• ベストアンサー

auのいいところ

auの、ドコモやソフトバンクとの一番の違いはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.3

うーん、ソフトバンクに比べてauのよいところは、たくさんでてくるですが、ドコモに比べて auのよいところと言われると少ないな... 3社とも契約している私の中では、総合的な評価では  ドコモ > au >> ソフトバンク の順番ですから... ドコモとの比較では サービス面では、お留守番サービスが標準でついてくる以外は、あまり違いがないかな... 端末については、ドコモの端末はほぼすべての端末で性能的に均等化されていて、全体に優等生ですが、auの場合は、平均的な端末以外に個性が強い端末があるので、それらで他人との違いが出せるところが大きなメリットかな? ソフトバンクとの比較では、エリアに関して比較にならないのと、お客様サポートセンターの対応も比較にならないくらい、auの対応が上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.5

地味であまり一般的ではないですが、私自身がauを使い続ける最大の理由がこれです。 それは「分計サービス」が最もまともに使えるということです。 これは、発信するときに電話番号の先頭に「131」を付加すると、その分だけをまとめた通話明細を作成してくれるサービスです。 仕事に使った分だけ会社に請求するとき便利です。 auではこの分計明細をWEBからPDF形式でダウンロードできます。 docomoには「用途別集計サービス」という同様なサービスがありますが、これを受けるためには明細はWEBからではなく、必ず封書で受け取る必要があり、余計なゴミが出るし、料金もauと比べて100円程度ではあるものの高くなるのが×です。 (話がそれますが、docomoはオプションサービスがいちいち有料ですね。auなら留守電やネットへのアドレス帳お預かりサービスなど無料で使えるものが多いのに) Softbankの総合カタログでこのサービスの存在を以前探したことがあったのですが、見つけることができませんでした。そもそもサービスが無いんじゃないかと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.4

明らかにデザインに力を入れているというのが大きな特徴だと思います。 最近立ち上げた「iida」はその最たるものでしょう。 http://iida.jp/?cid=au_top01 また、通常の機種でもauの携帯は若者向けなのか、色合いになんだか落ち着きのない配色(赤と黒とか、黄色とか)の携帯が多いような気がします。 http://www.au.kddi.com/seihin/index.html#kishu

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84816
noname#84816
回答No.2

んーー ソフトバンクは相談しても無視される(というか らちがあかない、解決まで時間がかかる→もう契約しない!と決断する)話は昔からよく聞きます ドコモは選択肢が少なかった(パケ放題が高額でした) うちは しばらくauを使用していますが #1さんの指摘のような問題は起こらなかったですし、 文句を言いたいような自体はおきてないです (夫婦で2台所持、二人とも機種変更して3代目です) Jフォンがソフトバンクに変わると判ったときに auに変えたくらい ソフトバンクが大嫌い。 あとは ショップの担当者次第じゃないでしょうか? ポケベルのころからアチコチのショップに行きましたけど 説明できない担当者とは 契約までしませんでしたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1
参考URL:
http://okwave.jp/qa4788231.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomo、au、ソフトバンクの利点は?

     私は現在いまだにガラケー(docomoの)を使っているのですが、こんどスマートフォンに買い替えようと思っております。今までなんとなくdocomoを使っていたのですが、これを機にauやソフトバンクに変えようかと考えたりもしているのですが、この3社の携帯電話の違いというのが調べてもいまいちよく分かりません。  どうか簡単でもいいので、docomo、au、ソフトバンクそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • ドコモ、au、ソフトバンク、どの携帯のプランがネットし放題で1番安いで

    ドコモ、au、ソフトバンク、どの携帯のプランがネットし放題で1番安いでしょうか? おしえてください。 ほかのメーカーで1番に安いものがあればおしえてください。

  • auにもスマートフォンはあるんでしょか?

    auにもスマートフォンはあるんでしょか? 最近、ソフトバンクとドコモのスマートフォンの現物を見ましたが、ドコモの方は、動きが鈍かったです。auのスマートフォンの動きはどうなんでしょうか?あと、今回他社からの乗り換えなんですが、ソフトバンクは機器代金2400円、使い放題4400円、ドコモは機器代金ゼロ、使い放題5985円でした。auはどれくらいかかるのか?心配しています。あと、auは田舎でも入るのでしょうか?あと、ソフトバンクはメガ数により値段が違いましたが、auもそういう仕組みでしょうか? すいません、ご教示御願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auかソフトバンクか

    こんにちは 一度auにしようと思って質問させて頂いたものです。 明日契約するのですが、auかソフトバンクかで迷っています。 ドコモとウィルコムは事情があり候補から外しています。 auかソフトバンク あなたならどちらを選びますか? 条件が足りなければ補足で書かせていただきます。 よろしくお願い致します。

  • auとソフトバンクのメールについて

    私はソフトバンクを使用しています。 ソフトバンクの携帯の番号とauの携帯の番号でメールはできますか?ソフトバンクとドコモはEアドレスでないとメールできないですが、ソフトバンクとauはどうでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯について

    今度、ドコモから番号ポータビリティーでauへ替えようかと思っております。 そこでauを現在ご利用の方にお尋ねしたいのですが、 auのメリットとデメリットをドコモ・ソフトバンクと比較してご紹介いただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します!

  • auのiPhone使ってます

    友人のドコモギャラクシーにメールすると文字化けします 何故ですか? auのiPhoneだからですか? 絵文字は一切使ってません auを解約してソフトバンクに変える時auのiPhoneを持ち込めるんですか? それともソフトバンクでまた購入なんでしょうか? 教えて下さい

  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • auはなぜ悪評?

    私は今ボーダフォンV601Tの携帯を使ってます。大体3年くらい。 近々携帯電話を変えようと考えてます。 機種変するにもソフトバンク(以下SB)はデザインがごつくて好みではない(特に東芝製)ので、MNPでauのスポーティオにしようかと思案中です。 ただ、キャリアを替えたら長くそのキャリアを使いたいので色々と情報を集めてみましたがauの評判がよくありません。 確かに最近のauはドコモとSBに話題を持っていかれている気がしますが、2chを含めてインターネットではauをオススメする人は多くありません。 ドコモ←→SB間のMNPを勧める人が多いです。 私が考えるau悪評の理由 1.夏モデルがスペックのわりに値段が高い 2.話題性がない くらいしか思いつきません。 正直、通信方式がドコモとソフトバンクが同じであること以外はあまり共通点が見つかりません。 逆にauとドコモは機種の買い方が類似していたり、電波の使用帯が同じであったりとMNPをするならau、ドコモ間のほうが分かりやすい気がします。 SBが安いと言われていますが、結局無料通話と機種代などコミコミで支払いをした場合あまり違いが感じられないです。 SB同士であれば通話料は極端に安くなるのは分かりますが。 一体なぜauは悪評なのですか? できるだけ、メリット、デメリットを両方書いていただけるとありがたいです。

  • auの満足度

    私はドコモを12年間使い続けています。 そして最近になってソフトバンクの友達が増えたこともあり、一時期ソフトバンクとも契約したりしました。 ソフトバンク同士の通話もメールも無料という、ただそれだけの理由で二台目にソフトバンクを選びました。 その後、諸事情(金銭的事情など)により、短期契約だったソフトバンクはやむを得ず解約してしまいました。 そして現在はドコモの契約のみを続けております。 初めて携帯電話を所持した当時、ケータイ会社はドコモ、IDO(現au)、ツーカーセルラ(現au)、デジタルホングループ(後のJ-PHONE、vodafone、そして現ソフトバンク)とありましたが、当時はインターネットもケータイメールも無い時代でしたので、通話エリアの広さ、NTTブランド、端末の善し悪しなどを考え、そしてドコモを選びました。 もし当時IDOを選んでいたら現在はauを利用していた可能性の方が大きいように思いますが、現在ドコモからauへMNPするまでの気持ちになりません。 それはもしかしたら、auのサービスの良さがわからないだけなのかもしれません。 料金プラン的にはauもほとんどドコモと同じように感じてしまいます。 そこで「お客様満足度No.1」というCMのこともあり、そのNo.1である理由を知りたいと思っています。 外部にいると本当の魅力というものに気づきにくいものです。 もしよろしければauを選ぶ理由、auの魅力というものをぜひお聞かせいただきたいと思います。 場合によってはNMPも考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-721AプリンターとPCを無線接続する方法について教えてください。
  • プリンターのセキュリティを考慮しながら、EP-721AプリンターとPCをWi-Fiで接続する方法を教えてください。
  • EP-721Aプリンターとパソコンを安全にWi-Fiで接続する方法を教えてください。
回答を見る