• 締切済み

アップデートの更新

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

昨日5月13日には緊急1件の、月例のセキュリティ更新プログラムが公開されています。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms09-may.mspx 実際には削除ツールも一緒にDLされていたので、それぞれが別々にDLされたのではないでしょうか?確か先月は8件以上あって多かったと記憶してますが… バックにウイルスバスターというのはよくわかりませんが。

a1328
質問者

お礼

回答有難うございました ウイルスバスターでの更新というのに不安がありましたので 直接TELしました 中々電話がつながらなかったので質問を先にしました ようやくつながりましたので、その旨を伝えたところ その日は2回更新を発信しましたと言われましたので 安心しました。 マイクロソフト社の更新はたまにありますね 有難うございました。

関連するQ&A

  • windows updateの更新プラグラム

    スパイスセキュリティを買って入れればwindows updateの更新プログラムが画面に出ることってないのでしょうか? 無料のマイクロソフトセキュリティを入れたのですが・・ いちいちwindows updateが立ち上がって更新しないといけないのです 私はパソコンに疎いので電機店で購入してスパイウェア対策(ウィルスバスターなど)したら windows updateの更新が画面に出なくて勝手にしてくれるのでしょうか?

  • ウイルスバスターのアップデートは連続でおこなうものですか?

    1)ウイルスバスターのアップデートをしてもナンバーが更新されていない事に気付き、続けて3回も「最新の情報があります」となり更新を続けたところ、4回目に青い画面になり、「例外OEが0177:BFF9E2DBで発生しました」とメッセージが出ました。再起動後、ナンバーは更新されており、「最新版にアップデートされている」と表示されました。 アップデートってもうありませんと表示されるまで何度もしなければならないものなんでしょうか? 2)ウイルスバスターのセキュリティ診断で「非常に緊急」と結果が出るため、ウィンドウズとオフィスのアップデートを行いましたが、まだ上記の結果となります。 どうすればよいのでしょうか?

  • ウィルスバスター2005アップデート後のモジュールアップデート

    似たような質問があったんですが、ウチのと微妙に違うようなので教えて下さい。 ウィルスバスター2004を2005に更新しました。そうしたら、アップデート後に必ず「モジュールアップデート 再起動してください」と出るようになってしまいました。 再起動してもまたこのメッセージが出るわけではないんですが、アップデート後に必ずこのメッセージが出て再起動しなきゃいけないのが鬱陶しいです。 ウィルスバスター2005に更新するとアップデート後には必ず「モジュールアップデート 再起動してください」と出るんでしょうか?

  • アップデートしてるのに…

    ウィルスバスターをアップデートしても、「windowsセキュリティーの緊急警告」が変わりません。また、ウィルスバスターの画面で「最新でない可能性があります」と表示されます。アップデートすると、「最新のものにアップデートされています。」となります。 一体どうなっているのでしょうか?

  • ウイルスバスターのアップデートが何回もでる

    ウイルスバスターでアップデートできてるのに、「最新のアップデートがあります。」って何回もでます。その日に何回もアップデートしても、最新のがありますってでます。これはどうしてですか? P.S ウイルスバスターのメイン画面で最終アップデート日を見ても、その日にちゃんとアップデートされてるって書いてあります。

  • アップデートができません

    こんにちは。 自宅のパソコンにウイルス対策として、最近ウイルスバスター2005をインストールしました。 ある日、Windowsを立ちあげた右下の画面にあるセキュリティーセンターのアイコンが飛び出てきて、 「ウイルス対策が最新の状態ではありません」 とでました。 更新しろと言うことだと思ってウイルスバスターのアップデート更新ボタンを押したのですが、 「接続できません。インターネットに接続できるか確認してください」 とでてきます。 でも、インターネットはできるので、接続に問題はないと思うんです。 どう対応していいか分からなくて困っています。 ウイルスはそんなに滅多に入ってこないとは思うのですが…。 対処の仕方をご存知の方は是非お教え下さい。

  • ウィンドウズアップデート自動更新について

    自動更新の時刻設定が出来ません。毎日午前3時に自動更新されるように設定されているのですが、午前3時じゃPCも立ち上がっていないしダメだろうと思い、設定変更してみるのですが、元に戻ってしまいます。ウイルスバスターの不正変更の監視を無効にしてみましたが、ダメでした。何が原因と思われますか?

  • ウイルスバスターのアップデート?

    パソコンを開くと、メールを開いてもHPを見ていてもウイルスバスターのアップデートが始まります。 そして 「アップデートを完了するためにはシステムの再起動が必要です。 今すぐ再起動してよろしいですか?」 はい・いいえ という画面が出てきます。 「はい」を押すと再起動されますが、 その後またアップデートが始まり、 また再起動の画面が出てきます。 これはどういうことなのでしょうか? 何回もアップデートするのは普通なのでしょうか? それと、ウイルスバスターが入ってから パソコンが重くなった気がします。 あまり詳しくないので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • SpySweeper のアップデートが出来なくなりました

    昨日の19時頃に手動でアップデートした際は問題なく出来ましたが その後、23時50分に再び手動にてアップデートしましたら 接続出来なくなってしまいました。 午前1時過ぎまで何度か試しましたが現在もUP出来ません。 しかも、webroot 社のサイトにも接続できなくなってしまいました。 http://www.webroot.com/jp/index.php 更新チェックした際と、webroot 社のサイトに接続を試みた際、 ウイルスバスター2006のファイアウォールログに表示されるのですが ウイルスバスターのファイアウォールログに 表示されているという事はウイルスバスターが SpySweeper への通信を遮断している…という事なのでしょうか? (ウイルスバスターの設定を変更したような事は無いのですが) 因みに、説明欄には 【Destination Unreachable】と出てます。。。 PCの知識が無いので不安です。御返答いただけると幸いです。

  • アップデートの知らせがきたのにアップデートしたら更新プログラムは存在しない、となります。

    1月6日と1月11日に<Windowsの脆弱性MS06-001、002に関するお知らせとアップデートのお願い>が届いたのでアップデートをしたら更新プログラムは存在しませんとなりました。最後にアップデートしたのは去年の12月17日ですし、なぜマイクロソフトからアップデートのお願いがきたのにできなかったのか知りたいです。ウイルスバスター2006を使用してます。よろしくお願いします。