• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつ産まれるの?)

いつ産まれるの?

ku-141の回答

  • ku-141
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

こんにちわ。 いよいよあとチョットで赤ちゃんに会えますね。 わたしは去年の10月に予定日を11日も過ぎてから女の子を出産したママです。 予定日を過ぎてからって、特に1日1日がとてつもなく長いですよね・・・ わかります。その気持ち・・・ わたしの場合、予定日5日後におしるしが来て、6日後から前駆陣痛が始まりました。 一応病院に行ったんですが、まだまだということで帰されてしまいました。 そして生まれる2日前に陣痛が来て入院。でも、微弱陣痛で結局2日以上かかっちゃいました。 入院するその日まで、早く生まれることを願って前駆陣痛の中お散歩をしまくってました。 ちゃんと産めないんじゃないか、とかヘコんだこともありましたが、生まれちゃったらなんのその! 色々考えてたことがうそみたいです。 もう、ここまできたらあと一息です。 産まれる時産まれてきますよ。 赤ちゃんが自由な時間をくれたと思って今のうちに食べたいもの食べて、見たいもの見て、好きなことをしておいて下さい。 わたしなんか、今日が最後今日が最後って、何回お気に入りのパスタ屋さんに行ったことか(笑) うちの姫はもうすぐ5ヶ月! 今じゃ、自由な時間なんてもてませんから・・・ でも、かわいいし楽しいですよ。 本当にあと一息! がんばってくださいね。応援してます。

san-128
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ku-141さんは11日以上過ぎてから出産したんですか?!気が遠くなりますね。そうなったらどうしよう・・・。1日1日がほんととても長く切ないです。今の内やりたい事やって食べたいことをたくさんと思うんですが、やっぱりいつ産まれるのか気が気でなくて・・・・・頑張ります。

関連するQ&A

  • 出産予定日

    今日6月22日が予定日でした。赤ちゃんも下がってはいて子宮も柔らかくなりつつあるみたいなんですけど、陣痛の兆しが一向にありません。 今日の病院の検診ではあと一週間様子を見て、何もないようなら誘発するか考えましょうと言われました。 ちなみに私は初産なんですけど、出産経験者の方は予定日からどのくらい過ぎてお産になりましたか?また陣痛を促す良い方法があれば教えてください。散歩などは毎日1、2時間しています。

  • 生まれません。

    こんにちは。 初産で今月27日が予定日だったのですが、いまだに陣痛がきません。 張りは結構感じていて、軽い生理痛のような痛みとたまに出血があります。 今月初めごろ、先生から「早く生まれそうなので安静にしてください」といわれました。 今月中ごろには、「もういつ生んでもいいから、よーく動いてね」と言われたので、家事や散歩(1日1時間程度)をしています。 予定日の1週間前には、「子宮口もやわらかいし、赤ちゃんも下りてきているので、明日かあさってには生まれますよ。」 といわれたのにも関わらず、今日までいっこうに生まれる気配はありません。 その後、2・3日に一度の検診の時には毎回「おかしいな。もう生まれても良さそうなのに・・・まあ、今晩あたり陣痛くるよ」と言われ続けています。 予定日より遅れることはよくあると聞きますが、上記の先生の言葉が気になって不安です。 同じような経験をされた方がいらっしゃれば、アドバイスいただけますでしょうか?

  • 初産婦です。40週5日です。 予定日より4日過ぎました。今日も検診で「

    初産婦です。40週5日です。 予定日より4日過ぎました。今日も検診で「赤ちゃん、降りてきてない。大事の取り過ぎ」と医者にいわれました。昨日、おしるしが2回あったのですが陣痛までどのぐらいかかるのでしょうか? 大事の取り過ぎといっても大きな公園を外周ぐるぐる回る、トイレ掃除などの家事をやる、スクワット300回などとやっていますがこれでもたりないでしょうか? 下の方が痛いので限界です。最近は股を開かないと座れない状態です。

  • 教えてください!!

    現在妊娠38W5日の初産婦です。先週の健診で少し赤ちゃんが下がってきてるけど、それほど子宮口が柔らかくないので子宮口を柔らかくする薬を内診時に入れていただき、その晩不定期な腹痛があったのですがそれ以来腹痛はどこかに行ってしまい気がついたら朝になってました。早く赤ちゃんに会いたく頑張ってお散歩もしていましたし、先週の健診後より夜中には恥骨?痛くて時々目が覚めたりします。一週間経って今日は健診でした。少し子宮口は柔らかくなっているものの赤ちゃんが先週とほぼ同じぐらいで少ししか下がっていませんでした。先生がもっと体を動かしてお腹が張るようにしないと・・・って言われて帰って来ました。毎日家事とお散歩頑張っていますがなかなか赤ちゃんが下がってくれてないのでがっかりしてます。 お産の進行を少しでも早くしようと思うのであればお散歩意外に何をして体を動かせばいいのでしょうか? 皆さんの体験談教えてください。

  • 赤ちゃんが降りてきてくれません。

    予定日が3月31日だったのですが、まだ産まれません。先日の検診では、赤ちゃんの 心音がへその横でするぐらいまだ上にいるようです。そして、まだ狭いお腹の中で 赤ちゃんも動いています。予定日が遅れるぐらいならいいのですが、赤ちゃんもどんどん成長していますので、あまり大きくなると出産が大変と聞いたことがあります。3200gあり初産なので、ちょっと心配です。散歩も1時間半と毎日のようにし、階段の上り下り等もしているのですが、効果がありません。 なにかよい方法がありましたら、教えてください。

  • 赤ちゃんが下がってきてくれるためには?

    現在37Wの初産婦です。 今日の検診で子宮口が1センチちょっと開いていることがわかりました。 でも赤ちゃんはまだ下がってきてはないそうです。 赤ちゃんが下がってくれるように、何かすると良いことはありませんか? よろしくお願いします。

  • お散歩?

    1ヶ月になったばかりの赤ちゃんの母です。 先日、保険員の方が家に見えて体重を量ってくれました。 その時「1ヶ月検診が終わったら、散歩をして赤ちゃんに刺激を与えてください。20分くらいの散歩が良いと思います。」と言われました。 今日、1ヶ月検診が終わったのですが…   1)本当にもう散歩始めるんでしょうか?     (なんだか早い気がします。)   2)20分も散歩しちゃっていいんでしょうか?     (結構歩けますよね…。)   3)まだ首が据わってないのですが、ベビーカー大丈夫でしょうか。     やはり、だっこのほうがよいでしょうか。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 分娩誘発!!

    今日の検診で、来週の月曜日に陣痛誘発剤を用いて出産することにしました。そのため、明日から入院します。初産のため経験のある方にどのような経過だったかをお聞きしたいと思います。今、40週+5日で月曜日には41週になります。今日の検診では、赤ちゃんは3100グラムで下がってきていて子宮口はやわらかいが開いてはいませんでした。また、助言などもお願いします。

  • 出生体重について

    妊娠37週と5日の妊婦です。 皆さんのお子さんの出生体重は何gでしたか? 今日検診だったのですが、赤ちゃんの推定体重が もう3,000gを越えていました。 不安になって先生に聞いたら「予定日までお腹にいれば3,500くらいで 産まれるでしょう」と言われました。 あくまでも推定だそうですが・・・。 初めての出産で大きい赤ちゃんを産むのがとても不安です。 経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。 あと一つ、今までは普段の運動と言えば家事をするくらいでしたが、 これからでも散歩とかやっていけば、赤ちゃんが大きくなるのを 防ぐことができるのでしょうか? どうか教えてください!

  • 出産予定日までカウントダウンですが・・・

    この度は、お世話になります。 初産です。予定日まで後3日、本日検診へ行ってきましたが、 まだまだかかりそうです・・・ 胎動はかなり激しく、夜中は眠れないくらいです。 軽い陣痛らしきものはチョコチョコあるのですが、 すぐ治まってしまうのです・・・ 今日の検診では、赤ちゃんの頭は下がり骨盤にかかっているが、 子宮口はまだ開かず、もうちょっとかかりそうだねぇ、 と言われました。 骨盤が広いからなぁ・・・と先生がボソっと言っていたのですが、 何を意味するのだろう?と帰ってから気になってしまいました。 何方か分かる方いらっしゃいますか? また、まだまだだね?!と言われつつも、出産したよ!! という方いらっしゃいますか?・・・ すみません、ご参考までにお聞きしたいなっ!!と思いまして ご質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう