• ベストアンサー

オークションでの航空券購入は得?損?

オークションでマイルなどを利用した特典航空券が 比較的格安で出品されていますが 実際購入された方いらしゃいますか? また、購入にあたりトラブルなど気をつけておきたい点や 購入することでのメリットなど、経験談やご意見をお願いします。 一度もオークションでの購入はしたことがないのですが 普通に旅行代理店や航空会社から購入するより金額が安く、 航空会社によってはチケット有効期間1年だったり、 燃油代や日付変更や発券手数料などがかからず、 正規航空券と同じ様な待遇なので マイルがたまらない事は仕方ないにしても 自分的にはお得だと思っています。 皆さんの経験談やご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppiimmpp
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

私は主にNWですが、使い方によっては非常に得です。 行き先にもよりますが成田発単純往復なら格安航空券のほうが安かったりもしますが、オープンジョーやストップオーバーを組み合わせるとグッと利用価値が上がります。また、成田以外の地方発は便数が少なく、格安航空券も結構高かったりするのでお得です。 片道で一回乗り継ぐとすると1区間+2500マイルでビジネスクラスにアップグレードできる計算ですのでお得です。実際には2区間分で5000マイル追加ですが。他に海外発有償航空券と組み合わせたり、一度に色々な航空会社を使えるので便利です。 特典無料航空券のデメリットは、突然キャンセルになったときなどは高いお金を払っている客順から振り替え処理するでしょうから一番最後になる可能性が高いかもしれませんね。それとやはり供給座席数が少ない事ですね。

marimecoo
質問者

お礼

オープンジョーやストップオーバーの組み合わせなど、 使い方によってかなりメリットがあるのですね。 今回は成田からアジア方面の単純往復の利用になります。 格安航空券だと滞在日数が足りなく こちらの滞在日数に見合う航空券だと 高額になってしまうので今回オークション購入を検討しました。 的確なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • baw
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.7

損か得か、ということ以前に知っておいていただきたいのですが、 基本的に航空会社のFFP(マイレージ・プログラム)では、規約でマイルの売買を禁止しています。マイルで発券したチケットの売買もこれに相当すると考えることもできます。 こういったプログラムは、頻繁に利用した方への還元サービスですから当然のことです。規約を破った場合、一方あるいは両者に何らかのペナルティが発生することも少なくありません。 実は禁止されている行為だということもお考えの上、ご検討ください。

marimecoo
質問者

お礼

禁止事項ということのリスクを考えると やはり正規購入した方が安心できますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro1120
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.6

路線や時期にもよりますが、特典航空券の空席はかなり数が少ないです。 (数日単位ではなく数週間単位で)空いている日程にあわせて旅行できる、 または行き先にこだわりがなくて、空いている路線で旅行すれば良い、 というのでなければ、あまりおすすめできません。 自分で貯めたマイルであれば希望日に空きがなくて今回利用できなくても良いですが、 お金を払って誰かから買ったマイルで旅行できなかったらかなり凹むと思いますよ。 特に遠距離路線は2倍のマイルでないと空席がないことも少なくありません。 逆に米系の近距離路線の場合、米国からのフライトとの乗り継ぎの関係上 あまり時間帯が良くありません。 フライトを節約しても、ムダな宿泊費がかかったりする場合もあります。 いずれにせよ、「マイルは規定数貯めれば必ず使える」という わけではないことを理解の上で利用する必要があると思われます。 NW航空であれば下記URLから希望フライトの空席状況を確認可能です。 まずはチェックしてみてください。 そして、チェックした時点では空席があっても、オークションでの 取引を終え、実際に申し込める段階になった時にまだ空席が残っているか 分からないというリスクがあることをお忘れなきよう。

参考URL:
http://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/redeemmiles.html
marimecoo
質問者

お礼

空席の少なさ、フライトスケジュールの点などに重点を置くとなると 普通に購入するよりも制約がある事はきちんと把握しておかないと いけないですね。 自分のスケジュールを考えたうえで それでもオークション購入が得なのか もしくは通常に購入した得なのか、今一度検討したいと思います。 とても参考になりました。 ご丁寧に参考URLまで教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-boo
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.5

>海外航空券限定*日系(JAL/ANA)除く。 「除く」なんですね。大変失礼いたしました。 ちなみに、ANAのNの一部分までで切れたように表示されています。

marimecoo
質問者

お礼

こちらこそ紛らわし画像を失礼しました。 又、ご指摘いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-boo
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.4

写真に「海外航空券限定*日系(JAL/A」(←ANAの文字が切れて いるんですよね?)と書いてありますので、出品されている 航空券に、JAL,ANAのものがあると思いました。 わざわざ画像を掲載されているので、ご質問に関係のある 写真=オークションの出品に関する写真だと勘違いして おりました。

marimecoo
質問者

お礼

>写真に「海外航空券限定*日系(JAL/A」(←ANAの文字が切れて いるんですよね?) こちらから確認すると切れてはいないのですが PCによって画像が切れてしまっているようですね。 失礼しました。 ちなみに、海外航空券限定*日系(JAL/ANA)除く。と記載しました。 ただ、確かに画像を載せる意味を考えると 実際の出品商品と思いますよね。 分かりにくくて失礼しました。 またご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-boo
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3

No.1さまの書かれている「国内ですと」とは、「国内の航空会社 (JALやANA)ですと」、国際線でも国内線でも利用者制限があるという ことです。 掲載されている写真では、JALやANAの特典航空券も出品されて いるように見えますが、これらの特典なら違反です。 (ご理解の上でしたら、蛇足で申し訳ありません)

marimecoo
質問者

お礼

はい、存じ上げております。 検討している特典航空券はJALやANAではなく 米系となっております。 (ちなみにこの画像は実際の出品者様の画像ではなく わたしがイメージ的に作成したものです) ご丁寧にありがとうございました。

marimecoo
質問者

補足

お礼のあとに失礼します。 >掲載されている写真では、JALやANAの特典航空券も出品されて いるように見えますが、これらの特典なら違反です。 どの部分が JALやANAの特典航空券も出品されて いるように見えるのでしょうか? お手数でなければ是非教えていただけませんか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuranan
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

国内ですと、マイル交換の特典航空券の譲渡は原則2親等ですよね。 NWなら譲渡制限の無く利用できたような覚えはありますが 特典航空券で搭乗者に自分の名前をつけられるならば、デメリットは無さそうですよね。 残念ながら経験からアドバイスが出来ませんが 往復FIX航空券位の価値しかないでしょうし、その点は少し不安ですね。

marimecoo
質問者

お礼

海外航空券ですので 搭乗者名はもちろん自分の名前になります。 となると、取り立ててデメリットは無さそうなのですね。 ありがとうございました。

marimecoo
質問者

補足

お礼のあとに失礼します。 >特典航空券で搭乗者に自分の名前をつけられるならば、デメリットは無さそうですよね。 こちらの意味を当方勘違いしているかもしれません。 もしお手数でなければ、意味を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ANAマイレージで貯めたマイルでタイ航空の特典航空券をとる

    こんにちは。 ANAマイレージクラブで貯めたマイルで、タイ国際航空の特典航空券を発券したいと考えています。 発券できた場合、タイ国際航空の燃油サーチャージは徴収されますか? あと、ノースウェストは未だに特典航空券の場合、燃油サーチャージは徴収していませんか? 以上2点、1点でも構いませんので、よろしくお願いします!

  • 特典航空券

    JALのマイルを貯めています。 貯めたマイルで特典航空券に交換すると、もれなく、燃油サーチャージの料金もかかってきますか? 今日と、明日では、燃油サーチャージの料金が違うのですが・・・

  • マイレージプラス 特典航空券旅行時の燃油サーチャージ

    ユナイテッドのマイレージプラスで特典航空券を発券しようと思っています。 燃油サーチャージについてマイレージプラスに問い合わせた所、 「燃油サーチャージは、発券時は徴収しませんが、チェックインの時に航空会社から請求される場合もあります。」とのことでした。 発券予定は、 ルフトハンザでヨーロッパ方面か、 ニュージーランド航空でニュージーランドで、 燃油サーチャージがかかるとなると往復4万円くらい??でしょうか。 かなり痛いです(><) マイレージプラスの特典航空券で、燃油サーチャージをチェックインカウンターで徴収された方はみえますか? 詳しい方、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • NWの特典航空券

    NWの特典航空券を発券したのですが、同マイルで提携他社の特典航空券に変更したいのですが、可能でしょうか? 手数料などはありますか?マイルは家族のマイルを自分の名前で発券したものです。 日本<>シンガポール間往復ビジネスだとNW以外でどのようなルート&何マイル必要でしょうか。(MHやKEでしょうか?) さっさと、NWに聞けばいいのでしょうが、海外にいるので先にここで質問した次第です。

  • 航空会社のマイルと格安航空券

    航空会社のマイルと格安航空券 悩んだ挙句、お得なのは、どちらなのか判断できなかったので、 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 当方、ビジネス等で飛行機を利用する機会は無く、1年に一度搭乗する程度の陸マイラーです。 現在、ANAカード・JALカード・ポーラスタープラスカードを所持しています。 当初ANAやJALでマイルを貯めて特典航空券で旅行をと思っていましたが、 ここのところ、正規航空券も大分安くなってきており、それならマイルを貯めるより ポーラスタープラスカードで格安航空券などを購入し1%OFFも合わせて約1.7%程度の還元のある方が 得なのかとも思い始めました。 生活スタイルにもよって考えは様々かとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • ANA 特典航空券よりeクーポンが得?

    初めてまとまったマイルが溜まってきたので、特典航空券で旅行をしようかと調べ始めました。 東京-シンガポール だと、次のようになりました。 特典航空券 : 35,000マイル+約35,000円 (無料で飛行機に乗れると思ってたのに、残念・・・) スーパーエコ割3Web : 約72,000円 12,000マイルで18,000eクーポンと交換なので、eクーポンで正規割引運賃を狙った方が、 マイルも付くしお得? 注意点などあればアドバイスお願いします。

  • JALマイレージ航空券と格安航空券について

    JALのマイレージ特典航空券でハワイへ行きたいと思っています。夫婦ふたりなのですが、一人分しか特典航空券はありません。個人手配でもう一人分のチケットを購入することになると思うのですが、JAL系列のJALパックではなくほかの格安航空券を発券しているHISなどでも、一人は特典航空券、一人は格安購入の航空券、といったように旅行申し込みはできるものなのでしょうか?

  • オークションで売られている航空券って・・・

    今度国内航空券をネットオークションで買ってみようかと思っているところです。 でもやはり、顔の見えない方とのメールだけのやりとりで不安もあります。 私が入札しようと思っている出品者は過去に何度もマイレージの特典航空券を出品しています。 業者ではなく個人出品のようです。 いったいどうやってマイレージを入手しているのでしょか。 とても頻繁に出品しているので自分で搭乗して貯めているとは思えません。 どこからか入手できる方法があるのでしょうか(誰かから買い取る、など・・・) そしてそれによって発券された航空券を買った私達は問題なく搭乗することができるのでしょうか? 最終的に自分が安く旅行できれば良いのですが、ちょっと気になってしまったので、入札するのに迷っています。 詳しい方、裏事情をおしえてください。

  • 航空券が発券されない。

    航空券が発券されない。 9月半ば出発のアメリカ行き格安航空券を代理店にて予約しました。 発券期限は8月20日でしたが、7月中発券にすれば燃油サーチャージが安いというので、 7月中に発券することになり7月中に全額振込みました。 8月になってもeチケットが送られてこないので問い合わせたところ、 8月中の発券でも問題なくなったので、と言われました。 どちらにせよすぐに発券してほしいと依頼しましたが、何度問い合わせても すぐに発券して送ります、というだけで送られてきません。 昨日電話したら、既に発券手続き中ということでしたが、今日キャリアに確認しても 発券されていませんでした。 発券手続きにはそんなに時間がかかるものなんでしょうか。 すぐに発券しない理由はなんでしょうか。 ちゃんと発券してもらえるかとても不安です。 どなたか旅行業界に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 格安ビジネス航空券とANA特典航空券の併用

    現在、ANAマイレージクラブのマイルが10万マイルほど貯っており、それを利用して今年中のどこかで、ヨーロッパへ夫婦2名でビジネスクラスで旅行したいと考えています。 10万マイルですので、特典航空券は1名分しかもらえません。もう一名分のチケットをANAの正規割引(ビジ割)で購入すると60万円以上かかってしまいますので、HISやWeb上の格安ビジネス航空券(40-50万円程度)で手配できないかと考えています。このような場合、格安ビジネスと特典航空券を同じ便の隣同士の席にすることは可能でしょうか? 隣同士の席にするためのうまい方法はありますでしょうか?教えてください。 NHでなく、スターアライアンスの別の航空会社でもかまいません。 よろしくおねがいします。