• ベストアンサー

肌に優しいクレンジングオイル

bluerosesの回答

  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.2

#1です。 すみません!!追補です。 通販もありますが、ドラッグストアにも置いてますので。

noname#11384
質問者

お礼

置いている店舗を見たら、私のすんでいる県にもいくつかありました。気軽に買えそうです。サンプルで試してみて、実際の商品を薬局に見に行ってみます。

関連するQ&A

  • オイルクレンジングは肌に良くないですか?

    こんにちは、私はいつもフルメイクなのでオイルクレンジング(今はTISSを使ってます)で落としているのですが、乾燥肌なのにオイルを使ったら肌の油分も落とされて、尚更水分が蓄えられず乾燥しそうで怖いです。クレンジング後洗顔もしています。 結局ウォータープルーフマスカラを落とすのに苦労するので今では「キスミーのアクティブガール マスカラリムーバー」でマスカラを落としてからオイルクレンジングでファンデなどを落としています。 そおなると、ファンデ位ならオイルじゃなくてもきれいにやさしく落とせるのではないかと思うようにないました(ジェルやクリームなどでも)。 オイルクレンジングはやっぱり良くないですか? 何かいいクレンジング用品があれば教えていただきたいです。敏感肌なので合わないと蚊に刺されたようにぶつぶつが出てかゆくなりなす。 お願いします!

  • ファンケルのマイルドクレンジングオイルってどうですか?

    20代OLです。 クレンジングを替えたいのですが、アットコスメで評判の良いファンケルのマイルドクレンジングオイルって使い心地はどうなんでしょうか? 今までは肌に負担のかからないミルクタイプ(ダブのクレンジングです)を使っていたのですが、オイルって乾燥する気がして…。 乾燥肌で敏感肌でアトピーのため、乾燥、刺激が気になります。

  • かさついた肌もキレイにメイクオフできるクレンジングは?

    乾燥でかさついていると、メイクが落ちにくくありませんか? 私は最近メイクの落ちがよくなく長々とクレンジングをしているため、荒れ気味です。 クレンジングはイグニスのマイルドクレンジングを使っています。 いつもならよく落ちていたのですが、肌のかさつきが目立つようになってから落ちにくくなりました。 試しに、ファンケルのオイルも使ってみましたがイマイチでした。 こんな肌でもするっとキレイに落ちるクレンジングをご存知の方、教えて下さい。

  • オイリー肌でオリーブオイルクレンジングを上手にする

    超オイリー肌(水分不足ではない)にも関わらず、アレルギー持ちで使用できるスキンケア用品が限られている、30代、女性です。 今年になり愛用していたスキンケア用品がリニューアルされ、使用不可になったため クレンジングと保湿剤を変えざるえない状況に。ようやく たどり着いたのが クレンジングがオリーブオイル(マルチに使える化粧用ピュア100%、クレンジング専用ではありません)→オイルをお湯(水)でそのまま1回流し、洗顔フォームで1回洗顔→化粧水→保湿はクリームにオリーブオイルを数滴 手のひらで混ぜて顔にのせています。 保湿はできればシンプルにクリームだけにしたいところですが、クリームの仕上がりが非常にマットになるため潤いを与えるためにオイルを混ぜています。 これでバリアが失われていた肌も復活し、一瞬で赤ちゃんのような肌になって安心していたのですが、ケアを終えて10分後にはニキビ(赤い吹き出物)がでてきてしまいます。 オイリー肌で マルチに使える オリーブオイル(クレンジング専用ではないもの)でクレンジングを毎日されている方、クレンジングや流し方のコツなどありましたら、教えてください。 (オイルの拭き取り要、や、洗顔は2回など) ※オリーブオイルを試す前はココナッツオイルをを使用していましたが、肌にキメ、透明感を戻してくれるオリーブに対してココナッツはメイクが落ちるのみ、またオリーブには肌を乾燥させる作用があるため、擦らなくても毎日軽く使用するだけでバリアが壊れてしまいました。 ※オリーブオイルでクレンジング後に、上からココナッツオイルを馴染ませてから流すと、大丈夫なのですが、できればオリーブオイルだけでシンプルにすませたいと思っています。  

  • オイルクレンジングでオススメはありますか?

    こんにちは。 私は長年ファンケルのオイルクレンジングを使っていて肌にもとても合っていましたが、1本1700円はやはり高いかなと思いもっと安い物を探しています。ただ、私の肌はちょっと敏感なところがあって、以前合わない洗顔料で顔中ににきびができて治らなくなり、皮膚科に通ったことがあります。他にもファンデーションや化粧水でも合わないと顔にブツブツができます。昨日ソフティモのオイルクレンジングを購入してみました。まだ使っていませんが…。 みなさんこれはオススメ!という物がありましたら教えてください! ちなみに私のスキンケアはファンケルのクレンジングと洗顔、オルビスの化粧水と美容液、メイクはオルビスです。(下地に肌ラボの極潤使います)

  • ドラッグストアで買えるクレンジング!

    乾燥・敏感肌でアルコールや香料入りが苦手です。 今まで、色んなクレンジングオイル(オルビス、 キュレル、ちふれ、DHCなど)いろいろ試して きましたが、リピートしたいなと思うものが ありません。 洗いあがりの感じはファンケルのが一番好きですが 予算がきつくてリピートできません。 ドラッグストアにあって、1000円以内で買える クレンジングオイルのオススメを教えてください。

  • メイク落とし = クレンジング ?

    男です。 初回で安い料金で受けられるフェイシャルエステに行った時に、 洗顔の前にオイルクレンジングをされました。 したほうがいいということだったので買いたいのですが、 【メイク落とし】はあるのですが、純粋なクレンジングジェルのようなものは探しても売っていません。 【メイク落とし】でもいいのでしょうか? 乾燥肌で敏感肌なのですが、メイクを落とす成分のようなものが肌に負担になるようなことはありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • クレンジングと洗顔について教えて下さい

    普段は日焼け止めを塗って化粧下地とファンデーションが一緒になったものを塗っています。 それに眉を描くくらいの薄化粧です。 でも休日や出掛ける時なんかはもっとちゃんとしメイクをしています。 それで普段の日としっかりメイクの日のクレンジングと洗顔の方法で悩んでいます。 今は普段用に「メイクも落とせる洗顔フォーム」みたいなものを使っています。 しっかりメイクの日はクレンジングジェルと洗顔フォームです。 ただ「メイクも落とせる洗顔フォーム」ってなかなかいいものが見つからないし、なんとなくどっちつかずな感じがして「これでいいのかな?」って思いながら毎日使っています。 薄いメイクでもちゃんとクレンジングした方がいいのでしょうか? でも下手に何回も顔を洗うと肌に負担を掛けてしまいそうで・・・。 しっかりメイクの日のクレンジングもいいものがなくて困っています。 私は敏感肌&乾燥肌なのでやっぱりクレンジングはオイルじゃない方がいいですよね? 安くて(1500円以内くらい)敏感肌でも使えるお勧めのクレンジング剤、洗顔フォーム、石鹸、メイクも落とせる洗顔フォーム(メイクも落とせる石鹸なんかもあれば・・・)を教えていただけませんか? そして私の毎日のクレンジングと洗顔についてアドバイスを下さい。 @cosmeも見ているのですが情報量が多すぎてなかなか求めているものにたどり着けないんです・・・。

  • 敏感肌のクレンジング何がいい?

    赤みがでやすく美容部員の人に皮膚が薄いとよく言われるんですが、混合肌でインナードライ、生理前は大人ニキビがポツンとできたりちょうど今みたいな季節のかわりめは乾燥が激しくスキンケアを厳選しないと洗顔後つっぱって化粧水がしみてヒリヒリするは痒いは、赤い湿疹ができるはその他目じりのシワ、口元のホウレイ線、くすみ、などなどあげていったらきりがないんですがすんごくやっかいな敏感肌な私・・・。 26歳なのに実際は肌年齢すんごくいってそうな感じがして怖いです。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 何をつけてもOKな調子がいいときもあるんですが基本的に肌状態の安定がバラバラでスキンケアもその時期その時期で大変です。 今は肌荒れが激しく乾燥ぎみクレンジングから見直そうと必死です。 クレンジングといってもオイルからクリーム、拭き取りなどいろいろありますがこんな私の肌にあいそうなクレンジングは何がいいでしょうか??? 金欠なのでドラッグストアなんかで買える¥1000くらいまでの物がいいんですが・・・

  • 帰宅後のクレンジングについて

    29歳女性です。敏感・混合肌でにきびも少しあります。 クレンジングに日本薬局方のオリブ油が安くてお肌にも良いとのことだったので、使用を考えています。 肌が弱いので帰宅後すぐにメイクを落としたいのですが、下記の方法は肌に良くないのでしょうか? (1)帰宅後すぐにオリブ油を塗ってマッサージするようになじませる (2)カネボウクレンジングチーフ(コットンでふき取る代わりに使用、洗って繰り返し使えるのと蒸しタオル代わりになる)をお湯で濡らし、抑えるようにしてメイクを落とす (3)化粧水などつけずに入浴までそのまま (4)入浴時に洗顔 主婦なので家事もあり帰宅後すぐに入浴できません。 メイクを落としてから入浴まで3~4時間はあります。この方法だと入浴まで汚れをつけていることになりお肌によくないのでしょうか。 メイクをふき取った後はオイル分が残っていて乾燥はしませんが、それも良くないのでしょうか アドバイスお願いします。