• ベストアンサー

こんなノンフィクション映画なら観てみたい!

noname#140045の回答

noname#140045
noname#140045
回答No.1

たぶん、質問者さんの趣旨から外れてしまうでしょうが、 「和歌山毒物カレー事件」 なんかの真実を知りたいです。 つまり、ドラえもんの「どこでもドア」のように 「どこでもカメラ」を過去にさかのぼって設置して、定点カメラで見てみたいです。

t7148
質問者

お礼

あれも結局容疑者が犯行を否認し続けて物証だけが先行してますからね 「和歌山毒物カレー事件」どうなってしまったのか知りたいですね。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • ずっと観たいと思っている映画の購入が出来ません。

    飛行機事故を元に制作されたノンフィクション映画、「奇跡の詩」ですが、だいぶ昔の映画のようで、入手したくてもどこで購入したら良いのか解りません。 どうしても観たいので、どなたか購入方法をご存知の方教えて下さい。

  • 映画のタイトルが思い出せません!

    昨年か、一昨年の映画でどうしてもタイトルが思いだせないんです。 ある日突然、飛行機事故で亡くなった娘の写真が家族写真から忽然と消えてしまい、 夫まで僕達には子供はいなかった、と言い出します。 どうしても納得いかない母は、同じ飛行機事故で息子?を亡くした 近所の男性(この人も、僕には子供なんて居ない、と最初は言い張ります)と、 この不思議な出来事の真相究明に乗り出す、といった内容です。 もうすぐ公開のフライトプランと同じように、 子供の存在を否定されてしまうのです。 1.この映画のタイトルを御存じの方教えてください。 2.こういう場合に映画検索ができるサイトを教えてください。 以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 映画のタイトルが知りたい

    今から15年以上前くらいに 公開された映画だと思うのですが、 主人公の男の子は上半身しかなくて、 学校に行く時はスケボーに乗って登校する ということだけしか覚えていません。 その男の子はとても元気で ノンフィクションだったと思います。 その映画のタイトルがわかる方、いらっしゃいますか?

  • 山崎豊子「沈まぬ太陽」を読んだ方

    こんにちは。 先日横山秀夫の「クライマーズハイ」を読んで 日航機事故関連の本を読んでみたくなりました。 山崎豊子の「沈まぬ太陽」3は「御巣鷹山篇 」と なっていますが1~5巻までは続きものになって いるのでしょうか?3から読んでも理解出来ますか? 1から読めばいいのですが、とりあえず今は 日航機事故関連の本が読みたいので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 裏切り

    裏切った人物と出来事について、いちばん印象に残っているものをそれぞれ答えてください。 (1) ノンフィクション(プライベートを除く歴史上の事実) (2) フィクション(映画、小説、マンガ、アニメなど) ご回答よろしくお願いします。

  • 映画の主題歌を知りたいです。

    昨年秋頃にアメリカで公開になった 「Spa(i)nglish」・・・「スパングリッシュ」 という映画の主題歌で、比較的高温の男性Vo.の 曲名をご存知の方はいらっしゃいますか? この映画の日本での公開の有無、 公開されていた場合の邦題も不明ですが、 英語が喋れないスペイン人女性がメイドとして、 スペイン語が解る人が誰もいないアメリカの家庭に来て、 そこで繰り広げられる様々な出来事・・・ というような内容の映画だったと思います。 いわゆる、かなりメジャーなハリウッド俳優が 出演したものでは無かった気がします。 タイトル曲は、ピアノのソロの伴奏と それにユニゾンになったヴォーカルで始まる、 途中かなりKeyの高い曲です。

  • 映画公開時期と作中での季節は同じ?

    映画の中の季節と公開時期は合わせてある事が多いと思います。 夏休みの出来事を描いた物語は夏公開、スキー場が舞台で雪が降る情景が多い物語なら冬に公開、など。 一般的に合わせてあることが多いと思いますが、夏真公開なのに真冬の物語だったり、 真冬公開なのにひと夏の物語だったりと、公開時期とは真逆の季節だった映画をご存知の方、教えてください。 公開は夏で、春から秋の半年での物語…ではなく、ワンシーズンで完結しているものを知りたいです。 邦画であればメジャー・マイナー問いません、よろしくお願いします。

  • 30年くらい前にビデオで見た映画を探しています。

    30年くらい前にビデオで見た映画を探しています。 かなり前のことなので記憶違いもあるかもしれないのですが ・アメリカの映画 ・事故で胸から下を失い、手で歩いている少年本人が出てきます ・家族との絆を描くようなノンフィクションだった気がしますが  登場する家族役は役者さんだったかもしれません このくらいしかわからないのですが、どなたかご存じですか? ふと思い出して、もう一度見たくなりました。 映画のタイトルがわかりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • もし逸見政孝氏が日航機事故で亡くなっていたら、日本は…

    故逸見政孝氏の逝去から早15年半が経過していますが、彼は現実でも十分若すぎる死であるにもかかわらず、平成まで生きられなかったかもしれないというショッキングな事実も残っています。 それは、逸見氏は85年の日航機事故で帰らぬ人となっていたかもしれなかったことです。当日は家族4人で東海道新幹線で帰阪しましたが、当初は墜落した日航機で帰阪する予定だったのです。 新幹線への変更はお嫁さんの勧めであり、もしあのままあの日航機に乗っていたら、逸見氏は平成スタート(89.1.8)の時点ですでに故人となっていたかもしれないのです。 もし逸見氏が坂本九氏らと同じように日航機事故のために逝去されていたら、日航機事故から実際に逸見氏が亡くなるまでの8年余りの期間は、大きな変動があったことは間違いないです。いや、実際に逸見氏が亡くなった後の期間も、何らかの変動はあったでしょう。 もし逸見氏が日航機事故で亡くなっていたら、いったい日本の芸能界や報道界、ひいては日本社会はどうなっていたと思いますか?

  • 今年公開された飛行機のサスペンス映画

    タイトル通りですが、今年劇場公開された映画で飛行機事故のサスペンス映画のタイトルを教えてください。11人が生き残ったがその生き残った人には何か秘密がある。と言った内容だったと思います。(うろ覚え)