• ベストアンサー

ピアスの痛みはいつまで?

bakuzon_mokuzonの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

ホールを空ける痛みはほとんどありませんね。 自分は整形外科でピアッサーで空けてもらいましたが、ファーストピアスが突き抜ける瞬間の痛みなど無く、それよりもピアッサーが耳たぶに当たった感触の方が大きかったです。 軽く洗濯バサミなどで挟まれた感じでしょうか。 空けた後に自宅までのキロが1時間程でしたが、その間に少しジンジンと鈍い痛みがありました。気をそらせば忘れてしまうほどの痛みですね。 空けた後はこんな感じでしょうか。 ですが、次の日から患部が腫れているので、一週間ほど痛みがあると思います。触らなければ問題ないですが、洋服を脱ぐときなどに注意が必要で引っ掛けたりするととても痛いですよ。 自分は仕事でパスを携帯しなければいけないので、パスを紛失しないようストラップを付けて首から下げているんですが、これを引っ掛けたときには涙を流すくらいに痛みました! ホールを空けて最初のうちは傷口に気遣うんですが、意識が薄れてきた頃にやってしまうので、一週間は慎重に生活をしましょう。 先ほども述べたとおり、仕事でストラップを身に着けたりヘルメットをかぶる職業でなければ仕事への支障はまずないと思ってよいでしょう。耳って生活に必要な器官ですけど、特に触れることも無く生活しているんですよね。 それと鎮痛剤ですが、病院によっては処方してくれるのでは? 自分は化膿止めとジェル式の消毒薬をいただきました。 ジェル式の消毒薬はしみなくて良かったですね。市販のものはしみますからね。。 空けるならば悩まずに空けてみましょう! オシャレの幅も広がるし、ピアスをつける楽しみって空けてからしかわからない楽しみなんですから。 きちんとしたところで空けてもらえば、アフターケアも万全なので季節を問わず安心でしょう。

gojohime
質問者

お礼

朝早くから丁寧な回答ありがとうございました。 昨日会った知り合いがピアスをしていたので聞いてみたら、bakuzon_mokuzonさんと同じように、痛みよりもピアッサーの音にびっくりしたと言っていました。「あまりの音に痛さを忘れた」と(^_^;) みなさんからの回答を読めば読むほど自分のビビリさが恥ずかしく思えてきます。 実は・・・めでたくもなんともない年齢なのですが、本日誕生日を迎えそれを機に空けようかと思っていたしだい・・・(*^_^*) オシャレをする機会もほとんどなくなっているのですが、だからこそチャレンジしてみようかと思います。 重いお尻を持ち上げていただき、ありがとうございました。_(_^_)_

関連するQ&A

  • ピアス→すごく腫れてとても痛いです

    軟骨部分にピアスを開けたのですが、直後からどんどん腫れてしまいました。 今まで何度もピアスはあけてきて特にトラブルはなかったのですが、今回は尋常じゃない痛みと腫れにみまわれ、耐え切れずにピアスを外してしまいました。 病院も開いていない時間なのでネットでいろいろ調べているうちに、腫れた場合、膿を出さないと耳が変形して治せない(もしくは治すのが非常に困難)というのをいくつも見かけました。すごく怖いです・・・ というのも、ピアスを外してしまったためにピアスホールが縮みつつあるのか、どれだけ患部を押したりしても、ちょっとしか膿が出せないんです。 今も耳はものすごく腫れあがって変形しています。このまま治らないんでしょうか?あと数時間したら病院にかけこみますが、それまでに出来る対処法などあれば教えてください。 ちなみに、数日前歯医者の治療でもらった薬(抗生物質と鎮痛剤)が残っていたのでそれらを飲みました。痛みがちょっとひいたかな、という程度であまり効果は感じられません・・・ 塗り薬は、市販のしっしん・かゆみ用(虫刺され)のものがありますが、これは使ったほうが良いのでしょうか。

  • ピアスについて(軟骨)

    ピアスについて 冬に耳の軟骨にピアスの穴を開けようと思ってす。(病院で) 耳たぶは経験済みですが、軟骨開けるのは相当いたいのでしょうか? よく痛いときくので経験談とかあれば教えてください 痛くてもどちらにしろあけるんですが・・・ 後、軟骨開けるのっていくらぐらいかかりますか>? 方耳だけです わかる方よろしくおねがいします

  • ピアス(ホール)の数の数え方

    ピアスの数え方で迷ってます 今3つあけているのですが、次にあけたいなと思っているピアスが 「2つのピアスホールに1つのピアスを通すデザイン」なのですが、 この場合、数え方は「あけたホールの数(2つ)」になるのでしょう か?それとも「ホールは2つでも装着するピアスが1つ」なのでピアスそのものの数(1つ)で数えているのでしょうか? 自分は縁起担ぎするほうですので結構気にする方なのですが、 社会人ですのでよくあけても5つ~精々6つ位が限界で、それ以上に ボコボコとあけて、ジャラジャラピアスをつけていると色々支障が出 てきそうですので悩みどころです (ちなみに今あいている3つは、場合によって髪の毛で隠せるように 耳の上のほうにあけています) 色々なサイトや掲示板を見ましたが、数え方にも色々な意見があるので どれを参考にすればいいのやら色々と迷っています。 また、「奇数のがやっぱりいいですよ」とか「偶数でも別に何ともない ですよ」等の体験談も聞かせて頂けると今後の参考になるのでピアスに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ピアスケロイドが治ったらまたピアスを開けれますか?

    両耳にピアスを開けて1年ほど経ちました。 耳たぶが厚いらしく、なかなかピアスホールが完成しなかったので、1日付け忘れるとすぐ通りにくくなったりしてました。で、面倒だからとピアスをしたまま寝たりしていたのが原因で、膿んだように腫れだして、腫れが大きくなってきたので皮膚科で見てもらったところ、ピアスケロイドと言われました。 現在はピアスはしておらず、飲み薬と塗り薬(ステロイド系)で治療に当たっています。 効果が見られなければ次は注射による治療もあるとは聞きました。 ケロイドは治療が難しいと聞きましたし、また仮に治ったとして再びピアスホールを開けることは出来るのでしょうか。 クリスマスに彼からプレゼントしてもらったピアスをまだ一度もつけることが出来てないので、ぜひ開けたいんです・・・。 似たような体験談や、こうしたら治った、他に治療法がある等ありましたら、ぜひご教授ください。

  • ピアスをあけると運気が下がる?

    こんにちは。 ものすごくくだらない質問で恐縮なのですが、ピアスを耳にあけると運気が下がるというのは本当なのでしょうか? 先日、親にピアスをあけたいと言ったところ『ピアスをあけると運気が下がる』と言われたのです。 私は初耳ですし、親がピアスをあけてほしくなくて脅しただけかもしれないのですが気になるので質問させていただきました。 科学的根拠がないのは承知しておりますが、経験談などがありましたら教えてくださるとありがたいです。

  • ピアスについて…

    ■インダストリアルをやりたいのですが、自分では難しいでしょうか? □学校で禁止されているのですが(受験生です;)、へリックスにやってもバレないでしょうか? ■開ける時やアフターケアの必需品はなんですか? □ピアスをした方の耳を下にして寝ても大丈夫ですか? ■ピアススタジオで開けることも考えているので、ピアススタジオを探せるサイト等がありましたら教えて下さい 質問の一部だけにでも結構ですので御回答&アドバイスお願いします。体験談もききたいです。

  • ピアス

    今度、ピアスを(初めて)開けようと思っているのですが、健康に影響があるのでは…?などと不安があります。 なので、ピアス経験のある方、色々教えてください。私が特に知りたいのは次の2つです。 ・左右の耳のピアスの数が同じでないと体調を崩すなど ピアスを開けると体調が悪くなるという噂は本当ですか? ・みなさんは、どうやってピアスを開けましたか?自分で?それとも医療機関で?

  • ピアスについて!

    こんにちは! 約1ヶ月程前に耳たぶにピアスを開けました! そろそろ出校日とかあるのでピアスを外さなければいけません。 学校は10時間程ありますから、その間耳にピアスを入れないと穴はふさがってしまいますかね? 回答お願いします!

  • ピアスを開けようと思ってますが

    閲覧有り難う御座いますm(_ _)m 来週の月曜日にピアスを開けようと思っているのですが、木曜日にライブがあり、 そのライブはかなり激しい感じです。 モッシュなどで耳に影響がでてしまうのか不安です。 友人と開ける約束をしてしまったため、今更開けないという事はできません; ピアスを開けたばかりでライブに行った事のある方、その後なにか異常はありましたか? また絆創膏を貼って衝撃を和らげることはできますでしょうか? よろしければ回答お願い致しますm(_ _)m

  • ピアスについての質問

    私は今高校一年生なんですけど、ピアスを開けたいと思っています。 そこで、ピアスについて質問です。 私は今高校生なので高校卒業後、専門学校などに行こうとするときに 支障が出ないかということです・・・。 私は、今は専門学校に行きたいと思っています。 その時の面接などでピアスを開けていることで、支障がないか不安なんです・・・。 真剣に悩んでます・・・。 真面目な回答お願いします。