• ベストアンサー

ゴールデンウィーウの道路状況

5/1から何日か千葉県の館山近辺に遊びに行こうと思ってますが、道路状況どうでしょうか? やはり大渋滞しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

ETC割引でただでさえ渋滞は必至です。千葉方面は海ほたる経由で通常以上に人が増えるでしょうし。特に館山はTVで紹介されたばかりですからね。日帰り客も確実に増えるでしょうから、かなりの渋滞は覚悟でしょう。 渋滞もそうですが、あちら方面は高速のサービスエリアが意外と少ないんです。道の駅も魅力的なところも多いのですが、たぶんむちゃ混みで入るのもたいへんでしょうね。道で渋滞、パーキングサービスに入って休憩もままならない、ってことも覚悟でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

5月1日なら渋滞はそんなにひどくないのでは? その日は平日なので1000円でもないし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

今年はETC割引のおかげで高速道路関係は前年に比べると数倍は混んで超大渋滞になりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志賀高原の道路状況

    今月末(28日)に、千葉から長野県の志賀高原に行くのですが、 (スキーではありません)その頃の道路状況はやはりスタッドレスでないと無理でしょうか。異動は昼間です。 ちなみにホッポ温泉という所に行きます。

  • 名古屋港水族館(道路、駐車場状況)

    8月12日に夫婦で2人の子どもを連れて山梨県から中央道を通って愛知に入り名古屋港水族館に行く予定です。 水族館近辺の道路状況、駐車場などアドバイスをお願いします。

  • お正月の高速道路の混雑状況

    来年の1月5日に家族(幼い子供有)で岐阜県からディズニーランドへ車で行く予定です。4日の夕方頃に出発しディズニーランド近辺で車中泊の予定ですが、年始のUターンラッシュの時期なので高速道路の混雑状況、降雪状況が心配です。 また前回(昨年の秋)は中央道を利用しましたが、東名とどちらがよいか迷っています。 年末年始やお盆など、渋滞しやすい時期に高速道路を利用しての遠出をしたことがないので、何かアドバイスがありましたらお願いします

  • 横浜アリーナ付近の道路状況

    1月4日に横浜アリーナへ行きたいのですが、そのころの道路状況が知りたいのです。 千葉方面から行くのですが、港北ICまでの高速道路はどんな感じでしょう?川崎大師とか初詣の車で大渋滞なのではないかと心配です。それと、横浜アリーナ付近の駐車場はあるんでしょうか?ご存知の方教えてください。宜しくお願いいたします。 それから、中華街で安くてお勧めのお店がありましたらそちらも教えてください。

  • 河口湖の道路状況

    2月14日の河口湖の花火大会に出かけます。前日の夜7時から8時位に千葉県の柏市をでる予定です。冬の河口湖は初めてで道路状況が全くわかりません。雪はどの程度降るのか、チェーンなどは必要か、高速のチェーン規制などなんでもよいので情報いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします

  • 湯原温泉までの道路状況

    11月の連休あたりにでも車で高速を利用して湯原温泉に行こうかと考えております。 一つ気になるのが、土日祝の高速道路の状況です。 3月からETCのみ割引の対象にしてから土日祝の道路状況がひどく渋滞するところがありますが、 湯原温泉の周辺も渋滞とかがよく発生するのでしょうか? また、湯原温泉までの道中もやはり渋滞とかが発生するでしょうか? ちなみに私は神戸市在住です。 どこからどこまで渋滞してるのか、また渋滞してもどれくらいのきょりなのかなど、詳しくご回答いただけたらうれしいです。

  • 3月31日の道路状況は分かりますか?

    3月31日の道路状況は分かりますか? 出発地:横浜駅 到着:富里インター 8:30頃に到着したいと思っていますが 何時に横浜を出れば良いでしょうか。 ※土曜日のため葛西などでディズニー渋滞ありますか? 宜しくお願いします

  • 2月の道路状況について

    2月夜間に以下の経路で 石川県金沢市→千葉県松戸市までいこうと考えています。 この経路は調べただけで実際に通行したわけではありません。 この経路で行くのが一般的(?)でしょうか? また、2月ということで夜間や早朝の道路凍結を心配しています。 スタッドレスはもちろんですが、例年のこの時期の道路状況に詳しい方教えていただけますか? 途中で仮眠をとります。出発は夕方6時ころ。途中の休憩は多めにとり、仮眠後、朝到着するのが目標です。時間はかかっても、「安全に」が第一です。 途中のSAなんかで先の道路状況は都度確認するようにはしますが、なにぶんこの経路は一度も通ったことがありません。おそらく一度どこかで給油もしなければならないでしょう。 凍結以外でなにか注意することありますか? 石川県金沢市 → 北陸道 → 新潟県上越JCT → 上信越自動車道 → 更植JCT → 小諸・佐久・下仁田 → 藤岡JCT → 関越道 → 川越・大泉 → 東京外環自動車道 → 和光・三郷 → (高速道路降りる)

  • 柏市~羽田空港、朝の渋滞状況

    千葉県柏市から羽田空港までの渋滞状況を教えてください。 平日の午前6時ごろに出発をして、高速を使用しないで行きたいのですが… 一般道路の渋滞はどの程度でしょうか? ちなみに飛行機は正午ごろです。

  • 道路状況

    奈良県の天川村にある龍泉寺(洞川温泉近く?)にお参りに行きたいのですが、この時期道路状況はどんな感じでしょうか? 誰かお近くにお住まいの方、もしくは最近この辺りに行かれた方、教えて頂けませんでしょうか?

70A パソコン印刷不能
このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができなくなった理由不明のトラブルについて解説します。
  • EPSON社製品によるパソコン印刷の問題が発生している場合の対処法をご紹介します。
  • パソコンからの印刷が可能だったのに、何らかの原因で印刷できなくなった場合の対処方法をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう