコンタクトレンズの通信販売をサイトで見かけますが、これって違法ではないのでしょうか?コンタクトレンズには必ず眼科の診察が必要と認識してましたがネット申込だとわからないですよね。また、事故が起きたときはどこが責任をとるのでしょう?やはり購入した本人かな?

  • がん保険

    こんばんわ。がん保険を検討中です。 アリコとアフラックとソニー損保の資料を取り寄せました。40歳女性です。 今現在 入院5目から5000円がおりる保険に入っています。(手術の時とか多分保障なし) アリコの内容は魅力的でしたが、ガンのみにしては、高いなあという感じで、(10年更新型のみだったし)アフラックとソニーはがん以外の医療保障付で、値段にしてアリコと同額程度でした。 ソニー損保に決めようかと思っていますが、ガン手術後の通院費は一切保険が出ないので決めかねています。(アフラックは出る) お勧めまたは加入されているガン保険を教えて下さい。

  • アリコの新終身医療保険

     10年前のGEエジソン生命の保険を解約しようと思い、今、医療保険(がん保険も含む)をいろいろ探しています。アフラック、富士生命、など自分なりに絞ってきた訳ですが、最初からなんとなく見てなかったアリコを調べたら新終身医療保険という商品が良いと思いました。が、アリコって今アメリカ政府が運営している?確か・・・(違うかったらゴメンナサイ)アリコの医療保険への加入に関して危ない、等々個人的な意見も聞かせてください、またお勧めの医療保険があればよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2022Premiumを使用している方へ、抽出した住所録の保存方法について解説します。
  • 保存した抽出後の住所録が元の住所録に戻ってしまう問題について解決方法をご紹介します。
  • ファイルから名前を付けて保存しても、元の住所録に戻ってしまう場合の対処法について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう