• ベストアンサー

2段ブースターついて

asaba4179の回答

  • ベストアンサー
  • asaba4179
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

ブースタはmaxにせず適正入力になるよう調整して下さい。 過入力に弱い機器もあります。 デジタルではメリットはないとかと。プリアンプで上げて ブースタに入れてやるなら別だと思いますけど。 アンテナを小さく出来るでしょうか。 ですが、大元のアンテナでいくつ稼げるかか重要です。 デメリットは波形が悪くなりC/N悪化。電気を倍食うとか。 途中経路の損失を少なくしてやり、ブースタ1つで何とか するのが無難かと思います。 何百m引いてるとか、何十分配とか大きく損失する場合は どうしようもないですけど。

関連するQ&A

  • テレビ分配器(ブースター)について

    こんにちは。 私はTVブースターを使って一本の同軸を 地デジとBS/CSの電波に分配しています。 ここでブースター本体を見て、ふと疑問が起きました。 ------------本題--------------- TVブースター本体を見ると…… 『FM増幅切換(FMカット⇔FM増幅)』と書いてある切り換えスイッチと 『FM/ch.1~3』『ch.4~12』『ch.13~62』の利得調整ツマミという最小・最大を調整できるツマミがあります。 >>一体これらはなんなんでしょうか??? 「ch.」などの利得調整ツマミは最大にしてあります。 利得調整ツマミを動かしたり、最小にしたりすると、電波が届かなくなったりラグが生じるようになります。 ------------------------------------------------ ※ちなみに今は、地デジ・BS・CS全て通常通り見れています。 ※テレビは見れていますが、ブースターの意味を理解したくここで質問いたしました。 ※詳しい方・専門の方などご回答よろしくお願いします。

  • 「地デジ」のブースターの利得調整方法を教えて下さい。

    「地デジ」のブースターの利得調整方法を教えて下さい。 全くの素人です。地デジ用のアンテナを自分で設置しまし、TVに直結だと各チャンネルのアンテナレベルは、40~60でレベル的には良くありませんが全チャンネルの視聴に問題は無い。そこで、現有のV/U混合ブースターのUHFの入力端子にケーブルを接続し、室内の壁のTV端子よりTVにケーブルを接続すると、アンテナレベルが下がり視聴が出来ないチャンネルが発生する。ブースターのUHF利得調整ツマミで利得調整をしたいのですが、方法が良く分からない。疑問は、利得調整は個々のチャンネル毎に出来るのか?全チャンネルが一括となるのか?を、教えて下さい。ちなみに、3分配器を使用しています。

  • 地デジテレビ用ブースターについて

    現在、屋内用ブースターがついていますがUHFの19Chのみ受信レベルが低くノイズが入ります。 アナログでは少し電界強度が低いが十分見えるレベルですがデジタルでは見えたり時に障害が出ます。 屋内ブースターの利得は13~62Chで35~38db 利得調整はMAXの状態 ブースターのOUT側に分岐器があり2分配しています分岐器のロスが-3.8dbです UHFアンテナのためDCの供給はありません ブースターと分岐器を通過した後、壁にTV受信用端子がついていますので地デジTVとの間に利得33dbのブースターを入れて見たいと思いますが問題は解決するでしょうか 経験のある方は宜しくご指導下さい

  • TV用ブースターについて

    以前,TVの配線について質問させていただきました. http://okwave.jp/qa4697312.html 自分で調べてみたのですが,分からない部分があり質問させていただきます. 現在東京に住んでおり,東京タワーからの電波を受信可能です. UHF(地デジ)/BS/CSの分配をする必要があるため,ブースタは,UBCB33N または UBCB33GN を使用しようと考えております. http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?cat=1_9&page=108-112&tp=K&dp=4 ここで,この2つの違いなのですが,UBCB33GNは,UHF自動利得調整機能が付いているという点のようです. UHF自動利得調整機能は,地上デジタル放送の出力が上がった際,自動で利得を調整するとのことです. こちらを購入しようかと考えたのですが,できるだけ費用を抑えたいとも考えています. 自動利得調整機能は必要なのでしょうか. また,これがついていない場合(UBCB33N)ではどのようにすれば調整ができるのでしょうか.測定器は,手元にありません. また,ブースターの発振という問題もあるようですが,これは設置の際どのようにすれば問題ないのでしょうか. http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/denpa/booster/index.html 地上デジタルの電波塔からの「出力が上がる」→「ブースターの発振の原因となる」ということもあるのでしょうか. ご存知の方がいらっしゃいましたら,よろしくお願いします.

  • アンテナブースターについて

    このたび、地デジアンテナを屋根裏に設置することにしました。テストの結果、各チャンネルとも アクオスのアンテナ設定のレベル表示で60以上はありましたが、4分配することもあって、 ブースターも併せ設置することにしました。ブースター(八木アンテナ HR-SW35)の規格を見ると、 利得:UHF 24~32dB とあり、しかし 利得調整範囲: 0~-10dBとなっています。 これだと、ブースターではなくアッテネータ(減衰器)となるような気がします。0dBは、増幅も減衰もしないときですから、ブースターとは何ぞやというところに戻ってしまいました。 明快なる解説をぜひお願いします。

  • ブースター付室内アンテナ

    ブースター付室内アンテナで、ブースターの利得が30db以上なのは、ありますか? あったら教えてください。 なかったら、見つけたものの中で最高の利得の ブースター付室内アンテナを教えてください。 お願いします。

  • ブースターがものすごく暑いところに設置してある

    テレビのブースターの利得を調整しようとブースターを探したところ天井の点検口の扉の裏に 分配器とともに設置してありました。 点検口は屋根裏に上がるための開口ですが、天井裏には断熱材が充填してあり、ブースターや 分配器は点検口の扉と断熱のウレタンにはさまりとても熱くなっていました。 アンテナやブースターの設置は専門の工事店が行いました。 そこでお伺いします。 1.このような暑い(熱い)環境に設置してもブースターは大丈夫なのでしょうか? 2.天井裏の点検口に設置するのは一般的な設置方法なのでしょうか? ブースターの機種はDXアンテナのLCM-301Aです。

  • 地デジ 家庭用ブースター」について

    地デジ 家庭用ブースター」について 家庭用ブースターを購入しようと思っていますが、利得の数字が多いほど映りがいいと思います その場所・条件にもよりますが、利得27~33dBと35~41dBをどちらにしたらいいのか 迷っています。あまり、利得の差がなければ安い物を購入しようと思ってます 一つのアンテナで3台同時に使用する事もあります。 以上 よろしくお願いします。

  • ブースターについて

    エフェクター暦がまだまだ浅いのでブースターについてなかなかよくわかりません。ブースターとして使うエフェクターは、メインで使うブースターのインプット側につなぐのか、アウトプット側につなぐのか教えてください。あと、ブースターとして使うエフェクターはB社のBD-2なのですが、BD-2のセッティングについて、E.LEVEL、TONE、GAINのつまみの方向なども教えていただければうれしいです。

  • ブースターのつなぎ方

    ブースターの繋ぎ方なんですが、 ギター→ZOOMG7.1→ブースター→アンプにすると音量変化はかなり感じますが、つまみをいじっても音がこもるんです。g7.1とブースターの位置を変えると音の変化はありませんが音量変化が見られません。 音量変化がありつつ歪みを保つにはどのようにすれば良いのでしょうか?何かアドバイスお願いします。