• ベストアンサー

結婚後円満にいく条件は?

noname#84263の回答

noname#84263
noname#84263
回答No.1

同棲3年目の学生(卒業後に入籍予定)です。 >結婚後、円満にやるためにこれは外せない!ことを語って下さい。 僕の場合、相手を尊敬できるか。 物事の事象に対する価値観が同じか。この2点に尽きます。 >食事や性的な嗜好は似た方が望ましい 最初は一致していても、その状態がずっと続くとは限らない。 一緒に暮らすうちに融合できるかどうか、だと思います。 相手を好きになった理由が「コレだ!」と言えないように、 上手く行く秘訣も決定打が無い様に感じます。 相性と言ってしまえばそれまでですが。答えになっていませんね(^^)

jackpott
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど… ・尊敬できる ・価値観が合う ですか。 よく考えたら好みが変化することはあり得るし、互いの違いを融合する上で、上2つは必須になりそうですね。 価値観全く違ったら交渉の余地も無さそうです(汗) やはり、王道は無いということでしょうか。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 結婚について

    結婚する前にセックスレスだったけど結婚した、あるいは、お相手の身体が全く好みの体型ではなかったけど結婚した、という男性はいますか? ちょうど自分が今、長期間上記について悩んでいます。(結婚はしていません。) 結婚したらいずれレスになるから性格重視、あるいはレスは離婚原因になるから良くない、など色々ご意見あるかと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 結婚相手の外見

    くだらない質問かもしれませんが。 結婚する相手の外見(主に顔)とは大事なものでしょうか? 「結婚相手は外見よりも中身」と聞きますが、「それでも結婚後10年位はやっぱり外見も大事だよ」、という人もいます。 例えば面食いな人なんかだと、やはり結婚するに際しては外見も重視しているのでしょうか?そして、結婚後それはやはり大事な事だったと感じられているのでしょうか? 素朴&変な質問ですみません。 経験者の方がいらっしゃいましたらご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 長く付き合って結婚するのはおかしくない?

    かつては見合い婚が主流で、結婚後初夜を迎えるのが当たり前だったときいてます。 結婚後のセックスはさぞかし新鮮だったでしょう。 最近は恋愛婚が主流で、お互いの性格を見極めるためとしょうして長く付き合い、おそらくはたくさんhしてから結婚生活がスタートします。 現代人は長く付き付き合いすぎて飽きてしまったために、せっかくの相手と別れたりしてます。結婚したらそこそこ幸せになれたかも知れないのにね。 またたくさんhしてから結婚するために、結婚当初から体に飽きているか、飽きる日まで早くなると思います。当たり前です。膣内射精障害、ed、セックスレス、そして、少子化の原因になっていると思います。 セックスレスの主な原因を見ると、疲れているといって夫婦のセックスを断っているんですよ。セックスより疲れを癒すほうが優先ということになります。 ほとんどの人とは性格などは一致せず、ベストの相手など所詮中々見つからないのは当たり前の話で、晩婚化の原因になっている感じもします。 長く付き合って結婚することの害について色々ご意見お願いします。

  • 彼女との結婚について

    彼女の外見も性格も好きです。 明るくて一緒にいて、楽しいです。 辛い時も一緒にいてくれましたし、少し変わってるけど、思いやりがあり、古風な子です。 4年も付き合っていますが飽きる事はありません。 しかし自分は難しく考えすぎてしまう性格からか 結婚になかなか踏み出せません。 一緒にこれからも居たいと思いますが 彼女との結婚のイメージがなかなかつきません。 結婚のイメージがつかない人との結婚って どーなのでしょうか。 結婚に大切なことはなんですか? 彼女を逃すと後悔する気がします。自分の中ではパーフェクトに近いです。しかし、なかなか踏み出せません。

  • 結婚条件

    30台半ば近くの都内一人暮らしの会社員(男)です。 結婚したい思いが強く、最近、結婚相談所に登録しました。 相手への結婚条件は、職業・年齢・外見・家庭環境・性格・経済力・地位・・等いろいろあると思います。 自分の一番の条件は、相手の家庭が都内あるいは近くであることそして相手の家庭の経済力です。 自分は親の苦労を見てきた分、生まれてくる子供には苦労かけさせたくないし、不憫にさせたくないのです。 共働きの場合には、相手の家庭が近くにあってほしいです。自分の実家は田舎です。 また自分は、20代で不況の中、遊びもせず勉強等で苦労してきました。 とても結婚できるような状況ではなく、泥水から這い上がるような感じでなんとかここまできたというような感じです。 逆玉とかではなく、子供のためにも相手の家庭には近くにいて相応の経済力を求めたい。これが一番の条件です。長男ですが婿養子でも可としております。 おかしいでしょうか?こういう条件では検索できないのでしょうか? 自分の外見・身なりはいいほうだと思います。経済力もなんとか年相応以上に稼げるようになりましたが、まだまだ貯蓄額が少ないです。 結婚願望は20代からありました。恋愛は学生時に人並みにしております。恋愛もせずに結婚することになっても、相手には愛情を注げると思ってます。 自分のなかではぎりぎりの年齢だと思い、本当に結婚したいです。

  • お付き合いの条件

    私は26歳でバツイチ。離婚の理由は、旦那が働かなくなって生活が出来なくなった。結婚した途端、彼の性格がガラっと変わり、すぐに切れる人になった。嘘をつく。が、 主な原因です。 結婚で学んだ事。それは、 「お金で愛は買える」「お互い思いやりが必要」です。 で、私はあせってはいませんが、幸せな結婚を望んでいます。現在お付き合いをしている彼はいるのですが、結婚相手とは思っていません。 皆さんは恋愛をして、結婚を考えた時、‘条件’ってのを 考えてお付き合いしてますか? でもその時、「「好きっていう気持ち」もすごく大事なんとちがうん?」って思いが、自分の中でぐるぐるしてます。

  • ゲイが女性と結婚することについて

    大変悩んでいます。よろしくお願いします。 現在27歳の男性会社員です。私は男性に性的関心があるゲイです。自分がゲイであることは、誰にも話していません。 子どもを作って家庭を築きたいと切実に思うようになり、女性との結婚を考え始めています。 現在は、ある女性が私に関心を寄せてくれており、その女性と交際しています。私もその女性のことが人間的に好きです。 ただし、性的な嗜好のため、その女性とセックスできる自信がありません。相手の女性も子どもを望んだ場合、人工授精をするか、我慢してセックスを一時期だけして、あとはセックスレスになってしまうと思います。しかし、セックスはできないけれども人間として愛せる女性と結婚して子どもも作って温かい家庭を作りたいのです。 このような考えは、やはり身勝手であり、女性との結婚はあきらめるべきでしょうか? それとも、相手の女性に私の性的嗜好(女性とセックスができないこと)を正直に話して相手を人間として愛することを約束し、それを相手が理解してくれた場合のみ結婚に踏み切ってもよいでしょうか?また、その場合はセックスレスの結婚生活になりますが、そのような結婚生活は、やはり失敗することが多いですか? だれにも相談することができずに、本当に苦しんでいます。どうか助けけてください。よろしくお願いします。

  • 結婚相手

    結婚って、大変なことも沢山あるから、一緒に乗りこえようと思える相手じゃないとダメなんですよね?? そこそこの安定した経済力と。 思いやり、協調性とか。 例えば、電話をかけなおさない 浮気する 面倒なことから逃げる 思いやりがない性格はありえないですよね?

  • 結婚相手の条件は??

    既婚者の方に聞きたいです!! 結婚してから思った、結婚相手の条件って何ですか?? 私は未婚なのですが、結婚しようと言われ真剣に考え始めました。 今まで恋愛するだけの関係だったからか、 将来を見据えて、自分を意見や目標をもっていて、仕事に熱心で、 常にポジティブで・・ と、いうように共に向上していける相手を望んでいました。 しかし、結婚して夫・父親になる相手としてはどうか・・と真剣に悩んでいます。 結婚する相手には、思いやりや、子供を育てる責任感、心遣い、いたわり、 感謝など、かなり恋愛対象とは条件が違うように思います。 皆さんの結婚相手に望む条件を聞かせてください!

  • 結婚相手を選ぶ条件?

    結婚相手を選ぶとき、何を重視しますかを伺いたいです。(優先上位の3つ選択願います) 1.収入 2.仕事の内容 3.学生時勉強やスポーツできたかどうか 4.趣味 5.性格 6.相手の家庭状況、人柄 7.本人の健康状態 8.学歴 9.コミュニケーション能力 10.何でも親に相談する もっと細かいコメントも大歓迎です。他のものもあれば、加えてもかまいませんので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう