• 締切済み

雇用保険の件でお伺いします。

パートで週3日、事務の仕事をしています。先日怪我をした為、現在は労災休業中です。 繁忙期に穴を空けてしまった事で職場の雰囲気が気まずく、以前から転職を考えていた事もあり、退職を考えています。 失業保険の件でお伺いします。 入社して半年が過ぎた頃、雇用保険が適用されていなかったので、上司に申し出て加入させてもらう事になりました。 遡って加入できるとの事で、給与からまとめて引くと総務から言われました。 その矢先に怪我をしてしまい、労災休業期間に入っています。 その為、給与から差し引く事ができないそうです。 すぐにでも退職を申し出て、来月自己都合で退職となった場合、このまま雇用保険に加入させてもらえない状態で辞める事になるのでしょうか? 上司に申し出てから、上司が総務に書類等を提出するまでにとても時間がかかってしまい、遅くなってしまいました。 また、退職後も何度かは通院があると思います。 その際はもちろん、失業保険をもらえる身分にありませんが、 通院が終わってからは適用されるのでしょうか? 文章がまとまっていませんが、ご助言の程よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

> すぐにでも退職を申し出て、 > 来月自己都合で退職となった場合、 > このまま雇用保険に加入させてもらえない状態で > 辞める事になるのでしょうか? これは会社と相談なさってください。 何もアクションがなければ、 会社は儲けるほうを選ぶでしょう。 この場合の儲けるとは、 雇用保険に加入しない、という選択です。 > また、退職後も何度かは通院があると思います。 > その際はもちろん、失業保険をもらえる身分にありませんが、 > 通院が終わってからは適用されるのでしょうか? 1、雇用保険の被保険者でないと、   失業保険を受ける事はできません。 2、自己都合で退職した場合、離職した日から、   2年間で12ヶ月以上必要です。 3、会社都合での退職、もしくは正当な理由であれば、   離職した日から1年間に6ヶ月以上必要です。 上記に該当しますか? 労災の休業ということなのですが、 私なら、治るまで労災の給付を受けると思います。 失業保険は、すぐに働けることと、 働こうとする意思を求められます。 何度か通院することになるのであれば、 通院しなくても良くなるまで、 お休みするのが良いと思います。 その後、退職されて就職活動をすると良いかもしれません。

chocorina910
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 無知で申し訳ないのですが、 雇用保険被保険者証は会社の総務に提出しましたが これは1に該当しますか? また、2と3は加入期間がその年月必要と言う事でしょうか? そうであれば、該当しません。 今回は失業保険をもらえなくても、会社と相談すれば その資格は得られる(保険分を給与からまとめて引いてもらう) のでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 雇用保険・労災について教えてください。

    雇用保険・労災について教えてください。 主人が親の事業の下で事業従順者として働いており、毎月の給料からの天引きは何もなく、国保・年金・市府民税はこちらで口座振替になっている状況です。 この度医療保険の加入に伴い色々と勉強しており、自営扱いになる主人には傷病給付金がないので民間の保険でカバーせざるを得ない状況になるのですが、せめて業務中の事故による休業保障(所得保障)はキチンとしてあるのかを社長である義父に問い合わせたところ、労災や雇用保険には加入していないとの事でした。そのかわり民間の保険に加入しているそうです。詳しい話はまだ出来ていないのですが、従業員が1人でもいれば労災等に加入するのは会社の義務ではないのでしょうか?正しい知識を付けてキチンと話をしたいです。 私も無知なのでいまいちしくみを把握出来ていないのですが、労災=義務中の事故による休業の場合の給与保障および治療費の保障、雇用保険=失業した際の生活保障という認識で合っていますか?だとすると、サラリーマンだと労災と傷病給付金のダブルで給与保障を受けることになるのでしょうか?詳しく知りたいので宜しくお願いします。

  • 雇用保険につきまして。

    雇用保険につきまして。 当方、一部上場企業に14年勤める会社員ですが現在、病気で昨年3月より会社を休んでいます。 昨年12月より会社から休職という辞令がでました。 その後、給与明細を見てみますと、雇用保険料が引かれていません。 これと言うのは休職になったので雇用保険に加入していない、イコール 退職しても失業保険はもらえない、ということでしょうか? また失業保険の収入は直近3ヶ月の給与の6割というのを聞いたことがありますが、当方、給与は0円です、 これですとやはり、失業保険が適用になったとして収入は0円でしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 雇用保険と労災について

    会社で総務を担当しています。労働保険にはもちろん加入しています。新たに人を採用した際には雇用保険、社会保険と加入の手続きをいつもしていますが、たとえばアルバイトやパートを雇うことになって雇用保険や社会保険の加入手続きをしなかったとします。このアルバイト従業員が業務中や通勤途中に怪我をした場合労災の申請は、出来るのですか?雇用保険と労災保険を総称して労働保険だと認識していますが、労災保険の部分は全額事業主負担なのでそこのところどうなのかわからないんです。初心者にもわかるよう教えて下さればと思います。よろしくお願いします。

  • 雇用保険と労災保険について

    雇用保険と労災保険についてお伺いします。 私は昨年の7月からパートで働いています。 1日5.5時間で週5日、1ヶ月で22日~23日の勤務なのですが 雇用保険料が給料から引かれていません。 短期契約というわけではありません。 上記の条件ですと雇用保険に加入できないのでしょうか? 最近会社で、一部の人達の人間関係が劣悪となり 私と同じ条件で働いていた、 5年以上勤めていたパートの方がクビになったのですが、 雇用保険料を引かれてはいませんから 失業保険を貰うことはできなかったのではと思うのです。 以前私は派遣社員をしていたのですが、 派遣先の業務が縮小するという事で解雇になり 失業手当のありがたみを知っているだけに 雇用保険料が引かれていない事に不安を感じています。 ただ最近、仕事中に怪我をしたパートの人(私と同じ条件)について 労災申請をするという事になったのですが 私の勘違いでなければ、雇用保険と労災保険はセットで 加入になっているという認識があり、 会社が保険に加入しているのか、していないのかとても疑問なのです。 このような疑問があるときは、どこに相談すればいいのでしょうか? やはりハローワークですか? 要点をはっきりお伝えできませんが、 雇用保険や労災保険の条件がおわかりになるかた、 ご回答を宜しくお願いします。

  • 雇用保険

    今後の事について質問させてください。 現在社員で9年勤めています。 今年産休に入り、来年復帰し、復帰後はパートの予定です。 ただ、社員時は雇用保険に入ってますが、パートでは 雇用保険に入っていません。 そんなとき二人目妊娠し、退職となった場合、 失業保険は出るのでしょうか? 雇用保険に加入していた時代が数年前だと適用にならないのでしょうか?

  • 再雇用者の失業保険について

    お願いいたします。 当社で働く社員で、昨年の11月60歳定年を向かえ、1年継続(18年11月~19年10月まで、日給)の再雇用契約を交わし、仕事をされていたのですが、7月にけがをされ、病院での手術、治療により、結局今後の仕事は難しいということで、雇用契約途中の8月末付けで退職ということになりました。 (一応労使とも円満的に依願退職) そこで、お尋ねしたいのですが、 こういった場合に、 (1)失業保険は早期にもらえるものなでしょうか? (2)雇用期間中に死傷病で手術、通院治療された場合、休業補償や治療費などはどうなるのでしょうか? (3)まだしばらく通院治療が必要なのですが、退職後は任意継続にするのがいいのか、現在旦那さんが加入している国保に扶養として入るのがいいのでしょうか? いろいろバラバラの質問を一度にしてしまい申し訳ありませんが、社会保険関係の知識が薄いものでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 労災と失業保険について

    5年勤務(契約社員として)した会社を契約満了で6月末付で退職します。 また残り5日を有休消化とするため最終出勤日がその前になります。 しかし、出勤残り数日としたところで、会社内で転倒し骨折しました。 この場合 1)労災は退職後も適用されるますか? 2)契約満了だったため翌月から失業保険は受給可能ときいていましたが、骨折により即日の再就職は難しくなると、失業保険の受給は難しくなりますか? 3)在籍中のケガで退職後の再就職が難しく為、労災による休業補償や休業手当を会社に請求することは可能ですか? 恐れいりますがご示教いただきますようお願いいたします。

  • 雇用保険について教えてください!

    初めまして。33才(女)です。 先日入社した職場をどうしても自分にはあわず1週間という短い期間で退職しました。 3ヶ月後に正社員という事で、それまではアルバイト待遇です。 営業所の事務の人が言うには健康保険・年金・雇用保険?には加入していませんという事でした。 しかし退職の際に各項目を記入する専用用紙があるのですが 『離職票の欄は"必要"に○を入れてください。確か・・いるいらないに限らず離職票は発行すると総務の人がいってたので・・・・』といわれました。この方も総務関係の事はよくわかっていないようです。 が、各種の保険や雇用保険に入っていないアルバイト待遇の私になぜ離職票がでるのでしょう詳しい仕組みはよくわからないのですがこんな状況で離職票がでるというのが疑問でなりません。離職票がでるって事は雇用保険に加入していたという事ではないのでしょうか???? もし加入していたら職歴に残りそうで不安でなりません・・。 ちなみに前職場からでた『雇用保険被保険者証』などはこちらの会社には提出していません。それなのに雇用保険に加入されているという事はあるのでしょうか?? どなたか助けてください。

  • 雇用保険について質問です。

    雇用保険について質問です。 支払調書で「報酬」扱いの人は、雇用保険には加入できるのでしょうか? 「給与所得」扱いの人のみですか? 報酬でも給与所得でも確定申告を個人でしていますが、どちらも雇用保険には適用しないのでしょうか? 会社が雇用保険に加入していなくて加入してほしいのですが、 適用なのかわからず困っています。どなたか専門家の方、助けてください。

  • 同族会社の雇用保険について

    いつも、お世話になっております。 雇用保険についてお尋ねいたします。 今まで夫婦二人で法人事業を営んでおりましたが、2月から新規で社員を雇用した為、私も労働保険に加入しようと思い申請致しました。無事加入出来たのですが、会計事務所から、私が雇用保険(失業保険)に加入するメリットは?と言われました。 私としては、労働保険(労災保険+雇用保険)がセットで加入しなければいけないものだと思っていたことと、万が一会社が倒産したり私自身が辞める可能性も考慮して入りましたが、労災保険のみ加入することも出来たのでしょうか?? でも、会社が倒産しない保証もないし、私が(離婚などして)辞める可能性だってないわけでもないし、と考えると入っていた方がいいのかなあと思っていたのですが。。。 このまま、加入していてもメリットはあまり考えられないのでしょうか? もし、労災保険のみ加入できるのであれば、そのようにしたほうがよいのでしょうか? 同じような環境の方がいらっしゃれば、どのようにしているのか教えていただければと思います。 又は、詳しい方のご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。