• ベストアンサー

デスクトップを自分で作りたいのですが…

好きな言葉と文章があってそれをカッコよく編集してデスクトップにしたいです。この場合はワードで制作すればいいのでしょうか?他のプログラムで作ったほうが良いのでしょうか?また作ったらどうやってデスクトップにする事ができますか? 詳しい方よろしくお願いします(PCオンチなんで簡単にお願いしますw )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.4

デスクトップというのは、デスクトップの「背景画像」のことでよろしいのでしょうか? カッコよく編集したいのであれば、画像加工ソフトを使った方が良いでしょう。 文章はあらかじめワードで入力しておいても良いです。 画像加工ソフトの文字入力モードで、あらかじめ入力しておいた文章をコピペしていきます。 この時の文字の字体は、パソコンにインストールされている物から選択することになると思いますが、理想の字体が無いようならネットからフリーフォントをダウンロードしてきて利用することが可能となります。 作成した画像は、画像加工ソフト形式(初期のままでの保存形式)で保存します。(バックアップのため) 併せてBMP形式で保存します。(他の形式でも構いませんが、形式によっては画像が劣化します) 設定の仕方ですが、デスクトップの何もないところで右クリック。 画面のプロパティを選択し、デスクトップのタブへ。 右側に「参照」があるので、これでBMP形式で保存した画像を指定します。 もし、画像に手を加えたくなったら、画像加工ソフト形式で保存したものを開いて同じように作業して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kantogun
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.6

ワードで加工するよりもプレゼンテーションソフトの方が加工しやすい面がある。本人はパワーポイントで画像細工をして壁紙に使う時もある。文字のレイアウト、拡大、加工も自在に操作可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • second373
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.5

画像編集ソフト「Paint.NET」が優秀です。 動作には「.NET Framework 2.0」が必要。 ●Paint.NET http://www.paint.net/ ●.NET Framework 2.0 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5&displaylang=ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.3

壁紙は画像ファイル(.jpg、.bmpなどなど)でないとダメなのでWordではダメです。Wordのをペイントのソフトに貼り付ければできますが、ペイントはめんどうです。 探せば簡単なものを作るレベルのグラフィックソフトはフリーソフトであると思うので、ダウンロードしてみては。 作ったら右クリックのプロパティ⇒デスクトップ⇒参照 で作ったファイルを選べばOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

デスクトップと言うのは作業環境の事を言うので #OSを起動したときに最初に表示される所 壁紙と表現したほうが伝わりますよ #壁紙(デスクトップ背景の画像) デスクトップの壁紙は画像もしくはHTMLファイルです 拡張子で書くと画像がJPEGまたはBMPで HTMLはそのままhtmlです。 画像の場合はペイントで作成できます。 htmlならワードで作ってWebとして保存すれば指定できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 デスクトップの壁紙ですか?  Wordはあまり使わないので良く知りませんが、グラフィック系のソフトで作った方が簡単です。  グラフィック系のソフトでモニター解像度(1680×1050とかね)と同じ大きさの新規画像ファイルを作って、格好良く文字並べてjpgで保存して、画面のプロパティからデスクトップを選んでさっき保存した画像を選択してやればOK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップPCでおすすめはありますか?

    新規デスクトップPCの購入を考えているのですが 性能やその他あまり詳しいことはよくわからないので、 詳しい方教えてください。 価格もあまり高くなくて、かつなるべく高性能な物が理想ですが、 中途半端なのを買うより、思い切って高めのものを選んだ方がいいのか 悩んでいます。 見た目がかっこいい物は尚いいです。 モニターのおすすめも合わせてお願いします。 条件等 excelとかパワポでの編集、ネット検索、youtubeやニコ動での動画視聴が主な用途です。 PCゲームは現段階では考えていません。

  • 動画編集に適正なデスクトップ

    動画編集に適正なデスクトップ 今度デスクトップのPCを購入したいと思いますが パソコン購入した事がないので 皆さんのご意見を聞かせてもらえればと思います 使用用途は ・動画編集(カメラはSONY HDR-CX170)し、動画サイトへのアップ ・インターネット ・Excel及びWord ・動画編集ソフトはVIDEO STUDIO X3を予定 以上です、予算は10~15万円程度です よろしくお願い致します

  • ワードで2行以上の言葉を 〔 ←でまとめたい

    ワードで文章を書いていて、箇条書きした場合に その箇条書きをかっこでまとめて、その横に言葉(説明)を書きたいんです。 よく、学校のノートとかを書いていて、 「A」は○と○って事を書く時に、 { 右のようなカッコを使う事があるじゃないですか。 そんな風にワード2000で何行かに渡ったものをカッコで閉じる方法があったら教えて下さい。 分かりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • どんなデスクトップPCがオススメ?

    今ノートパソコン使用して4年経過します。もうそろそろ新しいパソコンを買おうかと思います。 で、どんなデスクトップPCを買ったらいいか教えてください。 PCでどんな事をしたいかと言うと、 〃グラフィック 〃動画編集&画像編集など 〃DVD機能&ゲームなど たくさんの事をやっていきたいです。 あと、デスクトップとモニターは同じメーカーの方がいいのでしょうか? モニターはSHARPにしようかと思ってます。

  • デスクトップ上のアイコン

    NEC LaVie Windows XP を使っています。 実は、いつかは特定できませんが(最近です)、 デスクトップ上のWord・Excelのアイコンが本来あるべき形になっていない事に気付きました。 つまり、WordならWordのアイコンがありますが、別の何だか分からないアイコンになっています。 でも、アイコンをダブルクリックすると、普通にWordもExcelも開けます。 これは、どこかにトラブルが出てきたという事でしょうか。 すべてのプログラムにあるアイコンも同じようになっています。 どなたか知っていらっしゃる方がおられましたら、 よろしくお願いします。

  • デスクトップ上に…

    すぐに開けると思って、デスクトップ上(電源を入れてから最初に出る画面)にプログラムアイコンはもちろん、 ワードやエクセルのデータなどあらゆるものを保存してからというもの、 ものすごく動きが鈍くなってしましました。 その上、時々フリーズしてしまうこともあります。 これは何か原因があるのでしょうか? デスクトップにはあまりデータを置かない方がいいのですか?

  • デスクトップにたくさんのアイコンは重くならないの?

    こちらの方が仕事上でPC使用してる方がたくさんいらっしゃると思うので、こちらで質問させて頂きます。 くだらない質問ですが、お付き合い下さい。 仕事でPCを使う方のPCは、デスクトップ上に何十個とソフトのアイコンを並ばせてる場合が多いですが、システムソリース不足で重くなったりしないのでしょうか? 重くないならメモリはいくつ積んでるのでしょうか? あれだけアイコンがあった上で、更にいくつものソフトを使用すれば簡単にソリース不足になると思うのですが。 それと、あれだけアイコンを表示させておくほど、必要性があるのでしょうか? あれだけのソフトを頻繁に使うのですか? もしかして、必要性はないけど、カッコいいから大量のショートカットアイコンを表示させてるのでしょうか? 複数が使うならわかりますが、特定の人しか使わない場合でもたくさん表示させてるので疑問なんです。 プログラムから起動させるのが面倒なだけですか? 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • デスクトップPCを買いたいのですが

    新たに自分専用のデスクトップPCを買おうと思ってるのですが どういうものを買えばいいのか分からず決められていません。 パソコンでしたいことは ・インターネット ・動画の編集・投稿 ・画像編集(ペンタブも所有しています) ・DVD、CD等の読み込み ・音楽をウォークマンに転送 ・ワード、エクセル(できればパワポも) ・Skypeなど 思いつくものはこれくらいです。 これらのことを十分に楽しむには、どのようなPCを選べばいいのか教えて頂けませんか。 できれば具体的な商品なども挙げてくだされば参考になるので嬉しいのですが…。 予算は ~20万くらいです。 Windowsを考えています。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップのアイコンが全て同じマークに…

    デスクトップのアイコンが全て同じマーク(インターネットのマーク?)になってしまい、開けなくなってしまいました。 例えば、「Internet Explorer」をダブルクリック、または「開く」を選択すると… 「ファイルのダウンロード セキュリティの警告」「このファイルを開くか 、保存しますか?」 と言う文字が出てきて、開く・保存をクリックするとウィンドウが交互に出たり消えたりするだけで進む事が出来ません。 他のプログラムも同様で、「プログラムの選択→既定のプログラムの選択」をクリックして色々なプログラムから開いてみようとしましたが、すべて開く事が出来ませんでした。 先日どこか変なところをクリックしてしまい、このような状態になってしまったのですが、どうすれば以前のような状態に直す事が出来るのでしょうか? メールも、受信は出来ますが、送信ができなくなってしまいました。 インターネットは「適切なプログラムをwebから探す」と言うところをクリックすると出たので、何とかなっていますが、以前のようにデスクトップから開けるように直したいです。 自分を含めた家族全員、今までword・メール・インターネットくらいしか使った事が無く、どうすれば良いか解らず困っています。 ネットで解決方法を検索してみたところ「プログラムの拡張子が“lnk”になっているからではないか…と言う内容に当てはまりそうなのですが…。 専門用語など調べながら説明書も見たのですが、解決できませんでした…。 修理に出した方が早いでしょうか? PCはVAIOの「Windows7」です。 詳しい方、何かこの状態の直し方をご存知でしたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • デスクトップのWORD・EXCELショートカットバーを消してしまいました

    XP OFFICE2003 です、 左下 スタートからプログラム、OFFICE、で、WORD・EXCELをそのままドラッグして、デスクトップに持って来ました。 その後 そのデスクトップ上ショートカットバーを、誤って消してしまいました。 同じようにスタート、プログラムからOFFICEへ進んでも、WORD・EXCELのショートカットバーが見当たりません? ソフトは使えない訳ではありませんが、パソ初心者の家族(自分含め)がWORD・EXCEL使う時に、やはりショートカットバーがデスクトップに必要です。 初歩的な事かと思いますが、解決方法教えてください。

電話回線とFAX回線 2回線接続
このQ&Aのポイント
  • MFCJ939DNは電話回線とFAX回線を2回線接続できる製品です。
  • お使いの環境に合わせてパソコンやスマートフォンと接続することができます。
  • IP電話にも対応しています。
回答を見る