• ベストアンサー

児童手当

主人はサラリーマン、子供2人です。 主人の所得金額だけ見ると、児童手当はもらえる対象内なんですが、 毎年確定申告で家賃収入を申告しています。 しかしこの家賃収入はまるまる姑が手にしていてこちらには一銭も入ってきません。 確定申告の際の所得金額の合計を見ると対象から撥ねられてしまいます。 実際はこの確定申告後の所得金額が基準になるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>実際はこの確定申告後の所得金額が基準になるんですか? そのとおりです。 >それだけの理由で子供を主人より少ない収入の私の扶養にするなんてのは… 扶養にする意味がないです。 児童手当は、基本的にはご主人が申請者になります。 というより、生計を維持する程度の高いほう、つまり所得の多いほうです。 貴方のほうがご主人より所得が少ないのに、お子さんを扶養にしたからといって貴方が児童手当を申請することはできません。 ですので、今のところ児童手当もらう無理ですね。 でも、3人目が生まれるなら所得限度額あがりますので、来年の今頃、申請すればひょっとしたらもらえるかも…。

その他の回答 (3)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

>「家族の脱税問題」と「月1万円(今年中には3人目出産で月2万円)の我慢」を天秤にかけてしまい 天秤にかけるような問題じゃないですよ!! 脱税は犯罪です。犯罪がばれたら困るから月1万円は我慢するなんて、絶対にやってはなりません。 会社は家賃の経費を計上しているけど、実際には同じ額をお姑さんがもらっているということですよね。税理士さんに相談して、早急に修正してもらったほうがいいと思います。 税については専門家じゃないのであっているかどうか分かりませんが、本来はお姑さんの役員報酬として計上して、お姑さんが所得税を払うのが筋です。 そうすればご主人の所得にはならないので、児童手当が受給できる可能性があります。 >会社の土地建物の名義を舅(もしくは姑)にして欲しい あとご主人名義の土地建物を舅さんの名義に変更したら、確実に税務署がやってきてきます。もちろん、ご主人から舅さんの贈与税の対象になるので。 それにいま、土地建物の固定資産税は誰が払っているのでしょうか? とにかく、専門家に相談してください。 脱税になったら、手数料だとか児童手当だとかの小さな額の話じゃ済まなくなっちゃいますよ。

mymoak
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし家賃は主人名義の不動産所得として確定申告し、その分の所得税、住民税は姑が持っている主人名義の口座から払っています。 固定資産税は会社との賃貸契約で会社が払っています。 なので私たち夫婦が損しているのは児童手当のみです。 例え税務署が来たとしても主人が「貰っていない証拠」も何一つないので どうにもできません。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

ご主人の収入をお姑さんに丸々渡している根拠は何なのでしょう? お舅さんの会社の家賃でも、ご主人の不動産収入になっているものをお姑さん個人にそのまま渡せば、お姑さんに贈与税が課税されますよ。 会社の方は家賃を経費として申告しているはずなので、下手をすれば脱税とみなされるかも。 あと考えられるのは、ご主人がお姑さんに生活費として渡している場合。ご主人のご両親の収入が十分でなければ、お姑さん(または両親とも)ご主人の所得から扶養控除してしまえばいいのでは? そうすればご主人の所得税も安くなりますし、児童手当をもらうときの基準は所得税と扶養家族の数で決まので、児童手当がもらえる可能性があります。 もっともお舅さんの事業が順調でご両親ともしっかり所得があって基礎控除も受けてるって場合は、贈与税の方を心配したほうがいいですよ。

mymoak
質問者

お礼

そうなんですよね<贈与税 結婚してから実際私たちには貰っていない主人名義の家賃収入がある事を知った時に 会社の土地建物の名義を舅(もしくは姑)にして欲しいと言ってみたことがあるのですが 名義変更にも税金がかかるし、舅、姑が他界したときにまたそこで主人に贈与税がかかるから 二重手間になるよ、と言われ、それ以降嫁の立場から金銭について色々あれこれ 言えなくなってしまい今に至ります。 舅姑とは同居でそれなりに仲良くやってきているのでつい「家族の脱税問題」と 「月1万円(今年中には3人目出産で月2万円)の我慢」を天秤にかけてしまい やっぱり我慢するしかないのかな…

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

そうですね。 確定申告後の合計所得になっちゃいますね。 自分たちに一銭も入らない所得の申告をなぜされているのかがわかりませんが・・・。 住民税とかも高くなっていると思いますよ。

mymoak
質問者

お礼

ありがとうございます。舅の会社が土地建物を購入する際、舅の年齢では ローンが組めなくて主人の名前でローンを組んだので、土地建物は主人の 名義になっているからです。で、会社から家賃をもらいそこからローン返済に充て、完済したそうです。 それで今は家賃はそのまま姑がもらっているということです。 住民税は確定申告した分だけは後で別納になっているので給与から引かれていることはないのでいいのですが、 それだけの理由で子供を主人より少ない収入の私の扶養にするなんてのは 駄目ですよね…

関連するQ&A

  • 児童手当金の所得限度額について教えてください。

    児童手当金について質問があります。 サラリーマン(厚生年金加入)の場合で、家賃収入(第2所得)がある場合の 所得限度額についてです。 サラリーマンの場合は、源泉徴収表の金額をみればよろしいのでしょうか? それとも家賃収入を含めた金額により支給対象が決まるのでしょうか? お詳しい方、是非ご回答をお願いいたします。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ・サラリーマン収入だけでは、児童手当支給対象 ・サラリーマン収入+家賃収入では、児童手当支給対象外 http://www.city.kimitsu.chiba.jp/hokenfukushi/jido_katei/boshi/Jido.2.htm ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 児童手当の所得制限について

    今妊娠9ヶ月で、もうすぐ10ヶ月になるものです 出産したあとすぐに児童手当の申請をと考えていたのですが もらうには所得制限があると聞き、実際いまの状況でもらえのかわかりません 私は、4月半ばまで派遣で仕事をしていましたが 出産の為退職して、今は専業主婦をしています。 夫は、家で農家(果樹)の仕事をしています 世帯主が、旦那の父で去年の申告は世帯主として旦那の父しか確定申告していません(申告の際、夫は扶養家族になっているようです) 夫は去年は確定申告していないのですが、所得金額合計がきちんとわかっていなくても児童手当の申請はできるのでしょうか? もし貰えない場合、どうすればもらえるようになるのでしょうか?

  • 児童手当について

    児童手当について教えてください。 今までは所得制限の額を超えていたので受給していなかったのですが、今回の出産するので制限額内に入りそうです。近々、出産するので手が開いている今のうちにと思って調べています。 1.所得制限について 夫が自営業(青色申告)。私は専従者給与を受けています。この場合、所得制限は青色申告書(損益計算書)の所得金額を見るとの事ですが、青色申告控除後の金額・・・一番最後の金額を見れば良いのでしょうか? 過去の書き込みを見ると控除前との回答もあるのですが、前年届いた書類では確定申告書Bの所得金額合計とあるので、控除後になると思うのです。 2.扶養親族等の数 所得は前年度の額ですが、扶養親族の数はその年に産まれた子も含めるのでしょうか?我が家にはH16産まれの子がいるのですが、来月産まれる予定の子と合わせて2人の欄を見ても良いのでしょうか?

  • 児童扶養手当について

    現在主人と別居中で離婚協議中です。 来月には離婚が成立する予定なのですが、 ひとり親家庭に対する児童扶養手当について教えて頂けないでしょうか? 主人との間に一歳半と生後3ヶ月の子が二人おりますが、 二人とも私が引き取り養育する事になります。 また主人からは月額一人4万円(計8万円)の養育費を払ってもらう予定です。 役所で聞いた話では養育費の8割が所得とみなされるという事で 76万程が所得になるかとは思いますが、 養育費の8割+給与所得控除後の給与等-一律控除(80000円)の金額が95万未満であれば 児童扶養手当を全額受給できるのでしょうか? またその他の控除で寡婦控除(270000円)というのは上記の計算式から 引く事は出来ないのでしょうか? 寡婦控除が児童扶養手当は控除の対象にならないと聞きました。 いろいろ調べたり聞きに行ったりしましたが、 よくわかりません。 いくらくらいの収入(もしくは所得)であれば 児童扶養手当を全額受給できるのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この場合児童手当は受けられるか?

    受けられたとしても4月5月だけになるのですが・・・ 夫の源泉(給与所得控除後の金額)を見たところ所定の限度額より10万ほど多く記載されていました。 ですので、このままでは児童手当支給対象外となります。 しかし平成16年分の医療費が保険適用外などもあったため、概算ですが17万ほど返ってくる予定です。(まだ申告してません) 上記のような場合、「新たな給与所得控除後の金額」=「現在の給与所得控除後の金額-17万」と計算していいのでしょうか? つまり児童手当受給者に該当するのでしょうか?

  • 児童手当の支給・・・気になりまして・・・・・。

    たびたびの質問で申し訳ありません。 今朝ほどの回答で児童手当支給の対象外ではないか?とのご指摘を頂きましたが、いまいち理解が出来ず、また質問させて頂きます。 18年度給与所得の源泉徴収より 支払金額 7.878.780円 給与所得控除後の金額 5.890.902円 児童手当の所得制限は、給与所得後の金額でよろしいのでしょうか? サラリーマンの夫、妻(専業主婦)、子供2人です。 3人枠の欄を見ると・・・ 国民年金加入者 厚生年金等加入者 574.0(万円) 646.0(万円) とすると・・・・・うちは対象になるような気がしますが、間違っていますでしょうか???

  • 児童手当の所得制限限度額って・・・

    主人が自営業です。青色申告で確定申告を行います。 児童手当所得制限限度額の「所得」というのは、青色申告の場合、青色申告特別控除額を引く前の所得額が基準なのか、控除後の所得額が基準なのか教えていただきたいです。 調べたら、国民健康保険は、控除前って言うのはわかったのですが、児童手当はわからなくて・・・。 お願いします!

  • 児童手当特例給付について

    サラリーマンで扶養人数も同じ場合、 児童手当特例給付をもらっている人の給与所得金額は大差ないと言う事ですか? 会社によって(健康保健組合があるとか)控除の金額は変わるのでしょうか?給与収入が同じならば、違う会社でも控除金額は同じなのでしょうか?

  • 20万以下の副収入は所得金額に加算されるのか?

    サラリーマンで20万以下の副収入があり、この収入は10%の源泉徴収をされて受け取っています。(つまり納税済み)そして、20万以下なので、確定申告の必要がないことはわかっているのです。 では、所得金額には、加算されるのでしょうか?加算されるかされないかで、所得上限のある児童手当などに影響しそうです。どなたか教えてください。

  • 児童扶養手当について

    「児童扶養手当法上の所得」には (給与所得控除後の金額+養育費の8割)-諸控除  とありますが、 株式譲渡益がある場合、 所得(収入)とみなされるのでしょうか? 特定口座で源泉徴収有りを選択しているので この利益に対しての住民税10%は 申告分離課税として払っています。 収入とみなされた場合は (譲渡益-所得税) を給与所得に加算すればいいのでしょうか?