• 締切済み

教えてください金融事故歴について

今、任意整理をしているのですが もうすぐ返済が終わるのですが 事故歴というものはいつまで残っているのですか? 担当の弁護士の先生は完済してから4~5年かも? 返済はじめから4~5年かも? と、あいまいな返事だったのですが 専門家なので信じてますが あまりにもあいまいだったので・・・ 任意整理をし、返済しながらも貯金もでき そこそこ貯まったので、ショップでも出そうかな? と、思っているのですが 事故歴があると融資が受けられないので・・・ 詳しく知っている方、教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

#2です。 ご丁寧なお礼をありがとうございました。 補足でご質問いただきました点につきまして回答に参りました。 > 自分は「何とか期日に遅れることなく返済を続けてきたけれど、この先は難しいと思って弁護士に相談した。まだ完済していない」のケースです このパターンですと、「返済について、これまで約定返済日に遅延したことはない」とお見受けしましたので、「金融事故として扱われてはいない」という可能性もあります。 早めに借入先や専門家に相談していただけますと、講じられる手段も多いので、お客さまにとっても「マイナス評価を得る」ということにならなかったりするんです。 ご質問者さまもそうだとよろしいのですが、このあたりの判断は、「貸し手側=『個人信用情報機関の』加盟会員」が判断することですので、私から「大丈夫でしょう。」とまでは申し上げられません。 さて、ご質問者さまの場合ですが、「本人情報の開示先」として検討するのは2パターンあります。 1つは、任意整理の際に利用していた借入先等(金融機関、クレジット会社、信販会社、消費者金融業者)が加盟している『個人信用情報機関』を調べ、その『個人信用情報機関』全てに対して、本人情報の開示を依頼する…というパターンです。 もう1つは、開業資金の融資を受けるとなると、いきなり民間金融機関のプロパー融資を利用する…ということは考えづらいので(現状では「開業資金融資」はなかなか難しいんですよ)、日本政策金融公庫や都道府県等の保証協会保証を利用されることが考えられます。 この場合、利用される『個人信用情報機関』は、「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」となりますので、「KSC」に開示をします。 保証協会保証付きで金融機関から融資を受けられる場合は、さらにその金融機関が加盟している『個人信用情報機関』を想定されればよろしいかと思いますので、併せて「CCB」も開示します。 このどちらかでよろしいかと思いますが、取捨選択をされるのが面倒ならば、4機関全てで「本人情報の開示」をされるとよろしいかと思います。 「本人情報の開示依頼」をしたからと言って、それが審査にマイナスに影響することはありませんので。

ketsuno
質問者

お礼

ほんとに、ご親切に回答していただきありがとうございました! また、わからないことがあったら、書き込みいますので 気が向いたら、また、アドバイスよろしくお願いいたします ありがとうございました

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

ご質問の内容は、「個人」の信用情報についてでよろしいでしょうか? 個人の方でしたら、かつて『個人信用情報機関』の1つである『CIC』の『個人情報取扱主任者』の認証を受けていましたので、ある程度解説が可能です。 > 今、任意整理をしているのですが > もうすぐ返済が終わるのですが 「任意整理」の場合は、『個人信用情報機関』に「金融事故」としての情報が登録されないこともあるんですよ。 ですから、ご質問者さまの場合、まずは『個人信用情報機関』に、自身の『個人信用情報』がどのように登録されているか、を確認された方がいいと思います。 現在、日本には4つの『個人信用情報機関』があります。 ・全国銀行個人信用情報センター(KSC) http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ ・シー・アイ・シー(CIC) http://www.cic.co.jp/ ・シーシービー(CCB) http://www.ccbinc.co.jp/ ・日本信用情報機構(JIC) http://www.jicc.co.jp/ です。 > 事故歴というものはいつまで残っているのですか? 「金融事故」と言われましても、いろいろな「種類」があります。 そして、その「事故」の情報が登録されている期間は、『個人信用情報機関』によっても違いますし、「事故の種類」によっても違うんですよ。 その中でも、「任意整理」というのは、一番判断がつかないんです。 例えば、整理前に延滞をされたのか、されていないのかでも違いますので。 『CIC』の場合、 ・何とか期日に遅れることなく返済を続けてきたけれど、この先は難しいと思って弁護士に相談した。まだ完済していない…という場合ですと、「事故情報がない」ということも考えられます。 ・期日に遅れながらも延滞にまでは至らないように返済を続けてきたけれど、この先は難しいと思って弁護士に相談した。まだ完済していない…という場合ですと、返済状況に「いつといつに返済が遅れたことがあります」という情報が記載されてきます。 ・返済が立ち行かなくなって延滞をされ、その後弁護士に「任意整理」を依頼した…となりますと、「延滞を解消されてから5年を超えない期間」、「延滞していた」という事実が登録されています。途中で完済したとしても、延滞を解消されてから5年を超えない期間」、「延滞していた」という事実は登録されたままです。 昨今、CMでよく見かけます『過払金返還請求』も、請求を行った時期やそれまでの経過によっては、「金融事故」の情報が登録されますので、注意が必要なんですよ(完済後にやる分には問題ないんですが、「返済が厳しくなってきたが、グレーゾーン金利の分、利息引き直しをすれば、とっくに返済が終了していることになるかも…。」というパターンが危ないんです)。 > 任意整理をし、返済しながらも貯金もできそこそこ貯まったので、ショップでも出そうかな?と、思っているのですが事故歴があると融資が受けられないので・・・ そうですね。 開業の場合は、その事業主となられる方の『個人信用情報』が影響してきますね。 任意整理ではなく、「自己破産」ですと、官報に掲載されてしまいますので、長いところでは10年間情報が保有されます。 #1さまが書かれている > ある程度の年齢になっても一切記述がないと自己破産や任意整理を疑われてマイナス要素となる ということも事実です。

ketsuno
質問者

補足

ご親切にありがとうございます。迷惑でなかったらお返事いただきたいのですが。 自分は「何とか期日に遅れることなく返済を続けてきたけれど、この先は難しいと思って弁護士に相談した。まだ完済していない」 のケースですが、自分の場合 全国銀行個人信用情報センター(KSC) ・シー・アイ・シー(CIC) ・シーシービー(CCB) 日本信用情報機構(JIC どこで開示するのが、一番よいのでしょうか? よろしければ、お返事いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

回答No.1

完済してから5年と聞いてます。 ですからあなた様がいますべきことは >>そこそこ貯まったので これで一切の残債を返済する。(できますから) そして5年間は貯金に励んで 融資無しでも開業できるようになさる事かと思いますよ。 5年記載ですがその後クレヒスがないと「信用なし」と思われることもあるようです。(ある程度の年齢になっても一切記述がないと自己破産や任意整理を疑われてマイナス要素となる) ですから5年後、自分の信用情報を開示してもらってから少しクレジットの契約をなさってヒストリーを作られてください。

ketsuno
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 開業までにはまだまだ時間がかかりそうですね! 自分がしでかしたことなので 真摯うけとめ、がんばります ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 消費者金融の返済について

    消費者金融の返済について 三年前に任意整理をし、間もなく完済となります。毎月規定額を支払っていますが終了時に何か手続が必要なのでしょうか。また、完済証明のようなものが送られて来るものなのでしょうか。担当してくれた弁護士さんにも連絡をするべきなのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 金融機関の事故情報の記録が消去される期間は?

    昨年、借金を任意整理して、やっと3分の1くらい返済しました。任意整理しているので、金融機関の事故情報(いわゆるブラックリスト)に載っている筈ですが、こういった記録はいつ頃消えるのでしょうか。カードは決して持たないつもりですが、さきざき、住宅購入等はしたいという夢はあります。また、順調に返済してますが、少しでも予定より早く完済するのに倹約しているので、その励みにもしたいと思っています。5年から7年と言われることが多いようですが、実際のところ、どうなんでしょうか。完済してから7年経過すれば、住宅ローン等、借りることは可能なのでしょうか。

  • 日本政策金融公庫

    日本政策金融公庫で融資を受けたいのですが、自己資金がないと受けられないのでしょうか? それから以前5年前ぐらいに任意整理したお金を完済したんですが こちらも融資を受けることは出来ないでしょうか? もう一つ質問すみません。 創業計画書はよくインターネットで有料で作成とありますが、これで 融資の担当者様にご納得いただけるのでしょうか? 教えてください。

  • フラット35S りそな銀行の融資・審査基準

    他の方からの同様な質問と回答を見れば見るほど・・・・無念さがつのります。 消費者金融の借り入れを任意整理して(平成18年10月)6社を清算。 2社は過払い請求で残債が消えおつりもありました。残り4社は和解返済で請求通りの分割返済。 順番に完済~最後の1社完済終了は平成21年12月(本当は同年8月、先方の確認ミス)全完済。 お世話になった司法書士の先生は完済してるから、事故履歴は残るがまったく融資は不可能には ならないと思う?そして、昨年、ある不動産屋で日本モゲージで事前融資枠の審査。夫婦合算の年収借り入れ一切なし、ローン残全て無し~結果は融資枠3、500万とのこと・・・少し安心・信じられないが本審査とは違う甘くないと思っていました。 本年この2月の先週になんとタイトル先のローンを本申し込み・・・無謀な?賭けです。 後から悩むのが悪い癖・・・クレジットの信用機関での事故歴は任意整理の開始の年月日?それとも完済の年月日?同じかも知れないが、教えてください。それと不可の返事は早いでしょうか? 何か裏技はありませんか?返済能力は手前みそながら自身と裏付けはあります。ただ、事故歴情報が怖いです。家内にばれてしまいます。 あ~無念!

  • 現在、消費者金融1社から40万を借りてます。

    と言っても、元金は24万ほどで、残りは延滞金(年27.5%くらい)です。ここ2年くらい、返済を1円もしてなくて…本当にバカだったと反省してます。 ずっと引きこもりだったのですが、ようやく仕事も見つかり現在は月に28-29日のペースで働いてます。 なので4か月くらいで全額返済を考えてるのですが…最近、任意整理というのを知りました。これだと金額が減る事もあると聞いたのですが… ただ、任意整理すると完済してから7年くらいはブラックリストに載ると聞きました。 それに対して、現在の僕が普通に完済した場合…どの程度でブラックリストから消えますか? 良かったら教えて下さい、お願いします。

  • 町金融の撃退法

    知人が6年前に任意整理をして、現在は完済しておりますが、現在はブラックに載っている為にカードや消費者金融から借りることが出来ません。 先日、急な資金調達が必要になり、いわゆる闇金すれすれの町金融で借りてしまいました。30万円を借り入れ、15万まで返済しているのですが、勝手に口座に小額の融資をしてきたり、深夜でもセールスの電話や押し掛けをするようです。 嫌がらせまでは行きませんが、無理貸しが怖いそうです。15万で自己破産や任意整理も難しい気がします。何か良い方法ってありませんか?

  • 任意整理しましたが、マンション購入を検討したい

    結婚を期にマンションの購入を検討しています。資金は、自己資金1~2割、住宅財形転貸融資8割、不足分(あれば)銀行ローンで組み立てるつもりです。 ただ、恥ずかしながら3年程前に借金の任意整理をしています。現在返済中で約1年後に完済の予定です。任意整理をしてからは毎月きっちり返済しつつ、コツコツ貯蓄もし、既に300万円程(住宅財形)の積み立てもしました。 そこで2、3ご質問です。 (1)財形転貸融資は自らの貯蓄を元に融資を受けるものですが、それでも「審査」はあるのでしょうか。仮にあるとすると、やはり通らないものでしょうか。 (2)不足分の銀行ローンは、税金対策も考慮し妻の名義にしようかと思いますが、私が過去に任意整理しているという理由で「審査」に通らないことはあるのでしょうか。 任意整理時に弁護士に「5年程は銀行のローン等が組めないだろう」と言われました。「いつから5年か」とたずねると、任意整理時からとのこと。だとすると、あと2年程待った方がいいかとも思いましたが、現在は余裕がある上、マンションの価格も下がっているタイミングなので可能であればと考えた次第です。 知識豊富な方、ご回答いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 任意整理の減額の金額について

    主人がスロットなどの借金のため、返済に困り、任意整理をしました。 消費者金融とは、10年近く取引をしていたようです。 完済したり、ずっと1万円づつ払っていて 終わらないなど、色々な返済方法で消費者金融にお世話になっていたようです。 司法書士の先生に任意整理をお願いしたときに800万円近く借金がありました。 お願いした結果、支払いは700万円の5年返済になりました。 ギャンブルの借金は減額が小さいとのことでした。 持ち家のため、自己破産はしたくないため、任意整理という方法をとりました。 自己責任の借金です。 もちろん返済はしますし、現在しています。 他の方の質問を見るとかなり減額されているかたがいるので 頼む、弁護士、司法書士の先生によって減額の値段は変わるのかな?? と思い、質問しました。 もう、お願いしたのでこの金額で返済し続けますが、 ご存知の方、教えてください。

  • 過払い請求をしてみてから任意整理したい。

    任意整理と過払い請求をしようと思い、四苦八苦している者です。 よろしくお願いします。 任意整理をしようと思いいろいろ調べたところ、過払い請求のみを受けてくださる弁護士さんがいることが分かりました。 私が一番最初に借金をしたのが9年前になり、完済した業者、完済後また借り入れした業者、以前の完済後に新たに契約した業者(現在返済滞り中)と複雑なのですが、もしかしたら過払いが発生していて、その返還金を返済に充てれば任意整理しないで返せるかもしれない、と思い質問させていただきました。 先日近隣の司法書士さんに、過払い請求をしてから任意整理をするかどうかを検討することが出来ないのかを問い合わせたところ、「あのですねーーー過払い請求とは任意整理の一環として行うものなのでーーそれだけをすることはできませんよーー」と言われてしまったのですが、 (1)【過払い請求だけするということは出来ないのでしょうか?】 (2)【過払い請求をしたら、その後任意整理をするときになにか不利になるのでしょうか?】 (3)【任意整理を依頼した際、任意整理に関係のない、完済済みの業者にも過払い請求することはしてもらえるのでしょうか?】 近隣の弁護士のHPを見ると過払い請求するだけで報酬が1社3万円からとなっていたので、遠方の「過払いが発生しなかった場合は報酬はいただきません」という、郵送受付してもらえる弁護士さんにお願いしてみようかと思っているのですが、ここでは任意整理については直接訪問できる地区でないと受けられないそうで、以下の質問です。 (4)【過払い請求をしてから別の弁護士さんに任意整理を依頼するのは、何か不利がありますか?】 (5)【一度過払い請求をしていると、任意整理が早く片付きますか?】 (6)【過払い請求から任意整理まで、期間はどのくらいかかりますか?】 それとも、 (7)【そんな細かいこと言ってないで最初から任意整理した方がいいですか?】 まとまりのない質問で申し訳ございませんが、回答をいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融

    大変恥ずかしい質問なのですがお願いします 消費者金融で借金をして約7年前に任意整理をしました。和解が成立した会社は完済したのですが1社成立せず、その後弁護士とも連絡を取らなくなり未払いのまま現在に至っています。 先日、その1社からハガキで「返済相談通知」と言う物が届きました。 内容は「再三の連絡にかかわらず、未だに入金を頂いておりません。よって、差し押さえなどにより、お客様とのお取り引きを整理いたします。しかしながら、お客様にも相当のご事情があると察しますので、再度ご相談を受付いたします」です。 「再三」とありますが5年以上督促はなかったです。時効などもあると聞いたのですが、この場合どう対処すればいいでしょうか? また、何故このタイミングで督促が来たのでしょうか?