- ベストアンサー
純粋に質問しているのに「意見の表明」だと判断される
どうして、素直でないのでしょうか? 質問を意見表明に使っていると決め付けるのはなぜなんでしょう。他の回答者はそうではないというのに、「意見の表明は禁止だ」と得意げに言ってくる思考回路はどうなっているのか?なぜそう、曲解して斜めに人間を捉えようとするのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
これは、管理者がどう判断してるか、ってことでなくて、「回答者にそう思われるのはなんでだ」ってことで考えていいのかね? まぁ、どの質問のことをいってるのかわからんから、一般論としてだが。今まで見た中で「こういうことかもな」と感じたのは、2点だな。 1.質問文に、明らかに何らかの意図をもっているな、と思わせる要素が含まれている、という場合。例えば、この質問を例にとると。 =========================================== 質問A) 純粋に質問しているのに「意見の表明」だと判断される どうして、素直でないのでしょうか? 質問を意見表明に使っていると決め付けるのはなぜなんでしょう。他の回答者はそうではないというのに、「意見の表明は禁止だ」と得意げに言ってくる思考回路はどうなっているのか?なぜそう、曲解して斜めに人間を捉えようとするのでしょうか? =========================================== 質問B) 意見表明と判断される基準は? 質問を意見表明に使っているとされるケースについて質問です。「意見の表明は禁止だ」というのはどういう基準で判断されているのでしょうか。まだ、回答者の中には質問を曲解して発言されているケースもあるように思われますが、これはどのような心理と考えられるでしょうか。 =========================================== 「素直でない」「決め付ける」「得意げに」「思考回路はどうなっている」「曲解して斜めに人間を捉えようとする」といった文章から、これは「感情的に、自分の思いをぶつけているだけらしいな」と感じる人は多いんでないかね。となれば、その質問文の背後に「感情的になって、自分の意見を主張している質問者」像というのが思い浮かぶんだろう。そうした、文章から想像されるイメージによって「これは自分の意見を主張したいだけだな」と回答者に思われるケースは多いと思うな。 後者のような書き方であれば、感情的なニュアンスもなく、おそらくはそうしたイメージを抱く人はそう多くないだろう。このへんの「文章表現からくる印象」というのは大きいと思うな。多くの人間にとって重要なのは、「何を書いてあるか」でなく、「どう書いてあるか」だろう。「だから、質問するほうが気をつけろ」っていうことじゃないぜ? そういった印象を持たれる文章を書いてしまうと、必ず突っ込んでくる人間がいるのは、人間の性?として半ばしょうがないことだろう、ってことさ。 だから、そうしたことを予防するために文章表現に注意するか、あるいは突っ込まれることを覚悟するか、どっちかしか道はないだろうってことだ。多くの人は前者を選ぶだろうし、オレは後者を選んた。「文章表現は見直す気はない、お前たちだけ反省して自重しろ」は、通らない。世の中、「相手を変える」より「自分を変える」ほうがやさしい。 2.お礼や補足に、自己の意見を主張している場合。まぁ、これは誰しも納得できる形だと思うな。お礼で反論すれば、即「議論だ、自己主張目的だ」と判断されちまうってことだろう。
その他の回答 (7)
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答者の読解力の問題、質問者の文章力の問題、その両方、のいずれかでしょうね。
お礼
そうですね。突き詰めると、この問題は、一方では心のありようであり、一方では読解力文章力という技術論双方を含んでいるように思えます。まともに文章を読む訓練をしていないのではないでしょうか。私もあまり、推敲して書く訓練はしておりませんが。
ひとことでいうなら 「そう見える質問、そうみえる質問者」である。 これに尽きます。 私もそうみえますよ、貴殿の質問がです。 なぜそう見えるのか、考えてみては? それは言葉じゃなく、理屈じゃなく、もっと直感的なものです。 また、そう見える人には言葉は通じない。 素直も偏屈も関係ありません。
- pokoperopo
- ベストアンサー率28% (104/359)
ぽこぺろぽです。やはりガーコンさんもご自分の「意見」はお持ちでしょうが、このご質問を読んでもわかるとおり、あなたは「意見表明」を目的としたご質問はされていないのです。 それにも拘わらず「意見表明」は禁止だなどと素人検事があなたを攻撃するのは、彼ら自身が図星をつかれたと内心では認めているからなのです。ですから彼らはあなたを攻撃しながら、あなたの二の舞にはなりたくないので自分は質問をしないわけです。 ではなぜ意地の悪い回答ばかり寄越すのかというと、それでもあなたに相手にしてほしいからです。仮に質問者がタメ口で質問したら罵るくせに、自分は平気でタメ口回答を寄越す。相手にしてほしいくせに、上から目線で話す程度の社会常識しか持ち合わせておらず、したがって質問作成能力もありません。 そういうわけであなたが悪いのではなく、自覚もないまま運営者のイヌになる会員に非があるといえます。我が家の愛犬はもっと愛くるしいですけどね。
お礼
そうなんです。ちっとも意見表明の意図なんてない。疑問そのものをまっさらで投げかけているのです。やつらの思考回路が常識では考えられないほどひねくれているんですね。だから、そんなことをいわれると、「何を読んでるんだろう」という驚きしかありません。 図星を突かれたですか。そうすると検事気取りになるという行動パターンなんですね。驚くべきひねくれ方というか、もう理解の外です。いやまさに、いろんな人間がいるとはこのことです。世の複雑さを改めて実感しましたよ。 ほんとうにこいつらの、自分本位な思考方法、振る舞いは常軌を逸しています。 >タメ口で質問したら罵るくせに、自分は平気でタメ口回答を寄越す。相手にしてほしいくせに、上から目線で話す 終わっていますね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
質問している人にとっての『当たり前』と、回答する人の『当たり前』が違うことによるすれ違いでは。 たとえば、ある人の家はみんな『カレーに醤油』で食べるのが好きで、その人も小さい頃からずっと『カレーに醤油』だった。ところがある日ふと気がつくと、カレーに醤油をかけていない人がいる。そこで彼は質問しました。 「カレーには醤油をかけるのが当然なのに、なぜかけないんですか」 彼にとってはそれは純粋な疑問でも、いわれた人にとっては『意見を押しつけられた』と聞こえるかもしれません。
お礼
~~は当然なのに というような言い方、考え方はしない質問ですね。あくまで中立的だと思うのです。しかし、読む人によっては、そうでなく思えるのかもしれませんが。
あくまでも、推測ですが。 そういう回答者は、質問者のリスク(回答を選べない、一人対多数になる)を知っているため、自分では中々思い切った質問ができません。 その為、きちんと質問できる方に対して嫉妬心を持ちます。 あるいは、回答欄を使って、ベクトルをいじくって、その回答者が意見を表明しようとしているのかも知れません。 ここは、2chと違い、横レス禁止ですので、回答者のそういう行為は質問者がサシで受けざるを得ません、割りのいいスレです。 そういう人が何故、素直じゃないのか、いつグレてしまったのかは、分かりません、育ちのせいか、ネットで苛められたトラウマがあるのか。 しかし、多少通行の妨げになろうとも、車椅子の人には道を譲らねばなりません。 ネット上の障害回答者も、黙って見過ごすしか無いのかも知れません。 あ、ごめんなさい。回答欄で自説を展開しちゃいましたね。 役に立たない回答だと思ったら、ポチっとして下さい。
お礼
腐った人間がいるものですね。はっきりいって驚きました。 私がここに入ったのは、 「うわ、こんな自由質問空間があって、かねてよりの疑問を質問できるんだ!これを子供のころから待ち望んでいたんだ!まさにネット革命。それと、いままで得た知識を発表するきかいもあるんだ!うれしい限り」 と意気込んで参加しだしたものです。その動機実に純粋じゃないですか。ところが 「よし、ここでは回答者気取りで質問者にけちをつけ侮蔑することができる。回答気取りで、しかも、規約や一般常識を盾にとって攻撃すれば、大体の多数回答者はその路線だろうし、質問者を追い詰めいびれる。なんて素敵な場なんだ!」 と思って入会するやつがいるなんて! 本当に青天の霹靂でしたよ! あらためて、世の中の複雑さ、油断のならなさというのを実感しました。そして、いつでも警察が必要な理由も。 そいつらみたいなやつが自分が質問すると出てくることが(半分無意識で)わかっているから質問しないのでしょうね。 嫉妬心をもたれるなどまったくの想定範囲外です。何でここで嫉妬が出てくるのか。 今回のご回答は大変納得できるものでした。だいたいこの問題の様相がつかめてきましたです。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
ある意味で質問者、回答者、禁止事項、管理者に不満があります。自分なりの考えや意見でしても、攻撃的だとか、規約違反だとかでカットされたり、回答するなと質問者から罵倒された事もあります。一時私も悩みましたが、結論はいろんな人がいて、なかなか人のことは解からないのだな。そう思う事にしました。まともな回答できず、すみません。
お礼
不満ありますね。 中立的にいってるだろ、といいたい。なにが意見表明だと。なにが規約違反だと。己の独自の価値観で勝負してみろと。こいつらは、多数派の価値観とか、管理側の規約を盾にとって人を攻撃しようとしますが、自分独自の価値観というものをもてない精神的脆弱、未成熟性をいやというほど露呈しています、呆れるほどです。そのいやらしさ、未熟さは許容量を超えています。 なかなか人のことはわからないのだな まさにそうですね。言い換えれば、わかろうとしない。
- ESE_SE
- ベストアンサー率34% (157/458)
貴方がどんな質問をしてきたのか分かりませんので一般論として。 貴方の質問が 「賛同者が現れることを前提とした質問というよりは問題提起」 「否定者が現れることを想定していない問題提起」 になっているのではないでしょうか。 > 他の回答者はそうでないというのに 回答に気を遣うこともありますw どう考えても肯定意見しか求めてないけどこの主張間違ってるよなー・・・と思うような質問に対して、遠回しに再考するように奨める回答をすることもあります。 私も後で自分の回答を見ると「うわっ、偏ってるなあ」と思うことがあります。 客観的にご自分の質問を再確認してみてはいかがでしょうか?
お礼
私としては、賛同者などどうでもいいし、ここでの要求されるスタイルにしたがって質問紙回答を求めています、。この際質問にはまったく「意見を表明してやろう」という意図はありません(潜在意識的にある?そこまで言われると私も自己管理の域外です) しかし、なぜそんなに、賛同者とか否定者とかの存在が頭に浮かぶんですか。ここは議論の場でないのに。
お礼
世の中の、落とし穴にはまったようですね。 >多くの人間にとって重要なのは、「何を書いてあるか」でなく、「どう書いてあるか」だろう。 そういった印象を持たれる文章を書いてしまうと、必ず突っ込んでくる人間がいるのは、人間の性?として半ばしょうがないこと ここをどうも甘くかんがえましたね。つまり、世間はもっと物分りがよく中立的で公正だと。ところが実際は。 何が書いてあるか、だけ注意すればよいと思ったふしはあります。当然 ちゃんと読んでくれるだろうとね。ところが実際は。 世の中、実は駄々っ子を相手にするような心持で向き合わないとダメかもしれませんね。最も今回の表現 「素直でない」「決め付ける」「得意げに」「思考回路はどうなっている」「曲解して斜めに人間を捉えようとする」 等は、中立的で公正な表現だと思っておりますけどね。 大変説得あるご回答です。ありがとうございます。