• ベストアンサー

バックアップデータの保証問題

カテゴリが違うかもしれませんが、 パソコンを売っていると保障期間中にHDDが壊れることが多々あります。 そうすると、お客様のデータも消えるわけですが、 客としてみれば「保証期間中だから復旧しろ」となるわけです。 勿論そのような契約では無いため、出来ないのですが( 物理的にもコスト的にも)、バックアップの必要性は その社で当然周知されているべき問題だと思います。 でも、無碍にすることもできないのです。 お客様ですし。 客に対して、この場合どのように説明したらいいでしょうか。 同業者の方、技術的な観点など含め、アドバイス御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

バックアップの必要性をちゃんと説明するしかないですね。 それでもバックアップしないのであれば、それはお客様がそのような 選択肢を選んだというしかないでしょう。 万一のためにバックアップをするというのは、扱っているデータが 重要か重要でないかによります。 バックアップを定期的に取ってないのであれば、それほど重要な データは入っていないと考えますが。

tayamasan
質問者

補足

重要なデータが入っている場合が多いんですよね。 ・・・年配の公務員の方に多いのですが・・・ バックアップは周知しているはずなのですが 「普通しないでしょ」とか言う方が多いんです。 そのような方に、MOなどのバックアップを薦めると、MO上で頻繁にアクセスする作業をしたりしてCRCエラーとか起こすんですよね。 それでHDDにはデータを残さなかったり・・・・ 愚痴になってしまいました。 ありがとうござます。

その他の回答 (3)

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.4

同業者では有りませんが、アドバイスさせてもらいます。 メーカー機でありましたら、説明書に書いてあります。 「保証期間中だから復旧しろ」 このような事を言い出すのは、これで金を取ってやろうと言う文字の読めないバカですから、相手にされない事です。 このようなやつは、お客様ではありません。 でも、ショップの方でしたらそう言う訳にもいきませんから、ショップの中の目立つところに 「形ある物は、壊れます。機械の故障は保障期間でありましたら修理交換いたしますが、お客様の作成されたデータ・ダウンロードされましたデータにつきましては、お客様の責任でバックアップをお願いいたします。」 このような、注意書きを掲示され、販売時に口頭で申し入れ、小冊子を添付される事をお勧めします。 これでも、苦情を言ってくるなら、直ぐに警察です。 それから、「すみません」と、言う言葉を「有難う御座いました」の替わり、に言う人がいますが、要注意です。

tayamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局は保証内容を提示するしかないのですが、 販売側からもその辺の周知は徹底しようと思います。 バックアップツールなどを買っていただく営業手段にもなりますし。 ご回答ありがとうございました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

ご苦労様です。 法的な解釈や言い分は詳しくないので置いといて(置くな!) そういう人への対処方法など、参考になれば…。 ネタではありません。マジだそうです。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/sc_main.htm
tayamasan
質問者

お礼

なんだか聞いたことあるようなセリフがのっていて、 持病の前立腺炎が再発しそうです・・・ ありがとうございました。

回答No.2

たとえば、デル社の保守サービスの契約書には、 -------------- 第5条(保守サービスの対象外の障害) (2)いかなる状況においても補助記憶装置に記録されていたプログラムの動作保証及びデータの読み書きの保証を弊社が行うことはありません。 -------------- と明記されています。 ここでいう「いかなる状況においても...」というのは保証範囲内の故障が起きた場合でも故障自体は修理するが、記録されているプログラムやデータは保証しないよということです。 どこのメーカーの保守契約書あるいは保証書にも似たようなことが、必ず、明記されているハズです。 tayamasanさんは販売業者のようですが、メーカー自身が保証範囲外としていることを(実際に扱った商品のメーカーの)保証書などを明示してご説明になってはいかがでしょうか。

tayamasan
質問者

お礼

それでも文句をいわれるのが、官庁営業や法人営業なんですよね。 今は入札で何でも安いもの安いものという時代ですし、 官庁自らそれでは日本の技術力は益々だめになり、 個人個人の能力も下がると思います・・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう