• 締切済み

ゴルフ=練習場でプロ、コースではビギナーなぜ?

hiroshiFHの回答

回答No.3

私はハンディー8のシングルです。 あなたの実績からして(70台がでる)判断できるのは、あなたのスイングはほぼ完成しており、いつでも70台を出すスイングがすでに出来ているということです。では、なぜ練習場での結果が本番ででないのでしょうか?それは、通常一般的にいわれているような、スタンスや背景や足場が本番のコースと練習場では違うのが問題だからではありません。そんなのは、初心者からせいぜい中者むけの理由です。70台は上級者あるいは、すくなくともスイングがほぼ完成している人にしか出るスコアーではありません。この事実から判断すると、ほぼ間違いなく、あなたの通っている練習場のボールが、実際のボールと質が違いすぎるのが理由です。練習場でレンジボールを使ってストレートのボールが打ても、そのイメージで本番で本物のボールをつかって打つと、玉筋がかなり変わってしまう事が問題なのです。ほとんどのレンジボールは実は飛ばないばかりではなく、捕まりにくいのです。ですから、練習場のレンジボールでストレートボールを打つやり方で本物のゴルフボールを打つと、フックになってしまうのです。ですから、レンジボールを使った練習では上級者はフェードあるいは軽いスライスがでるような玉がでるフォームをつくるように練習すべきなのです。それがいやならば、本物のボールを使用している練習場をさがすか、いっその事、レンジボールで練習しないほうが、本番でいい結果がでるとおもいます。だまされたと思ってためしてください。--これは、私が多くの練習場での無駄使いをした結果得られた、生きた経験からの答えですーー。 ただし最近はツーピースボールなどの本物のボールに近いレンジボールもでてきているようです。実際のボールとの違いを意識して練習すると、本番でぐっとスコアーが安定する事間違いなしです。

関連するQ&A

  • ゴルフの練習方法で何かアドバイスがほしいです。

    右膝を痛めてからしばらくコースに出ていませんでした。それまでは105くらいのスコアでまわっていたのですが、ここ数回コースをまわったら、まったくあたりません。ゴルフを始めた当初のように、まったくの初心者なみです。120は打ってしまいます。かなりショックでした。 どのクラブを持っても不安になります。 自分は一体どうやってスイングしていたのか、考えれば考えるほどわからなくなって・・・でも実際に違う!っていうのだけは体が解るんですね。やはり練習するしかないのでしょうけど、なにかいい方法はないでしょうか? 漠然と練習してもなかなかいい結果が現れません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • ゴルフスイングの議論ではなく、コースの攻め方?

    PAR4のコースを皆さんは、どう攻めて行っているのか?を知りたく質問しました。 スイングの腕も大事だと思いますが、真っすぐ遠くに飛ばす事ではなく、コース攻略に必要な皆さんの考え方を教えて下さい。シングルの方、ご指導お願いします。スコアのまとめ方等・・・・ 本文、分かりにくくて申し訳ございません。

  • ゴルフの練習では大関です。

    ゴルフ暦6年です。 平均ストロークは120前後です。 この間、5ヶ月ぶりにコースに行きました。 5ヶ月のブランクもあるので、1ヶ月前から 週1で練習に通いました。 いつも行く練習場の常連の人達と世間話をしながら 1時間250級位打ち込みます。 練習場では、調子が良く常連の人達からも 120叩く事が信じられないと言われます。 自分でも、いつもコースに出るときは100を 切れるのではないかという期待でゴルフ場に向かいます。 しかし、いざラウンドするとダフリ、トップ、スライスなど 普段の練習では出ないショットばかり出てしまいます。 挙句の果てにシャンク!集中力も切れてしまい やはり、スコアは128でした。 そこで、質問なのですが 練習で出ないダフリやトップやスライスがなぜ出てしまう のでしょうか? 練習通りのスイングをしているのですが、上手くいきません。 確かに、練習場と違いライや風などの条件の違いが あることも分かります。 しかし、コースと練習場の違いがあまりにもありすぎて 挫折してしまいそうです。 どうしたら、コース上でも普段の練習通りに出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 安定的スイング確立とアプローチ練習の優先順位

    ゴルフを始めて1年の初心者です。 月一ゴルファー、平均スコアは110程度です。 最近大きな疑問が持ち上がり、悩んでいます。 上達にはスイングを固め、安定した球筋が出るようにしてからアプローチを練習すべきか、両方とも同時に練習すべきかという問題です。 現状ではコースにでても打球方向は安定せず、グリーン周りもメタメタです。 コースに出てドライバーで大きく曲げず、FWウッドやアイアンでグリーンに運べるようにスイング安定に優先順位を置いています。 アプローチが上手くなれば、スコアが縮むことは理解できるのですが、安定的なスイングが出来ずにアプローチは早いと認識しています。 皆様はどのような道筋で上達してきているのでしょうか。 一緒にプレーする友人は85前後ですので、短期的にスコアを縮めるのではなく、数年後には追い越せればと期待して練習しています。 アドバイスをお願いします。

  • 腕が遅れて降りてくる打ち方

    教本やプロのスイングを勉強して最近になって、切り返しの時左足を少し踏み込み、同時に腰を打球方向へスライドさせながら、腕が若干遅れて降りてくる打ち方が出来るようになってきました。嵌った時の打球の素晴らしさは本当に快感でさえあります。ですがタイミングも難しくなってミスも増えたように思います。(コースではまだ試していません)私が習っているインストラクターに聞くと競技に出るつもりで週に3回練習出来るならやってもいいが、プライベートだけのゴルフで今のように週に1度か2度の練習しか出来ないのならやめたほうがいいと言います。又、その打ち方で腰を痛める人が沢山いるとも。確かに痛くはないのですがかなり負担はあるようで、練習後にストレッチを入念にやらないと痛めそうな気配はあります。前の打ち方(いわゆるドアスイング)でも十分80台で回れるとも言われ(今は90の前半位)ます。スコアが悪くなるのを覚悟で上を目指して頑張って練習するか、前の打ち方でスコアをうまくまとめていくか、本当に悩んでいます。最後に決めるのは自分ですが是非皆様のご意見をお伺いしたいと思います。本当にあの嵌った時の打球は捨て難いものがあるんです。宜しくお願いします!。

  • コースと練習場の違い

    はじめまして。27歳の女性です。 ゴルフをはじめて3年ほど,練習場では週一レッスンを受けていますが、コースに出るのは3ヶ月に1回くらいです。 スクールでのレッスンではそこそこなのですがコースにいくとまったくあたりません。 しかもどこがダメであたらないのかもわからないほどで、コース恐怖症になりそうです。後半はろくにあたりません。 そんなに頻繁にコースにいけるかたばかりではないと思うのですが、みなさんも練習場でのあたり具合とコースでの違いを感じますか? またどのような対策をとられていますか? コースにどんどんでるしかないような気もしますが・・・・。 教えてください。

  • ゴルフ練習場での打ち方?

    失礼します。 ゴルフは飛距離ではなく、スコアメイク(コントロール)ってのはわかります。 でも、自分はコースに出る予定もなく スコアメイクよりは、飛ばしてストレス発散って感じです。 知り合いによく言われるのは、 力はいらない、振りかぶりすぎ とか言われます。 横峰さくらさんの様に振りかぶって打ちます。 力はそんなに入れてる訳ではなく、 振りかぶらずに打つと、タイミングがつかめず うまく当たりもしません。 なので、変える気はありません。 今回聞きたいのは、そんな力技?で飛ばす人が練習場にいる場合 他の人は、不快になりますか? なんか、鼻で笑われてる気がします・・・ 綺麗なフォームで、飛ばす人は関心されそうですが。 ガンガン打ちますが、決してノーコンってわけでもありません。 そんな事を思って、最近ではちょっと控えめになり、 サンドでピタッと止める練習を中心にしてます。<これはこれで楽しいですが

  • 練習場にいくよりも身のあるドリル

    練習場に行くと、最初はハーフスイングで、軽くスイングしてますが、すぐ結果をドライバーに求めて、ガンガン打ってしまいます。納得のいく打球半分、しっくりこない打球半分です・・ いくたびに、それなりの会得があるような気がするのですがイメージが毎回違います。 もうどれが、よいのか判らなくなりました・・そこで、この板でのアドバイスを拝見して、自宅で素振りをひたすら練習しようと思いたちました。でもその素振り自体こんな素振りでうまくなるのかと、ま不安がよぎります。脇をしめて、足をそろえて・・など、頭ではわかるのですが注意点などわかりません。私はひたすらこれを続けてシングル(とまでいかなくても)になりました。騙されたと思ってやってごらん・・との言葉かけてください。よろしくお願いします。スコアは100前後です。

  • ゴルフが絶望的に下手。

    二年程前から長く続けられる趣味を持とうと考えゴルフを始めました。 義理の兄が二人いるのですが、二人ともゴルフをしており練習場で色々教えてもらいました。 その後コースデビューしたのですが、散々な結果で164でした。 ちゃんと教えてもらった方がいいと感じ個人レッスンを受講しました。フォースタンス理論とか言う体の使い方を学び自分にあったスイングの会得を目標とするものでした。 実際のレッスンではフォースタンス理論に基づいた体操をして後はさまざまな番手を打つというないようでした。ただ、練習の際に「どういった持ち方で」とか「どのようなスイングで」などの具体的な指導は無く、質問すると「自分の一番やりやすい方法で」という答えが度々返ってきました。 しかしながら、始めたばかりなのに何があっていてやりやすいかなどわかりません。その先生は私とはフォースタンス理論でいうタイプが違うのでお手本のスイングなどもありませんでした。 そして、レッスン受講後にコースに出ても殆どスコアが変わりませんでした。 それでも継続して受講すれば身につくかと思い、さらに受講しました。その際に「コースに出ると練習場以上にトップが多くてどうしたらいいか」と聞くと「右腕が強いからトップするんです。」と回答がありましたが、じゃあ、それを無くすにはどうしたらいいかと聞くと「自分の振りやすいスイングを身につけるしかない」と言われました。 うまく言えませんが具体性が無いんです、指導に。何をどうすればいいのかという質問に対して具体的なアドバイスが無いため何がダメで何がいいのかさえもわかりません。 せっかくお金を払い受講しているのですから対価に見合った成長がしたいです。一緒に回っている人たちと楽しめるぐらいのスコアが出せれば十分なんですがそれさえも出せません。 いっそのこと先生を替えてしまおうかとも思っています。長文になってしまいましたがどうすればいいと思いますか?教えてください。

  • ゴルフ大好きで練習は週2回くらい通っています。アイアンは日々の練習で大

    ゴルフ大好きで練習は週2回くらい通っています。アイアンは日々の練習で大分安定してきたんですがドライバーがコースでも捕まりが悪くOBになりスコアを崩す事が課題です。ドライバーの捕まりをよくする練習、アドバイス等ありましたらお願いします。