• ベストアンサー

早い生理ですか?

再び質問させてください。 前回基礎体温と排卵検査薬、排卵痛?で質問しました。 ご回答くださった皆様大変感謝しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4917313.html 排卵検査薬で濃い目の反応が出て、8日目に出血しまして生理がきてしまいました。 茶おりもの一日目が生理ですよね? 14日前にさかのぼってその日が排卵日と考えるとまたまた疑問が… 基礎体温や排卵検査薬の排卵日と 生理からさかのぼる排卵日はどちらが正しいのでしょうか? 無知過ぎて申し訳ありません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.6

DEERです^^。こんにちは。 画像拝見致しました。 わかりますよ^^。右から2番目がやや濃いと言うのがわかります。 これは~やはり、排卵がしにくい、排卵が早い、サージの早とちり状態、そのような感じですね。 DEERもこれと良く似た出方をした時があります。 DEERの右排卵は左に比べてちょっと早期排卵気味なんですよ。 大きさは正常範囲で10~13日までに排卵してしまいます。(28周期) その癖を知った上で、排卵検査薬を使用したところ、このような出方をした事があるのです。 DEERが滅多に使わない排卵検査薬を、○○日から使って見よう!いつ排卵かな?いつ排卵かな??と ワクワク気にしだした頃から出ているのですよ^^;。 DEERの排卵の気にしすぎから、脳下垂体へ刺激を起こし、LHホルモンが出たのではないか?と思えるほど早くからでていた事があります。 決まって早期排卵気味の右排卵時だけこういう出方が多いですね。 反対に、28周期基本排卵日よりも若干大きい目にならないと排卵しない左排卵は15~19日目にされる事が多く、 その時は濃い濃い陽性が2~3日続いてから陰性になります。 なので薄い陽性が続く場合は、経験から早期排卵、サージの早とちり、 排卵がしにくい・・と言った様なイメージがあります。 しかもDEERは両方自然排卵を経験した稀な者で、 どちらからも3~5日差くらいで排卵した事があります。 稀にそれならば、生理が来たのは、どちらかの13日排卵、 たまたま5日後で検査薬された時にももう一個どちらかの 19~20日排卵を感知していたと言う事もありえるのかもしれません。 ちなみに基本左右1周置き排卵としたら、今周は違う出方をする可能性はあります。 右と左で癖が違うかも?と言う点にご注意して頂いて、先周が左排卵としてまた左排卵の可能性もありますから、 見極めが大変ですが、そのような薄陽性が続く癖の排卵時があると言う事も頭に入れて置いて今後にお役立てください。 薄陽性が続く時は、スコア1~3がある検査薬が活躍するかもしれません。 DEERも右排卵の時はP-check.LHに変えて居ます^^。 これも慣れないとなんだかややこしいのですが^^;. 排卵と言う気まぐれ物と頑張って戦ってくださいね^^。

mmm_mmm
質問者

お礼

何度も何度もここをチェックしていました。 HOPinDEERさん、お待ちしておりました…(TT しつこくしちゃって申し訳ありません。 HOPinDEERさんの回答は、精神を落ち着かせてくれるようで何故だか安心します。 生理3日目ほとんど出血がなくて(生理痛はあった)やっぱりおかしい…と思っていましたが、 4日目また膜の塊と大量の出血(一度でナプキンが漏れるほど)を一度だけして完全に生理が終わったようです。 月曜に病院に行ってきます。 両方の卵胞を観察していくこと、前回の腸が邪魔で診れなかったということがないように祈って挑みます! 排卵検査薬もP-check.LHを使ってみます! 検査薬に想いを反応させないように気をつけて…笑 病院での医師に伝える内容もまとまりました。 詳しい回答と、親身になっていただいたあなたのおかげです。 HOPinDEERさんありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.8

mmm_mmmさん、こんにちは。DEERです。 まぁ~・・血液検査されたら黄体ホルモン値など判るんですがねぇ~^^;。(採血の時期があるので) 血液検査機関と提携して居ない病院では、なかなか血液検査をマメにはしてくれないので アナログで(体温など)診て行くしかないようですね。 検査はデジタル~みたいなっ^^;。 ギザ体温で無くても黄体不全はあります。 が、それでないとしたら、DEERのマニア推測、極稀両方排卵だったか?と思えますね。 その時期(後期)で排卵LHが出ていた辻褄が合いませんから。 >>あなたの場合は朝・晩検査薬するのをお勧めします。 そうですね、DEERも濃い陽性を見る為にこれをお勧め致しますが、 サージが短い人は薄くても陽性は続かないので^^;。 サージが短い人は濃い陽性を見る事も機会もあまり無ければ 薄陽性を何日も見る事も少ないですよ。 いつしても陰性(*_*;?という事が多いです。 >>子宮後屈、内膜症でも出来る人はたくさんいます、気にしないでください。 できた人が居ると言う例からです。半慰めと思ってください。 なんていうか?、できた人の例が在ると言うだけで、mmm_mmmさんも気にしないで済むと言う事ではないと言う石橋。 できればそれに越した事は無い、しかし医師の中には(不妊専門医class)ちゃんと重要視してくれますよ。 DEERはmmm_mmmさんに産んでほしいので敢えて石橋を叩かせようとしてのこの言葉になります。 決して「気にしなくていい」を過信しないで下さいね。 >>『子供がすでにいるから妊娠できるでしょ』な感じ。 すでにお母様でしたか^^うらやましいです。 あの時とこの時では違う事があるとも思って居てください。 >>タイミングは卵胞チェックしながらDEER方式(でしたよね?^^)で頑張っていきます! ありゃ^^;すでに御存知で。 mmm_mmmさんの場合は卵胞checkと黄体期が正常かどうか診て貰いたいのと、 やはり内膜症や子宮後屈を気にしながら医師にかかって見てくださいね。 不妊専門医にかかる事もお勧め致します。小さな事でもどんどん疑い検査してくれますから。 この検査により、原因なのか正常なのか対処できて行きますので。 1件目に行かれた病院では今流行りの??排卵検査薬でタイミングを取らそうと言う感じですね。 病院まで行きながらなぜ卵胞で調べてくれない?と言う感じになります。(ココでもそう言う御体験が多い) なので2件目の方がまだいいと思えます。 できましたら、不妊専門医で力のあるところがいいですよ。 頑張ってくださいね(*^▽^*)ノ

mmm_mmm
質問者

お礼

2件目の病院で、調べる中で採血もしていくことを医師から聞きましたので原因が判るかも知れないので勧められたらすぐお願いしてみます。 検査薬はまだ余っていましたので、本日8日目の夕方調べてみましたら、 またもや薄い目の反応。 本当に真っ白があるのか却って見てみたいですね。 明日からは三本線の出るタイプを探して調べてみます。 もしも、もしかすると2回排卵があったとすれば、なんて惜しいことを…(TT 『排卵は気まぐれ』というHOPinDEERさんの言葉をもっとしっかり頭に入れていたら~! 原因を探しつつ、排卵日を見逃さないようにしていきますっ たくさんたくさん有難うございました。 HOPinDEERさんのファンがいらっしゃるのがわかりますね。 過去の質問拝見した中で涙が出た時もありました。 とても親身にアドバイスしてくださる… 不安な気持ちでも、アドバイス読む度にとても前向きになっています。 本当にありがとうございました! 私もお祈りしております…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.7

再度DEERです^^。何回でも来るのが特徴です(笑) >>病院での医師に伝える内容もまとまりました。 DEERが注意してほしいのは、排卵検査薬が1日だけ僅か濃い目を見せているとしたら その翌日頃で排卵と考えると、生理までが9~10日間なので黄体不全か?と言う心配です。 生理から思うと13~14日目排卵。その時の体温もその様な感じでおかしくはない、黄体不全ではない。 *体温からは両方排卵説も拭えない事が背景なら黄体不全ではない可能性もある。 高温期に入ってから、いったんまた下がる体温の場合は黄体不全の可能性もある。 しかし排卵検査が陽性を示しているので、両方排卵可能性もある。 よかったらこう言う場合の医師の所見はどうだったかお聞かせいただけたら嬉しいです^^。 排卵検査薬と体温とこのようなケースの貴重な参考になります^^。 >>何度も何度もここをチェックしていました。 >>HOPinDEERさん、お待ちしておりました…(TT あらら^^;、お待たせしていましたね、ごめんなさいね。 PC開けて居ない日もありましたので。 DEERは大体、締め切って居ない御質問は一応気になり訪れていますよ。 何かあれば書いといて下されば、必ずやって来ますから^^。

mmm_mmm
質問者

お礼

早速今朝一番に病院に行って参りました。 不妊治療で有名な病院でしたが…ちょっと…。 検査薬、グラフ持参したのにほとんど見てくれず、一応出産経験もあるからとあまり重要視してくれませんでした。 内診もなし。 黄体機能不全の話もチラっとグラフ見て『大丈夫です』。 市販の検査薬よりも“L-…なんとか”という検査薬を使って 数値を見てから予測をたてる。ということでした。 ちょっと理解できなかったので、本日夕方また病院変えて相談に行ってきます。 HOPinDEERさんのお役に立てれれば…(^^ また帰ってから報告させてください! アドバイスありがとうございますっ!!!

mmm_mmm
質問者

補足

補足欄で失礼いたします。 朝とは違う病院に行ってきました。 医師からは、 黄体機能不全はもっとグラフがガタガタだからこれで(一か月分)不全だと決められません。 判るようになるのはいろいろ疑って調べ、消去法によって…なので、これからです。 排卵検査薬、体温は目安です、 生理前14日目にも検査薬していませんので『ここが排卵日です』とは言えません。 あなたの場合は朝・晩検査薬するのをお勧めします。 子宮後屈、内膜症でも出来る人はたくさんいます、気にしないでください。 卵胞チェックは15日(金)から始めましょう。 ということでした。 歳も気になったので尋ねましたが、すべてに対して 『子供がすでにいるから妊娠できるでしょ』な感じ。 全然参考にもなりませんでしたよね…(TT HOPinDEERさんのアドバイスと同じところもあって驚いてます。 タイミングは卵胞チェックしながらDEER方式(でしたよね?^^)で頑張っていきます! 頑張るのは赴任先から毎日帰ってこないといけない主人ですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんにちは。再度です。 >>排卵検査薬10日間で一度も真っ白を見ていません。 本来13日排卵を示すなら、11日目陰性→12日目濃い陽性→13日目陰性真っ白 のはずです。 しかしサージの出方個人差によって、10日目くらいから薄陽性~濃い陽性が続いてみたり、 13日目でも濃いか薄陽性~だんだん後日で陰性へ・・と言う様ないろいろな出方があります。 貴女は排卵検査は14日目から御使いでしたので、すでに薄かった・・と言う事は十分考えられます。 しかも?ひょっとして「微妙な濃さ」と言う事は陰性に近い薄陽性だったのでしょうか? それでも、後日何日もまったく真っ白ではない事から、何かサージは出続けていたのです。 それが何を意味していたのか?と言うところなのですよね。 周期が安定していても、排卵していない場合もあり、(その逆も在る) 体温が二層になっているから排卵していると言うわけでも無く(その逆もある) とにかく排卵と言う物は時と場合に因っちゃ「くせもの」なんですよね。 何故体温がやや不安定気味だったか? 何故排卵検査薬は後日何日も薄陽性でも出ていたのか? ココを診てもらえたらいいと思います。 >>排卵障害、黄体機能不全…すごく怖くなってきました。 どちらもそうでれば、お薬で何とかなる事ですよ。 気付かれないと言う事が怖いのです。 >>子宮後屈・内膜症と言われました。 >>看護師の友人に気にすることでもない。と言われたので特に頭にいれていなかったんです。 気にする事でも無い・・・確かにそうなのですが、その看護婦様が気にしないだけでしょうし、 それはそういう方であっても妊娠例はあるからですが、 妊娠しにくい症例にも挙げられている事も事実ですよ。 病院によってはちゃんと重要視してくれて、内膜症は治そうとしてくれる病院はあるはずです。 やはり、一応は気にされて対処してくれる病院を探してほしいと思います。

mmm_mmm
質問者

お礼

HOPinDEERさん、気にしていただいてありがとうございます! ちょっと試しに写真を載せてみました。 向かって右2番目が濃い目にでた検査薬です。 やっぱり写真だとうまく写っていないようです↓ 肉眼だとこの写真よりも気持ち濃い目と見てください。 この検査薬、前後すべて薄い線が入っていますが、右2番目だけちょっと濃い目なんですよ。 おかしいですかね… 今月は10日目から検査薬をしていこうと考えています。 今日生理始って(茶おりものから)3日目、丸1日大量出血からもう少ななってきました。鮮血ではありますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

あ~~~~~~~~~DEERです、 なんと日にち間違いをしていました(汗)(>_<)すみません! お礼投稿日から、茶オリが出たのが昨日5/4かと!→補足欄がUPされてなかったので! 茶オリが出たのは26日目なんですね? でしたら排卵は13日目の晩~14日目の明け方真夜中だと思います。 体温もなんとなく、14日目には.40に上がって居ますよね。 だけど・・この場合は・・。 ちょっと排卵障害的な物を感じます。 ちなみにそれは生理で着床出血ではないと思います。体温も下がっているし。 13日目と20日目で両方排卵したのか? 13日目で排卵しょうとしたができずに、20日にもう一度チャレンジ排卵したのか? 20日目排卵したが、黄体機能不全で生理がかなり早まった。 13日目排卵したのなら、26日目茶オリで生理になる正常範囲の段取り・・。 このくらいの事がイメージで来ます。 正統に考えるなら13日目排卵ですね。 排卵検査がまたも陽性出ていたのなら、排卵が遅れたか、または両方排卵しようとしたのか? (極稀で両方から日にちずれて排卵される事はあります) 今周もこんなに排卵検査薬陽性がずれるなら、排卵過程を医師に診て貰う事もいいですよ。 体温も安定していないと言えばしていないので、前回は排卵過程がなにかでスムーズではなかった気配がありますね。

mmm_mmm
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございます! 排卵検査薬10日間で一度も真っ白を見ていません。 微妙な濃さを自分の尺度で伝えていたので、これもちょっと怪しくなってきました。 色の濃さも皆さんに見てもらおうと思ったんですが、うまく写らなくて… もしかしたら13日目に排卵していたかもしれませんよね。 あと… 先々月病院を二つ変えて卵胞チェックに行った時、両方の医師から 子宮後屈・内膜症と言われました。 看護師の友人に気にすることでもない。と言われたので特に頭にいれていなかったんです。 気にしておかないといけないところだったのか?! 排卵障害、黄体機能不全… すごく怖くなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >14日前にさかのぼってその日が排卵日と考えるとまたまた疑問が… 基礎体温や排卵検査薬の排卵日と 生理からさかのぼる排卵日はどちらが正しいのでしょうか? 失礼ながら年齢のこともありますし、黄体機能不全かも... 高温期14日間は延長することはまずありませんが、卵巣機能の低下により短縮することはいくらでもあります。 こんな感じであっても今回限りなら問題にはなりませんが、続くようなら妊娠には非常に不利ですので治療が必要でしょうね。前回のご質問にあったような薬や排卵誘発剤を使った治療です。 ただ...不妊治療を始めるとしたら、年齢的にはすぐに体外受精まで勧められるだろうと思うんですよね。お二人目ということですし、治療を始める前にどこまでの治療をするつもりがあるのか、効果..つまり妊娠が期待できるのか、よくお考えになってからの方がいいと思います。

mmm_mmm
質問者

お礼

ameyoさん回答ありがとうございます。 やっぱり歳は関係あるんですかね… 確かに時間がありません。 排卵日がどうだとか呑気に計算してられない気分になってきました。 病気の事、他の回答者様からもいただきましたので同時に医師に尋ねてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

経過把握しております、DEERです。 18日(19日)が排卵ではないか?と言う事でしたね。 >>基礎体温や排卵検査薬の排卵日と >>生理からさかのぼる排卵日はどちらが正しいのでしょうか? 前回でも申しましたが、 基礎体温も排卵検査薬も必ずしも排卵が起こった日を示していると言う事ではないと言う事で、 100%当てにはならないと言う事です。 生理から遡る日も、極一般的な知識では、 ホルモンが正常な人の場合で、赤鮮血から14日遡り、その日の±0~2日間が排卵日とされて居ます。 黄体ホルモン不足だったり、その他原因で、排卵から14日待たずして生理が来る場合もあります。 (黄体機能不全) 反対に黄体ホルモンが豊富だったりその他原因で排卵日から約2~3日後で生理が来る場合もあるのです。 卵子が未熟排卵、早期排卵した場合、それでいて黄体期が良かったりすると、 排卵から生理までは14日以上あると言う事になります。 DEERがビタ28周期で、排卵は10~12日目に正常成長でされていた頃は、 (卵胞check確認済み)それでもビタ28周期だったのですよ。 周期28日なら、15日目が28周期の基本排卵日のはず。 排卵から18~20日後で生理開始と言う事になっていました。 この頃から排卵過程の不思議さを痛感していたのです。 逆にビタ28周期の癖に、排卵が16.17.19日目にされていた事もあります。 それでも28周期で生理はきていたのですよ。 排卵から10日目で生理と言う事になりますよね。 排卵が遅めで黄体機能不全か不全気味の時でしょうし、逆に長い長い黄体期もあり、全てはホルモンの作用、悪戯とも言えます。 結局は、排卵陽性、生理開始、体温、どれも排卵日を特定する事はできません。 総合して推測に推測を兼ねて、この日だろうと言う事になります。 一番正しいのは、卵胞checkの排卵見込みと排卵済み確認だけです。 5/4茶オリが出たのですね? 5/5本日から赤鮮血ですか。 どちらが生理1日目でもいいのですよ。どちらかに統一する事。 一応医師は赤鮮血から、生理とみなし、薬などを処方される場合が多いです。 貴方の排卵日の推測をDEERがするとしたら、 生理開始(茶オリから推測)4/20の夜~4/21の真夜中~早朝と言う感じでしょうか。 排卵検査薬や、体温からの推測では、4/18もしくは19日と詠んでいましたが。 ここで、貴方のホルモンがどうだったかで、2~3日のこの誤差は出てきてしまうのですよ。  15日目36.31 排卵検査薬薄い  夜仲良し   16日目36.46 排卵検査薬薄い   17日目36.64 排卵検査薬薄い  夕方お腹痛   18日目36.85 排卵検査薬濃い目 朝仲良し   19日目36.13 排卵検査薬薄い   20日目36.72 排卵検査薬薄い   21日目36.74 排卵検査薬薄い 夕方のお腹痛は、ホルモン変動時の傷みとしたら、排卵の痛みとは限らない。 排卵検査は18日目に濃い目とはあるが、その後でまだ薄いのが3日続いてる、 これは排卵が遅れガチの兆しの場合もある、 体温は20日目で高温に上がりきって居ますね。 4日の昼に茶オリ・・。 さて。これのどちらが本当か? まで突っ込むと、 DEERはマニアックな研究から、4日の昼に茶オリが出た事から、排卵は4/20の夜24:00前後と思います。 18日目の朝仲良しはタイミングは取れて居ませんでしたになります。 >>無知過ぎて申し訳ありません。 無知な事は無いですよ^^。排卵と言う物がややこしすぎるのです^^;。 そして排卵を特定するに近い知識として、生理開始から14日前と言う事になって居ますが、 そこにはホルモンが影響して生理を早まらせたり遅らせたりの誤差が生じているだけの事です。 これを頭に置いて、茶オリからでも鮮血からでも。、統一して1日目にされたらいいのですよ^^。

mmm_mmm
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 卵胞チェックと排卵チェックはすべきなんですね。 今月病院行きます。 20日排卵されているということなんですが、このご説明を見返しても私の頭からは14日前が離れなくて…。 数えていくと若干下がっている日なんです。 もしかするとここなのかも…っと思うと、病院にいくのも生理終ってからすぐにでも行ったほうがいいですよね? 重ねて質問すみませんっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一つ確認しておきたいのですが、 8日目の出血(茶おりもの?)というのは、今日ですか? 今、普通に生理になっていますか? 私は生理になったとき、初日のおりものに近いものは病院でカウントしなかったです。 翌日から本格的な生理になったから、かもしれませんが。 私が疑っているのは着床出血なのですが、その可能性はありませんか?

mmm_mmm
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 出血は昨日昼に茶おりものから、今朝からは普通に生理の出血です。 茶おりものみて着床出血かも?!っと思ったんですが、 この朝、昨日と基礎体温が低かったことで生理だろうと。 生理痛も今感じています…。

mmm_mmm
質問者

補足

生理 1日目36.17    2日目36.35    3日目36.21    4日目35.98    5日目35.98    6日目36.28    7日目36.32    8日目36.38    9日目36.26   10日目36.41   11日目36.26   12日目36.61   13日目36.02   14日目36.40 排卵検査薬薄い   15日目36.31 排卵検査薬薄い  夜仲良し   16日目36.46 排卵検査薬薄い   17日目36.64 排卵検査薬薄い  夕方お腹痛   18日目36.85 排卵検査薬濃い目 朝仲良し   19日目36.13 排卵検査薬薄い   20日目36.72 排卵検査薬薄い    21日目36.74 排卵検査薬薄い   22日目36.66   23日目36.95   24日目36.78   25日目36.38   26日目36.11 昼茶おりもの(膜のようなものも付着)   27日目36.64 朝鮮血    これは27日周期になるのですよね? ここで疑問なんです。 排卵日はさかのぼると13日目になってたのでしょうか?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理前の出血 妊娠検査薬では陰性です 妊娠の可能性低いですか??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2917278.html で、質問をしたものです。 たぶん排卵検査薬の結果では4/11頃に排卵があり  仲良しは 4/10 4/11 4/12 4/15・・・と 頑張って作ろうとしました。 前の生理は3/31から一週間あり 次の生理は5/1くらいを 予定しています。 4/23に ティッシュに少し血がついたので ああ 生理きたんか・・・と 思ったのですが その日はその出血のみで 4/24に 茶色の血の混ざったおりものが 少し 4/25 今朝 検査薬で 陰性でした。出血はありません。 妊娠の可能性は 低いですか? あと 一週間待って 検査したほうがいいのでしょうか・・

  • 生理後のおりものについて

    こんにちは。妊娠を希望している者です。 基礎体温を半年ほどつけていて、だいたいの体温の変化は分かってきました。 排卵検査薬では反応が出なく、もうすこし排卵時期を絞りたくて試行錯誤しています。。。 生理後のおりものについて質問です。 ほぼ毎月、生理が終了し(出血が全く無くなった状態になり)、その後2~4日後に茶色いおりものが1日出ます。 これは生理の残りでしょうか?それとも排卵出血?それとも他の出血でしょうか? ほぼ毎月の状態は ・生理周期は30~32日です。 ・生理は平均7日位です。 ・その出血は生理開始日から10~12日目に起こります。 ・次月の生理予定日から計算した排卵時期は16~20日目と思われます。体温も18日目位から高温層に入ります。 ・その出血の2~5日後に卵白のようなおりものが出ます。(生理開始日から15~18日目) 分かりにくい質問ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 生理のおくれ?異常?妊娠?(長文ですみません)

    先日生理2,3日前の茶色のおりものの件で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2145240 時間を作って一度は検査をと考えています。 今回少し異常があるので質問ます。 ○生理周期:29.30日(早いと28遅いと31日) ○基礎体温測っていますが今月は何かと とりわすれている ○予定排卵日は4月後半 生理が遅れて今日は36日目です。 4/26 排卵日予定周辺日 36.3少し低め  28 36.1低かった 排卵?  30 仲良し(一応避妊) 5/2  36.5 体温が上がってきた 5/3 36.8 この日の午後から熱。夜には40度    救急病院へいって薬もらって寝る    そろそろ生理予定日とまたはかり始めた 29日目5/8 36.1 下がったので生理が来ると予想 30日目  36.35 又あがる 31日目  36.25 遅れてくるかと思うが、生理2,3日     前のおりものが来ないのでおかしく思う。 32日目  36.5 又体温上がる。茶色のおりもの出はじめる 33日目  38.2 又熱がでる。薬を飲む 34日目  36.06 遅れてくるか!と思うが来ない         体温が低いのは風邪薬のせい? 35日目  36.25 風邪薬飲んでいた 妊娠検査陰性 36日目今日36.6 体温上がる。薬飲まなかった          今日は茶色のおりものでない・・・ です。 生理予定日前は生理前のような感じがあったのですが 茶色のおりものが出始めてから来る感じがしなくなりました。でも少し違和感はあるので遅れているだけか。 茶色のおりものがいつもと違って生理終わりの黒に近い血でぱりぱり系。 高熱のせいで遅れたか?でもその時期は排卵 終わっていると思います。 と今回は変です 今までこんなに遅れたこともないので心配です。 アドバイスお願いします      

  • 突然の生理・・・

    病院にいくのが1番だとわかっていますが、宜しくお願いします。 この半年40日~43日の周期で安定して生理がきていました。 少し長めの周期ですが医師からは正常の範囲内と言われています。 妊娠を希望しているため、排卵日を予測しタイミングを測っています。 最終生理日は5月20日 排卵予測日は6月16日 次の生理日は6月30日の予定でした。 線が増えるタイプで排卵を知らせる排卵検査薬は6月12日~13日にピークでスコア2、 6月15日にはスコア1に減りました。 また、おりものもそれと同時にのびるおりものからペタペタのおりものになったので排卵はそのあたりかと思っていました。 しかし基礎体温は16日には高温期になったものの、それからは低温期と高温期の温度をいったりきたり。 低温期…36.00~36.45 高温期…36.50~36.80くらい 12日 36.36   排卵検査薬☆☆ おりもの:のびるおりもの少し 13日 36.43   排卵検査薬☆☆ おりもの:のびるおりもの 14日 未測定  排卵検査薬☆  おりもの:のぴるおりもの多い 15日 36.23   排卵検査薬 -  おりもの:ペタペタ・サラサラ 16日 36.51   排卵検査薬 -  おりもの:ペタペタ・サラサラ 17日 36.19   排卵検査薬 -  おりもの:ペタペタ・サラサラ 18日 36.52   排卵検査薬 -  おりもの:ペタペタ・サラサラ 19日 36.15   排卵検査薬 -  おりもの:ペタペタ・サラサラ いつも排卵日まで周期が長く、安定していたこともあり、 基礎体温がストレスになるので低温期は生理中とそのあと数日、排卵日1週間前ほどからしかマメに体温をはかっていません。 基礎体温をみて無排卵だったのか? と思っていたところ、本日19日突然生理になりました。 計算すると今回は周期30日のようです。 今まで40日~43日程度で落ち着いていたのにこんなに早まることがあるのでしょうか…? 基礎体温は今日から排卵日と思われる排卵日を逆算して14日±2日はまだ基礎体温を測っている時期ではないのでわからないのですが… 次からの排卵日予測がますますわからなくなってしまいそうです。

  • クロミッドを飲んで排卵しなかったのに生理がきたようなんですが・・。

    先日質問して、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4132151.html とても分かりやすい回答を頂いて、納得していました。 今朝、出血が始まりました。 無排卵月経が始まるものだと思っていたんですが、ダラダラという感じではなく普通の生理の感じがします。 生理痛もあります。 クロミッドが効かなくて、今回は排卵していないはずなのですが、やはり、今回の出血は不正出血でダラダラと長期間続いてしまうものなのでしょうか? このところ基礎体温を付けていなかったので、生理かどうかの判断がわかりません。 クロミッドが効かなかった後に普通に排卵があったと思っても良いのでしょうか?

  • 生理が終わって2日目にまた胸が張り始めたんですが...排卵?

    皆さん、お願いします。 二人目希望者です★ 以前、質問させていただいて妊娠してるかなと思ってたんですが生理が来ました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3843834.html その後、生理が終わって2日経ってまた胸が張り始めました。 あれって思ったんですが、それから今までずっと張ってて下腹部痛があったりして...また排卵が起こったのでしょうか? 今までこんな時期に胸が張ったことは無いんですが、ここの所生理周期が不規則でサッパリ分からないんです。 どうにか基礎体温と唾液で調べる妊娠検査機で把握しようとしています。 アドバイス、このことから分かることなどを何でもいいので教えてください。 お願いします。 前回の基礎体温から書いておきます★ 2/23   36.21 伸びるおりもの 仲良し 2/24   36.23         仲良し 2/25   36.11 2/26   36.15         仲良し 2/27   36.39           2/28   36.30         仲良し 2/29   36.15         仲良し  3/1    36.24 3/2    36.20         仲良し 下腹のチクチク 3/3    36.16         仲良し 3/4    36.52           3/5    36.63 真っ白なおりもの(卵の白身の半熟の様) 3/6    36.89             胸の張り始まる 3/7    36.82 3/8    36.45  3/9    36.55 3/10   36.65 3/11   36.65 3/12   36.70 3/13   36.52 3/14   36.45 生理始まる 3/15   36.50 3/16   36.40 3/17   36.30 3/18   36.35 3/19   36.30 3/20   36.30 生理終わる 3/21   36.25 伸びるおりもの 3/22   36.17   ”    胸の張り 排卵検査機反応 3/23   36.23   ”     ”   下腹部痛 3/24   36.36   ”     ”   下腹部痛 3/25   36.56   ”     ” 3/26   36.23         ”  性交は3月22、23、25日    

  • 生理前の出血で・・・

    はじめまして。 気になってしょうがないので教えてください。 2ヶ月前から不妊症の病院に通ってまして、お互い問題ないと言われました。基礎体温を付けていても、いまいち排卵日が分からないので、いつ排卵しているのか診察には行っているのですが、10月11日に診察に行った時に、今回は10日に排卵をしていたようで、もう排卵してから1日経っていると言われました・・・。 少々ショックを受け、それでも、もしかしたら?と思い、その日に仲良しをしまた。 私の生理の周期はだいだい28日なのですが、21日から茶色の出血が出て、「もう生理が来たんだ・・・」「やっぱり来たか・・・」と思い、来月がんばろう!と気持ちを切り替えてましたが、翌22日も23日も生理の時とは違う茶色いおりもののような出血です。 着床出血?と思い妊娠検査薬を使ってみましたが、陰性でした・・・ やはり、生理の出血なのでしょうか??

  • 生理について

    11日生理が予定日より遅れています。 先月の生理は2/22で今月は3/25が予定日でした。 3月に出産後半年で生理日が安定して来ていましたが今回は11日も遅れているので心配にな り質問しました。 3/7.8頃、排卵出血かなと思われる茶おりものがありました。 24日に仲良ししました。避妊は私が買っていましたが相手がしてくれませんでした。 25日に生理来るかと思ったが来ませんでした。 1週間経っても来ず、そこから基礎体温を測ってて、 29日 36.62 30日 36.48 31日 36.84 1日 36.87 2日忘れました。 3日 36.78 4日 37.06 5日 37.03 6日 37.07 少ないですがこんな感じです。 これは30日に低くて急に体温が上がっているのでその日が排卵日だったのでしょうか? そしたら生理は2週間後と言うことでしょうか?

  • 生理?

    前にも質問させていただいたのですが、また気になることがあったので質問させていただきます。 前回の生理が5月12日に来ました。 私は生理が遅れることが多いので、ルナルナでは今回の生理が6月14日の予定でした。排卵日が31日で29日と31の日に性行為をし中に出してしまいました。そして8日の日に腹痛がと腰痛がありトイレに行ったら茶色いおりものが。生理が始まるのかなと思っていたら、量は少なく色も茶色のまま4日で止まりました。着床出血だったのかなと思い、今日早いですけど妊娠検査薬をしました。結果陰性でした。そしてそのあとまた20日に茶色いおりものがでました。量は少なかったのですが、今日は少し濃い茶色?のおりものが出ています。量も少なめです。これは生理なのでしょうか?妊娠ではないですよね? いつもの生理だと腹痛と腰痛があり、血も真っ赤です。 今は胸の張りだけあります。基礎体温も平均36.4ぐらいです。 どなたかご回答お願いします。

  • 基礎体温?妊娠?気のせい?淡い期待?

    いつもお世話になっております。 なんだかだんだん分かんなくなってしまったので、また教えていただければ・・。と思います。 もうすぐ1歳半の子供がいて、二人目をがんばってるまっただ中です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3338533.html 基礎体温  生理周期30~35日 8/25 36.24 生理    36.38    36.62    36.51    36.40  8/30 36.34 生理終了    36.46    36.10    36.16    36.67 9/4  35.99    36.52    36.63    36.22    36.03 9/9 測り忘れ    36.29    36.23    36.00  病院で排卵検査(しばらく排卵しないといわれる)    36.43 9/14 36.32    36.30 仲良し    36.09      36.33 仲良し     36.31 ほんの少量出血??仲良しで? 9/19 36.60    36.38    36.33    36.62    36.46 9/24 36.92    36.57    36.56  ピンクっぽいおりもの1回    36.70 9/28 36.54      今回はあり得ないと思っていたので、いつ仲良ししたのかは定かではないんですが、出血や、おりものを見て、排卵出血か?着床出血か?っとドキドキしている自分がいます。    こんなに長文を書いておきながら、明日には生理が来てしまうかもしてないですが・・・。 淡い期待を切るためにも、自分を前向きにもっていくためにもあえて聞いてしまいますが・・ やっぱり先生が排卵は時間がかかる。といった時点で、そんなにすぐに排卵することってあるんでしょうか? 高温期になっても、無排卵ってことあるんでしょうか? 妊娠の可能性は、少なからずでもあると思いますか? 当日からの検査薬を買ってくればいいのは重々承知ですが、みなさんから見てありえない話(先生に排卵は時間がかかるって言われたから、排卵してないのでは?等)、自分の気のしすぎかもしれなすぎて試すのがどうしても踏み出せません。 少なからずでも妊娠する可能性があるなら、試してみたいと思います。 長くなりましたが、どうぞ意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

カラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • Windows11でカラー印刷できない問題についての相談です。QAで対処方法を試したが解決できず、カラーインク残量もあります。ヘッドクリーニングも実施済みです。
  • お使いの環境はWindows11でWiFi経由で接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。カラー印刷ができず、Windows11を使用しています。WiFi経由で接続されており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう