• ベストアンサー

もし魔法使いになれたら?

daittiの回答

  • ベストアンサー
  • daitti
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.10

(1)普段どかせないベッドとかを魔法で持ち上げてそこの掃除をしたり、何か落ちていないか探す (2)暴漢に襲われても自己防衛として魔法で攻撃して倒す。 証拠?直接相手を攻撃した訳ではないから証拠も残らないし 魔法使いだなんてばれやしない!ある意味最強。 (3)魔法の王道。「空を飛ぶ」 できれば人がいないような山地とかで飛んでみたい。 でも未確認飛行物体、未確認動物としてとりあげられないか心配。 案外楽しいかも。

noname#112482
質問者

お礼

ベッドやタンスを動せる魔法を使えば掃除や探し物をする時に便利ですよね。 暴漢に襲われても魔法で倒せますね。魔法で倒すんですから、凶器使ったりするよりもずっといいですよね。相手の記憶も消せばもっと上手くいきますね。 これで襲われたりする心配もなくなりますね。女性にとってありがたいことです。 魔法の王道の空を飛ぶ。これは誰でもやってみたいと思うことですよね。未確認飛行物体として取り上げられないようにするには、鳥などに変身すれば大丈夫だと思います。 景色も楽しめますね。青い空を飛ぶなんて気持ちが良さそうです。 回答ありがとうございました(^^)v

関連するQ&A

  • 魔女、魔法使いのキャラクター

    質問ページをご覧いただきありがとうございます。 魔女や魔法使いのキャラクターが出てくるアニメ、ゲームを探しています。 出来れば、オーソドックス(黒いトンガリ帽子、黒い服、)なキャラクターでお願いします。 ハロウィンに描くイラストの参考にしたいと考えています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • とんがりボウシと魔法の365日について

    とんがりボウシと魔法の365日についてなんですが、そのソフトの中で自分の階級が上がっていきますよね? そしてボウシが変わっていくのですが、杖はずっと星の杖のままです。 杖の種類を増やすには何か方法があるのですか?

  • ルーンファクトリーが大好きです…

    ルーンファクトリーが大好きです… にたようなゲームは(3)DSソフトにありますか? いままでやってきて本当に面白かったと思うのは、ルーンファクトリーシリーズと、サバイバルキッズシリーズです。 どうぶつの森や、とんがり帽子と魔法の~も楽しめました。 おすすめのソフトはありますか?

  • キャラクターの名前が思い出せません

    80年代後半頃に出たキャラクターの名前が分かる方、回答お願いします。 以下、覚えている情報ですが、古いので間違えているかもしれません。 ・学年誌(「小学○年生」)で漫画が連載されていた他、玩具も出ていたと思います。ただ、どちらが先だったのかはわかりません。 ・おそらくアニメ化はされていないと思います。 ・主人公は魔女で、格好も所謂魔法使いという感じでした(とんがり帽子等)。 ・魔法をかける時の呪文は「イテパムイテパム」だったと思いますが、この言葉で検索しても何も出てきませんでした。 2本ほど覚えている漫画の内容↓  主人公が友達の誕生日に手作りケーキを作ろうとするがうまくいかず、魔法できれいなケーキを出す。  当日、その子の誕生会でケーキの箱を開けるが中には何も入っていない。  他の友達(この子も魔女)に、「もしかして魔法を使ったの?魔法はすぐ消えてしまうのよ」と言われ、 もう一度自力でケーキを作り直して、何日か遅れてしまうものの、今度はちゃんと渡す事が出来る。  運動会の前日、友達(↑の話で誕生日だった子かもしれない)が足が遅い事を気にしている。  夜、その子が走る練習をしているのを見た主人公は、ライオンに変身して、相手は驚いて走って逃げる。  翌日の運動会ではその子は徒競走で1位になり、驚いている周囲に「夕べライオンと練習した」と話す。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 魔女の出てくるサスペンスドラマ?

    たぶん10年ぐらい前、TV朝日で昼間再放送されたものではないかと思うのですが、妙な設定のドラマがありました。 ・2時間もののサスペンス。よくある旅行(温泉?)モノ。 ・主人公は3人姉妹(厳密にはその三女が主役のよう)だが、実は3人とも魔女で、魔力が消えてしまうので恋愛はご法度(消えるには何か基準があったかも)。魔法は、手で印を組んで呪文を唱えるようなものだったような? ・旅行先で殺人事件に巻き込まれる中で、三女が犯人と疑われる青年に惹かれて行く。無論姉たちは反対。 ・最終的に事件解決後、無実とわかった青年と結ばれる代わりに記憶と魔力を失ってしまった妹を、姉たちが見守る。 ・・・というような筋だったと記憶しています。 かなり変わった設定だったので上記のことだけを覚えていましたが、実際どんなタイトルでどんなドラマだったのかはよく覚えていません。 どなたか、このドラマについてご存知の方、内容を教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いアニメですがタイトルを教えて下さい。

    いまから10数年前にテレビで放送された2時間ほどのアニメなのですが 人間に捨てられた人形が復讐するために魔法で人間たちを木偶に変えていくというものです。(その木偶を積み重ねて建物を作ったりしてたかな?)たしか主人公は女の子でその兄がその人形の魔法使い(魔女?)の弟子だったと記憶しております。(兄は青い服装だったと思います。)子供の頃に見たのですがこのアニメのタイトルを覚えていません。どなたか知っている方がいらっしゃればお教え願えませんか?

  • メルヘンチックな昔風のアニメ

    私は、日本国内で放映された、「メルヘンチックな昔風のアニメ」が好きなのですが、 どんなものがありますか? 思いつくままに、好きな順にあげてみます。 (1)グリム名作劇場・新グリム名作劇場(2)花の子ルンルン、(3)まんが世界昔ばなし  (4)アンデルセン物語、(5)とんがり帽子のメモル、(6)オズの魔法使い、(7)白雪姫の伝説、 (8)小公女セーラなどが好きです。 それ以外の、「メルヘンチックな昔風のアニメ」ってありますか? 今、すごく気になって調べたりはしているのですが、もしありましたら教えてください。 また、私は「グリム童話やアンデルセン童話」がすきなのですが、 それに関連した日本国内で放映されたアニメがありましたらタイトルを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 君は魔法使い‥?

    今日お店でかかっていた曲(有線?)なのですが、 「君は魔法使い」とか、「僕が風邪をひいた時 君は魔法で治してくれたね」とか「君が魔法使いだって事は誰にも言わないよ」というような内容の歌詞でした。 曲調は少し懐かしい感じだった気がします。 今まで聴いた事のない曲、声だったので手がかりが 少ないのですが、ご存知の方、教えて下さい。

  • 魔法使い?

    こんにちは。 今イギリスのことについて調べ学習をしているのですが、 魔法使いを調べようと思って検索しているのですが なかなかでてこないのです。 前に、テレビ番組で特集がやっていたので、 資料があるかな、と思い調べていたのですが、、、。 もし、参考URLがありましたら教えて下さい。

  • ぼくの魔法使い

    ぼくの魔法使いをDVDで観たいのですが、レンタルショップを何軒か探したのですが見つかりませんでした。 レンタルはされていないのでしょうか? 知っている方がいたら回答よろしくお願いします。