• 締切済み

保証人の支払い義務

10年前同棲していた男性の消費者金融の保証人になり分かれからも男性が支払いしていましたがその後支払いが滞り、私に請求書類がきました。 現在私は結婚し子供もいて少ない収入で生活していますが、私に請求がきた場合支払わなければならないのでしょうか? 夫に相談しましたが放置していなさいと言われます。支払うにも余裕がありません。 アドバイスお願い致します…(__)

  • bzlove
  • お礼率64% (100/154)

みんなの回答

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.1

 連帯保証人ならば貴方が借りたも同然。支払い義務があるし、相手は裁判だって起こせます。法的には強制執行も可能。単なる保証人なら争う余地もあるでしょうが、債務者が破産でもしたら、貴方に支払い義務が生じます。放置していれば立場が悪くなることはあっても、良くなることはないでしょうね。関係書類を持って弁護士に相談するのがお勧めです。今後、ローンやキャッシュカードの必要がないなら、放っておいて信用情報キズだらけというのも手ではありますが。  一応、お解りと思いますが、保証人になったと言うことは、債務者が返済できなくなった場合、私が代わりに返済しますと約束したと言うことです。自分がした約束を守るのは当たり前の事ですね。親として子供に恥じる事のない行いをなさってください。

関連するQ&A

  • 保証人の支払い義務について

    詳しい詳細はわからないのですが、 伯父65歳が1,000万円ほどの借金をつくり、その連帯保証人に祖父90歳がなっていたらしく、 先月頃から祖父に支払い請求がくるようになりました。 伯父は農業を営んでおりますが、収入が少なく、また支払う貯金がなくなり祖父に請求がくるように なったと思うのですが、祖父も90歳と高齢で、また、先月祖母89歳が骨折で入院し、この先歩くことが 出来ず、車椅子生活を余儀なくなりました。 祖父には貯金300万円ほどと土地(畑)、持ち家があり、保証人として土地を手放す覚悟はしている そうなのですが、田舎ゆえ1,000万円にはとうてい足りません。 しかし、祖母も車椅子生活となり300万円は、今後老人ホームで昼間お世話して頂く費用やその他 介護用品に使いたいらしく出来れば今後の生活費として残しておきたいらしいのですが、 やはりその貯金も全て支払わないといけないでしょうか? また、持ち家も手放さないといけないでしょうか? 現在、祖父は祖母と2人暮らしで隣の敷地に伯父家族が住んでおり、 また、祖父母は年金での収入が年間で2人合計100万円弱しかなく、賃貸で暮らすには金銭及び、 祖母の車椅子では無理があり、今のままの田舎暮らしをさせてあげたいのですが、 やはり保証人になった以上、祖父は全て支払い手放さないといけませんでしょうか? すみません。 孫の私には詳細がこの程度しかわからず、しかし、何か祖父の力になってあげたいのですが、 法律の事とかよくわからなかったので、この場をお借りしました。 何かアドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 保証人について

    を教えてください。 こんな事がありました。Aは消費者金融から50万 借りる際、Aの叔母の夫(つまり義理の叔父) の名前を勝手に使用し、保証人にしたようです。 先日、その叔母夫婦のところに消費者金融が 本人の返済が滞ってるため、代わりに返済する旨の電話がきました。 叔母夫婦はその電話で初めて無断で保証人にされた事を知りました。 借金は利息が膨れ上がり、合計250万を請求されてます。 支払い義務はあるのでしょうか? また、今回の件でAは自己破産手続きをする予定です。 自己破産出来ても叔母夫婦に支払いは発生するのでしょうか?

  • 保証人が支払った借金を過払い請求できますか?

    私は以前ある消費者金融から500万円借りました。名義は私、保証人はAさんで、 借りた500万円は保証人Aさんが必要だった為に借りたお金でAさんに渡しました。それから3年で完済しています。 過払い金は150万くらいあります。 Aさんは、まだ私に200万借金があり過払い請求で取り返したお金で一部支払をしてもらう事になりました。 そこで質問なんですが、支払をしていない私が金融業者に過払い請求しても取り返せますか? 1、金融業者は保証人が全額支払いした事を知っています。 2、保証人Aさんは過払い請求をしてもいいと言っている。 通常の過払い請求とは違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保証人

    友人が車のローンの保証人になってくれと頼みに来ました。なるのは、いいんですが自分は、消費者金融で債務整理して、今、支払いしてます。保証人になれるのでしょうか?

  • 保証人の審査

    保証人の審査についてご質問します。 家族に国民生活金融公庫の新規創業支援の融資の保証人を 頼まれました。 私は会社員で年収は450万、延滞は無いのですが 消費者金融に300万円ほどの借入があります。 保証人を審査する場合、保証人に消費者金融からの借入 あることで融資が実行されなくなるということは ありますでしょうか? 国民生活金融公庫はどのような情報を審査するのか 教えて下さい。

  • 覚えの無い連帯保証人

    皆様よろしくお願い致します。 父が他界してから6年位になります。 元々自営業を営んでいた父が突然亡くなりました。 借金もあっただろうと私は思い当時全ての財産を放棄すると家族に言いました。 負の財産と言うものです。 先日ある金融機関から 連帯保証人になっていますのでお支払いをして下さいと連絡がありました。 払えないのならば、払えない理由として収入証明書を出してくださいとの事 しかし、私は現在結婚もして夫にも私にもそれなりに収入がありますが その金融機関は私が結婚した事は分かっていません。 寝耳に水の私はまず答える前に皆さんにご質問してみようかと思いました。 分かっている情報は 父が生前にした借り入れがあり(その金融機関)尚且つ現在の実家に対して抵当権が付いているようです。 死後、その金融機関が我が家に来て、母と姉に対して債務の説明をしていたそうです。  その時に署名捺印をした模様。しかし、私はその席にも金融機関の方ともお話はしていませんし当然署名捺印もしていません。 母は数年前まで支払いをしていたそうです。ただ現在は滞ってる状態みたいです。 金融機関の条件は 姉の収入証明と私の収入証明の提出 それによって債務を免責にしますとの事。 私が腑に落ちないのは 何故、署名捺印していない私が連帯保証人になっていて 尚且つ支払いをせよと言われるのか。 こう言う場合 私も夫も収入があれば当然免責にはならないと思うのですが あくまで私だけの収入にしても それは夫婦のお金であって債務の為に働いてる訳ではごさいません。 この時、金融機関は私の納税や情報機関に照会する事はありますか? また戸籍などから私を探して連絡をしてくるのでしょうか? ともかく私は判子をついていない以上払うつもりは毛頭ないのです。 お分かりの方よろしくお願いします

  • 保証人をやめたいのですが・・・

    わけあって友人の保証人になってしまいました。 が、友人の支払いがいつも遅いため何度か消費者金融から保証人に払ってほしいと電話があり、そのたびに私が払っていました。 (もちろん後で返してもらっています。) たびたびそういうことが続くので、保証人を他の方とチェンジしてほしいのですが、途中で保証人を変更することは可能でしょうか?

  • 夫が義父の保証人になりました。

    夫の実家は自営業です。結婚前に経営状態が良くないことを知りました。 義父は度々、一番手っ取り早いサラリーマンの夫のところに借金や消費者金融の保証人の申し出をしており、そのたびに夫は独身だったこともあり受け入れていました。そして自転車操業的に毎回毎回何とか乗り切っていたそうです。 しかし、私との結婚の際に、私と私の両親に実家の経営状況やこのような申し出があったことも隠さず話してくれ、今後はそのような申し出は受けないという約束をして結婚しました。義父にも今後そのような申し出は受け入れられないと約束もしていたそうです。 が、今回、義父より事業資金のために消費者金融より300万円を借り入れたいから、 夫に保証人になってほしいとの申し出がありました。 今回の300万円は、年内にどうしても支払わなければいけない分だそうですが、 来月の中旬には用意できるとのことで半月だけ乗り切るために必要だとのことです。 夫は大変悩んでいましたが、私と私の両親を裏切ることはできない、今まで十分助けてきたからと断りました。しかし、義父だけでなく義母からもこれが最後だ、これが支払えないと倒産してしまうと、再度泣いて頼まれました。 夫は泣いていました。私はそんな夫に何も言うことができず、再度の決断は夫に任せました。そして夫はこれが最後だと保証人になることを決めました。 もし、これで夫が借金をかぶることになった場合、私はどうしたらいいのでしょう。 夫とは別れたくありません、でも来年には子供も欲しいと計画していたのにこんなことですべてを犠牲にして生活して行く自信もありません。涙ばかりが出てきてどうしたらいいかわかりません。皆様の客観的な意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。ちなみにまだ私の両親には話していません。

  • 連帯保証人ですが、連帯保証人ではなくなることはできますか?

     知人の女性の話です。すみません。アドバイスをお願いします。  内縁の夫とは、もう13年近く暮らしていて、その内縁中に、内縁の夫が消費者金融に借金をしました。その時、連帯保証人として知人の女性が署名してしまいました。  内縁の夫はアパート2棟を経営をしていて、収入はあり、当然、資産もあります。  ところが、その内縁の夫はひどい酒乱で、精神的DVにあたる程、ひどく悪口雑言を浴びせたり、逃げ出すとその女性の勤務先に来て、大声で文句を言う始末です。  最近は、収入はあるのに借金を返さないので、連帯保証人になった女性が給料から毎月10万円返済しています。  内縁の夫から毎日責められるのに耐え切れず、逃げ出そうと考えています。(勤務先に追いかけてきたらストーカー防止法により警察に守ってもらおうと思っています)  心配なのは、連帯保証の債務です。そもそもの借金主には収入があるのに、連帯保証人に返済を押し付けられているのは、なんとか解決できないものでしょうか?  できるものなら、今から連帯保証人ではなくなりたいのです。  どうぞお知恵を拝借願います。

  • 養育費の支払い義務者に保証人はつけられのでしょうか?

    こんにちは。誰に聞いていいのかわからなかったので、こちらに投稿することにしました。 夫(30歳)と私(31歳)は離婚することになりました。子供は現在2歳6ヶ月と今年10月に第2子出産予定です。 養育費はお互いの話し合いで決まったのですが、元夫が金銭面にルーズなところがあり、約束どうりに養育費を支払ってくれるか心配です。 もちろん公正証書も作成するつもりですが、それでも不安なので彼の親を保証人につけることは可能なのでしょうか? ちなみに、夫は海外でスポーツ選手として働いており、今現在の年収は700万弱で、来シーズンも同等の年収が見込まれていますが、怪我や病気などで引退もありうるので、今後ずっとこの年収がもらえるかはわかりません。 それに、日本の会社に属しているわけではないので、養育費の支払いを滞っても、給料の差し押さえもできないし、彼名義の財産もないので心配です。 追加質問ですが、公正証書を作成する場合には、司法書士を雇わないとだめでしょうか? 直接、公証人役場にいっても書類は作ってくれないのですか? 回答よろしくお願いします。