• ベストアンサー

奥歯を抜歯するか温存するかで迷っています

左上の奥歯に虫歯が出来てしまいました。 水や熱いものを飲んだ時に、少し痛むというよりは、じんわりと神経に触れる感じがしています。 歯科が苦手で長く躊躇った末に、先日やっと診察してもらいました。 そこで先生に抜歯を薦められたのですが、今まで抜歯をしたことがなくて恐怖心もあるし、迷いもあるので、他の専門家の方や抜歯経験のある方のご意見をおききしたいです。 私には元々親知らずが4本とも無く、更に左下は十二歳臼歯(七番目の歯)も無かった(生えてこなかった)ため、その対になる上の7番目の歯が、他の歯よりも下に伸びてしまっています。 反対の右上は正常で、左だけ歯の内側が特に長く、目で見て3~4ミリくらい尖るように出っ張っています。 虫歯になったのはその7番目の上の歯(一番奥の歯)で、場所は6番目との境目でした。 入り口が小さいのか、表からはほぼ見えませんが、レントゲンで見たら虫歯が神経の近くまで深くなっていました。 先生がおっしゃるには、「神経をとって被せ物(銀歯?)をする治療も出来ることは出来るけれど、現状でかみ合わせる歯がないのならこの歯は役目を果たしていないし、いっそ抜いたほうが治療は早く済む」とのことでした。(「早く済む」というのは、多分、診察前から怯えていた私を気遣う言葉だと思います…) この歯を温存するなら、虫歯の治療後に伸びすぎた部分を削り、対になる下の部分にブリッジを嵌めたほうが良いが、下の5.6番目の歯は全く異常のない健康な状態なので、これを削ってまでブリッジを入れることはあまり薦められないとのご意見です。 今回、保険が適用される範囲での治療を希望したため、ブリッジ以外についてはお聞きしていません。 先生は丁寧に質問に答えてくださり、信頼できそうな方なのですが……私自身、見た目に異常がないせいか虫歯の実感も乏しかったので、急に抜歯という大事になって戸惑っています。 左下奥歯が無いことも特に不自由を感じたことがないので、手前の歯を削ってブリッジを入れるのにも躊躇いがあります。 皆様に、特にご意見をお聞きしたいのは3点です。 ・抜歯が最善の方法なのか 友人の意見を聞いたところ、何人かに「歯は一度抜いたら取り返しがきかないし、あまり抜かない方が良さそう」と言われました。 「今は温存しておいて、本気で困ってから抜けばいいのでは?」と言う意見や、「老人になってから歯が足りなくなった時に、奥の歯一本でもあれば助かるかも」という意見などがありました。 勿論、これらは素人の意見なので絶対正しいとは思っていませんが、私も元々人より少ない歯をわざわざ減らすのは残念だと感じているので、見た目や他の歯に不都合なく温存できるなら、そうしたい気持ちはあります。 反対に、温存しておいても今後上だけの歯が役に立つことが無いというご意見がありましたら、それも教えていただきたいです。 ・抜歯した場合のデメリット 今は、上の歯は前の方が少し窮屈そうですが、一応綺麗に並んでいます。(下も一本足りない分がすいている訳でもなく、綺麗に並んでいます) それが、1センチほどもある大きな左上の歯を抜くことによって、上歯全体の間がすいたり、並びがおかしくなることはあるでしょうか? また、以前歯を抜いた友人に、「親知らずと違って手前の奥歯は根っこが深くて、抜くのがとても痛かった」といわれましたが、やはり覚悟しておいたほうが良いでしょうか? ・この歯を温存した場合、ブリッジは絶対しないといけないのか 今まで何も不自由を感じたことがなく、上の歯も下に出っ張っているとはいえ、歯茎に当たったりしていないので、このままでも…という気がしてしまいます。 先生は、今回削って大きさを整えても、放っておけばこの歯は今後もまた伸びてしまうとおっしゃっていますが、伸びるたびに削るというのは無理があるんでしょうか? 全ては、早めに治療しなかった自分のせいだと思いますが、30歳の今まで大きな虫歯経験もなく、どうしたら良いのか全く判らなくて途方にくれています。 抜いた後の噛み具合とか、奥歯が銀歯になったらどれくらい目立つのかとか、どちらにしても心配ばかりが募っています。 どうかご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

奥歯、特に6歳臼歯と呼ばれる第一大臼歯はものを咬む際に一番力が加わる歯です。 その歯がないのですから7番目(第二大臼歯)はその代用になります。 最善の方法は温存したうえで、下にインプラントか義歯を入れる方法です。 多くの歯医者が延長ブリッジと言って、手前2本を使い、奥にひさしの様に張り出したブリッジを勧めますが、私は反対です。 一番力の加わる歯なので、その負担は一本置いて手前の歯に抜かれる方向に作用してしまいます(てこの原理)。 しかも奥歯の下は掃除がしにくいので、多くの患者さんが痛みを訴えてやってきています。 それならば、インプラントや義歯の方が負担も少なく、手入れもし易いと思います。 下に延長ブリッジを入れるのであれば、むしろそんな事をせず、上を削って連続冠にすれば、奥歯が垂れる事をある程度防止する事も出来ますし、歯への咬む力の負担も下ほど酷くはなりません。 確かにスッキリするのは抜きっぱなしですが、弱い歯だけで噛むので、咀嚼力も低下し、胃にも負担がかかります。 また、噛み合わせ高さが次第に低くなって、スキっ歯や出っ歯になる可能性や将来顎関節症の危険性もあります。 実際の患者さんの例では、後ろの小さな奥歯(小臼歯)が倒れこみ、歯並びがめちゃめちゃになってしまったと言う事もあります。これが僅かな歯の歪みから、噛み力によって歯を移動させてしまった事に原因します。 但し、歯の植立状況(しっかり骨が支えているか、充分な根の長さが残っているかなど)によっては抜歯を考慮することもありますが、少なくとも「噛み合わせがないから」とか「早く済む」という理由で抜歯を考えることはありません。 私の所には診療室に入るまでに3ヶ月もかかった恐怖心の強い患者さんもいます。全部の治療を終え、分け合って定期健診は出来ませんが、3年近くなる現在も来院しています。今でも15~20分が限度ですが、無理なく時間をかければ大丈夫です。 やり方は絶対あるので、無理せずしっかり治しましょう。

chiako23
質問者

お礼

専門家の方のご意見をいただけて、とても参考になりました。 今回は抜歯をせずに、虫歯を治療していただいています。 今は下にブリッジを入れることに抵抗があるため、しばらく様子見となりましたが、michael-m様が提示してくださった方法も考えに入れつつ、先生と相談しながら問題の箇所への処置を決めたいと思います。 この件で、今まで労わってやらなかった歯を、もっと大切にしようと思うようになりました。 ご回答いただきまして、本当にありがとうございました。

chiako23
質問者

補足

michael-m様、ご回答ありがとうございます。 ご親切に甘えて大変申し訳ありませんが、補足で質問させてください。 ご回答の中に >奥歯、特に6歳臼歯と呼ばれる第一大臼歯はものを咬む際に一番力が加わる歯です。 >その歯がないのですから7番目(第二大臼歯)はその代用になります。 とあるのですが、私は左下の7番目と親知らずが無く、下は6番目までは全部揃っていて、上は7番目まで全部あるのです。 説明が下手で申し訳ありません。 私の場合、下では一番奥になっている6番目の部分一番力が加わる…ということで良いのでしょうか?(ここは、今のところ健康なままです) そして、6番目の歯がきちんとある場合も、7番目が無ければ租借力や歯並びに影響があるのでしょうか? あと、 >下に延長ブリッジを入れるのであれば、むしろそんな事をせず、上を削って連続冠にすれば、奥歯が垂れる事をある程度防止する事も出来ますし、歯への咬む力の負担も下ほど酷くはなりません。 この「連続冠」というのは、ブリッジと同じものなのでしょうか? ブリッジだと手前の歯を削って嵌めると聞いていますので…。 問題の歯を残すとしても、できるだけ他の健康な歯は削ったりしたくなかったのですが、必要ならそれも考えに入れようと思います。 インプラントは予算の都合で難しそうです…。 抜歯した場合、歯並びや顎関節症の心配があることも参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#95541
noname#95541
回答No.1

抜いた方がいいと思います。 使ってない歯ですし、抜くことにそれほど問題はないと思いますが。 先生の「早く済む」というのはそのまんまの意味だと思いますよ。 置いておいてこれからも何かあるたびごとに何度も歯医者に行くよりは、今抜いてしまえば一回で終わりです。 奥の歯一本だけあっても役には立ちません。かみ合わせる歯がないと。 わたしは昔、奥歯が虫歯になったときに、通ってた歯医者さんが絶対歯を抜かないようにする人だったのですが、その歯はもう本当にどうしようもない状態だったらしく、そのとき抜かなかったばかりにその後虫歯がひどい状態になり、胃を壊すほどの大変な目にあいました。 別の歯医者に行くとすぐに抜歯され体調も戻りました。 歯を抜かないことが必ずいいという訳ではないです。

chiako23
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 質問してすぐにご回答くださって、ありがとうございました。 先生と相談してみて、今回は虫歯が治療できる範囲であり、損傷があまりないようなので、結局抜かずにおいておくことになりました。 今後は様子を見ながら、歯並びに影響が出はじめたら抜く可能性もあるのですが、46usa様のご回答を拝見して、少しは抜歯の時の覚悟がついた気がします。 親身なご意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奥歯の抜歯について

    現在 上の奥歯に虫歯があり、昨日初めて行った歯医者で抜歯の提案をされました。 この歯は 以前も治療した所なんですが レントゲンをとると 大部分銀歯になり根っこも殆どないみたいです。今まで この奥歯 一年に一回位痛くて 根っこを消毒を繰り返してます。 先生が言うには隣に親不知があるので 奥歯を抜けばその親不知が降りてくるから。 といいますが これはどうなんでしょう 考えられるデメリットはありますか?歯を抜いたことないので心配で…。

  • 奥歯の抜歯のあと

    お世話になります。 神経をとって銀歯にしていた、左上の一番奥の歯が、土台の歯ごととれてしまい、歯医者さんに行ったところ、根本がダメになっているから、抜歯しかないと言われました。 抜歯の後は、何もせず、歯はないままなんだそうです。 抜歯はまだしていませんが、こんなものでしょうか? 奥歯がないと食べたりする時不便だと思うのですが、ブリッジとかにはならないものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 奥歯の半分抜歯、ブリッジ治療について

    右下奥から二番目の歯を半分(奥歯側の)歯を抜歯し、一番奥歯と半分残った歯でブリッジすることになりそうなのです、想像がつきません。 歯医者さんでの説明では、見た目的にどのようになるかというと、 一番奥歯は、三分の一銀歯のようになり(ちなみに今は、上の噛む部分だけ銀色あり)、抜歯した部分は一本の普通の白い歯のようになり、根を残した半分歯が丸々銀歯のような感じになるとのことでした。 保険外でもいいから、全て白く、もしくは全て銀歯のようにできないか?と聞いたところ、不可能で、できたとして、抜歯してない残す部分の片側面だけ保険外で白くできるとのことでした。 抜歯やブリッジの経験なく、インプラントは知っていたのですが、ブリッジがうまく想像できません。 ネットでブリッジ画像を探して見たのですが、想像していたのと違いました。またオールセラミックで治療した例もありました。 ⚫︎見た目がどんな感じになるのか、上記の説明で合っていますか? 歯医者さんも説明しにくいと言ってたし、正直説明をしてくださった方はまぁまぁ説明下手でわかりにくかったので、私の理解が間違っている可能性もあります。画像検索では抜歯した歯も、上部半分銀色でした。 また、 ⚫︎見た目オール銀歯、オール白い歯みたいなことはやはり不可能なのでしょうか? ブリッジがあんまりよく分かってませんが、丸々銀歯より、半分銀色の歯の方が個人的に嫌ですし、 この歯、ブリッジしてますね!的な感じが出るなら、銀歯が三本並ぶようにみえる方がいいなと思いますのです。 これはあくまで個人的見た目の好みで、歯の健康にとって問題があることの方が避けなければとは思っています。 文章で見た目を説明するのは余計難しいと思いますし、可能な施術法については、私の歯の状態によって変わるものかもしれませんが、選択肢として教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 抜歯するべきか・・・

    お世話になっています。 今日、ついに放置しておいた虫歯の治療に行きました。妊娠、出産を経て、歯はボロボロになり、もともと神経を取った歯だったので、ほとんど欠けてしまっていました。(3本) 2本は、神経はないけれど、もう1度根をきれいにして残せそうです。 問題は、下の奥歯です。これも神経はないのですが、今日、削ってもらったら中まで虫歯らしく抜歯の話が出ました。 1、かぶせることは不可能じゃないが、延命治療のようなもの。予後が良くないと思われるので、2年後などどうせ抜歯するかも 2、いっそ抜歯して根本的に治療する(一番奥なので、インプラントではなく、ブリッジのようなもので抜いた部分には、義歯が乗る感じ) この二つの選択肢があると言われました。(どちらかといえば、2を勧められました) ちなみにその奥歯の奥には、親知らずが曲がって奥歯に向かって生えている感じです。 最近は抜歯しないのが主流と聞きますが、次回までに決めなければならなく悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。 (確か亡くなった母が、歯を抜いたことをすごく後悔していた覚えがあり、ひっかかっています。また子供が小さいので抜歯して熱出して寝込む余裕はありません。ただし上の親知らずは、虫歯なのでこれは抜かなければならないといわれているので一本は抜く予定です)

  • 上奥歯7番抜歯

    上奥歯7番抜歯予定 抜歯すると、下奥歯7番が挺出してくるので連結すると言われました。 いろいろ調べて、挺出しないこともあると分かりました。 上奥歯7番を抜歯した場合、どのような処置をされましたか?また、下の歯を連結した方、数年後、連結したところは、どんな状態ですか?神経など抜く状態になっているのでしょうか?

  • 奥歯の抜歯、不可避でしょうか?

    50才女性です。 右下奥歯7番(第二大臼歯)、虫歯になっているのを知りながら、 諸般の事情と怠惰で15ヶ月程放置してしまい、やっと歯医者に 見てもらいに行ったら、抜歯するしかないと言われました。 ついでに、隣の6番(歯根治療+メタルクラウン)も抜歯して、 二本ともインプラントにすることを勧められています。 他のドクターの診断も聞いてから決断したいと回答したところ、 初診の際取ったレントゲン写真を手渡してくれました。 二人目のドクターからも6番と7番の抜歯を勧められました。 けれど、正直な気持ち、抜歯について、しかもいきなり二本も、 あきらめがつきませんし、まだ決心できていません。 どうでしょうか?7番はファイバーコアを使うなりしてなんとか クラウンを乗せる土台にならないでしょうか。また、6番に関しては、 まわりの歯茎も腫れも痛みもまったく無く、しっかりクラウンに 密着していてぐらつくことも無く食事の際も活躍してくれています。 患部の7番の隣には8番(親不知)が健在していますが、 仮に7番のみを抜歯し、そのまま放置した場合、 右上の奥歯6番、7番の歯並びなどに影響は出ますか? 右下の親不知はどうでしょうか?この歯が移動して7番に 取って代わるようなことはありえませんよね。 自分なりにネット上で調べた結果、インプラントとブリッジは選択肢 から外しました。今思っている事は、今回の治療で他の歯 (全部、神経のある自前の歯です)に悪い影響を与えない事、 そして歯茎を傷つけないことです。宜しくお願いします。

  • 奥歯の抜歯について

    上2本親不知を虫歯で左は3年前、右は先月抜歯しました。左の親不知を抜いたあと、その一本前の奥歯に(その歯は8年前に抜随)穴が開いていて、甘い物がしみてはいたものの、子供が小さかったため、それ以外は平気だったので、そのままにしていたら、先週、詰め物が取れました。予約日を待っている間に歯もかけてしまい、みると、下の方が黒くなっていました。  歯科医で診てもらったところ、残せたら残そうとおもったのだけど、、欠けたところはもう、根の所まで虫歯になっていて、このまま削ったら、根が割れて、抜けなくなるし、反対側は多少残っているので、抜歯した方がいいと言われました。先生曰く、口が小さく、ほっぺの肉があけるとくっついて管理をするのが難しい。へたに残して感染症でもおこすとやっかいだからとのことでした。 1)半分しか残っていなくて、あと半分は根の所まで   虫歯という場合、抜くしかないですか? 2)抜いた後は何もせず、そのままだとのことで、   もしかしたら、かみ合わせる歯がなくなり、下の奥歯   が、のびてくるかもしれない。そうしたら、下の歯を   ブリッジで固定してのびてこないようにすることも   出来ると言われました。   肩こりで、頭痛もちです。一本なくなった時の   悪影響が心配です。やはり影響ありますか?  残りの27本は今の所大丈夫なようです。  専門家のかた、経験者のかた、教えてください。

  • 奥歯の抜歯後、そのままにしても良い?

    上あご、一番奥の奥歯(7番目?)を抜歯する予定です。 抜歯後の処置として、 「親知らずの移植」 「インプラント」 「延長ブリッジ」 「入れ歯」 「そのまましておく」の選択肢があるとの説明でした。 親知らずの根の形状から「親知らずの移植」は不可。 他の施術のメリットとしては、以前奥歯があったときのような感覚を味わえる。 デメリットとして「ブリッジ」は健康な歯を傷付ける。「入れ歯」も噛み合わせがさほど良くなく、手入れも必要。「インプラント」は長期治療と治療費が高く、奥歯なのでわざわざすることもなさそう。 との見解。 「そのまま」しておくと、顎の骨がやせてくる、以前とは同じような感覚での噛み合わせではなくなる。 しかし下の歯が上に出てくるようなこともなさそうだし、他の施術をしても以前と同じように100%満足出来る状態にはならないので、「そのまま」にして、あとは健康な歯を保っていこうという所に気を向けた方が良いと思いますよとの事。 本やネットで検索してみても、抜歯後、放置していると良くないとの情報ばかり。 一部の情報では、一番奥の奥歯に関しては、抜歯後「そのまま」にするという手段を取ることもあるとの事。 どうしようかと悩んでいます。 抜歯後、何年後先に、やっぱり奥歯が必要となった時に、インプラントをしてもいいのかなという思いもあります。(骨がやせても太らす施術もあるみたいなので) 90年代辺りまでは、少し酷い状態だとすぐ抜歯していたと聞きます。 抜歯後、そのままにしていた方も多いのではと想像します。 奥歯の抜歯後、そのままにしている人の意見や、それらに関する情報がございましたら宜しくお願いします。

  • 歯周病と抜歯

    奥歯の歯茎が痛いのが続いたので歯医者に行ったら、レントゲン写真みて、「治療しても助からないから抜歯しましょう」と言われました。未だギリギリつながっているように見えますが、そういうものなのでしょうか?抜けるまで抜歯しない人もいるそうですが、普通はどちらが良いのでしょうか? あと抜いたら奥歯の噛み合わせで相手が無いので、「ブリッジでつなぎましょう」といわれました。そういうものなのでしょうか?インプラント治療があると聞きますが、お金とか考えるとブリッジになるのでしょうか? 歯医者は仕事柄、一つのところに通えず、これまで5人くらいの先生に診て頂いてますので、今回の先生に「これまでの虫歯治療がいい加減だから虫歯が進むのだ」とか、患者ではどうしようもないことを言われながら治療受けており、こういうことを言われると少し残念ですが、基本的には治療時の説明をかなり詳しく丁寧にする先生なのだなと最近は理解し始めたのですが、歯周病は初めて言われ、経験者とか専門家の方がいましたらお教え下さい。 奥歯を歯周病で失い、少し年を感じました。。。

  • 奥歯2本抜歯と1本移植

    木曜日、虫歯になっている奥歯を抜いて、そのすぐ横に生えていた親不知を抜いて奥歯に移植しました。 口を閉じて歯を食いしばった時、抜歯していないほうは上下の奥歯がカチッとあたるのですが、抜歯したほうはあたりません(抜歯後、移植された歯が若干下に位置しているためと思います)。 上の歯が落ちてきて、歯科矯正の歯並びに影響はないものなのでしょうか? ちなみに、移植した歯がとれてしまった場合はインプラントになると言われました。(5割の確立だそうです)。インプラントは1本50万円と言われました。高いですか? 今回は、2本抜歯と1本移植の治療代として、国保を利用して13000円ほど請求されました。 ちょっと高いような気がしたのですが、相場はどのようなものでしょうか。 また、移植したグラグラの歯はどのくらいで固定されるものなのでしょうか。