• 締切済み

メトロイド!

osyoの回答

  • osyo
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.4

SFCのとは違い、サムス視点になっていて、酔ってしまう人も多いと思います。 しかし、探索をするというところは変わっていないので、そういうのが好きならお勧めします。また、戦闘や謎解きなどがとても面白いです。 もし、SFC版のような物がやりたいなら、アドバンス版の「メトロイドフュージョン」がいいと思います。

関連するQ&A

  • ドラゴンクエスト25周年版、FCかSFC、どっち?

    先日、Wiiで発売されたドラゴンクエスト25周年版を購入しました。ドラクエ世代なので、昔はFCですべてクリアしました(SFCはやってません)。 ドラクエ1~3を順にクリアするつもりですが、FCでやるかSFCでやるか迷っております。 皆さんはFCかSFC、それぞれのドラクエでどれがおすすめですか?! それとも、折角の機会なのでここは頑張ってFC1,SFC1、FC2、SFC2・・・という順に会心の一撃をくらわせるべきでしょうか? ご教示願います。

  • SFC版イース4攻略本について

    SFC版イース4 マスクオブザサンの攻略本を探しています。PS2版は調べると出てくるのですが、発売されていないのでしょうか?また、PS2版を購入すればクリアーまでの参考になるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • SDガンダムGX

    掃除してたら、スーパーファミコンの「SDガンダムGX」というソフトが出てきました。 かなり昔にめちゃくちゃハマったソフトで凄く懐かしくなり、やりたくなってしまいました。 中古のSFCを買っちゃおうかなと、大掃除で不要なモノを一生懸命処分しているなか、真剣に悩んでいる愚か者です。 しかし、私はゲームを殆どしない期間が過去に幾度もあり、その間に、さらに面白いSDガンダム系のゲームがでてるのではと思い、そっちもプレイして見たい気がしてきました。 そこで、幾つか質問させて頂きますので分かるものだけでも教えて頂けないでしょうか? 1 SFCの購入を考えているのですが、あのコントローラーが気に食わないので、PS用や現行機のように、手にフィットする(大人用に少し大きめ?)SFCのコントローラーって発売されていないのですか? 2 いろいろ自分なりに調べていると、「SDガンダムガシャポンウォーズ」というのを見つけました、面白そう!と思ったのですが、ゲームキューブというゲーム機のソフトのようです、これって他のハードでは発売されていませんか?また、ゲームキューブって名前を効いたことあるくらいの知識しかなく、中古だとかなり安いようなので、ガンダムGXのために、SFC買うくらいならこっちの方がお得ですか?同じ任天堂の製品ということでSFCのソフトも遊べたりします? 3 自分の手持ちの稼動可能なゲーム機PS2・DSライトに「SDガンダムGX」っぽいソフトがありますか?スーパーロボット大戦系のシュミレーション要素重視ではなく、GXのように昔のカプセル戦記の流れのやつがいいです。ちなみに、ゲームボーイアドバンスのカプセル戦記はプレイ経験があります。 4 昔、スーファミでゲームボーイのソフトが遊べる付属品が販売されたと思うのですが、現在、DSに付属品をつけてSFCのソフトを遊べる物ってないんですか?※違法なものはあるみたいですが、あくまで合法的なもので任天堂公認のものなど?

  • 友人と協力して遊べるゲーム教えて下さい(一人用可)

    先日、「ワンダと巨像」を友人と一緒にやったのですが、とても楽しめました。 また何か遊びたいと思うのですが、このように操作が一人だけでも、一緒に謎解きできるようなゲームはありますか? できればホラーゲーム(バイオやサイレンなど)をやってみたいのですが、 あまりプレイ時間が長くなるものだと、前回どこまでやったかを忘れてしまいそうなので・・・。 (ワンダは休日2日間でクリアできたので、丁度よかったです。) 何かオススメがあったらお教え下さいませ。もちろん二人用でもOKです。 ハードはPS1、PS2、wii、GC、SFCでお願いします。

  • ボンバーマンについて

    最近発売されているボンバーマンシリーズについて、新しい物もノーマルゲームは2人同時プレイ可能でしょうか? ちなみに昔発売されたSFC版の1、3は2人同時プレイ可能な事は確認しています。 また、過去発売された物で、FC、SFC、SS、PS、N64、GC、PS2どの機種でも構いませんので、ノーマルゲームを2人同時プレイ可能な物をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • SFCのスーパーマリオワールド、ヨッシーアイランド

    かなり古いソフトですが、任天堂発売のSFCスーパーマリオワールド、ヨッシーアイランドについてです。 マリオワールドのほうはクッパを倒し、エンディングも見ました。ネットで調べたところ、「お楽しみコース」などのスペシャルコースを体験できるみたいなんですが、どうすればコースを出せるのか分かりません。教えてください。 ヨッシーアイランドの方も全てクリアしてクッパも倒しエンディングも見ました。1~6各ワールドの最後に?と書かれた四角のマスがあるのですが、これは隠しコースなんでしょうか?

  • 街を造るってシムシティですよね

    息子が、友人に「街造るゲーム面白いよ」と言われてきたらしく、私に聞いてきました。 「それ、シムシティじゃないの、昔SFCとかで出たよ」と返事しましたが 1.シムシティ以外にも、街を造るゲームってあるのでしょうか。 シムシティで検索しましたら、今はパソコンゲームみたいですね。 息子はやりたいらしいのですが、パソコンは困るんです。 古いゲーム機ソフトで構いません。古いゲーム機で最新作って変ですが 2.とにかく今、ゲーム機でできる一番新しいシムシティは何でしょう? 3.中2でもこのゲーム(シムシティ以外でも街造るゲームならいい)できますか? 当方手持ちハードは、FC・SFC・64・GC・PS2(PS)・GBA(GB)・NDSです。どのハードでも構いません。よろしくお願いします。

  • SFCのファミコンソフトですが、、、

    SFCのソフトでミリティアというタイトルでナムコから94年に発売されたものなんですが、PCゲームでタイトルが違うもので発売されてて内容が全く似てるんですが、そのPC版のタイトルをご存知の方おられませんでしょうか、、、?

  • ウイニングイレブンシリーズのオススメ

    ウイニングイレブンというサッカーゲームとテレビで観てすごくやりたくなったのですが、あれって沢山のシリーズが出てますよね。やはり一番新しいのが一番完成度が高いのでしょうか? 昔、SFCでエキサイトステージってのがありましたよね。あのゲームの場合一番初期(ES94)が一番面白かったのですが、今のゲームでも新しくなるにつれて魅力が薄れて行く・・・なんてことがあるのかなぁと思いまして・・。 ウイニングイレブンに限らず、面白いサッカーゲームがあればなぁ、って思ってます。ちなみにハードは現在所有しておりませんので購入予定です。 あと補足になりますが、ナムコのファミスタシリーズってもう継続されてないのでしょうか? 同じハードで面白い野球ゲームもできれば一石二鳥なので、もしご存知でしたらお願いします。(パワフルプロ野球はちょっと苦手です。)

  • 英語が分からなくても攻略できそうな海外版アクションゲームを知りたい

    海外版しか発売してないのに内容がとても気になるゲームがあります。 たとえば、トランスフォーマーリベンジとかマスエフェクト2とかアイアンマンとかです。日本版が発売されない理由は売り上げが見込めないからでしょうか?海外版のレビューでは高評価だったりしますが。 英語がわからなくても普通に最後までクリアできておもしろかったゲームとか参考までにおしえていただけないでしょうか。知らずに買って後悔したくないので。