• ベストアンサー

自作PC このパーツ構成で問題ないのか?

logcoolの回答

  • logcool
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.3

心配なあなたに http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html >パッケージ版のXP SP2以降を取り扱っているサイトを探しています。知っている方がいましたら教えて欲しいです。 私も教えてほしいです。

関連するQ&A

  • 自作PCを作ろうと思うのですが・・・。(2)

    質問を書き直してすみません。 私自身、PCには初心者なので全体の構成がよく把握しきれていないと思います。ですのでアドバイスをお願いします。 前の構成から・・・ こんなものにしてみました。 CPU Core 2 Duo E8400 BOX マザーボード P5K-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 ビデオカード GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) CPUクーラー NINJAPLUS SCNJ-1100P ハードディスク HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) と HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) 電源 S12 ENERGY+ SS-550HT インターフェースカード SAPARAID-PCI (SATA/RAID) DVDドライブ DVR-SN18GLVB を2個 PCケース Centurion 5 CAC-T05-UW か SCY-0939-BK です。 組み立ては友人と行う予定です。 使用用途は、3Dゲーム(主にMMORPGやネトゲー) それと、仕事の関係上、常にPCをつけっぱなしでいることが多い。(なので冷却関係をしっかりとしたい。) 上記のことで発生した疑問が、 ・CPUとマザーボードの型の関係(設置できるのか?) ・CPUクーラーとPCケースのサイズの関係(大きさは大丈夫か?) ・冷却関係はこれでいいのか? ・PCケースはこれでいいのか?(吸気・排気はできているのか?) ・↑のPCケースで良いのであれば吸気・排気ファンの個数・サイズはどれがいいのか? などです。 これでよいのかわからないので何かアドバイスなどをいただけるのならよろしくお願いします。

  • 自作PCについて…

    今度、PCを初めて自作しようと思っています。 構成は、下のようなものを考えています。 ●CPU インテル Core i5 750 BOX ●マザーボード ASUS P7P55D ●メモリ CFD W3U1333Q-2G×2 ●ビデオカード 玄人志向 GF-GT220-E1GHD ●HDD HGST HDT721032SLA360(320GB)  HGST HDP725050GLA360(500GB) ●光学ドライブ バッファロー DVSM-724S/V-BK ●ケース GIGABYTE GZ-X1SPD 100 今のところ、電源は未定です。 何Wぐらいの電源がいいのでしょうか…。 ビデオカードの性能についても、アドバイスいただけるとうれしいです。 主に動画編集等が目的で、ゲームをやることはそんなにないのですが…。 どなたか、ご教授おねがいします。

  • 自作PCの構成としてはいかがでしょうか?

    様々な人からアドバイスを受け下記のようになりました CPU:Core 2 Quad Q9550 マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev.1.0    メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800   ハードディスク:(HDP725050GLA360) + (HDT721016SLA380)  光学ドライブ:AD-7200S-0B    OS:Windows Vista Home Premium SP1 日本語版  パソコンケース:Nine Hundred Two  ディスプレイ:LCD-AD191XB3   ビデオカード:GF9800GT-E1GHD/GE   電源:CMPSU-650TX TX650W  用途としては主に3Dゲームです これを作り終えた後は数年間は改造とかするつもりはありませんので安定性があるQuadを選ばせていただいています。 互換性などは入念に調べたのですが、何かこの構成で問題があるような場合はご指摘いただけると幸いです よろしくお願いします

  • 自作PCパーツ構成をしてみたのですが・・

    どうもです^^ 自作PCについては初心者で、あまり知識がないのですが、 一応パーツ構成をしてみました。 パーツ等の相性等に不安があるので 何か、アドバイスや、変えたほうがいいパーツなど、ありましたら ご伝授お願いします。 予算は15万円前後です。 自分のオリジナルパソコンが欲しいと思い、自作する事を決めました。 主に、DVD、CDを見たり聞いたり、書き込み、 3Dゲーム等をします。 PCケース XClio A380-BK CPU Core 2 Duo E6600 CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザーボード P5B Deluxe ビデオガード EN8500GT SILENT/HTD/256M (PCIExp 256MB) HDD [3.5インチ] HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200) メモリ JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) CD/DVDドライブ LH-20A1S-16 モニタ LCD-AD191XB2 キーボード UHMK108BK (ブラック) OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 正規版 ウイルスソフト Norton Internet Security 正規版 ※OS、ウイルスソフトは、予算に入れません^^ 冷却にも手を入れたいし、ケースの中を光物【LED等】(好きなので)で、ケースファンを何個か、取り付けしようと考えているのですが、 複数の取り付け可能でしょうか?不可能でしたら、構いません。 後は、電源が決まっていないので、オススメな物ありましたら、お願いします。 何卒宜しくお願いします。

  • 今、作ろうとしているPCについて。

    間違えて”ハードウェア(サーバー)”の方に質問してしまったのでこちらに再質問します。 何度も申し訳ありません。 今、製作予定のPCは・・・ CPU Core 2 Duo E8400 BOX マザーボード P5K-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 ビデオカード GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB) CPUクーラー NINJAPLUS SCNJ-1100P ハードディスク HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) と HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) 電源 S12 ENERGY+ SS-650HT インターフェースカード SAPARAID-PCI (SATA/RAID) DVDドライブ DVR-SN18GLVB を2個 PCケース Centurion 5 CAC-T05-UW か SCY-0939-BK です。 使用用途は、3Dゲーム(主にMMORPGやネトゲー) 上記のことで発生した疑問が、 ・各パーツの型の関係(設置できるのか?) ・CPUクーラーとPCケースのサイズ(大きさは大丈夫か?) ・PCケースはこれでいいのか?(吸気・排気はできているのか?) ・↑のPCケースで良いのであれば吸気・排気ファンの個数・サイズはどれがいいのか? などです。 これでよいのかわからないので何かアドバイスなどをいただけたらお願いします。

  • ゲームPC自作の構成について・・

    メモリ   HYNIX PC3200 1Gb ×2 CPU  Athlon 64 3800+ Socket939 BOX HDD WD3200JB ×2 グラボ WinFast PX7900 GT TDH (PCIExp 256MB) ドライブ DVR-111D PCケース SCY-0311WH M/B 939Dual-SATA2 バトルフィールドが17型液晶でさくさく動いてくれたらいいと思った構成です。電源が400Wなので足りるかどうか、あとエアフローも心配です。AM2の発売も近いのに今頃自作してもいいのかも心配しています^^; AM2対応のM/Bを購入検討したほうがよいのでしょうか・・マザーとケースがとにかくこれでよいのか心配です。

  • 自作PCパーツ構成について教えて下さい

    マザーボード GIGABYTE GA-Z97X-UD3H [Rev.1.0] CPU Core i7 4771 BOX CPUクーラー サイズ MUGEN4 SCMG-4000 GPU GIGABYTE  GV-N760OC-4GD [PCIExp 4GB]×2 メモリ CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 電源ユニット Seasonic Xseries XP2 SS-860XP2 SSD 東芝 HDTS325XZSTA 256GB HDD WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] 上記のパーツを価格.comで調べた結果合計18万程度です。 スカイリム等のオープンワールドのPCゲームをmod入れたりしながらプレイしたいと思いましたので、自分なりに考えてみました。何か足りないものがあったり、余計な物があったり教えて下さい。 PCケースは下から空気を取り込んで上に逃がす様な物を自作しようと思っています。ですがもし、1万円前後高くても1万5千円程度で良い物があったら教えて下さい。

  • 自作PCの構成について

    こんにちは。 自作PCの作成を検討しています。 下記の構成で問題なく動作するか教えてください。 主に3Dゲームや動画エンコードで使用する予定です。 (CPU)Core 2 Quad Q6600 BOX (CPUクーラー)ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 (マザーボード)ASUS P5K-E (メモリー)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (HDD)WD6400AAKS (640G SATA300 7200) (光学ディスク)DH-20A3S-26/BOX (ビデオカード)WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) (電源)S12 ENERGY+ SS-550HT (ケース)Nine Hundred (モニター)BENQ G2400W (OS)winXP Pro 宜しくお願いします。

  • このパーツで自作PCを作れるでしょうか?

    前の質問の続きみたいなものですが 解答を参考にしてパーツ選びをしました。 予算は2,3万円 マザーボード:GA-H61M-DS2H [Rev.2.0] 3000円 CPU: Intel core i3 2120T 10000円 メモリ:  GG34GB1333C9DC(DRR-3) 2GB×2 2000円 PCケース: Z9 Plus  5000円 電源:    KT-450PS 450W 2000円 HDD:     HCS5C3225SLA380 (250GB SATA300) 5000円 この時点で27000円です CPUはもう少しグレードダウンしてもいいのかなぁ・・・ あとビデオカードとCDドライブとCPUクーラーが必要です。 マウス・キーボード・ディスプレイはあります。 前回のように2Dのダウンロードオンラインゲームができるぐらいがいいのですが・・・ このだとパーツ合わないよ とか このパーツの方がいいとかありましたらお願いします。 CPUはPentiumでも大丈夫です。

  • 自作PC構成について

    CPU :Core i7 870 BOX マザボ :P7P55D-E SSD :RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 HDD :0S02601 [1TB SATA300 7200] グラボ :ENGTX460 DIRECTCU/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] メモリ :W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 電源 :EarthWatts EA-650 PCケース  :Nine Hundred Two CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 OSソフト :Windows 7 Home Premium FF14ができるくらいのスペックが欲しいです。FF14実際やるかはわからないのですが、FF14ができるくらいのスペックならたいていのゲームはできるのではと思いまして。 この構成でなおした方がいいところがありましたら指摘よろしくおねがいします。 また、CPUをBOXで買う場合CPUクーラーは無くてもいいのでしょうか? 教えてください。