• 締切済み

低周波治療器を売るのは違法?

con-con_19の回答

回答No.2

低周波治療器「スタミナイザー」が医療機器であるのであれば、 その会社が言っていることが正しいです。 そもそも医療機器を販売するに当たっては、 医療機器の販売業の許可・届出を都道府県に申請し、承認されなければなりません。 また、中古の医療機器(未使用品でも中古になります)を販売する場合には、その医療機器のライセンスを所持している企業(製造販売業者)に通知し、適正な助言等(保守関係)などを受けたうえで販売しなければならないと薬事法に規定されています。 法律なので、個人だからとか民間企業だからというのは関係ありません。 なのでネットオークションについても同様の規定を受けうことになります。 詳しくは、各都道府県の薬務課に聞いてみてはいかがでしょうか?

angel888
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが、 スタミナイザーには製造元、発売元ともに「日本精密電子」とは一言も記載がないんです。 なのになぜ「日本精密電子」と名乗る人から忠告メールがくるのかわかりません。 それに医療機器製造承認番号とはありますが、注意書き(スタンプのようなあと付け押しで)この治療器は教材として生産しているとあります。 また商標登録ともありますが「当工業会規定により登録証票」と書いてありますし、HPにはスタミナイザーのことが一切載っていません。 95万もした低周波治療器ですが、調べれば調べるほど不安になります。 一度、県の薬務課に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気治療(干渉波・低周波)

    電気治療(干渉波・低周波)を施術したいのですが病気を持っていたり、薬を服用していたりしても受けれるのでしょうか? 祖母は高血圧・心筋梗塞などの薬を服用しております。 私も半年前よりパニック障害の薬を服用しております。 母は糖尿病でインシュリンを使用しております。

  • オークションでの転売は違法なんですか?

     転売は違法何でしょうか? 例1 お店で買った物をそのままオークションで売る? 例2 レア-な商品を買いに行って、せっかく、手に入るんだから、オークションでも1つ売ろうと考え、そのためにも購入して、新品のままオークションに販売する。 例3 中古のCDなどを買いに行った際に、自分は欲しくないけども、安く売ってる物があって、オークションで売るために買うなど。  これらの疑問があります。見るとそのような商品はたくさん出品されていて、違法ではない気もしますが、よく、ニュースでチケット販売などが、摘発されたりしています。  あれは、他の人に売るつもりでチケットを買っているので、違法なんですよねぇ?という事は転売はやはり、違法なのでしょうか?  ごぞんじの方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 違法かどうかが知りたいです。

    違法かどうかが知りたいです。 先日、某アイドルのコンサートDVDが発売されましたが、 予約などをしていなかったため、人気過ぎてすぐに売り切れてしまい、 初回盤を購入することができませんでした。 何か情報がないかとインターネットで検索したところ、 某ネット通販サイトに行きつきました。 個人で商品を出品できるこのサイトですが、 CDショップで廃盤と言われたさきほど述べたDVDの初回盤が、 いくつも出品されていました。 新品未開封とされていましたが、値段設定が、 定価より2000~3000円ほど高いものでした。 明らかに出品者が利益を得るための転売目的で購入し、 出品したように思われてなりません。 発売してすぐに売り切れになったので、 レアといえばレアであり、希少価値はあるように思いますが、 だからと言って販売店でもない一般の人が、 発売者より多くの利益を得るようなこういった行為は、 違法ではないのでしょうか? 同じような例として、コンサートや芝居のチケットなどは、 ダフ屋行為は違法とされていますし、 公演によっては転売チケットでは入場禁止としていることもありますよね。 法律の知識が全然ないので分からないのですが、 こういう行為をする人が少しでも減れば、 少しでも多くの本当にその商品をほしがっている人が、 正規の価格で購入することができるのになぁと思えて仕方ありません。 「そんなに欲しかったのならCDショップなどで予約をしておけばよかったのに」 と思われても仕方ないですし、初回盤の入手はあきらめているのですが、 疑問に思ったので、教えていただけたらと思います。

  • これは違法になってしまいすか?

    オークションでカタログ通販で購入した服を出品したいと思っています。商品画像に、このカタログの画像を載せてしまうのは、違法にあたる行為でしょうか? そのカタログには無断転載を禁止しているという説明文は無いものなのです・・・。 新品ではない服ですので現品の写真も、もちろん一緒に載せる訳なのですが。 回答よろしくお願いします。

  • 低周波ゴトはどの法律に違反?

    「低周波ゴトはどの法律に違反?」 こんにちは。 低周波ゴトはどの法律に違反するのか教えてください。店の機械に細工はしていないし、ウォークマンやiPodを聞きながらリズムをとっても違法になるのでしょうか。逮捕されても起訴されないとか。パチンコやパチスロですると窃盗罪でしょうか。体感きや低周波治療器の使用禁止の掲示はしなくてもいいのでしょうか。 私はパチンコには興味ありません。もちろん犯罪にも。しいて言えば電子工作に多少興味あります。昨日のテレビや以前の新聞にも低周波ゴトは違法とありました。電気工作の知識のない人が電気店等で家庭用低周波治療器で指をピクピクさせてパチンコであたりを出すといもの。電気工作の知識があれば乱数や倍数を必要なときに信号を出すことも可能です。もっと複雑な仕組みだって可能です。テレビで報じているような定期的なリズムの指の屈伸(ピクピク)であたりを引けるのか。本当のことは公表しないのでしょう。違法ロムを製造してしまうくらいの大きな裏組織ですから、電気工作なんて朝飯前でしょう。うまくやっているのか。店の前までもれてくる大きなBGMは販促だけでなく、リズムを取らせないのも目的か。 050616

  • CATVの違法視聴

    CATVが無料で見れてしまう、チューナーが、 ネットオークションで多数売られています。 これはどこまでが、違法なのでしょうか?  (1)製造者  (2)販売者  (3)購入者 また、規制は入らないのでしょうか? 入るとしたら、どういう方法で、規制 するのでしょうか?

  • 円高を利用してお金を稼ぐことは違法でしょうか?

    円高を利用してお金を稼ぐことは違法でしょうか? (例えば、アメリカから通信販売等で直接購入したものを日本でオークション等に出品をする。) 上記の手段はいくらまでが上限、もしくはその事自体が違法でしょうか?

  • 違法物の所持と譲渡について

    日本で販売、譲渡が禁止されているAという物について(所持、製造は合法)、海外から(海外は所持、製造、譲渡、販売はすべて合法とします) 日本に輸入する場合、支払い方法を海外への銀行振り込み、またはクレジットカードとした場合(購入者は決済時に日本にいます)、これは違法となるでしょうか?

  • 海外の医品配合の入浴剤を宣伝するのは違法ですか?

    中国のオンラインで医薬品配合(漢方)の入浴剤を販売しているサイトがあります。ECサイトから誰でも購入できるのですが私は化粧品製造販売資格や外国製造業者認定もないので輸入販売ができません。一般人がお客様にこのECサイトの入浴剤の情報をお伝えし購入を勧める事は違法でしょうか?

  • パチスロ体感機の違法性

    パチスロの体感機を使用することにより、メダルを出すと窃盗罪が成立することは、検索の結果わかりました。 しかし、体感機の製造や販売に対しての違法性はどうなっていますでしょうか? 友人から、体感機を販売しないかと話を持ちかけられています。 ホールで使わなければ違法性は無いからと言っていました。 もちろん断りました。 幇助になるのでは?と聞き返したら ・家庭内の娯楽用として販売する ・購入者に一筆書いてもらう ・販売員を集めて小売はせず、販売員にも一筆書いてもらう との事で、大丈夫だと言っていました。 幼少時代からの友人のでして、止めさせる事はできないでしょうか? 本人曰く、やばけりゃ止めると言っていました。 私は、体感機には詳しくありません。 販売しようとしている体感機は判例のあるソレノイド式のようです。