• ベストアンサー

スピーカーの直列接続と並列接続

スピーカーの直列接続と並列接続はどのように接続することなのでしょう? (なぜ、そのように接続したいとか、アンプやスピーカーへの悪影響の話は置いといてください。) たとえばセンターchに2台のスピーカー(同製品)をつなぐ場合、アンプからの+をスピーカーAの+へ、そのラインから分岐してスピーカーBの+に(-も同様に)接続するのが並列接続だと思っています(違っていたら指摘してください)。 対して、よく判らないのは、直列接続です。直列と言うことはアンプからの+をスピーカーAの+へ、次にスピーカーAの-からスピーカーBの+に、そして最後にスピーカーBの-からアンプの-に接続するということでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、単純に気になったのでどなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中学校の理科で習ったとおりです。質問文にある接続で間違いはありません。スピーカーをただの抵抗とすればの話です。 よって、アンプのプラスからも、マイナスからも二本ずつ線が延びてそれぞれのスピーカーに行けば、電流が折半になります。 また、スピーカー1のプラス→1のマイナス→2のプラス→2のマイナス→アンプの場合は電圧が折半になります。 しかし、アンプが取り扱う電力だけはどちらでも変化がありません。 悪影響も何も、うちでは、右側に線が3本のびて、左にも3本のびており、キャビネット単位で三つ、スピーカーの総数は両方あわせて14にもなります。 スピーカーが一つでがんばって爆音を出すのではなく、多くのスピーカーがちょっとずつ協力して爆音を作るので、負担が軽く、なおかつ音もとてもいいです。 まぁ音響マニア的には言語道断な話ではあるのですが・・・。

SHIRO2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スピーカー14個はすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして♪ ご質問の「直/並列」の接続は正しいのでご安心ください。 特に回答#2様の図解が明確です♪ また、フルレンジユニット以外の直列雪像に関しては、音質上のデメリットを#3様がご指摘されてますとおりだと思います。 さらに#1様の14本も 上手に組み合わせた特殊例だと思いますが、、 8Ωと8Ωを直列で16Ω、この16Ωを2組並列で8Ω、この4本のユニット群をもう一組並列して4Ω、さらに8本ユニットの4Ωを2組直列で8Ω(ユニット16本/片ch) なお、6Ωのウーファーと8Ωのツイーターの2Wayの場合、周波数分割ネットワークが入りますので、低い方の6Ωと言う表記の製品となります。 もしも 重低音ユニットが6Ω、低域用が4Ω、中域用が8Ω、高域用が16Ωのスピーカーシステムの場合、4Ωと言う表記の製品となるはずです。

SHIRO2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういう接続方法もあるのですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的には、ANo.2 さんの書かれている通りです。 ちょっと補足させて頂くと、 並列接続の場合は、抵抗が並列つなぎになるので、 インピーダンスは半分になります。 (スピーカが1台4Ωなら、2Ωになる) 直列接続の場合は、インピーダンスは倍になります。 (スピーカが1台4Ωなら、8Ωになる) ただし、繋いだスピーカのネットワーク回路が強く影響し合うため 並列と単発で音を鳴らした場合と同様にはならない。 また、スピーカの主要部分はボイスコイルなので、 低周波(低音)ではインピーダンスが低く、高音になるほど インピーダンスが上がるため、並列つなぎの場合は沢山繋げると、 計算上は数Ωでも、実際に低音を鳴らした際に、限りなく0Ωに近く なることがあるため、注意が必要です。 (ANo.1 さんの環境だとかなり危険がニオイがしますが、大丈夫でしょうか・・・。)

SHIRO2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1chに2個、またはフルレンジスピーカーなら影響は少なそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

「抵抗」の直列、並列と同じです

SHIRO2008
質問者

お礼

わかり易い画像ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイワイヤリング・・・並列?直列?

    いつもお世話になっております。 ONKYOのプリメインアンプA-973を使用してます。 スピーカーをバイワイヤリング接続したいのですが、スピーカーの説明書には「A+Bにすると並列接続になる」場合と、「直列接続になる」場合の2種類の方法が載っています。 アンプの説明書を見ても直列になるか並列になるかが全くわからない状態なのでちょっと困っています。 この場合、直列・並列のどちらになるのかわかる方法はありますか?ちなみに、私のスピーカーはインピーダンスが6Ωですが、アンプの許容(スピーカーA+Bにした場合)は8Ω以上です。DENONのPMA-390AEではメーカー側から「大丈夫」との回答があったのですが、ONKYOからの回答がまだ来ません(T_T)。こちらに関してもご存知の方、ご教授願います!

  • 12Vバッテリーの「2直列2並列接続」について

    12Vバッテリーの「2直列2並列接続」について、今回お聞きします。 直列、並列については、経験済みなのですが、 「2直列2並列接続」については、未経験なので、念のため、 事故がないようにしたく、投稿しました。 なお、2直列2並列接続に使用したいと考えているバッテリーは、 まだ購入はしていないのですが、AC Delco (ACデルコ) 社製の ディープサイクルバッテリー M31MFで、新品を4個一緒に購入して 、使おうかと考えています。 まず、一応私のソーラー発電環境について書いて見ます。 500Wで、ソーラー発電をしています。 パネルは、250Wものを2枚並列にして、 バッテリーは車用の12Vバッテリーを2個直列にして 、並列接続は、直列接続より危険だと言う事で、この接続方法を 採用しています。 コントローラーは、24Vシステムで、最大パネル入力が100Vに対応 しているタイプです。 コントローラーとバッテリー間、バッテリー同士のケーブル、 またインバーターとバッテリー間のケーブルも、5.5SQを使用してい ます。引き続き、ケーブル線については利用可能かと思います。 ※将来、現在使用しているバッテリーをM31MFに置き換え、かつ 2直列2並列接続にしようかと考えています。 長くなってしまいましたが、ここから本題に入らせて下さい。 まったく私の勝手な解釈で、「2直列2並列接続」について、以下の ように書いてみました。画像も参考として添付してみます。 間違っていましたら、訂正をお願いしたく思います。 もし出来れば、はずす手順も教えて頂ければ幸いです。 手数をおかけします。 C : チャージコントローラー BT1 : Cのプラス端子とつながるバッテリー BT2 : BT1と直列を形成するバッテリー BT3 : BT4と直列を形成するバッテリー BT4 : Cのマイナス端子とつながるバッテリー まず、ケーブルをCの(+)、(-)とつないでおきます。 ここでは、まだBT1(+)とBT4(-)は、ケーブルで、Cの(+)、(-)と はつないでおかない。 C(+) - C(-) - ここから、先がよく分からないのですが、BT1とBT2間の直列、BT3と BT4の直列を、完全な形ではなくとも、まず完成させておいた方が良 いのでしょうか? C(+) - BT1(+) BT1とBT2の接続 BT1(-) - BT2(+) BT2(-)には、この時点では、ケーブル線がまだつながっていない。 BT3とBT4の接続 BT3(-) - BT4(+) プラス側の並列接続を、ここで完成させる。 BT1(+)とBT3(+)にケーブル線をつなぐ 次に、マイナス側の BT2(-) - BT4(-)並列接続を、ここで完成させる。 最後に、 BT4(-)とC(-) 間をつなぐ。 と言ったように書いてみました。これで、間違っていないでしょうか? それとも、別な方法があって、そちらの方が正しいのでしょうか? 並列を先に行って、直列接続を後にやる方法が安全なのでしょうが? 正直なところ、未経験なので不安です。

  • インピーダンスの違うスピーカーを直列でつなぐ。

    こんにちは いつもありがとうございます。 また投稿します。 タイトルの通りなんですが、このサイトで、並列でつなぐより、直列につなぐのであれば、まだ、負担は少ないと見ました。6Ω(アンプとSPの間に割り込ませるタイプのウーハーと、それに付属のSP二本)と8Ω(3way)のスピーカーを持っています(要するに4.1ch) 1.4.1全部一つのアンプからいっぺんにならしたいです。ただ、ソースは主にCDなんで、げどうなのかもしれませんが、あえてするなら、やはり直列でしょうか? 2.直列の場合合成抵抗は6+8Ωでいいんですよね?それが、アンプの範囲内であれば○と。もしかして、この場合6(SP)+6(うーはー)+8(SP)Ωになったりしますか?? 3.では、並列でつないだ場合、3.4Ωくらいになりますが、もしそれでつないだら、発熱や、また、ショート(アンプ?それともスピーカー?)したりしますか? 4.直列でつなぐ場合、アンプ--ウーハー6Ω--付属SP6Ω--8ΩSP--アンプ。か、アンプ--8ΩSP--ウーハー6Ω--付属SP6Ω--アンプどちらのほうがいいんでしょうか?もっとベストなつなぎ方ありますか? 5.そもそもインピーダンスの違うSPをつなげるのはよくないことなんでしょうか?? ごちゃごちゃしてすみませんが、一つでもかまわないのでよろしくお願いします

  • スピーカーの並列・直列接続とマトリックス接続について

    スピーカーの並列と直列接続時の許容入力は 単純に各ユニットのW数の合計で良いのでしょうか? また、3つのユニットをマトリックス接続した場合 許容入力とインピーダンスはどういう計算をしたら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スピーカーの並列接続

    スピーカーを並列で接続したらどうなるのでしょうか? スピーカーが複数あるので、たくさん鳴らしてみたいと思ったのですが・・ 大容量のアンプなので、Wは大丈夫だと思いますが、音質はいまいちなのでしょうね・・ 理論および実際に試して見た人教えてください。 ふと、部屋にあるつながっていないスピーカを見て、単純に思ってしまいました・・

  • プリメインアンプにスピーカーの並列接続について

    現在、MarantzのPM7005とB&Wの686S2で使用しており、新たにCM5 S2を買い686s2と並列で接続で鳴らせないものかと考えております。 PM7005はインピーダンス4Ωまで対応と表記されており、CM5 S2と686s2はそれぞれインピーダンスが8Ωのなので、この2組を並列で接続したると4Ωになると思うのですが、この場合はアンプやスピーカーに問題はあるのでしょうか?

  • ツイーターの直列接続

    初歩的な質問ですみません 16Ωのツイーターを並列で接続すれば8Ωで、直列で接続したら32Ωなのでしょうか? 直列接続とは「+」と「-」を接続という事でいいのでしょうか?

  • スピーカーの並列化?

    私は今現在、よくある[AVアンプ+6つのスピーカーで5.1ch]というホームシアター環境を使っています。 現在センタースピーカーが二つあるのですが、その両方を同時に使うことはできないでしょうか? 二つのスピーカーから同じ音が(同じ音量で)出力されるようにしたいのです。 どのようにつなげばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スピーカーの基本的な質問です。

    sx-3IIの4ペア使用を考えております。 今、2ペア持っております。 なので、先日片chだけ4つ使用し、 6Ωを保つために並列と直列を組み合わせて アンプに接続して聴いてみました。 正直、思ったような結果がでませんでした。 スピーカーを横にして4個を積み重ねたのですが、 低音は出ますが、高音が予想以上に小さいです。 お聞きしたいことは、スピーカー4個を並列と直列組み合わせて使用した場合、 1個で使用する場合と4個使用する場合では、出力音圧レベルは何dBほど 違うのでしょうか。 ちなみにSX-3IIは88dBです。 あと、同じ6Ωでも駆動するスピーカーが増えた分だけ アンプに負担がかかるものなのでしょうか。

  • 充電器を並列+直列接続で使用したいのですが。

    DC24Vの中型モーター(最大負荷25A)を回す下記方法での注意点をお教え下さい。 1.同一メーカー、同規格の12Vバッテリー充電器(定格出力15A)二台を直列接続し24Vにする。 2.上記24Vを並列接続する。 3.モーターの回転数はさほど正確を期さない。 4.基本設計ではバッテリーを電源としていた。 1及び2の接続時に何らかの部品、回路は必要でしょうか。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 内蔵脂肪で出た腹と胃下垂で出た腹の見分け方を知りたいです。
  • 腹部の見た目から内蔵脂肪と胃下垂を見分ける方法を教えてください。
  • 内蔵脂肪と胃下垂の見分け方を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう