• 締切済み

地方国立大(理系)

国立大(理系)は地方であってもかなりの大手企業から優遇されてると聞きました。なら、テレビ局(関西の)もなんですか?ちなみに地方国立大というのは金沢大(工)です。

noname#128987
noname#128987

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

学卒理系でテレビ局志望、というから話がややこしくなるのです。 基本的にテレビ局は文系の世界でしょう。理系で採用されるのは 少数のはず。国公立理系に企業の引きや枠があるのは、その学科系列の 産業(多くはメーカー)、その教授の推薦のラインにほぼ限られます。 それ以外を狙う学生に学校が手厚いサポートをしてくれることは普通 ありません。 金沢大工学部の先生がテレビ局にパイプを持っているとは限りません。 というかパイプに期待するほうがおかしい。大学のありようを勘違い している。 テレビ局に行きたいなら私立の文系を目指したほうがいいでしょう。 そこそこの大学でなく、やはり早慶くらいでないと。それは関西局で あっても同じでしょう。それでも恐ろしい競争率でしょうが。 関関同『立』が早慶に対し圧倒的な『地元アドバンテージ』が あるとは思えません。正直なところ学力にかなり差があるし、しかも 入試を避けての推薦狙いならその差はさらに大きいでしょう。まあ 採用は個性勝負、人物本位でしょうけど。 もう質問はしないはずでは?。そっくりな質問をされる似た名前の 別人の方でしょうか。別の質問は二重投稿などの規定に反するため 管理者に強制的に締められているようですが、続けるおつもりですか。

noname#128987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。それと、「もう質問はしないはずでは?」ってどういう意味ですか?

  • ishiwaru
  • ベストアンサー率19% (70/356)
回答No.2

金沢大学なら人によると思います。誰でも優遇されると勘違いしないことです。 工学部なら学内の競争を勝ち抜いた人は冷遇されることはほぼないと思います。 金沢大学に入ってしっかり勉強して推薦を勝ち取って下さい。もちろん推薦には社会性、人間性も考慮されますのでその点もお忘れなく。 立て続けに同じような質問がされ、的確な回答がされてますのでそちらを参考にして下さい。

noname#128987
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

以前の話しでは、機械・電子系が求人が多いということでしたね。 それで金沢大に決めたのでしょうか? 関西のテレビ局なら関西の私大の方が良いのでは?(どこをご希望でしたっけ)

noname#128987
質問者

補足

主に、YTV、KTV、ABC、MBS、などです。あとテレビ大阪もです。でも、私大(理系)が有利なのってテレビ局だけだって言われたことがあります。他の大手企業には国立のほうがいいとか・・・

関連するQ&A

  • 理系の有名私大と地方国立大

    例えばなんですが、立命(理系)と金沢大(理系)にダブル合格とします。周りのかたは絶「対に金沢」と言われます。というか国立大のほうがいいといいます。私にははてなはてなです。立命のほうが就職はいいのになんで地方国立なのか・・・誰か教えてください。(ちなみに金銭面のことは考えないことで)

  • 私立?国立?(理系)

    地方国立大(理系)か関西有名私大(理系)で悩んでます。ちなみに学部卒で就職予定です。相談してみると、地方国立は地元には強いが大阪や東京の都心では弱い。(←大学のHPを見ても納得)理系なら国立。などと言われます。一般的にはどっちがいいんですか?(大阪で就職したい。できれば大手)

  • 地方国立について

    地方国立はどのような評価(就職時、世間体等)をされているのですか?私は関西在住なので、関西の私大との比較もお願いします。 (神戸は同志社より下の評価をされていると聞くことがありますが本当ですか??)

  • 京大から地方国立院に?!

    天下の京大工化から地方国立の院にきた人がいるのですがなんでレベルの低い大学院に来るのでしょうか?学生のポテンシャルも低いし、実験設備も京大よりは劣ります。その人はかなり優秀な人です。本人には直接聞けないのですが何が考えられるでしょうか?

  • 地方の国立は地方にしか就職できない?

    私は地方の無名な国立大学生なんですけど、 就職について聞きたいことがあります。 地方の大学はその地方でしか就職できないのですか? 大阪や東京の全国的に有名な企業に就職するのは 難しいのでしょうか?

  • 地方国立大学か私立大学か迷っています。(理系)

    関西在住です。 第一志望 関関同立 第二志望 地方国立大学        産近甲龍 を受験し、第一志望はダメで、第二志望(どちらも)に合格しました。 今、地方国立にするべきか、就職を考えて産近甲龍がいいのか、親子共々悩んでおります。 第二志望ということもあり、この大学でコレを絶対に勉強したいというのもないようで、「国立」というだけでほとんどなじみのない地方に行くか、就職を考えて自宅から通える産近甲龍に行くか本人も決めかねているようです。 国立に行っても、就職はその地元でする気はないと思うので、それを考えると偏差値は少し落ちてもこちらの私立だろうか・・・ 初めての子どもで、初めての経験なので合格通知を手にした時から悩んでいる次第です。 よきアドバイス、いろんなご意見ををいただけたらと思います。

  • 「理系は国立」って嘘じゃないですか?

    高校時代に教師たちがこぞって「理系は国立」「都会の私立より地方の国立」とことあるごとに言っていたのですが、はっきり言って、何故そのようなことを言っていたのか、いまだに理解できずにいます。 というのも、少なくとも工学系で比較した場合、どう見ても、地方の国公立大学よりも都会の私立大学の方が就職が良好だからです。 特に概ね同程度の難易度の国公立大学工学系と私立大学工学系の院卒の就職実績を比較した場合、人数比を考慮すると私立大学の方が明らかに就職実績で勝っているように感じます。 地方の国公立大学工学系の就職先には地方の無名企業ばかりが並んでいます。 対して都会の私立大学工学系の就職先には日立製作所、トヨタ自動車など、帝大院修了でもなかなか入社できない大企業が名を連ねています。 理学系や農学系であれば確かに、研究設備などの面で国公立大が多少優位な面は確かにあるように感じます。 そもそも理学系・農学系を独立した学部として持っている私立大学が少ないことも事実です。 都会の私立大の理学系卒業者はほとんどが学卒で都会の無名企業のSEになっていますが、地方国公立大学理学系であれば教員や地方企業の研究者になれている、という事実はあります。 地方国立大学農学系卒であれば市役所や県庁勤めをするには確かに有利でしょう。 理学系や生命系はメーカーへの就職が厳しい、それならば学費が安い国立へ、というのはわかります。 しかし、ほとんどがメーカーに就職する工学系だと話は変わってくるように感じます。 確かに旧帝大や東工大や筑波大といった一部の上位校であれば博士後期課程進学者も一定数いるので、研究設備の差がある程度は出てくるのかもしれませんが、横国大以下の国公立大工学系は博士課程進学者など学部全体でも10人程度しかおらず、ほとんどの卒業生はメーカーへの就職を希望しています。 そのメーカーへの就職を考えた際、MARCHや関関同立より明確に就職実績で勝っていると言える国立大学が何校あるのでしょうか。 MARCH・関関同立内で最上位とされる某私大の工学系の就職実績がほとんど旧帝大に準ずるレベルであることを、私は既に確認済みです。 MARCH・関関同立内で最下位とされる某私大の工学系でも、広島大学や岡山大学の工学系と比較しても全く遜色ない就職実績を挙げていることも、私は既に確認済みです。 東京理科大学工学部の就職実績に比肩する就職実績を挙げている国立大学が何校あるでしょうか。 上智大学理工学部、早慶理工であればもはや下位旧帝大以上の就職実績です。 にもかかわらず、高校教師が血眼になって「理系は国立!」「都会の私大より地方の国公立!」と主張するのは何故なのでしょうか? 高校教師は一般の企業に就職したことなどないので、研究費や設備のことしか目にないからなのでしょうか? 学費の問題を挙げる方がいますが、都会の私大に家から通える場合、むしろ地方の国公立に通うより安く済む場合があることを確認済みです。 同じような就職実績であれば国公立大を優先するのはわかりますが、明らかに国公立大の方が就職実績などで劣っている場合でも国公立大を推す教師が非常に多かったです。 私個人の意見としては就職を考えて進学を優先すべき順としては工学系の場合、 東大 東工大・京大 慶應 上位旧帝(大阪、東北、名古屋) 早稲田 下位旧帝(北大、九州)、筑波、大阪府立、上智 理科大工学部、MARCH関関同立最上位(同志社、明治、立命館) 横国広島 神戸千葉 MARCH関関同立中下位(青学、中央、関西)、中堅国立(岡山農工名工あたり) 芝浦工大、地方国立 日大理工、東京都市、工学院 くらいではないか、と思っているのですが。 私の意見は何か間違っていますか?

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • 早慶から見て地方国立や日東駒専はどう感じますか

    YAHOO知恵袋の大学カテを見ていて、疑問を感じました。 ここは良識ある方が多く、あまり荒れていないようなので、質問させてください。 皆様の御意見をお聞かせください。 ある方が、 (1)東大、京大、東工、一橋、早稲田、慶應 ~~~~壁~~~~ (2)地帝(北大、東北大、名大、阪大、九大) (3)マーチ、関関同立 ~~~~壁~~~~ (4)地方国立、 の順で、 有名企業は先ず(1)から大量に、残りを(2)(3)から採用し、地方国立などほんの僅かだ、と主張されています。 ここで地方国立とは、旧帝一工以外の国公大(横国、筑波、千葉、神戸など含む)だそうです。 また、日東駒専以下を徹底的に誹謗中傷しており、中小企業しか行けない、高卒のほうがマシ、と強く主張されています。 確かにマーチとか知名度あるので、旧帝一工以外の国公大より就職良いかもしれませんが、横国とか筑波とか神戸ならそんなに差はないと思ってるんですが。やっぱりマーチと比べると圧倒的な差がありますか? それと、私が不思議なのは、「マーチは旧帝一工以外の国公大より圧倒的に良い」、 「マーチは立派、日東駒専はクズ」という2点に異常な執着を示している事です。 私立最高峰の早慶から見たら、マーチも、東大、京大、東工、一橋以外の国公大も、日東駒専も、全て格下で、どうでも良いのではないのですか? やはり早慶は私立大生ですから、その下の順位、つまりマーチと地方国立の差もすごく気になるものでしょうか? それとマーチは早慶と同じくらいで親近感を感じるけど、日東駒専なんかは大学として許せない、と思われるのでしょうか? もちろん、これは特異な例でしょうけど。 もしかして、早慶卒というのは嘘なのかな?

  • 私立文系から国立理系

    かなり無謀だということは承知で質問させていただきます。 現在地方大学(私立文系)に通っているものですが、どうしても法医学を勉強したいと思い、国立理系の受験を考えております。 国立と私立、ましてや理系と文系ということで、かなりの差があると思います。 しかし、諦めることができません。 高校時代にはもちろん理系ではなく文系に進んだこともあり、数学は数IIBまでの知識、 物理・化学は高校一年生まで、生物は高校二年生までの知識、それも理系の生徒が得るべき知識を薄めたようなものでございます。 はっきり言って理系の知識はかなり欠けていると思います。 理系に進んだ生徒でさえ何回も浪人するような道を、私のような者が挑戦するというのは どれほどの努力と浪人を覚悟しておけばよいのでしょうか。 (それほど裕福ではないので、お金の面でも考えたいと思っております。) 漠然としていて申し訳ございません。 回答、アドバイスお願いいたします。