• ベストアンサー

美容室をかえるにあたって

noname#90456の回答

noname#90456
noname#90456
回答No.2

お客さんの立場にあるのですから、どの美容室にいっても自由なんですよ。 やっぱり納得のいくところにいかないと落ち着きませんしね! 私もおととしくらいから、美容院をかえました。全く別の店なんですが、以前の店と比べて接客もいいし値段も高いですけど、一番は髪のケアを大事にされてましたね!以前の店は髪のケアはなく、髪のダメージもひどかったんです。 今思うと、かえてよかったなぁって思ってます!! 美容院を選ぶのは、お客さんである私たちが決めることですから、色んな美容院に行かれて様子をみてはどうでしょうか。 自分に合う美容院に出会えるといいですね!

isyadonoh
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 段々勇気がわいてきました(笑) とりあえず、美容室を替えて、どんな美容室が自分に合うのか 考えてみます!

関連するQ&A

  • 激安美容院のシステム

    髪を軽くするだけだったり、リタッチだけのときは 都内の激安美容院によく行きます。 カット1500円、カラー2000円くらいのところです。 メニューが大体同じなので系列店なのだと思いますが あの類の激安美容院って、美容師の質はどうなんでしょう?? 大手チェーン店で、美容師のランク分けをしているところがありますけど その一番下のランクの、おぼつかない手で髪をいじられるよりも 激安美容院の偉そうな美容師さんたちの方がこなれているように見えてしまうのですが 実際のところ、どんな人が働いているのでしょう。 決して綺麗とは言えない店内ですし、愛着を持って働いているとも思えませんし、、。 激安美容院の内情に詳しい方いましたら教えてください。

  • 美容院でのカットの技術について

    これまで何件もの美容院に行って髪を切ってもらってきたわけですが、なかなか自分の思い通りになることはありませんでした。どこかイメージと異なることなど・・・ところが1年程前から行きはじめた美容院では、99%満足のいく仕上がりになります。たとえば、希望のスタイルの切り抜きを持参すればほぼ間違いなくそのスタイルにしてもらえる・・・というような・・・つい先日、別の美容院にも行ってみようかな?と軽い気持ちで行ってみましたが、やはり満足な仕上がりはムリでした・・・私は素人なので細かい技術的なことは何もわからないのですが、よく考えて見るとカットの違いに到達しました。そこで質問なのですが(逆になぜ思い通りになるのだろうかという疑問から)カットが上手い、下手などとよく耳にしますが、具体的にはどのようなことをいうのでしょうか?とても漠然とした質問ですが、できれば専門家の方からお返事いただければ嬉しく思います。宜しくお願いします。

  • 担当の美容師さん・・・・・・

    今までそのお店のチーフさんに髪を切ってもらっていたのですが、先月にその美容師さんが他の店舗(系列は同じです)の店長さんになられました。できればその美容師さんに切ってもらったのですが自宅から遠く通えないのでいつもの店舗で予約しました。指名はしなかったのですがこの場合はスタイリストになりたての方が担当になる可能性が高いのでしょうか?

  • 都内でクセ毛ショートが得意な美容師さん(剛毛で量も多いです)

    はじめまして。髪の毛が多く真っ黒、しかも剛毛でクセ毛なので、かなりボリュームが出てしまうのが悩みです。染めたり縮毛強制したりはあまり好きではないので、いつもショートが得意なヘアサロンで髪を切ってもらっていて、満足していました。ところがその人が美容師を辞めてしまっていて、前回は違う方にやってもらったのですが、納得のいく仕上がりではありませんでした。都内で、私のようなショートが得意な美容師さんを知りませんか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美容師さん

    友人が美容師なので、先日前髪のカットをお願いしました。 「しょこたんみたいなパッツン」でお願いしましたが…出来上がりがなんともダサい。 同じパッツンなのにとにかく、いもくさくダサい。 髪の量や質が違うのでまったく同じにはならないのはわかります。 でも美容師さんはその人の骨格や髪の量や質、くせを考えてオシャレにしてくれるものではないんですか?? お金が無かったので私の自宅でタダでカットしてくれたのでとてもありがたい事なんですが、仕上がりに納得できません。 ただ単に彼女が下手なのか、私の髪は何をどうしてもダサくなるだけなのか… 髪質は固めで量が多いです。 だいぶ前に友人にパーマをかけてもらったら失敗してからしばらく友人には頼んでいなく、決まった美容室がなくあっちこっちフラフラしていました。 今回また久々に頼んだらやっぱり残念な結果に…次にカットする時また友人に頼むべきかどうか悩みます。 髪の色は暗めのブラウン系が好きなんですが、もっと明るくした方が良いのか…どうしたら垢抜けたヘアスタイルになれますか? 26歳になりますが、今まで美容室で納得できた事があまりないです。 どちらかと言うと失敗ばかり…矯正かけたらモアモアになったり、ボブにしたら毛先がパッツンパッンにされたり。 回りの女の子はみんな垢抜けたかわいいヘアスタイルなのに自分は…悲しくなります。

  • 美容院でのコミュニケーション

    ずーっと長い間、美容院に行くたびに失敗しています。 自分の希望を伝えているのに、全く違う仕上がりになるんです。 昨日は「スタイルは変えずに、下の方を整えてほしい。」と言ったのに、「上が重いですから」と言われ、せっかくがんばって伸ばした所を切られ、切ってほしかった所はそのまま。全然違うスタイルになってしまいました。 美容院以外では、人とのコミュニケーションで問題を感じた事はありません。なぜなのでしょう。 美容師さんって学校で習うと何か思い込みのような物を身につけてしまうのでしょうか?それとなぜほとんどの美容師さんがやたらとお客の髪を切りたがるのでしょう。 ブローするときにやたらと髪をひっぱって押さえつけてぺったんこになるようにするのもなぜなのでしょう? 海外で行った美容院では「下向いて。」と言われて、ブローされた事があり、ちょっとびっくりしましたが、仕上がりはふんわりとなりました。 美容師さんからの回答もお待ちしています。

  • 美容師の方々に質問です。

    美容師の方々に質問です。 癖毛の私も美容院を利用してるんですが、いつも微妙な仕上がりで満足したことはありません。(髪はチリチリではなくふにゃふにゃな感じです。) 癖の強い髪質の方をカットをするのって正直どうなんでしょうか? やっぱり、普通の人より面倒だったり難しかったりするんですかね

  • 1000円カット?or 美容院?

    今、増えてきた1000円カットやシャンプー無しの短時間カット。 ちょっと切りたいときなど便利で利用しますが、美容師さんの腕はやはり普通の美容院に比べると劣るのでしょうか。 また美容院でのトリートメントは自宅ではできない仕上がりなんですか? 髪が痛んでいるのでやってみたいのですが、高い金額でそんなに変わらなければ悲しいので。

  • 抱き合わせを名古屋市内の美容院で

    こんにちは。 名古屋市内、名駅か栄近辺で「抱き合わせ」という和髪を結ってもらえる美容院を探しています。 普段和服を着る機会が多いのですが 結える美容師さんがなかなか探せず にいます。 最近流行りのメイクとセット専門の某チェーンのお店でもオーダーをしましたが経験がないようでお若い美容師さん?美容部員?さんを困らせてしまい 出来るかもしれないが 時間も料金も特別になると言われた挙句に 結局違う仕上がりになりました。 私自身でも練習をして似たようには出来るようになりましたがやっぱりプロに結ってもらうのとは違います。 今は流行ってないから。、といった妥協を求めるご意見は望んでおりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • おすすめの美容師さん(美容院)を教えて下さい(都内か神奈川県内)

    なかなかいい美容師さんにめぐり会えません。 都内か神奈川県内で、カットの上手な美容師さん(美容院)を 教えて頂けないでしょうか。 私は小田原在住ですが、都内でも行く事は可能です。 硬くてくせっ毛なので、パーマはかけずにカットだけで 自然な流れを作れる腕自慢の美容師さんを希望しています。 ドライカットも試してみたいと思っています。 よろしくお願い致します。