• ベストアンサー

株で、入金までしました

株とFXを始めてみたく、口座開設、入金まで済ませました。 株はSBI、FXはマネーパートナーズにしました。 これから取引をするに当たってアドバイス頂けたら幸いです。 1,注文画面で、「何株」買うかを選ぶのに、1株から選択できました。 単位株制度があるのに、どうしてでしょうか? 例えば、1株なら自動的にミニ株になるのでしょうか? 売る時も、1株から・・・? 2,銘柄を探すのに必要な情報はどこから仕入れてますか? 新聞を見るにしても、ネットで調べるにしても、東証だけでもかなりの数の企業があるので、全てを把握するのは困難です。 みなさんは、例えば日経新聞で「○○が黒字確定!」みたいな記事が出るとその企業の銘柄を調べ、注文する感じですか? 「いや、俺は常に全てを把握してるぜっ!」って方います? 3,マネーパートナーズでは、ネットでの手数料は無料なのですが、ではどうやってマネーパートナーズは利益を出しているのでしょうか? それだけ電話取引(手数料有)が多いってことなのでしょうか。 4,自分は、中~長期で運用しようと思っています。 安いかな?と思った時に買って、こんなもんかな?と思った時に売る感じになると思います。 大幅な利益は出ないけど、損する確率は低いっていう取引を目指します。 こういう取引で、失敗経験やアドバイスがあればお願いします。 どれか1つでもいいので、答えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

ご質問者様の口座を持っていないので、取引会社の仕組み付いては、 回答出来ません。 ただ、株の場合、単元が決まっていても1単元が1株の場合もあります ので、別に不思議では無いと思います。 1単元が1000株の場合に、注文数を1株にするとエラー画面に移行 するのかもしれませんね。 銘柄を探す手法は人それぞれ違います。 上場株全てをスクーリングしている人もいるでしょうし、東証1部だけ とか日経225銘柄だけの方も居るでしょう。 四季報などを利用して一つ一つ入念にチェックしている方もいます。 ただ、TVや新聞・インターネットの速報などで売買する人は少ないと 思います。これは既にニュースが流れた時点やそれ以前に株価が動いて いるからです。 SBIでもスクーリング機能があるはずですので、PERとかPBR、出来高増、 株価上昇率や下落率など様々な指標や指数を使いこなして銘柄を選択 しています。 FX業者は手数料が無料でも、売りと買いの値段の差があるので、その 値幅(スプレッド)を広げたりしてマージンを稼いでいます。 他にもスワップが買いと売りで業者側に有利になっていたりと、収益を 上げる方法は沢山ありますよ。 同様の質問が他にもありますので、一度見てみたら良いと思います。 中長期の投資であっても、しっかりとした理論や考え方、売買のルール が無ければ利益を出す事は難しいですよ。 >安いかな?と思った時 何を目安に「安い」と判断しますか?今までの価格から比較して「安い」 と判断しますよね。でも、そこからもっと下がったら、その時の価格は 「高い」ことになります。 同様に >こんなもんかな? と思う根拠が必要ですよね。 逆に、損失になっていたらどうしますか? 損をする確率の低い取引を目指しても、損失になる取引はありますよね。 たった1回の損失でそれまでの利益が全て吹き飛ぶこともありますし、 利益だけでなく投下した資金の殆どを失う事だってあり得ます。 大事なお金です。もっと勉強してから実際の取引をすべきだと思います。

bunaflame
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やはり人それぞれの調べ方があるみたいですね。 私も自分なりに考えて工夫していきます。 FXのマージンは、非常に納得しました。 見えない所でちゃんと利益を出しているのですね。 ありがとうございます。 株もFXも、経済の勉強になればいいなという程度で、お金はいいんです。捨てるつもりで始めるつもりなんで。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

2、テレビ、新聞、ヤフーファイナンス http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/ http://quote.yahoo.co.jp/ 1、1株単位で買える会社も在るので   ヤフー、マネックス証券、SBI,

bunaflame
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

>1,注文画面で、「何株」買うかを選ぶのに、1株から選択できました。 1株から買える銘柄も多くあります。そうでなければSBI証券の場合はS株という1株単位で取引できるものです。ミニ株は単元の10分の1で取引するもので、SBI証券ではやってません。 >2,銘柄を探すのに必要な情報はどこから仕入れてますか? 人によっては企業秘密で、株式投資のキモです。一般的に中長期の方は会社四季報や日経会社情報のような紙媒体から始めることもあるでしょう。新聞記事で売り買いする人もいるでしょうけど、ほとんど後追いで遅いです。株の格言に「知ったらしまい。」というのがあります。株の情報は、多くの人が知るはずの情報を前もってしることが大事で、やりすぎるとインサイダー取引になります。 3.スプレッドで儲ける。スワップで儲ける。顧客に提示するレートはインターバンクレートより業者有利にする。 4.失敗としては、利益が出ているのに売らず、リーマンショックで損になってから売ったことです。 あなたの方針で勝てるのは2005年のような買っておけば儲かった相場のときです。今は、そうは行かないです。考え甘いもの。

bunaflame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「知ったらしまい」という言葉はなるほどな。と思いました。 「考えが甘い」という人結構いますね。 私はまだよくわからないので、損をした時に「しまった~」と思うのかもしれませんね。 とりあえず、始めなければ何も変わらないので、損をしながら勉強していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株取引について

    取引時間外にある企業の株を100株指値1500円で買い、指値1505円で売りの注文を出して、取引が開始されたあとに両方約定したら500円引く手数料の利益になるという事であってますでしょうか?

  • 株の勉強中ですが

    株の勉強中の超初心者なので、とんでもない質問をしているようでしたら 申し訳ありません…。 ある銘柄の購入を検討しているのですが、1000株単位の購入になります。 ここ1カ月ほど株の動きを見てるのですが、 最近少々下がり気味ですが、1日の動きをみていると、 大きな変化はありません。 1円上がっては下がって、また1円上がって、下がってを繰り返す事が多いです。 その株価がたとえば1株200円だとします。 4000株位購入すると、80万です。 4000株で1円上がると4000円の利益ですよね?(手数料考慮せず) 株購入後1円上がったら売り4000円の利益、 同日また下がったら購入して、また1円上がったら売却で8000円の利益になりますよね? これを1日に3回ほど繰り返したら手数料を考えても1万円弱位の利益になる気がしますが、 私の理解は正しいでしょうか? 勿論、単純に動かない時もあるのでリスクが有る事は承知しています。 取引も結構多い銘柄なのですが、 そんな株は、売り買いの希望をだして直ぐに希望の値段で売買できるものでしょうか? まだまだ勉強中です、是非アドバイスお願いいたします。

  • 株について教えてください。

    株取引はほとんどマネーゲームだと、言い切って間違いないのでしょうか。 お金が会社に反映されるのは、株券を増やした時と、聞いたことがあるのですが、実質的にはその時だけなのですか。 競馬や競輪となんら変わりなく、掻い摘んで言えば、勝った負けた、儲けた損した、の世界なのでしょうか。 そうだとすると、選ぶ銘柄の基準がかなり変わってきます。 遊びの範囲で楽しむことになります。 そうだとしても、順調な株をしばらくはとめることは出来ないと思う私です。

  • One Tap BAY 株取引の本当の利益は??

    友人が先日、初めてOne Tap BAYで株取引を始め、そのやり方を見せてもらった時の疑問があり、質問させて下さい。 ちなみに私も株は未経験ですので、One Tap BAY 独自のルールや、他の証券会社での株取引は未経験です。 友人は、米国株を2銘柄、各々1000円ずつ買い、スマホ片手に数日やっています。それを教えてくれて、やり方を見せてもらったのですが・・。 以下は数日経った時に見せてもらった例です。 銘柄 ◯◯ 評価額980円 含み益 +10円 △△ 評価額970円 含み益 +1円 この状況に対して、友人は含み利益分だけを売って、現金口座(?)にその利益分を貯め、又その利益分で1000円貯まったら同じ銘柄に1000円分を買い足しするか、別の銘柄を1000円で買う。こうして行くと資産(と言えるかは別として)を増やして行くんだと言っていました。 聞いていると、確かに利益分が1円でも出ていたらその分だけ売って、また最小単価以上が貯まったら買い足していくと、含み益がマイナスの時に絶対に売らない様にしていたら、利益がどんどん増えて行く(貯まって行く)様には聞こえました。 しかし、取引には必ず手数料があると思います。しかも外国株なので為替レートもありますよね? 売買の度に手数料がかかるし為替レートにも左右されるので、たとえ1円でも5円でも10円でも、プラスの含み益だけを繰り返し売って現金化していても、その度に手数料が差し引かれてしまっていたら、元本を割り続けたり、2つの銘柄を全て売って現金化した段階で、現金口座には元本割れの金額しか残らないのではないか?と思ったんです。 以上の疑問は、あくまでプラスの利益分を売るか、プラスになった評価額(?)を全て売った場合での疑問です。マイナスでの売りは一切しないものとします。 この考えをOne Tap BAYでやる場合に、どんなふうにやって利益を出そうと出来るのか、とても疑問に思います。 ぜひOne Tap BAYをされている方やお詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 中国株について

     中国株に興味を持っています。  皆さんはどこの証券会社で取引されていますか?経験談を教えていただきたいです。  私は手数料の安さを最優先するタイプなので、国内株ですとイートレードと楽天に口座を開いています。ただ、2社とも中国株に関しては手数料は安いみたいですが香港市場だけの取引で銘柄数も比較的少ないようです。日本株と違って中国株の場合は情報が少ないので、情報量があり、上海、深センB株も取引が出来て手数料が安いネット証券はどこでしょうか?

  • ■株取引の最適なサイトは?

    新しく株取引を始めようと思っています。 すべて、WEB上で完結したく思っていますが、 どこの証券会社のWEBが見やすく、手数料が安いのかお教えください。 ・株取引は初めて ・1日1回取引を行うかどうかの頻度 ・まず、100万円内での取引 ・3~5社程度を常時銘柄として保有 何卒よろしくお願いいたします。

  • 株の取引の手数料

    株の取引の手数料についての質問の続きですが、 GMOクリック証券の手数料の解説欄に次のようなことが書かれてありました。 「同一の銘柄の1回の注文で複数の約定が成立した場合は、当日中であれば1つの約定として手数料を計算します。「週末まで」、もしくは「日付指定」の注文をして約定日が異なった場合、各約定日ごとにそれぞれ手数料を計算します。」 よくわかりませんが、1つの銘柄で一日のうちに買いと売りをしたときは、手数料は、一回分しかかからないと解釈してもいいのでしょうか?

  • 株について

    株取引をして3年ほどになります。 今年の初旬に仕手株で儲かったので、またその銘柄を買った所 予想外に下がって損切りして利益を得る所か結局マイナスにな りました。 ただその銘柄はその後、高値を付けて損切りを後悔しています。 今は値幅は少ないですが手堅い銘柄をメインに購入しています。 ただその中で仕手株ではないだろうとゲーム銘柄を購入したら また仕手株のような動きをしているものがあり購入を後悔しています。 好材料と思われるIRが出る度に空売りが出て下がりますが振るい落とし に1度あっているので損切りはしていません。 救いは大きい材料をまだ控えているので仕手がそこで上げてくることを 願っています。 上がらなかったら塩漬けして持ち越しします。 利益が出たらすぐ売って仕手株のような銘柄には手を出さない つもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 株の注文 複数の注文が1回で約定 手数料

    大手ネット証券である銘柄に、400円に100株、450円に100株の指値注文を出し、始値が300円だった場合は、300円で200株の約定が成立しますが、この時の手数料はどのようになりますか? 手数料が10万円まで100円の証券会社では100円ですか?それとも2回分の200円ですか? 1回の注文とカウントされるか、2回の注文として手数料を取られるのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 株で最大の利益・損切 教えてください

    株、1銘柄で、1回の取引に付き、 最大の利益・損切額はお幾らですか? できれば取引の時期、銘柄も教えてください。 (例:バブル期、NTTで利益100万、等)