• ベストアンサー

PCを立ち上げたらアイコンが全て消えている

ここ最近、PCを立ち上げるとデスクトップにアイコンが一つも表示されずに立ち上がる現象が起きます。 再起動をかけると、ちゃんとアイコンが表示されて立ち上がります。 故障しているのでしょうか? 購入したのは3年前くらいなのでそこまで古くないPCなのですが・・・。 windows XP TOSHIBA パソコン修理に出したほうが良いでしょうか? それとも何か方法があるのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

アイコンキャッシュが壊れている可能性 (0)再起動・・・既に試しておられる。 (1)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動し、再起動するか、セーフモードで起動し、再起動(再起動でアイコンキャッシュが再生成されます) (2)XP には、 9x/Me/2000 のような ShellIconCache ファイルがないため、アイコンキャッシュを削除するには、 「スタート」「ファイル名を指定して実行」「 %USERPROFILE%\Local Settings\Application Data 」「OK」 IconCache.db ファイルを削除 (隠しファイルですから、「コントロールパネル」「フォルダオプション」「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックします) (3)デスクトップの再設定 デスクトップ画面上でファイル右クリック「プロパティ」「デザイン」「詳細設定」「アイコン」サイズを1単位大きく「適用」、再度1単位小さくし元に戻し「OK」再起動 (4)TweakUIによる修復 TweakUIをインストール  「コントールパネル」TweakUIを起動 画面右上の左右の黒三角をクリック「修復メニュー」アイコンの再設定 (5)アイコンキャッシュファイルを削除するツール 私は使用した経験がないので、自己責任で。 (3)(4)(5)は参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://mroom.cool.ne.jp/windows/fix/fix.html
harutommy
質問者

お礼

詳しい説明を頂き、ありがとうございました。 試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

消えたり表示あされたりするのはレジストリの異常と考えます。 新しいユーザーアカウントを作成して、移行してしまった方が良いと思いますよ。 前のアカウントからマイドキュメントなどのデータをコピーして、新しいアカウントでお使い下さい。 マイドキュメントやデスクトップ、お気に入り、スタートメニューのデータは以下の場所から探してコピーして下さい。 C:\Documents and Settings\アカウント\My Documents C:\Documents and Settings\アカウント\デスクトップ C:\Documents and Settings\アカウント\Favorites C:\Documents and Settings\アカウント\スタート メニュー もし、アカウント名を同じにしたいなら、移行作業を2度行います。 1度目は作業用のアカウントへ移行し、元のアカウントを削除後に再度アカウントを作成して移行します。

harutommy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の所は直っていますが、念のために コピーをしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
harutommy
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [クイック起動バー]上の[デスクトップの表示]アイコン

    先ず添付図をご覧ください。 Windows XP Pro SP-3 の[タスクバー]上に表示させた[クイック起動バー]を示しています。 その[クイック起動バー]上の幾つかのアイコンの一つが[デスクトップの表示]です(私はこれをとても重宝しています!)。これはパソコンを購入したときに既にあったもの(だと、思っています)で、その他は私が配置しました。 新たに購入したばかりの Windows 7 (64bit版) パソコンではその[デスクトップの表示]アイコンがありません。 そこで質問ですが、Windows 7 で[デスクトップの表示]アイコンを[タスクバー]上に常駐させることが可能なら、その方法を教えてください。不可能であれば、代用となる機能が既にあるかどうかも教えてください。

  • PC画面から突然全てのアイコンが消えた

    PC画面上のアイコンが全て消えてしまいました。再起動しても同じです。 ドキュメントの一つをデスクトップにコピーしようとすると同一場所に移動になるので不可という メッセージが出てコピーできません。 アイコンをデスクトップ上に表示するにはどうしたら良いでしょうか?

  • デスクトップアイコンの再表示

    パソコンの電源を入れてしばらく使っていると、時々次のような現象がおきます。 現象:マイコンピュータを開いた後など、それを閉じるとデスクトップのアイコンが一瞬全て真っ白に近くなりそれからまた数秒でもとの表示に戻る。 この現象は、いつも起こるわけではないです。パソコンの電源を入れて間もない時や、パソコンを再起動した後は、この現象は起きません。 パソコンは、windows xp、home、sp2で、ハードディスクの空きはたくさんあります。 これは改善することができるのでしょうか。

  • デスクトップアイコンが消える…

    最近、パソコンを起動し、しばらくネットやメディアプレーヤー等を使った後デスクトップ画面に戻ると、デスクトップにあるはずのアイコンが全て消えてなくなっています。 下にあるスタートボタンやバーもなくなっていて、あるのはデスクトップの背景だけなんです。 画面をクリックしても反応ないし、キーボードを押しても無反応なので、仕方なく強制終了してまた起動させているのですが、終了させずにデスクトップアイコンを蘇らせる方法はないでしょうか?? Windows XP のデスクトップパソコンを使用しています。 ココ最近3日に一回位起こっていますので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • タスクバーとデスクトップアイコンが表示されない

    nec製のノートパソコン、OSはwindows xp professional sp3です。 電源を入れると壁紙だけ表示されてタスクバーとデスクトップアイコンが表示されないという現象が毎回ではありませんが起こるようになってしまいました。詳しい方、解決方法を教えてください。

  • [タスクバー]に既定のアイコンが表示されない

    Win 7 Pro SP-1 のパソコンを使用しています。 デスクトップ上に置いた或るユーティリティをクリックしたら、タスクバー上にそのアイコンが表示されて、当該ユーティリティが起動していることが分かるようになっています。 タスクバー上のそのアイコンを右クリックして、ポップアップメニュー項目を選択して作業を進めてゆきます。 ところが、起動してもタスクバー上にアイコンが表示されないときが たまに発生します。このとき、デスクトップ上のアイコンをクリックしても「すでに起動しています」と表示されるばかりです。 このように、起動してもタスクバーに表示されない現象を防止する方法があれば教えてください。 ちなみに、パソコンを再起動すると当該現象はなくなります、今のところ。

  • デスクトップのアイコンが変わってしまう

    インターネットを利用した後、時々ですが、デスクトップのアイコンが変わってしまうことがあります。 特に変化しやすいのが、アクセスのアイコンで、場合によってはフォルダのアイコンになったり、アウトルックのアイコンになったりします。 再起動すると元の状態に戻ります。 これはどのような現象なのか、対処方法はあるのかを教えてください。 windows98を使用。アイコンが変わってもパソコンは普通に使えます。

  • 文字やアイコンなどのすべてが拡大されてしまいました

    デスクトップの画像やアイコン、インターネットをするときのブラウザの文字などすべてのサイズが大きくなってしまっています。 一応、表示→文字サイズの変更やデスクトップで右クリックして直そうとしましたがだめでした。 使用しているPCはTOSHIBAのdynabookです。 元のサイズに戻すやり方を教えてほしいです。

  • デスクトップからすべてのアイコンがきえた。

     昨日までモニタから見えるデスクトップ上のアイコンがすべて消え去りました。それ以外の表示は異常ないようです。 ユーザー下に作成されているDesktopホルダーには、アイコンが以前の状態のまま登録されている。新規にモニタのデスクトップにリンクを張っても表示されないが、ユーザー上のDisktopには、アイコンが追加されていく。  モニタ上のアイコンが非表示になっている状態に思われる。ウインドウを切り替えたり、デスクトップの表示を変えてもアイコンはでてこない。 グラフィックドライバを最新版にしてもアイコンガ表示されず非常にこまっています。  アイコンを表示させる方法をご存じの方お願いします。  

  • PCのアイコンが白くなる

    下記現象がノートパソコンで起こっています。解決方法を教えて頂ければ幸いです。 電源ON→パスワード入力→アイコンの絵は普通に出る→カーソルの横でグルグルと回転するものが出る→アイコンが、タスクバーのアイコン含めて真っ白になる→1分ほど経つとアイコンの絵が出る(アイコンの絵が出るまでにプログラムを開くとエラー表示が出る)。 三年前に買った東芝のノートブック、windows7で二ヶ月前には、この様な現象は起きませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 使用中のトナーについて、トナー交換メッセージが出たため、新品純正トナーに交換したが、交換後もメッセージが消えない。ドラムにようにリセットする方法はないでしょうか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は有線LANです。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る