- 締切済み
乙仲の輸出(通関)費用について
お世話になります。 小口貨物の海上輸出を乙仲に依頼するのですが、梱包した貨物をCFS倉庫というところに搬入して、そこでコンテナに詰め、通関をきった後に輸出します。 その際に乙仲に集荷から一貫して任せた場合、取扱料金が発生するのですが、もし仮に梱包・集荷からCFS倉庫搬入までの輸送・通関を別業者を使ったとしたら、取扱料は発生しないのでしょうか? それともCFS倉庫搬入を行う業者と海上輸送を行う業者の両方から取り扱料を請求されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama3yama3
- ベストアンサー率100% (1/1)
乙仲の営業をしている者です。取扱料ですが、仕事を請けた際に何時までこの貨物を通関し、CFS倉庫迄輸送して下さいという現場に指示を出す為にの書類作成を作る必要があります。その作成料ですね。まあお客さんからすれば、社内の内部の話ですので、利益に見られますが。
- kyacht50
- ベストアンサー率100% (5/5)
こんにちは。 kuukkuukさんのご返事で「作業取扱料」が何を指すのかだいたい見当がつきました。おそらく、乙仲手数料のことだと思います。 >質問させて頂いた経緯は、乙仲に聞いたところ集荷~本船までを一貫してやった場合・集荷~CFS搬入(FOB)までやった場合も同様に取扱料が同額かかると言われたためです。(あくまで一貫だろうが部分的だろうが輸出に伴う作業一件に対してかかる取扱料ということで) kuukkuukさんがご依頼された業者は海上混載サービスを兼業で行っている通関業者さんではないでしょうか? 発生する費用を申し上げれば、 FOB費用(1.集荷~通関~CFS搬入までの作業 → 乙仲さんの仕事)として (1)輸出通関料 (2)作業取扱料(乙仲手数料) (3)CFSまでの横持輸送料 (4)その他、付随する作業料 CFS以降の費用(2.CFS~コンテナバン詰め~本船 → 海上混載業者の仕事)として (5)海上運賃(PREPAIDの場合), (6)CFSチャージ (7)その他CHC,EBS,FAF,YAS等ですね。 だいたいこういう費用がかかってくると思うのですが、(1)~(7)までを 一貫して1業者に作業依頼したとしても(1)~(4)(FOB),(5)~(7)をそれぞれ乙仲(通関業者)と混載業者にわけてもチャージとして請求がくるのはおなじですよね。おそらくkuukkuukさんのご依頼された業者さんはこういうことをいわれているのではないでしょうか? >CFS搬入(FOB)で取扱料がかかるなら、取扱料はあくまでFOBまでにかかる作業取扱料でCFS以降は発生しないのでは?と考えたのですが… 。 そのとおりだと思います。 その作業取扱料もおっしゃるとおりなんの手数料かあいまいですよね。 お察しのとおり、広い意味で貨物の取扱う際の作業料ということらしいのですが。わたしは乙仲さんの利益と思っています。 長々とした説明になってしまいましたが、お分かりいただけましたか?
- kyacht50
- ベストアンサー率100% (5/5)
こんにちは。 小口混載便で輸出する場合の作業範囲として、以下が考えられます。 1.集荷~通関~CFS搬入までの作業 → 乙仲さんの仕事 2.CFS~コンテナバン詰め~本船 → 海上混載業者の仕事 しかし実態は、1と2を兼業している業者がほとんどですので、 質問者kuukkuukさんのような疑問がでてきたのだと思いますけれども・・・。 質問者kuukkuukさんの「取扱料」が具体的に何を指すのか?このご質問から読み取ることができませんが、同じ作業内容の取扱料が2回も発生することはありません。上記を見ていただくとお分かりのように1.と2.の作業は別物です。ですので、違う作業内容の取扱料金が発生する場合があります。 これでよろしいでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 あくまで作業内容で決まってくるということが分かり助かりました。 質問させて頂いた経緯は、乙仲に聞いたところ集荷~本船までを一貫してやった場合・集荷~CFS搬入(FOB)までやった場合も同様に取扱料が同額かかると言われたためです。(あくまで一貫だろうが部分的だろうが輸出に伴う作業一件に対してかかる取扱料ということで) 「取扱料」がどこまでを指すのかは、手続き費用ということで話を聞いても曖昧な感じでよくわからなかったというのが正直なとこでした。 (要するに業者さんの儲けの部分ということが商習慣的にあるのかと思っていたのですが…、それならそれで構いませんし) CFS搬入(FOB)で取扱料がかかるなら、取扱料はあくまでFOBまでにかかる作業取扱料でCFS以降は発生しないのでは?と考えたのですが…。 素人につきすいません。よろしければこのことにつきコメント下さい。 よろしくお願いします。
お礼
返事遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧な回答頂きありがとうございます。 取扱料というのも曖昧な表現ですが、輸送費や作業費の単価が業界全般的に下がっており、こういったものを設定しないと利益が出ていないのかもしれませんね。 何れにせよ今後勉強していきたいと思います。 ありがとうございました。