• ベストアンサー

魔法が中心のRPG

Starchoco1の回答

回答No.2

マジカルバケーションと言うタイトルはどうでしょうか? GBA、ニンテンドーDSのソフトになりますが、魔法中心の世界観に戦闘も魔法中心になっています。そのため、MPとの戦いになるかもしれません。(普通に戦うことも出来ますが、当てになりません) GBA http://www.nintendo.co.jp/n08/amvj/index.html DS http://www.nintendo.co.jp/ds/avcj/index.html

mizutaki
質問者

お礼

マジカルバケーションは昔はまりました。 実はGBA時代のそれが好きだったので、今魔法系のゲームを改めて探していたりしますw 5つの星に関してはまだやった事が無いので、一応気にはなっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RPG 女の子が主人公(勇者)のもの教えてください

    初めて質問します。よろしくお願いします。 RPG好きの女性ですが、主人公や勇者は男で、女の子は魔法使いという設定が多く、いまいち乗れません。 ユーザー自身が物語の主人公になれるのがゲームのいい所なのに、これでは他人の人生を眺めているようです。 ドラクエ3や4のような、剣を使えたり自力で戦える女の子が主人公のRPGをご存知でしたら教えてください。 また、「Fate stay night」などCMでは良さそうですが、プレイした方の感想など聞かせていただけると嬉しいです。

  • 剣と魔法の世界のRPGに登場する「職業」はどんなものがありますか?

    お世話になってます。 私はそんなにゲームに詳しくない者なのですが。 剣と魔法のファンタジーRPGで登場するキャラクターの職業(というか設定?)は色んなものがありそうですが、どんなものがありますか?もしくはキワモノで実際あった好きだったのがありましたら教えてください。 たくさん知りたいです。 あとスミマセン。「バルキリー」て何でしょうか? よろしくお願いします。

  • いままで、XBOX360でアクションRPGやRPGを中心にプレイしてき

    いままで、XBOX360でアクションRPGやRPGを中心にプレイしてきましたが、この度プレイするゲームがつきてしまいFPS系のゲームに手をだそうかと検討中です。FPSはほぼ初体験なため、どのソフトを選んでよいかわかりません。アクションはそれなりに得意ですが、上手とまではいきません。FPSっぽいものをやったといえばFallOut3ぐらいなもので、これでもなかなか銃撃戦には苦労しました。そこで、初心者にもオススメなXBOX360のFPS系のソフトを教えてください。

  • 簡単なRPG教えてください

    簡単なRPG教えてください PS2かDSのRPGで簡単なゲームを探しています。 昔初めてやったRPGがスーパーマリオRPGで凄く楽しくてRPGって面白いなぁと思っていました。 それ以降やったのはPSのポポロクロイス物語2と漫画もののRPGになりますがRAVEのゲームです。 この2つも楽しかったです。 そして久々にRPGのゲームがやりたくなり、キャラクターや有名度でテイルズシリーズを何作かやりました。 しかし…昔やったものと比べるとシステムがやたら複雑で理解できない、戦闘が結構難しい、ストーリーも少し理解しにくいところがありました… テイルズは簡単な方といわれてるんですがねぇ… 多分私はRPGは好きだけど苦手なんだと思います。そして頭が悪いのかと… テイルズ事態もあわないのかもしれませんが。 ちなみに私がRPGが好きなのは、仲間と一緒に戦っていく感じが好きなんです。 あと魔法や剣などファンタジーの雰囲気も好きです。 とりあえずゲームの条件としては… ・戦闘が簡単。(テイルズのアクションがちょっと苦手だったのでコマンド系のがいいかもです) ・システムなどがシンプルでわかりやすい ・ダンジョンが複雑すぎない(かなり方向音痴なんで) ・頭悪いんでストーリーはわかりやすいものが良い ・可愛いイラストで馴染みやすいキャラクターが良い。RPGは世界間に入りこみたいので?結構キャラクター重視します(FFのリアル系などあまり好きじゃないんです。ゲームは気になるんですが…) 色々あげてしまいすみません。こんなのないかもしれませんが… ようはRPGの「仲間と一緒に戦う感じ」が楽しめれば良いんで、全体的に難易度が低くてサクサク進めれば良いのかなと思います。 全て当てはまらなくてもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • 最近のRPGの傾向について教えてください

    先日部屋を掃除していて、10年前のPRGゲーム(TV)の攻略本が出てきました。思わず隅々まで読んでしまい、当時の冒険を懐かしみました。日常の些事に追われる今は、さすがに100時間近くもゲームに費やす時間もなく、現役を退いております。 このようにゲームから遠ざかって久しい私ですが、最近のPRGゲームはどうなっているのだろう?と単純に好奇心から質問することにしました。ゲーム機種は問いませんが、オンラインゲームは除外してください。 1.現在も構図は「主人公がラストボスの野望を阻む」が主流ですか?   それ以外の目新しい展開はあれば教えてください。   できればボスを倒すという概念はないRPGの登場を   期待しています。しかしそれはすでにシュミレーション? 2.最近のラストボスの目的は何ですか?   万能感を求めて世界征服をもくろむか、   大きなトラウマによって世界破壊に走るか、   私はこの2パターンしか体験したことがありません。   それ以外の目的を知っていれば教えてください。 3.変り種RPGの世界観があれば教えてください。   私は剣と魔法の世界(西洋の中世風)、スペースオペラ   を体験しました。それ以外の世界観があれば教えてください。   あ、「女神転生」のような変り種もありましたね・・・。 きっと現在進行形でゲームを楽しんでいる方もいると思いますので、ネタバレをして差し支えそうであれば、ゲーム名を出さずに概略を教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 魔法使いに女性が多いのは?

    カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。 「魔法使い」という言葉を耳にしますが、それには女性が多数であるように思えます。実際、「魔女」という言葉はよく知られていても、「魔男」という言葉はあまり聞きません。 さらに、魔法使いが主人公のテレビアニメなどもありますが、主人公の魔法使いは女の子である場合が多く、男の子はほとんど見かけません。 アニメだけでなく、魔法使いを主人公にしたゲームもありますが、これまた同様の状況に思えます。 魔法使いに女性が多い気がするのは、なぜでしょうか??

  • 冒険要素(RPG的な)のあるアニメを教えてください。

    冒険者要素のあるアニメを教えてください。魔法戦士リウイやスレイアーズがイメージに近いです。 まとめてみると、 「異世界である」 (中世ヨーロッパ?的な感じ) 「異世界のみで話が進む」 (異世界メインなら主人公が同じ異世界出身じゃないのはダメ) 「ちょっとドタバタした感じがある」 「魔法、剣、拳なで戦う」 という王道RPGのような感じのアニメを探しています。 今まで見たのでいえば、上に書いた2つと、ドルアーガの塔、テイルズシリーズぐらいしか思い浮かばないのでほかにあれば教えてほしいので情報提供お願いします。

  • やり込めるRPG

    PSPのRPGのソフトでハンゲームのチョコットランド http://casual.hangame.co.jp/chocotto/index.nhn に似たソフトってありますか? 敵を剣や魔法で倒したり、アイテムを集め装備を作ったり・・・やり込み要素が強いゲームソフトを教えてください。 PSPのソフトはモンハン3rdしかやったことがありません。

  • RPGを探しています。

    自分にあったRPGを探しています。 ストーリーが良くじっくり(長時間)出来るRPGがいいです。 しかし代表的なテイルズオブジアビスは最初の"剣の稽古?"のところで やらなくなってしました。 やる気ななくなりました。 キングダムハーツも次の世界に行ってからやっていません。 しかしクロノトリガーだけは好きです。  僕は時間や時空など科学的なストーリーは好きなのですが、ファンタジックな ストーリーは苦手です。  こんな自分に合うRPGがありましたら教えてもらえるとうれしいです。 とても答えが出しにくいと思いますが、どうかよろしくお願いします。 機種は問いません。

  • ゲームのタイトルが思い出せません(戦記、RPG物)

    昔やった事のあるアクションRPGゲームなんですがうろおぼえなのでタイトルが思い出せません・・・ 先に言っておくとすごくマイナーなRPGなのは間違いないのでゼルダなど有名どころでは絶対ありません タイトルの発音的にグランクレスト戦記、ベルデセルバ戦記やベイグラントストーリーに似ていた気がします(後ろに戦記かストーリーみたいなタイトルがついてると思ったのと機種が画質的にプレステ1かプレステ2のゲームのはずですがそれらのワードで調べても見当たらず・・・・もちろん上記のゲームではありません) RPGにありきたり+うろおぼえな特徴ばかりで申し訳ないんですがプレステ1特有のグラフィックが荒い3Dで敵と遭遇した時敵をロックし旋回しながら動いた気がします。  攻撃手段が剣と魔法がありますが特別派手なスキルはなく爽快感もなく動きが結構重めのゲームでした。最初の方のステージの森でヒロインに出会うイベントもあった気がします。 あと主人公が赤い髪しているかもしくは赤い服を着ていた気がします。(これは記憶違いの可能性も)  少ない情報で恐縮ですが心当たりのある方がいれば嬉しいです。情報お待ちしてます