• ベストアンサー

信頼度が高いリーチが外れてばかり

tonton0929の回答

回答No.6

うんうん、わかりますよ~。私もピンクレディではメドレー一回も当たったことないし、白モンや連続UFOも立て続けに外すこともあります。しかも白モン、連続UFOもノーマルリーチで発展なし、なんてことも。ただ、いつもいつも信頼度の高いリーチを外すのは、ダメダメ台ばっかり打っている可能性もありますよ。たとえば、満員のホールで、シマに一台だけ空いている台ばかり打ってるとその可能性強いです。今の台は、昔と違って、悪い台は朝から夜まで悪いので、ダメな台は朝から夜までダメ、(だから空いてる)信頼度が高くても外しまくる可能性は高いです。なのできっと朝イチでいい台を取るのが確実なんですけどね。でもそれが難しい…。(>_<)

関連するQ&A

  • 時短中のリーチと大当たり

    最近パチンコを始めまして、ちょくちょく遊んでるのですが 時短について質問があります、時短というものはチェッカーが 沢山開いて100回ただで打てるというだけで、確立は通常に戻って いますよね? なのにどうして時短中はリーチが極端に少ないのですか? 普通に100回もまわせば何度もリーチがきますよね? なのに時短中は多くて2回くらいな気がします、一度もリーチがこない 時もあるし・・・ そしてそのリーチは大当たりしやすい気がします 時短昇格を結構経験しました、この解釈は間違っていますか? 詳しく分からないので疑問です、ご回答宜しくお願いします。

  • リーチ目って、存在するの?(パチンコ)

    よくパチンコ雑誌等で、リーチ目が出るとあと何回転で大当たりが来るとか、来ないとか、という記事が有りますけど本当ですか。ギンパラだと、339とか774が出ると、その後早いうちに大当たりが来るという話も見た事が有ります。 パチンコって確率ですよね。リーチアクションも単なる演出でしょ。 自分は回転数は気にしますけど、あとは運と思っています。 リーチ目って存在しないと思ってますが、もし存在すると言われる方、その根拠を教えてください。お願いします。

  • 新海物語のリーチや確変

    はじめまして。 最近、ちょこちょことパチンコを始めた初心者なので、調べても?な事が多々ありご質問させて頂きました。 1.確率変動率1/2って記載があったのですがこれはどういうことでしょうか? 大当たりが確率変動になる確立ってことでしょうか? それとも1・5・7などの数字が来て確率変動に突入する確率なら、今まで1・5・7などの数字で当たったら当然確率変動に入ると思っていたのですが。 2.泡・魚群・女の人・流れが速くなるというリーチなどを目にしますが、あの確率というのは☆や%で表すとどれくらいのものなのでしょうか? 3.新海に関して詳しく説明しているサイトなどがあれば教えてください。

  • 予告、リーチの信頼度を教えてくれるサイトは?

    パチンコの機種別のリーチや予告の出現率、信頼度を一覧できるサイトを探しています。できれば2、3年前の機種までカバーしていると助かります。 少し古い台を打っていて、「この予告は珍しいのか?このパターンは熱いのか?」って気になることはありませんか? 完全に解析した数字でなくても、雑誌のデータ取りの数字でもいいです。 知っている方、教えてください。

  • ピンクレディーの予告やリーチ

    オールキャストって確率どのくらいなんでしょう?今まで50回くらい出ましたが、2回しか当たってません。 あと、連続UFOや白モンも、単発でないと当たらないです。この前は白モンなのにノーマルリーチで終わりました。(確変絵柄) あとメドレーも10回くらい出ましたが、1度も当たらずです。 それぞれの信頼度を教えてもらえますか?

  • プレミアリーチ外れ

    週末を中心に月に3、4回1パチ甘デジをプレイしてますが、どの機種打ってもプレミアリーチが外れます。プレミアリーチ10回掛かったのに10回ともハズレ。 どうしてだと思いますか? 私の他にも、このような恐ろしい体験された方いらっしゃいませんか? ***予め御断りしておきますが、自分はあくまで趣味の一つとしてパチンコプレイしてるだけなので、「パチンコやめろ」とか… 尚且つ自分はきちんと仕事してるので「真面目に働け」的な回答は堅く御断り致します。m(__)m

  • 7で大当たりしても確率変動にならない台

    現在のパチンコ台は、0~9までの数字が用意されている機種ははたいてい7で大当たりすれば確率変動に入りますが、昔は7で大当たりしても確率変動に入らない台がありました。 7での大当たりに確変・ノーマルの両方があるとか(竜王伝説など)、確変か否かが大当たり絵柄以外で決まるとか(ダウンタウンDXなど)ではなく、7で大当たりしても絶対に確率変動にはならない台が存在していました。 2回ループ時代はたまに見られたようですが、1回ループに移行してからは見なくなったようです。記憶では「あんたはエラいEX」(役職が確変絵柄)や「CRFピンボール」(アルファベットが確変絵柄)などが該当していましたが、ほかにどんな台がありましたか?また、今でもあるのでしょうか? ※数字が7しかない台(Fパワフルなど)や、時短機など確率変動システム自体が無い台は、除外して回答してください。

  • 実際に打ったり見た感覚で、新内規の時短で当たる確立ってどれくらい?

    標記の通りです。この手の話しはパチンコ雑誌見ればわかるんでしょうが、皆様のホールでの感覚で教えてください。 3百何十分の1の大当たり確立で、百回転程度の時短でどれくらい当たるもんなんでしょうかね。 もちろん、良い台は確立変動が続くのと同様に、時短中にしょっちゅう大当たりを引き返すんでしょうが。 確立変動も、2連チャンで終わるのが3度続いたらついていないと思うでしょうし、 逆に4連チャン位したら続いたって印象持ちますよね。 感覚でいいんで新内規の時短で当たる確立って、みなさんの経験でどれくらいか、 あるいはどれくらい期待するか教えてください。

  • プレミアムリーチについて

    プレミアムリーチも普通のリーチも演出だから関係ないとよく言われますが、プレミアムリーチの方が当たりの確立高いですよね。 そこで質問なんですが、相当打ち込んでいる時、プレミアムリーチが来て外れた時、(大海の場合、クラゲ・魚群・マリンちゃんが出て外れる)ハマッテ行く感じがするのですが、皆さんの経験で連荘続いた経験ありますか? 私の場合当たりが来ても、連荘続かなかった。 メーカーさんの理論ではなく経験者の意見お聞きしたいと思います。 演出だけならプレミアムは期待度が高いというのは変と思っています。プレミアムが何回も出て当たりが来ない台はハマリ台の可能性高い気がします。(経験上)

  • ゲームセンターでのパチンコの大当たり確立について

    初めて投稿します。 ここの投稿を見ててふと思ったんですけど、パチンコは設定というものがなく スタートチャッカーに入った時点で抽選っていうふうに書いてあったんですけど、 自分がよく行ったりするゲームセンターでは大当たり確立1/100や1/200なんて書いてあったりするんですけど、そういう物に関してはやっぱり普通のパチ屋とは違う物なんでしょうか? ゲーセンはゲーセンでそれぞれ出す出さないの設定ができるってことになるんでしょうか?