• ベストアンサー

起動時や再起動時によくBIOS画面になってとまってしまうのですが。

パソコンの起動時や再起動時に毎回BIOS画面でとまってしまうので、手動でハードディスクからの起動を入力しなければなりません。 あまりにも調子がおかしいと思って、OSからすべてを入れ替えましたが、また同じことになりました。 OSはwindowsです。 製作者がもういなくなってしまった自作パソコンなので詳しいことはわかりませんが、古いもので、ハードディスクは今のところ2台搭載しています。 故障しているでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.3

NTLDR is missingはこのサイトの説明がわかりやすいです。 http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/11/ntldr-is-missing.html 電池切れでBIOS情報がおかしくなっていてNTLDR is missingでる場合もあるので。 電池交換が先だと思います。 電池はケースを開けないと見る事が出来ないのですが、 銀色のボタン電池です HDDが悪くなってるのを判断するのは半分勘なんですけどね・・・ 立ち上げた際コマンドプロンプトでchkdsk /fを実行する、 ボリュームが云々とでるのでy 上記のコマンドはCドライブのみで、次回の起動時に実行します。 他はchkdsk ○: /f(○にはドライブ名EとかF) この場合はボリューム云々でyおすと始まります。 最後に全ディスク容量等がでてくるので 不良セクターが結構でているようなら危険 他にはディスクの音がおかしい時等

shuuji99
質問者

お礼

ありがとうございました。 今度電池を買いに行って、交換してみます。

その他の回答 (2)

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.2

停まっている画面の最後の行には何か表示されていますか? または、BIOSで、ハードディスクから優先的に起動するように設定すれば済むかもしれません。

shuuji99
質問者

お礼

止まった画面では、 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と書かれているので、 そのあとHDDからの起動に設定して立ち上げているのですが、次に電源を切って起動するか、再起動すると、またこの画面になるのです。 さっそく回答くださってありがとうございました。

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

BIOSで止まってしまう場合で考えられるのは、 古いPCですとマザーボードのリチウム電池がなくなってきて、 BIOSの内容がグズっている可能性が大きいです。 意外とHDD自体やHDDのケーブル等も悪くなってる事が多いので関係してるかもしれません。

shuuji99
質問者

お礼

HDDが悪くなっているというのは、どうやったらわかりますか。 確かにHDDが何台かあるので、つなぐHDDによって変わっているような気もします。 一回BIOS画面で設定したらそのまま起動したこともあったのですが、今のHDD2台だと、何度設定しても止まるんです。 あと、電池の可能性があるなら、とりあえず買ってきて、取り替えてみたらいいでしょうか? 初心者なので電池の種類があるのかどうかわからないのですが、マザーボードの何をチェックして買いにいけばいいのでしょうか。 さっそく回答してくださってありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 起動時にBIOS設定画面が表示されます

    PC起動時に毎回必ずBIOS設定画面が表示されます。 当然手動でExitしないと、OSが立ち上がりません。 OSが立ち上がっても、「ようこそ」の画面で停止してしまい、正常に 起動するまでリセットの繰り返しです。 正常に起動すると、システム日付が毎回「2000/01/01」になっています。 BIOSの電池がないのでしょうか? (そういう警告メッセージは表示されません)

  • BIOSの設定について

    BIOSの設定について教えて下さい。 私は先日、自作パソコンを作りました。 その際にハードディスクは2台で組みました。 その状態で、BIOSの設定も終わり、OSもインストールを終えました。 しかし、しばらく使用しているたところ、 このパソコンは電力不足という事に気がつきました。 そこで、取り敢えずハードディスクを一台はずし、 それで使用していました。 そして昨日、新しい電源を購入し外していたハードディスクをつけ、電源を入れたところ、 異変が起こりました。 OSが起動しなくなってしまいました。 おそらくBIOSがOSの場所を認識できていないのが原因だとは思うのですが、 設定が分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • BIOS起動時について

    BIOSの設定についてお伺いします。 今自作で新しくPCを組み、無事OSもインストールし問題なく使用できます。 しかし起動時にwindowsが立ち上がる前に、かならずtext画面で F1 continue DEL BIOS... と選択する画面になってしまいます。 毎回F1を押して起動するのがとても面倒です。 BIOSの設定でこの選択画面をとばす設定方法はありますでしょうか? お手数ですがご教授ください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの起動時、強制的にBIOSにとばされる

    パソコンの起動時、たまに please enter setup to recover bios setting という画面が表示されます。 以前から、パソコンの起動時に、たまに添付した写真のような画面が出てきます。 パソコンは自作PCです。(2年半ほど使っております) この画面が出てくるときは、異常がある部分が表示されること(例えば、cpu fun error!との表示がされる)が多いと思いますが、その表示がありません。 この表示が出るときは、毎回BIOSを経由しなければならなりません。 CMOSクリア(ボタン電池の交換も行いました)やBIOS更新といった処置は試しましたが、症状は改善されませんでした。 関係ないかもしれませんが、これに伴って「放電しないと電源がつかない」「長時間ブラウザを使っていると、色々な読み込みが遅くなってくる(ブラウザを再起動すると直る)」「ブラウザのflash playerを使う動作が重くなり、クラッシュしやすくなる(色々な処置を行っても、直らず)」「プログラムが反応なし」といった現象がよく起こるようになりました。 そのため、電源やシステムを入れているSSD、グラフィックボードを買い替え、OSを入れ直しました。しかし、起動直後は調子が良かったものの、一か月程で上記の現象が起き始めるようになりました。please enter setup to recover bios settingが表示されるのも解消されておりません。 windows7に搭載されているメモリチェックを二回ほど行いましたが、メモリに異常はありませんでした。 原因としてはマザーボードの故障が一番考えられますかね? 自作はこのPCが初めてのため初心者なのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。 以下が自分のPCの環境です。 CPU:Intel Core i5 2500K BOX マザーボード:ASUS P8Z68-V 電源ユニット:オウルテック AURUM SERIES AU-400 HDD:WesternDegital WD20EARX [2TB SATA600] SSD:Intel 335 Series SSDSC2CT180A4K5 グラフィックボード:玄人志向 RH6450-LE1GHD/SP DVDドライブ:LITEON iHAS324-27 OS:Windows 7 Home Premium 64bit

  • 起動はするが・・・

    パソコンの調子がおかしくなって再起動をかけたところ、パソコンがデスクトップ画面までいかなくなってしまいました。 BIOS画面が出てOSも起動するのですが、「ようこそ」という画面でまたBIOSの画面まで戻って永久にループしてしまいます。 どなたか故障の原因がわかる方教えてください よろしくお願いします。 スペック ・デスクトップ ・Windows XP ・Athlon X2 ・メモリ2GB

  • BIOSが起動してしまいます。

    質問させていただきます。 8年位前にVAIOのノートパソコンを購入しました。 使用頻度は低いのですが、最近、起動させてみた所、 毎回のようにBIOS?の画面が開きます。 (Windowsが起動する前の画面ですので、BIOSでいいのだとおもうのですが。) 故障ではないと思うのですけれども、毎回起動するので、 起動しないようにメンテナンスをしてもらおうかと考えているのですけれども、これは、内臓電池(ボタン電池?)が消耗しているからだと思いますが、いかがでしょうか。何分古いので、素人の私が考え付くのはこの辺の問題だと思うのですが、いかがでしょう。 何か考えられる問題がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • BIOSが起動しません!

    自作PCの障害についてお伺いします。 PC起動時にBIOSが起動しなくなりました。 MB(ASUSのP5B DELUXE)の説明書を元にCMOSクリアを試しましたが、ダメでした。 以下、何点か質問をお願いします。 【質問1】 電源起動時のMBの様子としてASUSのLEDが赤で点灯していますし、ファンも全て動いているのですが、 MBの故障ではないかな?と思っているのですが、甘いですか? 【質問2】 CPUもメモリも付けずMB単体でもBIOSだけなら本来起動するのでしょうか? 原因の切り分けとしてMBのみでOKを確認後⇒CPU搭載時OK⇒メモリ搭載時OKと段階的に見ていきたいのですが。 で、MB単体だけで試しましたがBIOSあがりませんね。 【質問3】 とりあえず、障害に原因になりえるのかな?と2点思ったのですが、 1.MBのボタン電池切れってこともありえるんでしょうか? 2.CPUクーラー(リテール)を外した時4つある足の一つが壊れていたのですが、CPUと圧着してないため 起動しないのかな?と思うのですが、如何でしょうか? であれば、KABUTOあたりを購入しようかと思うのですが・・・ その他確認するべきことなどご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします。 以上です。

  • BIOSのメモリチェックが始まらない

    突然パソコンの調子が悪くなりました。 電源を入れるとBIOS画面が表示され、通常メモリチェックが自動的に始まると思います。しかしそのメモリチェックが始まらないのです。 それだけならメモリの故障かな?とも思うのですが、そのままの状態で30秒~1分待つと突然メモリチェックが始まり、何事もなかったようにOSが起動します。 ちなみにPCは自作マシンです。 マザーボード:GIGABYTEのP4Titan 845PE CPU:Pen4 1.5GHz メモリ:DDR(2100)の256MBとDDR(2700)の256Mを搭載 OS:WinXP Pro BIOSの不良でしょうか?何かわかる方がいたらよろしくお願いします。

  • BIOSが起動しない。

    Windows8.1ですが、BIOSが起動しません。 F2とF12があるのですが、連打してもブーと起動音はなりますがOSが起動してしまいます。 HDDが起動優先順位が一番になってるので、OSがつくのが早すぎてBIOSが起動しないというのもありますが、優先順位がBIOS起動しないので変えれません。 どうすれば治りますか?

  • BIOSが起動するようにしたい

    現在自作パソコンを利用してましたが、シャットダウンしようと思って間違ってスリープにしてしまい、 まったく反応が無かったため電源スイッチを長押しして強制終了させました。 そのあと再び電源を入れて起動させようとしたのですが、ロゴも文字も何も出ずに画面も暗い状態でまったく反応がありません。 キーボードの上の方のF1からF12のキーを押しながら電源を入れても反応しませんでした。 そこでもう一度OSのディスクをドライブに入れて再インストールしようとしましたが、こちらのドライブも反応ありませんでした。 パソコンに詳しい知人に説明したところ、 「先に光学ドライブを認識すればできるが、まずその前にハードディスクとか他のところを認識してしまっててインストールできないので、まずはBIOSを起動させてそれで光学ドライブを認識させた方がいい。」と教えられました。 ただ、そのBIOSの起動の仕方がわからず、ましてや電源入れても何も反応しない状態からどうやっていのかがわかりません。 電源入れて画面が真っ暗な状態で何も反応が無い状態からBIOSを立ち上げてOSを再インストールさせる方法を教えていただきたいです。 なお、私の使用してるパソコンのマザーボードは、ASUSのP5Q-Eです。 よろしくお願いいたします。