- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブースターのつなぎ方)
ブースターのつなぎ方と音量変化の問題
このQ&Aのポイント
- ギターからZOOMG7.1を経由してブースターを使ってアンプにつなぐと、音量の変化を感じるものの音がこもる問題が発生します。
- G7.1とブースターの位置を変えても音量の変化は見られず、歪みを保つ方法が分かりません。
- 効果的なブースターのつなぎ方と音量変化のバランスを取る方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaimu1
- ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.2
まず、今の状態でブースターを繋ごうとしているのが謎です。 単なる音量の変化だけであれば、ZOOMだけで対応できるでしょう? >>音量変化がありつつ歪みを保つにはどのようにすれば良いのでしょうか? 「ZOOMでブーストした音も作る」が正解です。 どうしても使いたいブースターがあるならば、エフェクターは「後に繋いだ機器の音になる」なので、ZOOMの前につなぐのが普通です。 今の状態ではZOOMがブースターになってます。 ただ、これで好みの音が出るならそれでも良いんですが。 でもBOSSのGTシリーズのようにコンパクト用のループがある訳では無いので、元々手前にブースターを繋ぐように作られてないのでオススメはしません。
- st439
- ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1
ブースター使わずともZOOMだけで解決できませんか? 一つはペダルをゲインにして必要な時に踏み込む。これだと歪みが変わってくるかもしれません。 もう一つは同じ音色で音のでかいパッチを作っておいて必要な時に切り替えるというのでしたら、歪みもボリュームも設定可能です。