• ベストアンサー

WinXPにダウングレードのできるPCの購入を考えています。

購入相談に乗ってください。 現在使用しているのはNECのLaVie LL750/9D、OSはXPのHomeEditionです。 昔のゲームを数本、HP作成ソフトやグラフィックソフトも2~3年前の古いものを持っており、Vistaに対応していないので、XPのPCがいいのですが、 今後のOSの動きがわからず、XPのほうがサポートが長いだろうという予想も見ましたが、どちらが主流になってもいいように、 保険の意味で、ダウングレード権の使用でXPが初期インストールされているVistaのPCにしようと思っています。 一台のPCを複数の部屋で持ち運んで使用するので、ノートにしたいと思っています。 主な用途は、インターネット(動画閲覧を含みます)、HP作成、写真加工、ゲーム、ボイスチャット(Yahooメッセンジャー使用)、たまにOfficeを使用することもあります。 3Dゲームやオンラインゲームをやる予定は現在ありません。 ソフトのインストールやリカバリ、セットアップは基本的に自分ででき、必要なソフトのみあればいいという考えです。 また、Officeソフトは2003を持っていますので、2007の購入は考えておりません。 予算は送料や補償を含めて14万以内、今使っているPCがよく修理のお世話になっているので、5年間修理無料の補償は必須です。 なお、地方在住なので、ショップ直販の製品を実店舗で触ってみることが不可能です。 購入検討製品:エプソンダイレクト EndeavorNJ3100 スペック: ・Windows Vista® Business SP1 (Windows® XP Professionalへのダウングレード) ・15.4型 WXGA 液晶 ・インテル® Core™2 Duo プロセッサ P8600(2.4GHz) ・モバイル インテル® GM45 Expressチップセット ・モバイル インテル® GM45 Expressチップセット内蔵3Dグラフィックス ・メモリ:4.0GB (2.0GB×2) PC2-6400 DDR2 SDRAM(デュアルチャネル対応) ・ハードディスク:160GB シリアルATA 対応 5400rpm (Cドライブ:60GB Dドライブ:残り) ・スリムスーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応 ・インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載) ・インテル® WiFi Link 5300AGN ・IEEE1394 (400Mbps) ・セキュリティチップ (TPM v1.2) エプソンダイレクトはサポートがいいときいていますが、この製品は画面が白っぽい、また、同社の他の製品で、液晶が見づらい、エクセルの罫線が見えないという意見を見て、実際に使用されている方の使用感などをお聞きしたいと思いました。 また、PCカードスロットが、Expressカードスロットとなっており、これがよくわかりません。いままでどおりPCカードは使えるのでしょうか? エプソンダイレクトのPCについてや、他にお勧め等あれば教えてください。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

元から今のPCに入ってたオフィスなら使えませんよ。 XPのほうがサポートが長いだろうというか、長いです。 Vista Businessは延長サポートがあるようですが。 XPSP3は2014年の4月まで。 そこまで使うならもうVistaのサポートは切れてますし新OS出てますからダウングレードは考えなくていいと思いますけど。 そこからまたわざわざVISTAにはしないと思いますし・・

kawa9_2
質問者

お礼

回答をいただいてから、オフィスについてなど調べました。 今のPCに入れなければライセンスの移行ができるのかと思っていましたが、違うのですね。 知らずに買っていたら今頃困っていたと思います。 OSについても、確かにおっしゃるとおり、XPを今購入したら、サポートが切れるまでと同じ5年間の保証をPCにつけるつもりなので、きっとXPでずっと使うと思います。 VISTAでないとできないようなソフトがすぐに出るとも思えませんし、入手する意味ないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.7

裏話をしたつもりはないんですけどね・・・ 「本当の話」をしただけです(笑) アウトレットは・・スレ主の方の用途にあうかどうか・・・ とにかくOSの選択肢で悩みたくないのなら 何度も口を酸っぱくして言いますけど 「IBMにしなさい」←命令形 悪いことは言いません NECやめなさい >NECからエプソンを候補に入れているのに深い意味はありませんよ いや これPCを過去いじった経験のある人が読んだら 「なかなか通な回答ですな 嫌味があっていいですよ」と 本気でそう読めますんで(笑) 冗談でも馬鹿にしてるんでもありません 本気ですよ

kawa9_2
質問者

お礼

今はIBMでなくレノボのようですね。 検討してみたのですが、タッチパッドの代わりのボール(知人は念力マウスと呼んでいました)は使い勝手が悪そうですし、 こちらの優先順位としては予算と5年間保証が同率1位です。 保証が見つけれらなかったのでレノボは見送らせていただきます。 いろいろな情報ありがとうございました。 今後の参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あとは、量販店のアウトレットを視野に入れてもいいのではないでしょうか? 地方在住ということですので、 量販店の通販にも、少数ながらXp搭載の未使用新品のものが出ています。 ただ、最近は、なかなか出回る数が減ってきており、 ホーム向けではhpかLet’sNoteくらいでしょうか? ビジネス向けであれば富士通のLIFEBOOK、NECのVersaPro、lenovoもあります。 ビジネス向けであれば、仕事の関係で、Xpというところも少なくなく、キャンセルされたものが流れています。 半年前であれば、もう少し品揃えがよかったでしょうか・・・ ただ、ある意味、いつもあるわけではないですし、 再入荷などもそうそう無いことも多いです。アウトレットですから。 私も先日某量販店のアウトレットを購入しています。 父が使う予定で、富士通のアウトレットのLIFEBOOKで、 15.4型 WXGA 液晶 ・CPU: Core2 Duo プロセッサ P8400(2.26GHz) ・CHIPSET:GM45 Expressチップセット ・VIDEO:GM45 Expressチップセット内蔵3Dグラフィックス ・メモリ:1.0GB (1.0GB×1) PC2-6400 DDR2 SDRAM ・ハードディスク:80GB シリアルATA 対応 5400rpm ・スリムスーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) ・無線LAN:なし で店頭では6万円台半ばでした。 本当はP8600(2.4GHz)搭載のもので7万弱で購入する予定だったのが、 注文した店舗の在庫の確認忘れ、他店への在庫の確認の際のミスが重なり、P8400(2.26GHz)のほうしかすでになく、 アウトレットのため、入荷も不明で、どうしようか迷ったのですが、 店舗の度重なるミスによるということで、最大限の値引きということで妥協しました。 長文になりましたが、新品未開封のアウトレットであれば、 店にもよりますが、通販でも延長保障もつけることができますし、 むしろビジネス向けのほうが、余計なソフトなども入っておらず、 質問者には合うのではないかと、 選択肢の1つとして書かせていただきました。

kawa9_2
質問者

お礼

アウトレットは気づきませんでした。 今のPCのDVDドライブが使えず早く修理に出したいことから今回は見送らせていただきましたが、 次回購入の時には検討してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.5

>保証が3年までしかつけられないようです。 >私の見落としでしょうか? ああ、他のデスクトップ機では5年まで選択できるものがあったのですが、 このハイスペックノートは3年までみたいでした… どうもすみません。保証についてはデスクトップ機の値段をそのまま書いて しまいました。失礼いたしました。

kawa9_2
質問者

お礼

保証が5年あったらとてもよい条件だったのですが残念です。 でも、気になるメーカーではあるので、次回の参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.3

>PCカードスロットが、Expressカードスロットとなっており、これがよくわかりません。いままでどおりPCカードは使えるのでしょうか? PCMCIA(従来)とExpresカードとは互換はありません。 http://e-words.jp/w/E382A8E382AFE382B9E38397E383ACE382B9E382ABE383BCE38389.html また変換アダプタも無いはずです。 全く別世界の物と考えた方が良いでしょう。

kawa9_2
質問者

お礼

ありがとうございます。 知らずに買っていたら今のPCカードが使えなくなるところでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.2

私的にはBTOならこちらがお勧めです。 http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g76756/ 「フロンティア神代」(会社名)のハイスペックノートです。 Windows(R) XP Professional SP3 DSP版 [正規版] インテル(R) Core(TM) 2 Duo P8400 (2.26GHz / 1066MHz / 3MB) 15.4型TFT (WXGA1280x800) PM45+ICH9M 2GB [DDR2-SODIMM 1GB PC2-5300 ×2] 160GB S-ATA/5400rpm DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応) 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n(ドラフト) 準拠 この構成で117,200円、これに5年保証をつけると+\26,250。 ちょっと予算オーバーでしょうか… フロンティア神代はBTOでは老舗の会社で、評判もなかなか良いです。 ご検討の1つになれば幸いです。

kawa9_2
質問者

お礼

フロンティア神代、ヤマダ電機で売っているメーカーですね。 リンク先を見せていただきました。 XPのHomeが選べ、他の条件もよかったのですが、 保証が3年までしかつけられないようです。 私の見落としでしょうか? ヤマダ電機なら週末なら足を運べる範囲にあるので、店頭で(同じものはカスタマイズできなくてもいいので)見てこようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.1

ノートのこのクラスの この価格ではメーカーからすれば 「ここまで安くしてこれ以上コストダウンできんよ」ということです コストダウン・・・意味おわかりですね メーカーが 安く売りたいがために 自分トコのコストを計算して 「それでも儲けが出る仕様に作る」という意味です オンボードVGAメインメモリ共有の このクラスのノートPCは もうどこを買っても同じですよ あれこれと文句があるなら 「それなり以上の値段を出せや」というのがメーカーの本音でしょうね ただそこまで高いモデル作っても「売れセンになりますか?」ということです 社内でいくら高性能だ液晶綺麗だってゆーのを提案しても 今は 安い だけで飛びつく初心者を相手にしたほうがガゼンと儲けのラインが読めるんですね 逆にPCわかってる人でこのクラスを買うのは 一定以上のことは「あきらめて」使うものです どっちにせよ OSの選択ウンヌンカンヌンで悩みがあるなら IBMがいいですね 今はレノボになりましたけど 元々IBMは ビル・ゲイツのOSと親和性が高いのです そもそもゲイツが版権を買って 独自で売り出ししたのが最初ですから 元はIBMがゲイツに下請けでソフトを発注していたのですよ ですから 過去はIBMのマシンで動かないゲイツOSはないんですよ そこいらで売っているパッケージ版のOSをホイと買ってきて デバイス各種をレノボWEBからダウンロードすれば もう完成ですよ ちなみに古い話かもしれませんが MS-DOSの時代~では エプソンはNECの下請けみたいになって互換機を発売していました しかし「エプソンプロテクト」ってありまして http://www.wdic.org/w/TECH/EPSON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88 これエプソンが悪いのではなく NECのイジメですよ http://homepage2.nifty.com/ans/ax/axfaq1.htm#protect ですからNECやめてエプソンにする・・・て話で つい思い出しましてねぇ(笑) それでこんな話題を振りました

kawa9_2
質問者

お礼

裏的な話?をありがとうございます。 量販店で安い(初心者向け)のPCをたくさん売っている以上、共用する家族から、それなりの値段を出して買おうとすると白い眼で見られますし、そこまで高度なものも今の私の使い方では不要だと思います。 また、現在のLaVieの修理の都合上(光学ドライブが使えません)注文から2週間で配送では困るので、IBMは今回は見送りたいと思います。 店頭でダウングレードモデルやXP搭載モデルで予算とスペックでいいものがあればそちらで買いたいと思っているので。 でも、Windowsとの相性がいいという話は今後の参考にさせていただきます。 ちなみに、NECからエプソンを候補に入れているのに深い意味はありませんよ。 今のLaVieを買うときにNECが壊れにくいときいた(実際にはよく壊れましたが)のと、今回はエプソンが値段と保証とサポートで条件に一番合っていそうなので、候補に入れました。 でも、そんなこともあったんだなぁ、と思いながら読ませていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの選択で悩んでます

    ウインドウズVistaの、エイサー Aspire 8935G-64 チップセット:Mobile Intel GM45・グラフィックカード:ATI Radeon HD4670 (1GB専用メモリー)と東芝 Qosmio G50/96Jモバイル インテル® PM45 Expressチップセットグラフィック・モバイル インテル® GM4Expressチップセットに内蔵(モバイル インテル® GMA 4500MHD載) G50/98J モバイル インテル® PM45Expressチップセット・グラフィクNVIDIA®GeForce GeForce® 9600M GT(PCI Express)GX/G8J モバイル インテル® PM45 ExpressチップセットグラフィックNVIDIA® GeForce® 9600M GT(PCI Express)GX/G8H チップセット・グラフィック同じ、18インチを購入しようと検討してますが、CPU Core2 Qued Q9000と Core2Duo T9550 P8600がどれ位、処理能力が違うか教えていただきたいそれと立ち上がり。おもに3Dゲームを行います。長文ですみません。

  • vistaからXPにグレードダウン

    vista対応のモバイルPCに変更したところレスポンスが非常に遅くなりました。(空のフォルダを開くだけで1分かかったり) 1ヶ月以上使用しているのですが一向に改善されないのXPにグレードダウンを考えていますが、効果はあるでしょうか? 「Windows Vista Home Premium」なのでAeroも関係ないと思いますし、、、。 (バックグラウンドで動く、シャドウコピー?、インデックス作成は停止させました。) スペックは下記です。 品名 FMV-BIBLO LOOX T50WN CPU Celeron M 443 1.2GHz(1MB) メモリ 1GB(DDR2 PC2-4200) ビデオチップ Mobile Intel 945GMS Express OS Windows Vista Home Premium よろしくお願いします。

  • BF2142に対応しているPCであるか、そしてOSについて

    PCを買おうと思うんですが、 BF2142というゲームに対応しているPCか知りたいです^^; [PC詳細] Intel® Core™ 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 9800GTX 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) です。 それとOSなんですが、XPかビスタどちらにしようか迷っています。 誰か回答よろしくオネガイシマス。

  • 新PC購入で・・・

    4年ほど前に購入したノートPCで頑張ってきたのですがいきなり電源が落るなど多々問題が出てきたので新たに購入したいと考えています。 主にゲームなどをやる為に購入しようと考えているのでグラフィックの性能なども欲しいと思い下記のもの又は同程度の物を購入しようと考えています、  Intel® Core™ 2 Quad Q9650 (クアッドコア /3.0GHz /L2キャッシ  ュ6MB×2) ■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® GTX285 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0) ■Windows® XP Home Edition 搭載 です2年程は一線を張れる物を・・・と思っているのでこの位の物でしょうか? メモリーやHDDの無理な静音化は寿命が短くなると見たことがあったので静音化はしないつもりです。 アドバイスや意見をよろしくお願いします。

  • メイプルストーリーやっていてラグが多いんですがPCの問題なんですか?

    メイプルやってるんですが起動してログインするとこまでいくのも遅いしラグが多くて困ってます。使ってるPCは lenovo 3000 N200  vista  プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー 540 プロセッサー動作周波数 1.86GHz 二次キャッシュ 1MB フロントサイド・バス 533MHz チップ・セット モバイル インテル® GM965 Express チップセット 主記憶(RAM)512MB HDD 80GB ワイヤレス インテル® 802.11a/b/g(J52/W52/W53 NETWORK 55kbpsくらいです・・・ NETWORKだけの問題なんですか??  教えてください@@

  • チップセットに対応できるCPUを知りたい。

    HPのノートPC pavilion dv6100CT を使用しているのですが、搭載しているチップセットにどこまでのCPUが対応できるか知りたいのですがいい方法はありませんか?チップセットは モバイル インテル® 945GM Express チップセットです。

  • PC画面が真っ黒や真っ赤に・・・。

    現在ノートPC EPSON NT550を使用しています。 CPU インテルPentium M プロセッサ730(1.60GHz) チップセット インテル915GM Expressチップセット ビデオ インテル 915GM Express内臓3Dグラフィックス メモリ 1.25GB HDD 40GB 一日に3時間程連続使用したりすることがあるのですが、動画やゲームなどをしていると突然画面が真っ赤や真っ黒になります。 音は聞こえるのですが画面が見えないのでどうなってるのかわかりません。強制的に終了して再起動すると問題はありません。 ノートンのスキャンや、スパイボットやAD-Awareなどをしましたが特にウイルスが混入した感じはありません。 これはPC自体の故障でしょうか? ちなみにメモリは当初512MBだったのですが、増設で1GBのメモリをスロットルが1つなので215MBのを1つ抜いて自分で増設しました。これが原因ということもありえるのでしょうか・・・? また、いつもPC本体の右下部分(普段、右手のポジションがあるあたり)が異常な程に熱を持ちます。 http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100013520

  • ドスパラのPC

    ドスパラの ■Intel® Core™ 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■1TB ハードディスク (シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA® GeForce® 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) ■Windows® XP Home Edition 搭載 このPCを買おうと思っているんですが、xpとvistaどっちのほうがいいですかね?

  • ノートパソコンをダウングレードしたいのですが

    NEC製のノートPCを会社で購入したのですが、VISTAの 為、既存のソフトが動かないのでOEM版のXPを購入し インストールしております。各種ドライバを色々調べセットアップ して、LANドライバだけが、どうしても見つかりません。ご存知の 方いらっしゃいましたら教えて下さい。 型式 Lavie L PC-LL750MG (2008年夏モデル) 仕様 http://joshinweb.jp/pc/1/4548609246215.html チップセット モバイル インテル GM965 Express チップセット LAN機能 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 インストールにあたって、OEM版の為、USBFDを購入しました。 自身で確認した事は、NECのサポート情報から同時期に発売され た、機種のドライバや、IBM、東芝等のドライバも試みてみました。 宜しくお願い致します。

  • ゲームPCの購入について

    パソコンでゲームがしたいので、ゲームPCでよく聞くメーカーG-tuneの NEXTGEAR L500EV3というのを買おうと思っています。 ちなみにスペックは インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750  (4MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB) ■Microsoft Windows Vista Home Premium 正規版 ■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2) ■250GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク ■インテル P35 Express チップセット ■NVIDIA GeForce 8600GT/GDDR3 256MB PCI-Express ■DVD±R 2層書き込み対応 18倍速DVDスーパーマルチドライブ このパソコンなら今現在発売されてるほとんどのパソコンソフトをストレスなく動かす ことが出来ますか?(Vistaは対応してないゲームが結構あるとかは無視して構わないです) あとVista搭載で10万前後の、評判いいゲームPCとかあったら教えていただきたいのですが。

このQ&Aのポイント
  • 発達障害の検査において、親からの情報は必須とされていますか?
  • 検査は3回ほどにわかれており、子供の頃の成績表や母親の感想も参考にされます。
  • しかし、成績表がなく母親と絶縁状態の場合、医師の判断はどうなるのでしょうか?困っている場合以外は受診の必要はないとされており、受診は個人の判断です。経験談やお知り合いの話も参考になるでしょう。
回答を見る