• 締切済み

Wordに画像を挿入してから印刷する方法

mumu20の回答

  • mumu20
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.4

#2や#3の方も書いていますが、取り込む前に、その画像はビットマップ(bmp) やJpegで保存しましたか?(できましたか?) その画像の拡張子がbmpになっていないのではないかと思うのですが。。。 私もAdobeで作成した画像など、拡張子がpddのままでWordに挿入しようとすると 「ファイルの変換」と言うのが表示されたり、 『ファイルのインポート中にエラーが発生しました』 というのが 表示されます。 だから、何となくまだ-aya-さんの挿入したい画像のファイルがビットマップ形式などで 保存されていない気がするのですが。。。 拡張子をもう一度確認してみて下さい。 bmpやJpgになっていれば、ちゃんと挿入できるはずで、そのようなコメントは 出てこないはずだと思います。

noname#5959
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >その画像の拡張子がbmpになっていないのではないかと思うのですが。。。 ちゃんとなっていると思います。保存後のファイル名も、「~.bmp」と表示されています。 それなのに何故ファイルのインポート中にエラーが発生するのかわかりません・・・。

関連するQ&A

  • Wordに挿入した画像を取り出したい

    PNG形式の画像を「挿入」→「図」→「ファイルから」を選択して、Word2000ファイルに挿入しました。 その後、挿入した画像を編集したいと考えたのですが、元の画像ファイルがどこにいったのかわからなくなったため、Wordに取り込んだ画像ファイルを元の状態で取り出したいと考えましたが、うまくできません。 Wordに取り込んだ画像ファイルを元のPNGの画像の状態で取り出すことは可能でしょうか?

  • Wordファイルで印刷をかけると画像がずれてしまう

    こんにちは。今回はWordの印刷について教えて下さい。全部で18ページのWordファイルを作成しており、文章の間に画像を入れています。画像は画面ショットをとったものをペイントに貼り付け、bmpファイルで保存したものをWordの方に形式を選択して貼り付けで「図」として貼り付けています。印刷をかけたところ、1ページ分だけが画像がずれて印刷されてしまいます。文章が3文あり、画像はそれぞれの間に挿入されているのですが、その3つの画像だけがずれて印刷されてしまいます。他のページは全く問題なく、画像も同じように挿入したものです。 どのようにすれば画像がずれずに印刷されるのかどなたか教えてください。Wordは2000を使用しています。

  • Word文書にweb画像を挿入したいのですがエラーが出ます

    Web上で公開されている画像をWord(バージョン・2002 SP-1、OSはWindows XPです)に挿入しようとしているのですがエラーメッセージが出て挿入できません。どなたか解決方法を教えていただけますでしょうか。行った操作および状況は以下の通りです。 1. Web上の画像をデスクトップに新しい画像ファイルとして保存 2. Wordの「挿入」→「図」→「ファイル」からデスクトップに保存したファイルを選択 3. 変換元のファイル形式を問う「ファイルの変換」というBOXが開き、10数種のファイル形式が選択肢として表示される。 4. 変換元ファイルはjpeg形式なので「JPEG形式」を選択して「OK」ボタンを押すと「ファイルのインポート中にエラーが発生しました」のメッセージが表示される。 Web画像をpaintにとりこんでその画像を挿入してみようと試みましたが、paintへのとりこみ時にも「このファイルは読み取れません。このビットマットファイルは無効であるか、現在サポートされていない形式です」とのメッセージが出てとりこみに失敗しました。 ちなみに「マイピクチャ」に保存されている画像は問題なく挿入できます。

  • WORDで画像挿入

    今、仕事でオペレーションマニュアルを作成しているのですが、ビットマップファイル(500KB)をドキュメントに載せたいのですがうまくのりません 挿入⇒図⇒ファイル でファイルを選択して画像を読み込んでドキュメント上ではちゃんと表示されるのですが、一度保存して終了して、もう一度開いた時にはその画像が大きい×となっています。なぜなんでしょう 挿入⇒オブジェクト⇒ファイル の場合はうまくのりますが画像大きさがあわずできれば上記の方法で載せたいです

  • ワードの論文への図の挿入

    ワードの論文にパワーポイントの図、チャートを挿入しようとすると「ファイル変換」と出て変換元ファイル形式?と出ます。 いろいろそこに出ているファイル形式チェックしてやってみましたが挿入できません。 変換元ファイル形式(F)として WINDOWS拡張メタファイル WINDOWSメタファイル JPEG形式 PNG形式 WINDOWSビットマップ GIF形式 などいろいろ出ていますが意味がわかりません。 どうすればワードにパワーポイントの図を挿入できるのでしょうか。 など出ていますが

  • ワードで挿入した画像はどこへ?

    ワード(2000)で /挿入/図/ファイル/で画像を挿入して保存します。その後、画像を削除します。 その後、ワード文書を開いても画像は見えます。 ワードで表示している画像は、どこに隠してあるんですか? #素朴な疑問シリーズ・・・。 (^^;

  • Wordの画像挿入

    ワードに画像を貼り付けたいのですが、 「挿入」→「ファイル」で(JPEG画像を)選択すると 「ファイルの変換」というダイアログが出てきて、画像が貼り付けできません。 今までは出来たのですが… どうしてできなくなったのかもわかりません。 どうすれば挿入できますか?

  • Wordで画像を挿入したページを印刷すると画像が暗く印刷される

    Wordで画像を挿入したページを印刷すると、文章は正しく印刷されますが、画像が暗く印刷されてしまいます。考えれれる暗くなる原因と対処を教えて下さい。 画像は「挿入→図→ファイルから」で貼り付け、マウスでサイズを50%以下に小さくしました。 Wordのバージョンは、昨年の時点で最新のものと思います。 プリンターは10年以上前の機種です。

  • ワードやエクセルに画像ファイルを挿入するとき、「図の挿入」から挿入した

    ワードやエクセルに画像ファイルを挿入するとき、「図の挿入」から挿入したい画像を保存しているフォルダから挿入しますよね。そして、この作業を繰り返す場合、「挿入」「図」「ファイルから」を選択すると、前回挿入したファイルのあるフォルダに行くはずなのですが、ある時から毎回C:\program files\microsoft Office\Office12に行くようになりました。そこから毎回挿入したい画像を保存しているフォルダまで行かなければいけないので面倒なことになっています。その原因と解決法を、どなたかご存知でしょうか

  • 画像を挿入したWordファイルを他のパソコンで見ると、画像が見れなくなります。

    WordファイルにJPG画像を「図の挿入」で貼り付けしたものを、他のパソコンで開くと、画像が見れなくなっています。 (※画像のリンクの設定を特にしていませんので、「貼り付け」になっているかと思います。) そこで、Wordの「図の圧縮」をクリックして、「解像度の変更」-「印刷」を選択し、保存すると、他のパソコンでも画像が見れます。 「解像度の変更」-「印刷」をしてしまうと、解像度が200dpiになってしまうので、300dpi位にはしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 画像は、Adobe Photoshopで編集した画像をWordに挿入しています。 こちらのWordのバージョンと、他パソコンのバージョンは違うものです。(他のパソコンの方が、旧バージョンです。) 宜しくお願いします。