• 締切済み

嫌がらせを受けてます。どうか助言をお願いします。

ネットで知り合った女の子と付き合ってたんですが。 その女の子にもう一人男の子ができまして・・・・ その男のが勝手に私のアドレスや番号を恐らく彼女の携帯より抜き、 私に嫌がらせのメールをしてきました。 彼女が言うには私の実名や勤務先も知ってるらしいです。 ありもしない話で動画をバラ撒くとか勤務できないかもね? とか、送信不可のアドレスよりメールしてきます。 この場合警察に言って対応してもらうことは出来ますか? そうであれば即被害届を出したいと思います。 もしくは訴えることは可能ですか? 相手の番号やアドレスは彼女が知ってるはずですので。 私は相手を特定はしてません。 この場合どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • ttega
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.4

訴えるとおっしゃいますが、仮に相手が特定できたとしても、これといって明確な損害が発生していない状態では民法709,710条の不法行為による損害賠償請求をしても現実問題として大した額はとれないと思います。 相手が害悪を告知して嫌がらせだけしているだけなら脅迫として、金品でも要求しているのなら恐喝として、警察に相談するのが妥当なアプローチかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.3

出会いの方法は規約違反であっても法律に反してる訳ではないのでおいといて… 実際に、脅迫めいたメールや嫌がらせを受けてて、そのことについて精神的苦痛を受けていたり、金銭的な要求を受けているなら警察沙汰にできる可能性はありますよ また、その精神的苦痛に対する慰謝料請求も起こすことは可能でしょうが相手が不明のままでは無理ですねぇ そのメールはそのまま保存しておいてくださいね それと、その女の子の年齢が何歳かにもよりますが、青少年の育成に関するところの条例などで突っ込まれる可能性もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.2

ちなみに私の身内があなたと同じケース 優秀でないと太刀打ちできないやくざをつった為に85万円で黙らせ私の自宅は被害者でしたから慰謝料で取り返しました その後身内は助けない約束を私と交わしていた為に隠すことができずにきゃばくらで体を売る羽目になりました 文章って怖いんだなと私も初めて知り勉強になりました 相手はやくざと思われますいくらいるかは弁護士次第ですよそれぐらい怖い世界です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.1

お気の毒ですがあなたの勉強不足です 訴えることはできません 出会い系なら95%が偽サイト sns教えて グーも そうですが規約をちゃんと読んでいたら分かります まずあなたがここの規約を読みましょうどこかに出会い禁止と書いていますよ おそらく10万前後 優秀なら50万は覚悟しないと黙る奴では有りませんお金を準備して弁護士に相談してください素人では太刀打ちできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo!メールのIPアドレス

    yahoo!メールから嫌がらせのメールが何度も来ていました。相手方はもうIDを削除してしまったようなのですが、警察に被害届を出した場合、IPアドレスから相手を特定することはできるのでしょうか? 

  • 妻への嫌がらせ

    妻への嫌がらせに困っています。 嫌がらせの内容は,妻が職場の同僚と浮気している,との内容です。 まず,妻は浮気をしていないことは確認済みですので,それを前提としてアドバイスください。 嫌がらせの内容は,次のとおりです。 1  妻の携帯メールに,お前は浮気している,などの内容のメールが1度来ました。  空メールで返信したところアドレスはすでに変更されており,送られたメールのアドレスは,一時的に登録されたアドレスのようでした。 2  職場の上司に,匿名,パソコンで作った文字で,妻が浮気しているという内容の手紙が届いたようです。  これについては,上司がすぐに処分してしまったようです。(まだ持っているのかもしれませんが,上司はそう言っているようです。) 3  浮気をしているといわれている男性(同僚)に,あなたが浮気をしている女は男好きの女なので,付き合いをやめるように,との内容の手紙が届いたようです。  この内容は,その男性を中傷するものではなく,妻との付き合いをやめるように,との内容でした。  匿名,ワープロ文字です。 4  妻宛の年賀状で,私の旦那が欲しければいつでも取りにこい,との内容の年賀状がきました。  私の旦那,と書いてありますが,その浮気相手とされている男性の奥さんとは考えにくいと思いました。自ら名乗るとは思えません。  匿名,ワープロ文字です。 5   自宅の電話に,番号通知なしで,あなたの奥さん同僚と浮気していますよ,との電話がかかりました。(私が出ました。)  電話の相手は女性でした。 このようなことが,番号の順番に昨年の11月頃よりおこっています。 対策はなにかありますでしょうか。 嫌がらせの相手を特定できればとも思います。 警察に被害届を出したほうがいいのかとも考えています。 アドバイス,よろしくお願いします。m(__)m

  • 嫌がらせメールで警察沙汰

    嫌がらせメールを送られた人が、被害届けをだそうとしています。 被害届けを出された場合、どうなるのでしょうか? メールを送った人=A子 メールを送られた人=B子とします。 B子はもともと性格が悪く、A子や他の人に嫌がらせ(いじめ?)みたいなことをしていました。 A子は、自分の友達も嫌がらせにあってることを知り、B子に嫌がらせメールを送りました。3、4通です。 そしてB子は警察に連絡し、被害届けを出そうとしています。 たぶん警察はB子がそういう子だとは分かってないです。 こういう場合、どうなると思いますか?

  • 婚活相手からの嫌がらせについて

    36歳女性です。 真剣に結婚を考えており、婚活をしています。 先日ある婚活サイトで年下の男性を知り合いました。 何度かメールのやり取りをしましたが、なんとなく嫌な予感がしたため、お会いするには至りませんでした。 その後、何度となくアドレスを変えての嫌がらせメールが届き、会わなくて正解だったと思っていたのですが、本名を教えてしまったため、勤務先を割り出されてしまいました。 (当方、珍しい苗字、公的機関に勤務しています。) 最初は勤務先の住所、名称などをメールしてくるという脅しだったのですが、先日とうとう、勤務先の上司宛に、電話をかけてきました。 上司は機転をきかせて、そのような人物はいない、いたとしても個人情報保護の観点から問い合わせには答えられない旨、伝えてくださり、事なきを得ました。 でも、自分としては勤務先を知られているのは気持ちが悪いですし、職場にも申し訳ないやら恥ずかしいやらで、困っています。 警察に被害届を出そうにも、相手から伝えられた名前が偽名である可能性も高く、どうしていいのかわかりません。 ちなみに、メールへの返信は一切していません。 このような場合は、私はどのような対応をすればいいのでしょうか? 本当に困っています。 どうすればいいのでしょうか?

  • 嫌がらせ

    車と家の表札が近所のキチガイ(精神的に変なんです)と言える人に壊されました 犯人も捕りましたが、警察からは弁償を条件に被害届けの取り下げを言われました 加害者は50歳なのですが今まで仕事をしたことがないので親が支払いをするそうです ですが その翌日からキチガイからデマを他の施設にされたりして施設からの訪問があったり 夜中に家の外で叫ばれたりして嫌がらせが続いています 被害届けの取り下げをしたら後にも図に乗り同じことの繰り返しになると思いますので 取り下げは辞めることにしようかと思っています この場合に相手(親も含む)に損害を請求は出来るのでしょうか? そもそも 弁償するから被害届を取り下げたらと警察が言うのも変だと思うのですが・・・ 嫌がらせは今も続いています

  • 官名詐欺、軽犯罪法★★★

    私が勤務する会社に裁判所書記官を名乗り、 「私(実名)が勤務しているか?」という在職確認?のメールが届きました。 アドレスがフリーメールなので明らかに相手は官名詐欺に該当すると思いますが、 もし、仮にメールを送った相手を特定できたら刑法で罰せられますか? 軽犯罪法の官名詐欺とはいえ、 「メール1通(被害ゼロ)」で警察は相手にしてくれるものなのでしょうか?

  • 元彼からの嫌がらせ

    別れた彼氏から私を中傷する嫌がらせメールが着ます。パソコンのWEBメールを使ってのもので、私の友達に成りすましてメールを送ってきます。さらにアドレスを変えてもメールが着ます。しかし元彼に聞いても送ってないと言ってきます。どうなんでしょうか?また、一回前略プロフのゲストブックにも書かれました。しつこいので、警察に言をうと思いますがこれだけでは、民事的な問題とみなされて相手にされないでしょうか?メールアドレスとそのときの内容で、元彼ということが特定できるでしょうか?また、ゲストブックに書いたのも特定できるでしょうか?

  • いやがらせのメール

    友人が突然知らないドコモのアドレスからいやがらせのメールをもらって酷く悩んでいるんでどうにか助けてあげたいなと思っています。 内容は下品な言葉をならべたようなメールです。 そして相手は友人の事を知っているような内容です。 共通の知り合いがいないかと色んな人に発信者のアドレスに心当たりがないか聞いてみたんですが心当たりのある人はいませんでした。 警察が絡まないと犯人を特定する事が出来ない事は100も承知です。 また、友人がアドレスを変えるのが一番手っ取り早いのも解ってます。 でも、完全な特定はできなくてもだいたいでも良いから、こいつや!って思えるような情報を集めたいんです。 例えば、私のアドレスから(発信者は私のアドレスは知らないだろうから)『アドレス変更しました。誰か解らないんやけど誰やっけ?ごめん』って言うようなメールを送ってみて相手の反応をみようかなとか思ってるんですけど、そうゆうアイディア的なものがあったらぜひ教えて欲しいです! お願いします<(_ _)>

  • 嫌がらせメールに困っています。。。

    はじめまして、よろしくお願いします。 友人のことなのですが、ここ2年ほど嫌がらせメールで悩んでいます。フリーメール(Yahoomail、gmailなど)のアドレスから彼女を誹謗中傷する内容のメールがたびたび送られてくるようで、精神的にも参っている様子です。警察への連絡も考えているようなのですが、その前に何とか相手を特定できないか相談されました。 フリーメールは便利なので私も利用していますが、誰でも自由にアドレスを作れるので悪用されると危険ですよね?何とか相手を特定できる方法はないでしょうか?例えば相手がどの地域から発信しているか、どの端末から発信しているかを特定できれば目星をつけられるのですが... システム専門家に頼めばどの程度特定できるのか、ご存知の方がいればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 嫌がらせ被害について

    先日ここで隣人からの嫌がらせについて相談させてもらったものです。 今朝妻からメールがあり、我が家のベランダの目隠しパネルや塀など広範囲にに汚水のようなものがかけられていたみたいです。 元旦も洗面所の窓にやられた事があります。 犯人が隣人だと特定できる証拠はありませんが、さすがに今回は許せません。 警察に被害届ってだせますでしょうか?

印字筋が入る
このQ&Aのポイント
  • 突然10mmぐらいの線が80mm等間隔で縦に入ります。ドラムユニット交換済み。ちなみに2番の位置です。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る