- ベストアンサー
編み機のこと
本格的に編み機での編物をやりたいと思ってます。購入する編み機を調べてるのですが、わからないことが多々あります。編みたい物は、今のところ主にニット帽子、セーターなどです。 編み機に希望するところは、 ・細~極太が編めること ・ある程度自分でデザインできること ・応用が利き使い易いもの です。 シルバーのハンズフレンド・ハンズ6.5・カンタン280辺りが値段的にも手頃かなと思ってます。マイスタジオ4.5エルにも興味がありますが、パソコンソフトと合わせて買うと値がはるので少し厳しいかなあと…。お薦めの編み機を教えてください。 以下、わからない点です。 1)パンチカード式とは、決まったデザイン・形しか編めないのか? 2)ハンズ6.5のオプション追加で「システムマイコン」とはどういう意味でしょうか? 3)ハンズフレンドは、本格的にやるのに適当か? 編み機を購入する前に、ニットスクールで体験を兼ねて基礎を学ぼうと思ってますが、機種の的が絞れないので悩んでます。1点だけのご回答も歓迎します。その他編み機に関することでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も仕事で機械を使ってますが、#1さんと同じくブラザーで、シルバーは学校で使ったくらいですので、HPで該当機種を確認しました。 ブラザーもほとんど似たような機種を出していますので、比較したうえで書いてみます。 パンチカードの利用法は#1さんの通りで、模様編みの情報です。 つまり普通のメリヤス編みでは利用しない、ということです。 また、縄編みなどはパンチカードでは出来ませんので、手作業でいれることになります。 ひと模様の目数は、パンチカードにはいるのが上限です。 電子編み機ではもっと多いです。(ひと模様が繰り返し編めます) また、パンチカードなしで手作業で模様をいれることもできます。(全体だと大変ですが) ピッチというのは針と針の間隔です。 これが狭いと太い糸は編めないということです。 なお、かんたん280などの4.5mmですと、並太以上は編めません。 太めの中細や、変わり糸などでも、キャリッジ(動かすところ)に噛んで 針が折れたり曲がったりすることがあります。(針をひと目ずつ飛ばして9mmピッチとしてなら編めますが、針が細いので糸によってはかからないかもしれません) 糸が細い、ということは、目を落とした時や仕上げのときにとても苦労しますので、私は6.5mmピッチのものをオススメしたいです。 そうするとハンズ6.5か、ハンズフレンドになるわけですが、ハンズフレンドのいいところは安くて軽いことと、編み目ダイヤルが棒針の号数と合っていることでしょう。(実際棒針で編んだものとはゲージに差があります) しかし、やはりおもちゃ感は否めません。 導入機にはいいと思いますが、本格的にやるにはオススメできません。 模様編みも手作業ですし、わりにキャリッジが簡単に外れちゃったりしますし・・(比較:ブラザーるーぱる) ハンズ6.5のシステムマイコンは、ちょっと情報が探せませんでしたが、デザイナニットってやつですか? なんとなく雰囲気はわかるんですが、回答は控えておきます。 スクールで4.5mmを使うのか、6.5mmを使うのかわかりませんが、まず最初にこれを決めましょう。 機械はちゃっちゃっと編めて楽チン♪と思いがちですが、目を落とすと下まで解けちゃいますし(たくさんの重りをつけるので、編み地は縦にひっぱられています。 ストッキングの伝線状態です)、編みあがった編み地を実物大の製図に合わせてアイロンかけたり、も~仕上げが大変です。 ハンズフレンドなら、買ったら お近くのシルバーの教室で何回か学べるかもしれません。 わかりやすい説明書もついているはずです。 私の友人には、私が教えていたのですが、パンチカードの機種とゴム編み機を買いました。 しかし、なかなか時間がとれず、編み機を広げておけるスペースもなく、今は埃かぶっているようです。 それを考えるとハンズフレンドのほうがいいかな・・と思います。 とりあえずお教室で一通り編んでみて、決めたらいいと思いますよ。 最初は小物ですから、その時間内で終わると思いますし。
その他の回答 (2)
- summery
- ベストアンサー率18% (37/205)
再びです。 ワンポイントで入れる模様以外は、全体的に繰り返しになりますよね。 編み物の本の模様編みの図に、縦軸と横軸に数字が書いてあるでしょう。 横軸の一番大きい数字が一模様(こう書いたほうがよかったかな?)の目数、縦軸は一模様の段数です。 この目数の上限が、パンチカードにあけられる目数以下、になるのです。(多分24目) 段数に関しては、パンチカードは筒型に止めるため、一枚のパンチカードが足りなければ足せばいいので、上限はありません。(確か、そのはずです。私は電子編み機を使用しているので、うろ覚えです) ヴォーグ社からでている「機械編ZAZA」という本をみていただきますと、雰囲気がわかりますよ。 方眼に黒い丸がついているのがパンチカードの見本です。 本のとおりの模様を編みたい時は、同じように穴をあけるのです。 参考URLにシルバーのお教室の案内があります。 電話で問い合わせてみたらいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。理解できました。一模様の目数に限りがあるということですね。 本の紹介とシルバーのスクール案内もありがとうございました。早速近所のスクールに予約しました。 あれからまた調べてみたところ、ハンズ6.5の追加オプションの電子キャリジが既に発売中止してるとの事で、やはりハンズフレンドにしようかとまた悩み始めました。。今度スクールに行った時に、先生に相談してみます。 いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
こんにちは。若い時にブラザー編み物講師資格というのを取りました。 それ以後はあまりやっていないのですが。 いやあ、編み機もすごく進化していますね。 シルバー編み機はもともと知らないのですが ちょっと見てびっくりしました。 私が昔使っていたタイプは「カンタン280」という感じかな ? これに レースキャリジとニットレーダーを付けていました。(というか、付いていた。) これで ドレスやスーツまで編みましたよ。 パンチカードは自分で穴を開けてオリジナルの模様を作った事もありました。パンチカードとは「模様編みのがら」を作る機能です。全体の形や デザインとは関係ありません。 「ハンズフレンド」も良いようですね。 電子ニットレーダーは魅力的です。この電子ニットレーダーは「カンタン280」にも付けられるのかな。 「カンタン280」と「ハンズフレンド」の違いは針数です。「ハンズフレンド」は150で「カンタン280」は針数200となっていますね。 大きいものを編む可能性がある(例えばLLサイズのセーターなど)なら針数の多い物が良いです。 「ハンズ6.5」は電子キャリジが付けられて 更にPCとつなげられるとの事。 すごいです !! こんなこともできるようになったなんて !! でも、使いこなせるのかしら。お値段も半端じゃないです。 私なら編み機の世界に没頭して更に上を目指すようになってから これを購入したいです。 ということで「ハンズフレンド」で十分イケると思います。 アーガイルキャリジ5000円と電子ニットレーダー19000円をつけたら完璧じゃないですか。 ただ「レースキャリジ」もつけられる「カンタン280」ならレース編みもできるし(私はひそかに毛糸でレース編みをするのが好きなんです)ちょっと上かと思います。 昔ですが 編み機を買った人は体験というか教室で何回か教えてもらう事ができたようでした。それを機会に習いに来られた人もいます。 私は シルバーの編み機は知らないし今の状況も知らないので 他に詳しい方が来られたらそちらを参考になさってください。 よく知らないのにごめんなさいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。わざわざ調べてくださったようで感謝いたします。 おかげさまで意味がすこし解ってきました。パンチカードのこと針数のこと、理解できました。 ハンズフレンドは価格的にも手軽なので、初めはそれを購入しようか、応用が利くハンズ6.5にしようかと…。確かにハンズ6.5は使いこなせるか?という気もいたします。本体は安いところで68000円というのを見つけて、ハンズフレンドのオプションを追加した値段を思うと…また悩みます。。 毛糸でレース編みをするって、イメージしたらなんだか素敵なような気がします♪そういうのにもチャレンジできればなあと思います。まずはやはり教室体験してみますね。 とても参考になるアドバイスありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。わざわざ調べてくださったようで感謝いたします。 通おうと思ったスクールがブラザー製の機械でしたが、メーカーが生産中止したので自宅では出来ないとのことでシルバー製を探してみました。 ピッチのことパンチカードのこと理解できました。変わり糸はけっこう好きなので、6.5mmピッチの方がいいような気がしています。わりとシンプルなのが好きなので、模様編みはそれほど凝らないかと思いますが… >ひと模様の目数は、パンチカードにはいるのが上限です。 すみません。この記述の意味が解らないのですが…。お時間のある時にでも教えていただけたら幸いです。 システムマイコンは#1の方の回答でなんとなく解ったのですが、デザイナ・ニット(ソフト)のことのようです。PCと繋げて製図を作成したりオリジナルの模様を創作したり諸々出来るようです。 summeryさんの仰るとおり、まずはハンズ6.5を体験できる教室を探して編んでみますね。 貴重なご意見ありがとうございました。